ブログ記事3,764件
月曜日は憂鬱です。ぼけーっとしています。朝から商業施設の中のATMで、健康保険関係のお金を振り込みました。スーパーを見て回って職場に着きました。お昼ご飯を買ってくるのを忘れました。もう一度、スーパーに行きました。パンを買って職場に来ました。なにやってるんだか。さて、入社したことから私を嫌ってくださる方、面倒くさい。Kさんとでもしようかな。私がKさんの近くを歩くたびにこっちを見てきます。正規の職員さんから仕事を頼まれた時は、仕事をのぞき込んでこられます。ここま
はて、1日何してたんだろう。近所の商業施設の靴屋さんにウォーキングシューズを見に行きました。店員さんは、のんびりされています。私の場合、靴を買う時は、店員さんと話をして買うことが多いです。要望を伝えて、店員さんに紹介してもらいます。今日の店員さんは、『ご自由にどうぞ』という感じだったので、ひとりで見て回っていました。お店のどこにどんな靴が置いてあるか、それすら分からず右往左往。いくつか候補を選んだけど、購入は見送りました。何だか疲れていて、選択を
最近、夜更かしが多いです。まさに今もそうです。だらだらしてしまいます。とはいえ、平日でも8時起床で仕事に間に合います。だからつい。さすがに2時には眠るようにしています。今日は土曜日(正確には日曜日)です。もうすぐ2時です。寝ようかな。
冷蔵庫の整理をしていたら使いかけのたこ焼き・お好み焼き粉を発見珍しく家族みんな帰りが早い夕飯はたこ焼きにしようホットプレートを出すのも久しぶり干しエビや春キャベツも入れてボリュームアップしました生地はいろいろ合わせて約1袋分用意プロの焼き方を参考にお店みたい♪カリトロたこ焼きが家で作れる、プロ直伝のテク!プロ監修の冷凍情報が満載「ほほえみごはん」。たこ焼きをシンプルな材料で、外はカリッ、中はトロ〜リの「カリトロ」に作るコツを、たこ焼きのプロである熊谷真菜さんが紹介
父を病院に連れて行ってきました。昨日、急に決まったことです。病院との調整にもごたごたして、それだけでもうんざりしました。40分かけて実家に帰って、1時間半かけて病院に着きました。とにかくきつい。病院の中までついてきてと言われたけど、「病院内を一緒に回るのであれば、私は一泊してから帰る。同じように一泊して帰るかタクシーで帰るかは、好きに決めて。」と言ったところ、大人しくひとりで病院に行きました。私も一昨日自分が病院に来ていたから、かなり疲れていて長距
『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』という本が、世の中で炎上していることを知りました。ASA、ADHD、愛着障害、トラウマ障害、世代ギャップ、疾患6つのタイプに分けて、傾向や対策でも書いてあるのでしょうか。ちなみに、イラストは、「職場を困らせる人」は、動物で描かれています。他は、普通に人で書かれています。患者さんの団体も質問状を出しているようです。『公認心理士』、『臨床心理士』、どちらでもなさそうです。「私、カウンセラーでーす♪」そんなノリで本を出したの
今日はスクールの講座中にちょっと出しゃばってしまい後から猛省しました・・・あぁ・・・言わなきゃよかった。でも言ってしまった言葉は元には戻らず・・・この猛省は今後に活かしたいので忘れないようにしないとですね。そして、講師の方と何気ないお話をしていた時に「無理はするけど、無茶はしない」と言うのを聞いてハッとしました!!無理をしなければならないことって結構あると思うのですが、「無理せずねー」って言いがちで。私も口癖のように言ってしまうのですが何かが違うんだよなーって、ずっ
いつも眺めるだけのゲームセンターでスンスン発見!これはやらずには帰れないよね?ってことでノンノン&ゾンゾンも一緒にゲットしてきました!やさしめ設定でよかったクレーンゲーム景品とは思えないほどクオリティいいです推し活ポーチに入れて大切にします
朝から正職員さんに相談してみました。まずは、退職届を提出する時期です。分かったらすぐに提出してほしい。できれば、ひと月前に出してほしいということです。某バイトさんに何をされるか分からない恐怖感があり、それによっては、退職も視野に入れていることを伝えました。某バイトさんが、私を避けるだけにとどまらず、私の休憩前に休憩室に制汗スプレーをまき散らし食事できる状態ではありません。先週、急遽昼休みが同じ時間になった時、恐ろしい形相で言葉を吐き捨て、休憩室をバタバタ出
昨日から編み進めているバッグ。途中で編み間違いに気づき、解く・・・💦集中力が切れてくると、途端に編み間違えます。1段前とかならまだ良いのですが、2段前とかの編み間違えに気づくと「ハァー・・・」ってなります。何度かそれを繰り返しまして。昨夜は完成には辿り着かず、就寝。今朝起きて身支度をしたあとにまた少し編んで、帰宅後にまた編んで。ご飯食べて、片付けて、シャワー浴びて今に至りますが編みたくた仕方ない。ただ、ブログとかSNSのチェックもしたいのです。なのでチェックが終わったら
春の色鮮やかな花を見ていると少し気持ちが明るくなります調子がいい日は少し景色のいい所へ行って写真を撮りに行くのもいいかも何気ない日常の風景を見て回るのが趣味になりつつあります。わたしの父の話。母は10年以上前に癌で他界しました。母の闘病中、家事を手伝いに行ったのですが父は私がやることなすことずっとついて回って文句ばかり…母が元気なうちに私がもっと協力的だったら違ったのかもしれません。複雑な想いがあってそういう態度に表れていたのかも。自分が母親と
このところ考えていた嫌がらせへの対応。次回、休憩室への制汗スプレーまき散らした時、職員さんに状況を見てもらおうと思っていました。今日、病院へ往復する道のりで考えました。明日、今まであったことを話しておこう。そして、制汗スプレー事件があった時、状況を確認してもらうことにします。ついでに、雇用期間の途中で退職する時の手続きも前もって聞いておきたいと思います。退職のどのくらい前までに退職届を提出すればよいか等。退職するとしたら、二つの時期が有力です。ひとつ
今日は、訪問看護の日です。予定時刻より5分遅れでいらっしゃいます。12回の訪問で1時間短くなります。言っても良いだろうけど、折角、良い看護師さんにであえました。関係は崩したくない。通院で疲れていたので、日頃の生活状況を聞かれたり、血圧、酸素濃度などを測るのもやっとです。でも、話を始めて、どこの生活環境を整えるか話をして、手を動かし始めたころには、少し復活しました。その勢いで、看護師さんが帰られた後、入浴まで済ませることができました。診察の時と
前回の診察から3週間。はて、どうだったんだろう。話の中身は、仕事のことです。以前から、私を拒絶している人がいます。交代で昼休みに入る時、私の休みの前に、休憩室に制汗スプレーをまき散らしています。急遽、休み時間が被った時の恐ろしい表情を見たら、次、何されるか分からない。正職員は、数年で異動するけど、バイトの顔ぶれは、似たような感じです。世の中の闇のお話をしました。その後は、その流れで雑談です。主治医さんがバイトしていた喫茶店の話など。家族のことにつ
昨日、YouTubeを見ていて「作りたい!」って思うバッグがあったので材料を揃えに百均に行ってきました。そこでレース糸4玉×2色を購入。帰宅後、かぎ針で編み始めました!今、8段目まで編みました。レース糸の色をかなり悩んでお店で1人シュミレーション。散々悩んだ挙句、購入したのはベビーイエローとシナモンゴールドカラー。推しのメンカラにどうしても目がいってしまいイエローは派手かなー?とか思いつつもバッグなら差し色になって良いかなー?って。イエローだけど、パステル系なのでゴー
仕事が終わって、ハローワークに行きました。万が一退職することになった場合の失業給付についてのお尋ねです。雇用保険については、10年ぐらいまでに必死で勉強したので、何となくわかっていはいます。多少変更点があるものの、想像通りです。嫌がらせを傍観するのが面倒になってきた時の対策です。事前に知識を入れることは大切です。雇用期間途中で辞めるには、それなりの理由が必要かと。さて、その嫌がらせ、態度をそのまま記録に残すのは難しいです。ゴキブリを嚙み潰したような顔と
昨日は0時過ぎにベッドへ入ったのですがなかなか眠気がやって来ず。1時30分過ぎにスマホをチラッと見たので1時間半は眠れなかったのかな?なので睡眠不足が心配されましたがあまり眠気を感じることもなくスクールへ行って来られました。講座は苦手な分類のものだったのですが今日はそこまで難しくはなくて集中して1時間半、受講しました。で、午後からは外部講師としてとある病院に行かなければならず。12時40分にはスクールを出発しなければならないのに講座が終わったのが12時25分くらい。
ヘルパーさんに来てもらおうかと考えていました。訪問看護の看護師さんも自宅での生活の援助はしてくださいます。でも、時間も限られています。少し前、相談支援事業所に電話していました。そして、今日、返事が来ました。希望の時間帯は、どこも他の支援が入っているらしい。遅い時間で良かったら、一か所あるらしい。隣の市にも聞いてみてくださるそうです。非常にありがたいです。ありがたいのですが、子ども扱いするのは勘弁してほしいです。以前も伝えたはずなのに。そうしたら、「お母さん
月曜日です。程よく仕事があります。そして昼休み、私をあからさまに避けている方は、今日のお昼休みも休憩室に居ません。こちらも気を遣わなくて済みます。でも、新参者が居座ってよいものか。ちょっと気にしています。近くを歩いた時、睨みつけてくるのは、正直、どうでも良いです。15分休憩のシフトが違う同僚さんが、休憩室にいらっしゃいました。「〇〇ちゃんは?」この同僚さんと、件のお方、10年近くこの職場で働いている様で、ファーストネーム呼びです。「私がいる時は、いつも
今日はスクールの後にミスドへ。スクール関係の人と一緒に行ったのですが人間関係って色々あるなーって思いました。上手くいってると思っていた人でも実は思うところがあって付き合い方に悩む、とか・・・私は仲良しなんだなーって思って見ていたのですが仲良しは仲良しなんだけど、全部が全部、上手くいってる訳じゃないとかあって。両方の話を聞いた訳じゃないから全てを鵜呑みにしちゃいけないんだろうけど、本当に人間関係って色々ある。だから人間関係って難しいんだろうなって改めて思ったりしました。
お出かけしました。日曜日、午前中に入浴と洗濯も済ませ、出発です。行き先は、環境省系列の施設です。車で50分くらいです。20年程前は、月2回程通っていました。最後に行ったのは、10年以上前です。仕事で行きました。友達が働いています。出勤かどうか確かめていませんが、とりあえず行ってみます。たまには、大好きだった野生に戻ろう。行ってみたら、友達がいました。仕事中ではありますが、ちょっとおしゃべり。私の体調を気遣ってくれて、元気そうなのを見て喜んでくれまし
母の面会に行ってきました。母は元気そうです。兄が元気なさそうです。父と同居してるから、元気なわけないか。いっそのこと、転勤していたら良かったのにね。さて、移動の時間、仕事のことを考えていました。2週間ほど前、日誌を書くように言われました。何と、今年1月分から必要だと言われました。3か月分の日誌ねぇ。「言うのを忘れていました。できそうですか?」と、申し訳なさそうに言われました。はい、おばちゃん頑張ります。会議や文書発送日などを聞いて回って、それっぽいのを作
今日のお昼休み、本来の予定が急遽変更になりました。私を嫌っている方と同じ休憩時間になりました。私が休憩室に入るや否や、ものすごーい嫌な顔して、「12時15分からだったんじゃなかったのですか?」と言われました。この嫌がっている顔が何というか。よくぞこんなにすごい顔ができるものだと感心しました。私が手を洗っている間に、ドタバタと休憩室を出て行かれました。すげー。おかげで、ひとりでゆっくり休憩できました。今日ばかりではなく、15分休みが重なる
SnowManスタジアムLIVEのライビュ。一般チケット販売、争奪戦は見事に敗北致しました!😭販売開始9分で満席ですよ・・・取れた方はどうやったのか??この「満席」の文字を見た瞬間にガクッと気持ちが落ちました・・・なので、早々に就寝前の薬を飲んで不貞寝しました。今日もスクールです。割と好きな講座なので気分転換してきます!
今日はスクールから帰宅後、洗濯をして、早めにシャワーを浴びてこーじくんのインライに備えました!ドラマの撮影で訪れているタイからのインライ。忙しい中、時間を作ってインライしてくれるのは本当に嬉しいものです!!SnowManスタジアムLIVEのライビュチケット争奪戦に敗れ落ち込んでいたので、パワーを貰いました♡今夜0時からはライビュチケットの一般発売があります。時間遅いし、争奪戦だし、諦めかけてたけどやっぱり諦めきれないっ!!ってことで、こーじくんから貰ったパワーを糧に
髪の毛を染めて切った時、あまりにもひどい目にあいました。折角、遠出して気分転換に来たのが台無しです。そのまま帰るのも嫌なので、博物館に寄ってきました。期間限定の展示があります。あと10日で展示終了です。少し時間があるから見に行きました。障害者手帳で入場は無料です。常設展示の一角に私のお目当ての場所があります。古地図と古文書の展示です。写真OKということでしたから、片っ端から写真を撮りました。これらは、この博物館の所蔵らしい。また、見たいと思います。
ヘアサロンに行ってきました。カラーとカットを所望。いつも行っている場所なので、あまり気負わずに行きました。そうしたら、そうしたら。カラーの液を塗られる時、髪が絡まっているのにもかかわらず、力を入れてひかれます。ぷつぷつと髪の毛が抜かれます。なに?その人、そんな趣味のひと?あまりにひどいので、お店の偉い人に、帰らせてほしいとお願いしました。お店の人が、「私が責任をもって最後までいたします。」と、言われたので、そのまま任せました。カットも拒否したかった
ネイル変えに行ってきました!ほんのりチークネイルにイエローのフレンチライン。久しぶりにマグネットネイルじゃないネイル。マグネットネイルも勿論、可愛いのですが今回のネイルもめちゃかわです♡スクールに行ったら皆さんに「可愛い♡」って言っていただけてご満悦です。笑そして、今日はSnowManスタジアムLIVEのライビュチケットの当落日だったのですが・・・見事に落選😭↓↓そもそも、遠征出来ないので参戦は諦めていたのですが、ライビュとなれば話は別!!と、思って申し込んだのです
カウンセリングに向かう途中の乗換えで、「南町田グランベリーパーク号」という、宣伝も兼ねたSNOOPY&FRIENDSのラッピング電車に乗った。こんなの笑幼少のみぎりはスヌーピーがお気に入りで、新聞に掲載されていたシュルツ氏の漫画は単行本になっていて、そういえば友だちから借りて読んだ。辞書ナシで学べる!スヌーピーの英語表現(単行本)[小池直己]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}本国アメリカではシュルツ氏が存命中にミュージアムが出来たり、名前を冠したアイスス
うちの職場、正職員は、皆さん数年で転勤です。その中で私をのぞく3人のバイトさんは、10年くらい働かれているようです。変な職場です。正職員さんの転勤族の皆さんが、うちの地元のことで悩まれていた時、口を出したら無視されました。非常勤の4人(私含む)今日も私と口を利かない(Yさん)とは、話しませんでした。お昼休みも重なる時間があったけど、今日もいらっしゃいませんでした。私もひとりが気楽で良いです。洗い物や掃除や片付けのことをあれこれ言われます。おっしゃ