ブログ記事68件
5月末に4回目の採卵を終えました。4回目とあって自己注射はまぁこなれており自分でも感心する程手際よし(慣れたくない)順調かと思いきやです。採卵日3日前の採血で卵巣ホルモン値が3400この数値が3000超えると刺激しすぎで"卵巣刺激症候群"のリスクが高まり血栓症や命に関わる危険性があるとのこと。安静にということで、怯えながら採卵日まで大人しく過ごしました。その時の症状としてはいつもよりお腹が張ってるくらいそして、当日採卵手術を終え麻酔から目覚めると、いつも以上の腹痛が痛
こんにちは、ゆあです採卵後14日後の診察の続きです、、、診察中、私のまだ腫れてる状態の卵巣エコー写真を見ながら先生は独り言を言いながら何か考えている様子、、先生『移植は一周期見送りかな〜、いや、ホルモン値が良かったらすぐ移植できなくもないのか、、う〜ん』先生『ん〜年齢も考慮して、一周期も無駄にしたくない、先生どうしてもやらせてください!とおっしゃるなら今週期に移植もできなくもないんだけど、、どうですか?』私『始めてなのでよく分からないのでいまの卵巣の状態を含めて先生の判断にお任せします
こんばんは採卵後より下腹部の痛みが続いている本日で採卵後5目採卵後はロキソニンを二回服用しましたが、その後はまあ針刺したら痛いよねって程度の痛みでした日が経つにつれ右の卵巣がピンポイントで痛み出して、さらに昨日の夜からは胃から膨満しており、パンパカリン胃まで張ってるもんだから、水分とるだけで苦しい、食事も子供茶碗3分の1がいいとこ蓄えあるから大丈夫だけどさデブだから大丈夫だけどさ、、、自腹って言わないでよ痛いのよ娠8ヶ月の胃が圧迫されるようなアレなのよ消化わるくいつまでも胃に
2日連続で激しい腹痛があったのでまた救急外来へ。こないだの時と違ってちゃんと腹部エコーもしてくれました!腎臓のほうまで水溜まってるそう…血液検査では血栓の数値が陽性、重度の脱水…OHSSです。入院して血栓できてないか検査と点滴をし続けないとダメだと言われましたが、無理矢理帰ってきました。や、旦那がね、不機嫌だからとりあえず帰りたかったんです。もちろん、入院にもかなり抵抗ありましたし。明日クリニックで判断してもらってからってことになり、一旦帰宅しようとしたんだけどそのまま自宅に
これまで20218月旦那カナダで非閉鎖性無精子症発覚10月日本での治療を決意し不妊治療開始11月Micro-TESE1回目(右)、採卵1回目同日実施7個精子回収顕微受精→2個初期胚凍結(7細胞•4細胞)20221月移植1回目(7細胞胚)→陽性2月6週で自然流産3月リセットでカナダに戻る10月日本再上陸治療再開11月採卵2回目・残りの精子細胞と顕微受精→精子回収0・卵
D12日来院してきました初めて子連れ来院なので14時着目安で家を出ました。ベビーカーでの移動はエレベーター必須なため、乗り換えに時間かかり14時15分着でしたドキドキでNACへ入ると一組の親子がいたので緊張が一気に解けました。他の患者さんも10名弱なので思ったより心地よい空間でした。【投薬スケジュール】D3フェマーラ1錠+フェリング注75ミリD4フェマーラ1錠D5フェマーラ1錠+フェリング注75ミリD6クロミッド1錠D7クロミッド1錠+フェリング注7
D3〜投薬してましたお腹張ってるし・・・眠いし・・・頭痛あるし・・・イライラする・・・そんな感じで、本調子じゃないですしかし、卵ちゃん育てるため耐えます!【投薬スケジュール】D3フェマーラ1錠+フェリング注75ミリD4フェマーラ1錠D5フェマーラ1錠+フェリング注75ミリD6クロミッド1錠D7クロミッド1錠+フェリング注75ミリD8クロミッド1錠D9クロミッド1錠+フェリング注75ミリ①受付②採血③M先生の内診→内診は
おはようございます☀今日は採卵当日の事をBLOGに書きます結果から話すと卵は全部で18個取れました多く取れて、スタッフさんにもそれだけ可能性が増えるからよかったねって言ってもらえて嬉しかった…がしかしOHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりましたw(↑全然笑えない。)さて、採卵当日について振り返ります2022/7/28午前4:30右下腹部のつれと痛みで目が覚めた。7:08左腰痛が出てきた8:20主人と一緒にクリニックへ行く左下腹部の張り強め受付して主人
排卵前はお腹が張った←注射のせいやな食欲はある排卵後▷お腹の張りがしんどい▷便秘▷頭痛、腹痛▷倦怠感▷情緒不安定、ネガティヴ▷胃がキリキリして食欲不振多分昔の不妊治療に使われていた薬よりかは副作用起こらなくなってるんだろうけど、普通にしんどかったな〜あとは精神的なストレスとどう向き合うか病院通うのも結構大変やし片道50分はしんどい仕事も現場職だから体力もつか不安だ私の貴重な有給が無くなるの悲しいよ〜でも子供ためだから頑張らないとね
3回目の採卵が無事におわりました。予定では入院にならない程度に治療しましょう。ってなってたけど、いっぱい育ってしまったみたいで…今日から入院してます😓取れた卵は25個。そのうち移植できる卵チャンは何個になるかな?入院中に移植もするみたい。まだちゃんと先生から説明がないのでまた改めて書きたいと思います😊
miiiiiですなんか下腹部痛くなってきたなあ…自転車乗るときイタっって、なってきたわーでも自費診療で採卵したときより我慢できるわーそんなことを思いながら体力仕事していました。そして10日ぶりに受診午前中に採血仕事終わりに診察へ診察での経膣エコーでは…子宮内膜3mm
OHSS?2日目朝、いつもの尿意がなくちょっと焦る一応トイレに行きましたがいつもの3分の1くらいの尿量…腹痛はまだあったけどまっすぐ立てないほどではなく吐き気も収まったので一応良くなってるのかな?お昼前には尿もしっかり出てくれました腹水(ふくすい)のことずっと「はらみず」って読んでた、笑塩分と糖分の多いお菓子やスイーツは水分を溜め込む原因(むくみ)になったり喉が渇いて余分に水分を取る原因にな
こんばんは義実家で自宅安静中ですが…ひ、暇すぎる田舎なもんでテレビも見るものがなく、Switchをしてみたり。携帯をいじってみたり。。いや、暇すぎ。ほんとはね、寝て過ごしたいんです。でも義実家だから出来ない。笑なんなら朝6時起きゆっくりは出来てるけど、ゴロゴロ寝るのはし難い。それが結構しんどい。笑義両親はすごくいい人達だけど、気兼ねなくはやっぱり過ごせないよねなので1日、ただただ座って携帯をいじくりまわしてました。笑もう暇すぎてさ、土曜日に測ってもらった胎嚢の
いま、しんどいです。吐き気がつらくてお風呂上がって髪も乾かさず横になってます(;´Д`)おえっえ?これがOHSSというやつですか??これ、ほっとけば自然になおる?本当に気分悪い。なんだか吐きそう。でも吐けない。お腹はずっと張ってる感じだし。膨張感と痛み続いてるし先生が、妊娠したらOHSS酷くなるだろうから早く来てねーって言われたけど妊娠してない今も結構きついよ???まず生理予定日が2/6とかになるのよ。でも病院行けるの仕事休みの2/11だけどそこが祝日だ
おはようございますいつもイイネやフォローありがとうございます前回の記事からだいぶ時間が空いてしまいました前回病院を受診して採血結果が問題なかったのでとりあえず入院する事はなく自宅に帰りました先生からは「痛みも強いし安静目的で入院してもいいよ。」いわれましたが子どもがこのタイミングで熱が出たりでなかなか入院する気になれず家に帰りましたその後も吐き気や痛みがずっと続いていて食欲もなくご飯も美味しく食べれませんでしたしかし採卵してから6日目が経った日から徐々に食事が食べ
こんにちは!中等度OHSSになったワタシ採卵から6日目にクリニック行ってお腹が痛いと言ったらお薬出されました。そしたら、痛みは2日でかなり改善した3日目は違和感くらいで、4日目で痛みはなくなりました!ただお腹のぽっこり感は今日改善してきたけど、それまで結構あった水が溜まってるのはいまだ解消してないみたい。体重は一時期1.5キロくらい増えたけど、今日測ったら元に戻ってました。今日は、OHSSにも効くと聞いていたので鍼灸へ。本当は痛い時に行きたかったけど行けなかったお薬飲んでたの
採卵して2日後辺りからなんだか胃が膨らんで苦しいとにかく横になってないと苦しいまさかOHSS?!でも、なりやすい人は採卵数が多い人みたいです私、たったの4つですけど.....念のためクリニックへ行きドクターに確認しました受精卵の最終的な結果は、移植日当日に分かるようなので、元々、新鮮胚移植を予定していたのですが、一度凍結して、卵巣を休めるか悩みました『胃が膨らんで苦しいんですけど...』『大丈夫大丈夫!そのくらいよくあることだから』とサラッと流されました。超音波
採卵をしてから4日経つのですが熱と腹痛が治りません月曜日にあまりにも苦しくて急遽クリニックにかかったのですが先生曰く今日明日が痛みやお腹の張りのピークだし、生理が来たら治るから後1センチ大きく腫れてきたら様子をしっかり見ないといけないしなーこの調子だと卵巣刺激症候群に当てはまらないかなー7センチ卵巣が腫れてるけど腹水も溜まってないし経過は想定内ですよっとのこと…採卵前と採卵当日の方が全然元気でどんどん体調悪化してる気がするのは私の勘違い?それとも幻なのだろうか
金曜日に採卵してから、お腹が張って苦しい動くと卵巣がちくちくするような?へんな感覚。何かお腹に入っている妊娠中の時みたいな感じ今回は、高刺激で、卵子も8個取れたから卵巣が腫れてるんだと思う今まで低刺激だったから、採卵後に卵巣が腫れる事はなかったけど、高刺激をするとたくさん卵がとれる分、この様なリスクもあるのね早くお腹楽になりたいなー採卵3日目に、クリニックから培養の途中経過について電話がありました☎️8個中、7個を培養中とのことで、初期胚2個と、桑実胚1個を、3日目
採卵後の生理が始まってから7日目に、卵巣チェックに行ってきました。無事、卵巣は通常の大きさに戻っていました。卵巣の腫れが引いたため、移植周期のスケジュールを立ててもらいました。とりあえず次の生理が来ないと移植できないので、その日からジュリナ2錠10日間飲み、その後ソフィアA1錠11日間飲んで生理を起こすことになりました。そして、いよいよ生理が開始したら、移植周期開始です。2日目からジュリナ6錠飲みます。怒濤の採卵周期から、急に1ヶ月以上受診しなくてよくなったので、心に余裕が戻ってきまし
採卵後、スケジュールの説明がありました。その日から、抗菌薬ケフラールを1日3回3日間服用。あと黄体ホルモンのルトラールを翌日から1日3回10日間飲みます。それから、採卵前にした採血でE2が5000を超えてたため、やっぱり今回も卵巣腫れるだろうとのことでした。11時30分頃まで回復室で休んで、待合室へ行き、内診しました。先生からも、卵巣腫れそうなので、もう一つ薬を出すと言われ、その日からフェマーラを1日2回7日間処方されました。翌日は授精確認を電話で行い、次の受診は1週間後の卵巣チェッ
不妊治療のこと下書きしていた記事なので数日前のことです採卵日から7日目。新鮮胚移植から5日目。いつもの生理前の症状と特に変わらない。なんならもう生理来そうな下腹部痛超音波↓診察内膜→11.6㎜卵巣→右50.4㎜左68.5㎜診察。卵巣が6.5cm越えてて卵巣過剰刺激症候群の軽症なので経過観察が必要。血栓が出来ないように水分1日1リットル以上飲むように言われた。そしてもう1つの卵ちゃんは…無事に胚盤胞に嬉しい!1つしか無かったから難しいだろ
昨日採卵して昨夜までは生理痛みたいな痛みがあったけど今朝は何も痛みなしでも若干お腹が張ってて珍しく快便ですいつもしてる筋トレとか激しい運動が出来ないから快便なのはありがたいこのまま卵巣刺激症候群になりませんよーにそして先程、病院から電話がきました体外受精にかけた13個は4つ受精顕微授精にかけた12個は7つ受精合計11個の受精卵が出来たみたいよくがんばったね〜まずは第一関門突破で一安心次は5日目の胚盤胞になって凍結できるか再来週には分かるみたいドキドキ考えても仕方
採卵日当日は、針を刺した痛みが続いてたのが夜には落ち着いて、翌日はもっと落ち着いていたけど、そのまた翌日、朝から下腹部がぽっこり出てる。私胃下垂でご飯食べたら膨らむけど、朝はこんなに出てなかったはず。これも卵巣が腫れてるってこと?水が溜まってるってこと?お腹張ってる感じと、動かすと姿勢によってチクチク痛むような感じもある。体重が採卵室で測った時より1.6キロ増えてる。これは採卵当日の朝が何も食べてなくて体重いつもより少なくて昨日はモリモリ食べたからな気もするけど‥しかも採卵
ここ数日の吐き気と腹痛とお腹のはり違和感があり、ネットで調べると出てくる卵巣刺激症候群卵巣過剰刺激症候群症状が似てたのでビクビクしていました。昨日は仕事に行ったものの全く動けず約7時間職場の休憩室で息も絶え絶えに寝てました。受診時間に合わせて夫に迎えに来てもらい、一緒に話を聞いてもらいました。採血の順番を待っている間ソファに横になり痛みと吐き気に耐えるやっと番号を呼ばれたものの、採血後は私の異常さから別室で横になって院長先生に呼ばれるまで待つことになりました。院長先生との話にな
採卵無事に終わりましたがだめだなこれはと先生がいう何が卵巣刺激症候群になる可能性かなり高いながーーーん経過みてだめなら生理くるまで入院だな、紹介状かくからえええーーーー恐れていたことが目前にもともとホルモン剤の反応が良すぎて気を付けなきゃと先生がかなり言っていたが薬の量も普通の人の半分にしたり普通なら連日注射のところ休みをいれたり最終的には普通の人の4分の1の量の注射をしたのにだめですか明日辺りから2週間くらい地獄だな辛かったら素直に入院しよう今から怖いよ
私OHSSに関して全く知識がなくどこか他人事でしたとにかく採卵の事で頭がいっぱい過ぎて採卵が無事終わったら一安心してしまってました採卵数も20個、E2.6000超えだったので「腫れると思いますので安静にして下さい。もし症状が酷ければすぐに連絡を…」と長々お話ししてくれたのに「はいはーい」てな感じで軽く聞いてた私。でも痛感しました大変なのは採卵より術後のOHSSでしたお腹は胃からお腹にかけてパンッパンに膨れ上がるし、水が溜まって便秘になるし、体重が急激に2キロ〜増量ですなんとい
こんにちは☺︎今日で採卵2日後!えーーまだ2日目私としては3日4日経ってる気分…まだ腹痛と戦ってます昨日より、張ってる感じはしなくなった気はするのですが、取り敢えず食べると腹痛!!トレイ行くのに歩くだけでも腹痛!!ちょっと動くと腹痛!!!とにかく腹痛腹痛腹痛!!!未だに横になって寝れない…45度くらいをキープしてないと圧迫で痛くてね…昨日もソファで寝ました早くベッドで寝たい痛い痛いうるさい日記ですみません明日は病院行くので、観てもらってきます。尿はちゃんと出て
こんにちは☺︎先程受精確認しましたMⅠ(未成熟卵子)もその後順調に育ちMⅡ(成熟卵子)になれたため、合計19個受精出来たそうですそのうちの15個が初期胚まで成長し…と今のところ順調のようで、1個は予備で初期胚のまま凍結し、残りはこのまま成長させます。残念ながら、順調に成長しなかった4個の受精卵とはさよならです…ありがとうね更にこの後、何個くらい残ってくれるかわからないけど…信じて待ちます!!::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::