ブログ記事1,583件
4月から長男クン、隣県の病院の整形外科に受診再開し始めて、何度か通院していたんだけど、色々あって急遽、来週半ばから2週間ほど入院することになりなりましたということで、ゴールデンウィーク中に、訪問看護師さんと散髪も済ませました付き添い入院不要の病院で、3年前に検査入院で二泊三日したことあるけど、今回は2週間クネクネ山道を片道1時間少しの運転になるけど、日中はなるべく付き添いに通いたいなーと思っています入院グッズを揃える中で、今回タオルを新調❣️お気に入りでリピートしている、こちらの8年タオ
グーグル、PixelWatch3の「心臓停止を検出する機能」の詳細を明らかにグーグル、PixelWatch3の「心臓停止を検出する機能」の詳細を明らかに|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)グーグルは、同社の第3世代モデル、スマートウォッチPixelWatch3に搭載された「脈拍喪失検出機能」の仕組みについて、さらなる詳細を明らかにした。この機能は、心臓発作を起こした人の命を救うだけでなく、「呼吸不全や循環不全、薬物の過剰...forbesjapan.c
2014年に呼吸不全のため57歳で死去した、オペラ歌手でタレントの中島啓江さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。中島さんには、家族縁や失敗に注意。地位や財産を得るが、結婚運や家庭運に注意。自我が強い。人との不和に注意。厄難・病難・非難に注意。努力家で、発展する。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
2024年6月に肺癌ステージ4と診断され、癌性リンパ管症による呼吸不全で一時は医師より「死を覚悟」するよう伝えれましたが、何とかその状態から回復し、現在は分子標的薬タグリッソによる単剤での治療と生活改善、運動、サプリメント、代替療法などを取り入れて、がんサバイバーを目指しています。昨日は久しぶりに勤務している保育園に行ってきました。もともと銀座の料理人だったのですが、お店の閉店を期に縁があって、保育園の調理の仕事をしていました。昨年5月末に発症し、癌性リンパ管症の後遺症で呼吸不全が良くなら
2024年6月に肺がんステージ4と診断され、一時は癌性リンパ管症による呼吸不全で医師より「死を覚悟」するように伝えられるほど、状態は悪化しましたが、何とか回復し、現在は分子標的薬タグリッソの単剤と生活改善、サプリメント、運動、代替療法などを取り入れて、がんサバイバーを目指しています。昨日は約1ヶ月ぶりの診察でした。2月に胸水を1200mlを抜き、その経過観察も兼ねていたのですが、なんと再び、胸水がかなりの量が溜まっていて、おそらくリンパ管から漏れているのだろうと伝えられました。乳糜胸(にゅうび
3月2日は私にとって特別な日です。19年前の今日、ピーちゃんと出会いました。▽2016年のピーちゃん突然のその出会いは衝撃的で、今でも鮮明に思い出します。あの日の太陽、空気感、鳴き声・・・とにかく生きて欲しい!と、それだけを祈っていました。緊急手術の後、21時半頃に「意識が戻った」と病院から電話を貰った時のあの感動は一生忘れません。朝病院に預けて、その電話をもらうまでの時間が本当に長くて長くて息が止まりそうでした。そして、長期入院から退院後はピーち
26日(水)長男を学校へ送迎し、帰宅後次はパパを職場へ送り届けて、家事やら何やら〜午後からは、もうドロドロで毎日長男を送迎するのにも、カッコ悪すぎる車を洗車💦翌日が、大阪まで長男の受診に行かないといけないから、重い腰をあげてタイミングよくUberにきてくれたじいじに、車内清掃を手伝ってもらい、大助かり〜洗車していると、車に愛着がわきましたそんな折、放課後デイサービスから、『長男君、体の緊張がきつくてしんどくて、長男くん自身、頓服薬を飲もうか悩んでる』と電話があり、『無理せず、頓
入院してから医師より「死を覚悟」するよう伝えられたまでの心境を振り返ってみました。前半はこちらで紹介しています。『入院〜死を覚悟した日までの心境を振り返る①』おはようございます。今日からは暖かくなるみたいですね。三寒四温とはよく表現したものだなと感じさせてくれます。今週は初夏を感じさせるような日が来るとのこと。春を…ameblo.jp入院してから4日目になると、もはや仰向けになることも出来なくなりました。身体を横にすると肺が圧迫されるように苦しくなり、ベッドを背もたれにし、常に状態をお越し
おはようございます。今日からは暖かくなるみたいですね。三寒四温とはよく表現したものだなと感じさせてくれます。今週は初夏を感じさせるような日が来るとのこと。春を迎えられたことに感謝しています。さて、昨日のブログでは入院してから日に日に呼吸不全が悪化し、医師より「死を覚悟」するよう伝えられたことを書いたのですが、当時の私の心境というか、精神状態がどうであったのか、自分のためにも、もう一度、振り返ってみたいと思います。↓昨日のブログです。『『死の意識』と『孤独』、肺がんステージ4となり感じたこ
2022年の12月に脳出血で倒れてから入退院を繰り返して現在介護施設に入所中の父親の備忘録です。前回の書いた時には延命治療を選択するかどうかで終わったと思います。結局延命治療をしないという選択をしました同意書を書いてから面会できるようになるのですが弟が紙をもらってくると言ってそれっきり連絡がないまま、、、病院と話をしてから二週間。ネットで調べたら延命治療をしない選択をしてから2、3週間と書いてあるのを見ていて気になり
2024年6月に肺癌ステージ4と診断され、癌性リンパ管症による呼吸不全で一時は命の危機に。死を目の当たりにし、『生きるとは、死ぬとは』を考える機会に恵まれ、残りの時間を精一杯生きることに専念しています。今朝は『人生って何だろう?』ということを考えていました。「人生はまるで旅のようだ」と表現する人がいますが、私も同じように感じました。人生において『肉体』というものを考えた時、それはマイカーに似ているのではないかと。車は運転する人がいて、運転する人の目的の場所に向かいます。運転する人が何を求め
おはようございます。今朝は天気も運用もよかったのであけぼの公園に行ってみました。撮影順にアップします。撮影機材:EOSR5EF11‐24㎜f4LUSMPLフィルター使用高圧鉄塔が隠れる位置に立って流してみましたが・・・・、消えないですね~シャッタースピードを1/8まで落としてみましたが、それでも消えません。手持ち撮影ですので歩留まりが悪くなりました(;^_^A
私の泌尿器科受診も終わり朝イチの採血の結果も良好でようやくリョウ退院です6日間の入院でしたが救急車🚑で来た時を考えるととても順調に回復し早い退院となりました大荷物と共に看護師さんと一緒にロビーへ降りて予約しておいた介護タクシーに乗り込み我が家へしばらくは呼吸器に酸素をつなげて過ごしていましたが徐々に酸素も不要になり元通り元気になりました9年前に使用し始めた人工呼吸器のバイパップからトリロジーに変わって約1ヶ月目の頃の入院でした機能も高性能になりフ
肺腺がんになった78歳の父を、家で看取ったのですが、同じような境遇の方に、これだけはお伝えしたい!という事を書き残したいと思います。しかし、癌の経過は十人十色で、同じ肺腺がんでも、全く参考にならないかもしれません。その点をご了承の上でお読みいただけましたら幸いです。上記で、同じような境遇の方と申しましたのは「訪問診療と訪問看護を利用して、肺がんの方を家で看取ろうとしている方」に向けてという意味です。まず1番に伝えたいのは、最期の時が来る1ヶ月前位には、体調が多少落ちてる事を感じると思います
2部に分けて投稿しています本文はこちらです疾患別ケア慢性呼吸器疾患①慢性呼吸器疾患とは呼吸器疾患・慢性呼吸器疾患では、急性増悪を繰り返すことにより、身体的・心理的・社会的な問題を抱え、負の循環に陥ります。・多職種による早期からの支援が重要となります。・慢性呼吸器疾患は、慢性的な呼吸器(上気道・気管支・肺・胸膜など)に起こる疾患の総称です。・気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎、慢性気管支炎、悪性腫瘍、塵肺、膠原病肺、先天性肺
こんばんはやっぱり入院中と違って毎日ブログ書くのは難しいですね常にやることがありますが無理はできないので何を優先するか考えながら動いてますとりあえずお弁当は愛情だと思ってるので頑張ってますよあとは洗濯を1日3回、夕食は作ったり誰かが作ってくれたりです今日は↑次女がお昼ごはんにフレンチトーストを作ってくれましたふわふわで美味しいんですよこれが!↑次男はドリアを作って食べてました少しもらったらとても美味しかったです↑業務スーパーのこれが安くて美味しいんですシーフード味は美味しく
はぃ昔「気道に〇んを詰まらせ呼吸不全での死亡が確認されました」との…高齢者単独死亡でのニュースがありましたが…『餅は解るけどた〇かぃ?』としてたんすが…去年の何時からか?秋口だと思いますが…なりました(´ω`)[た〇〇〇〇]?って症状にもなる病状原がある様ですただ…この手の予防薬は不足してます(ニュースによります)かかりつけ医で『くれ』とした処で…薬局に無ければ…ねぇ(´-ω-)まぁ…〇んの形状も様々で…ほんまに軌道を塞ぎ兼ねないのもあります昔か
今晩はお疲れ様でした今日は歩いていて呼吸不全の数値になってしまい苦しくて家に速攻で戻りゆっくり落ち着いたら楽になりだんだんサチレーションも上がりました。家にやっと戻った時は79とか…またはかり83とか95に一時間位横になっていたら戻りました。手術後から痰が常にゼコゼコとなり息が本当にしずらいと言うか…一応薬も飲んでいるけど…今日は流石に背中も痛くなるし息がしづらいし…何とか戻れて良かったです今はゼコゼコ言ってますが大丈夫🙆です話しは変わりますが…一昨年の武道館最終日
午後、母から連絡あり、母の甲状腺の検査と診察でした。今は、4.4センチなので、次回は、3ヶ月後に検査と受診して、5センチになっていたら、自治医大へ行く事に。摘出手術するか、そのままでいるか。しかし、そのままの場合、呼吸不全になる可能性が大きいと。母は、腎臓癌もあり、手術しない方向で、進めている。どうなるのかな
2部に分けて投稿しています本文はこちらです身体症状・精神症状に対するケア呼吸困難①終末期における呼吸困難・呼吸不全と呼吸困難は必ずしも一致しません。・終末期では根本治療が困難な場合も多く、日常生活のケアと鎮静の適応の判断が重要です。・終末期において、呼吸困難は多く見られる症状で、がん患者さんよりも非がん患者さんに多いとされています。・ただし、がん患者さんにおいては、終末期には肺の病変に関わらず、6〜9割に呼吸困難の訴えがあるともいわ
おはようございます😊今日は母のお誕生日🎂プレゼントは、母の大好きなコーヒー𓍢ִ໋☕️とトースト大好きなのでバター🧈*【にしむら珈琲】のギフトセット🎁*【カルピスバター】🎁バターに関しては、美味しいバターを探してたので好評評価のカルピスバターをポチッと。そして、今日はリハビリなのでその帰りにお寿司🍣かうな重かどちらかをテイクアウトする予定。ケーキは恐らく誰かから貰うだろうし買いません❌笑本当は、弟家族と皆で温泉日帰りで食事するか考えてたけど…年末というバタバタする時期という
■2024年(両親81歳)3/813:30~勉強会参加続き(2)勉強会で得られた情報を受け、ずいぶんと高揚したメールを送っていた。父の最期には間に合わず看取れなかったし、果たして父は息を引き取る瞬間、苦しまなかったのだろうか?ということがずっと引っかかっていた。それが、今回の話を聞き、どうも苦しみを感じていないようだということが分かり、ものすごく安堵し、肩の荷が下りる気がしたのだ。逆に、肺気腫や肺ガンの末期に呼吸不全で意識がはっきりある人が一番苦しいと。
1997年に呼吸不全のため90歳で死去した、芸者歌手の市丸さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。市丸さんには、意志が強い。幸福だが、強情さに注意。不和に注意。といった暗示があります。引き続き市丸さんの本名、後藤まつゑさんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。後藤さんには、家族縁や病難に注意。かたくなな所があるが、引き立てがある。虚栄心や家庭運に注意。非難や浮き沈みに注意。不安定。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
私が法事で帰郷中の旦那さん。お母様の(我が子ゆえの)声がけで眠れないとか、、落ち着かないとか、、そんなこんなで、当初私が考えていた、「実家でちゃんと寝ていること」が出来ずじまいで帰宅。。HOTを導入始めたころ、酸素を吸い始めるとSpO2は97あたりまで復活していましたが、今現在、まだ10日ほどしか経っていないのに、やっと90になる位です。在宅酸素療法を取り入れているのに、、呼吸不全の数値です。病院では、、発熱(高熱)で体力が奪われていることで、なかなか回復できない、、とか言われて
患者さんやご家族にとって、重症化する前に、受診したい。どんな症状だと、すぐに受診したほうがいいのか知りたいと思います。色々ありますが、今回は、一つの症状をお伝えします。それは、呼吸数です。ハーハーと呼吸があらく、回数多い時は要注意です。過換気症候群など重症になりにくいものでも起こるので、それは、ご了承ください。重症の病気には、カラダが酸性に傾く状態になる事があります。腸に穴が空いて、腹膜炎血管が詰まって、組織が壊死し始めた糖尿病が悪化しアシドーシスになったなどなどあります
お尻から酸素含む特殊な液体入れて呼吸不全を緩和イグ・ノーベル賞受賞の研究「お尻呼吸」を徹底解説(テレビ愛知)-Yahoo!ニュース毎回ウケる
かなりムシャクシャするので毒吐きます。喘息発作で救急外来へ。ヒューヒュー言ってるにもかかわらず、喘鳴ないと。息苦しいのにもかかわらず、SpO2:100%どう考えてもおかしい。他の機械で測ってほしいと頼むと「そんなに信じれないんなら気が済むまで測ってください。」と指導医。別のはSpO2:90%呼吸不全じゃん!なのに「値がいいから特に問題ない。」と指導医。救急外来でやることは何もない。帰れと。風邪引いてないのに「風邪かもしれない咳をする人と一緒にいるのもどうかと思う」と研修医。
こんばんは。読んでいただきありがとうございます。今日は入院後はじめての先生のお話し。先生は父の入院後、父の病室をのぞいて父の顔を見たんだろうか。検査データに基づいて淡々と話しをされるけど。結果は2日に入院してから、強めの抗生剤を投与してるけど、悪化している。肺炎を起こしてる細菌が不明みたい。誤嚥性でも、コロナでも、マイコプラズマでも、ほかの細菌やウィルスでもなく、抗生剤が効いてこない。先生も不思議がってて。免疫のほうからきてるかもしれないので、ステロイド投与を提案してくれた。
2006年に呼吸不全のため71歳で死去した、歌手の三原さと志さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。三原さんには、友人、知人、仕事に恵まれるが、無理な企て、家族縁、病難、逆境に注意。強情さに注意だが、五行の三才配置は大吉。といった暗示があります。引き続き三原さと志さんの本名、小山田晃さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。小山田さんには、家族縁や病難に注意だが、社交性がある。幸福。地位や財産を得るが、不安定運。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこ