ブログ記事90件
対面鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。新年度になり、10日が経ちます。もう4月の三分の一が終わるんですよ新社会人は4月1日から始まっています。勤務先での異動などで、新生活がスタートした方も、少し落ち着いた頃でしょうか。保育園・幼稚園・小中高・大学のそれぞれの入園式入学式も始まっています。本日の4月10日は、「教科書の日」でもあります。2010年(平成22年)に一般社団法人教科書協会が制定されたそうです。小学生の頃は、新しい教科書を手にしてワクワクした記
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。みりんの消費期限が近くなったので、「生キャラメル」を作りました。みりんと生クリームの2つの材料だけで出来ます。数年前に、テレ朝の「家事やろう」で放送していたのを見てから、時々作っています。フライパンにみりん100ccと生クリーム100ccの材料を入れたら、弱火でひたすら混ぜるだけ。焦がさないように、私は木べらで混ぜています。フツフツと20分ほど混ぜていますと、もったりとしてきて、色も茶色になります。キッチン
対面鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。本日8日(月)は「花まつり」です。お釈迦様のお誕生日ですね。灌仏会(かんぶつえ)、降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華絵(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)と呼ばれることもあります。お釈迦様の誕生を祝い、お寺の境内には、桜・モクレン・レンギョウなどで花園を表した「花御堂(はなみどう)」を作ります。お釈迦様は右手は天を指し、左手は地上を指した姿をしています。これは、お釈迦様が産ま
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。4月からの新しい場所を探していて、次の場所が決まりました。やっとやっとやっとです今までのように、毎週何曜日とはまだ決まっていなくて、今月は空いている日曜日に潜り込みました。日時:4月20日(日)11時~19時住所:千葉市中央区1-4-2ウェストリオ2ニシノクチシェアスペース「ニシノクチ」という名前のレンタルスペースです。JR千葉駅の西口改札を出たら1分。今月はとりあえ
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。「冬ドラマ」が終わり、「春ドラマ」がスタートしています。テレビっ子ですから、テレビガイドを購入しました。ツヨポンが表紙になっているので、今回は迷わず決められましたよまだチェックしていないのに、「春ドラマ」がもう始まっていて慌てました「冬ドラマ」を最後まで見たものはこれ。NHKべらぼう(横浜流星&小芝風花)←このドラマは一年続きます。日テレ相続探偵(赤楚衛二&桜田ひより)←赤楚衛二くんが好きだからアン
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。映画「教皇選挙」を観てきました。ローマ教皇が亡くなり、次期の法王を決める選挙が始まるストーリーです。教皇選挙=“コンクラーベ”と言います。教皇にどうしてもなりたい人間同士の駆け引きや、陰謀や蹴落とし合いとか、裏ってどこでもあるんだなぁと思って観ました。秘密に包まれた舞台裏を描いています。投票の方法も初めて知りました。表面では飄々としていても、中は欲望もあり人間味溢れる泥臭い気持ちがあるんですよ。内容は地味で、
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。ミスドのドーナツが食べたい。たくさん買って、ひとりミスド祭り気分春休みですから、店内は若い子でいっぱい。負けずに並んでチョイスしましたドーナツ6個買った~パイ2個と、タピオカドリンクも買った~ドーナツでもドーナッツでも、どちらも正しいと聞いたことがあります。昨日行ったのは「ミスタードーナツ」なので、ドーナツ表記にしました。今、桜仕様が多く出ているので、ピンク系が多く並んでいいました買ったドーナツは、名
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。****************昨日は鎌取の「カートスタンドポン」のレンタルスペース「LuluLima」で、月一回の「占いの日」でした。『星読みSAWA』さんと毎月第3金曜日に行わせていただいています。やっと春らしい気候の日になりました。到着してコーヒーをオーダーしたときに、アイスにしますかホットにしますかと
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。稲毛ワンズモールでの鑑定があと3回になりました。今は、本格的に次の場所を探しています。まだ決定ではありませんが、気になる場所がありました。いつもの迷い虫が発生ですから、これは「易」で確かめる必要があります。過去に2~3回、迷ったときにお世話になっていて、出た答えを受け止めて実行した占術は「筮竹(ぜいちく)」です。「筮竹(ぜいちく)」は「易」で、50本の「筮竹」を使います。以前に占った結果は、すべて正しい道に進んでいるので、今回
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。****************昨日は鎌取の「カートスタンドポン」のレンタルスペース「LuluLima」で、月一回の「占いの日」。2月も後半に入ったのに、寒い日でした。早目に着いたので、カフェ「カートスタンドポン」で温かいコーヒーをいただいてから、始めました。『星読みSAWA』さんと毎月第3金曜日に行
鑑定実績約4万人の千葉の母悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。****************風が冷たい一日でした。22日からの三連休もかなり寒いようですね。まだまだ暖かくなる日は遠いようです。そんな寒い日ですが、梅や河津桜の話題を見聞きすると、あと少しで春だと期待できます。明日21日(金)は、鎌取の「カートスタンドポン」のレンタルスペース「LuluLima(ルールーリマ
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。****************私は数年前までは、500円玉貯金を毎年元日にスタートしてました。年末までの一年間で、貯まった金額でアジア圏に旅行したり、SMAPコンサートやグッズ購入していました。スタートした時から、一日置きにしようと決めていました。30年くらい前の職場で一緒だった同僚が、教えてくれた方法
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。****************本日の3日は「立春」です。暦の上での「春」です。ウキウキしますよね。昨日の「節分」もかなり気温が低かったですから、まだまだ本格的な「春」にはなりませんが、着実に春の足音が聞こえることでしょう。「立春」の初候は、七十二候で「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」と言
おはようございます❗️今回は恒例の易占いについて書きたいと思います。↑少しだけ目元をカットして‼️この日は生憎のお天気(雪)でしたが易占いがあると必ず来店される易占いファンの方を始め初めて易占いをされる方易占いがあるとは知らすたまたま来店された方などたくさんの皆様が来店して下さいました。占いの待ち時間には私の作ったケーキをコーヒーと一緒に食べてくれたお客様もいてとても嬉しく楽しい時間になりました。私も占ってもらいましたが易占い終了後の皆さんの顔はほっとしたというか
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。※お知らせ※ワンズモールの出店は3月25日(火)が最終になります。4月以降は、出店いたしませんのでお気をつけください。昨日のワンズモールは、先週のブログの3月いっぱいで出店が終る記事を見てくださったかたが続きました。ありがとうございます。告知の大切さを改めて感じましたので、2か月は告知が続きますことをご理解くださいませ。昨日は、ブログとホームページをご覧になって、寂しいとおっしゃっていただいたり、次の場所が決まったら行きますと、うれし
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。1月14日の稲毛ワンズモールの日の午後、事務所から電話がありました。「お仕事終わりましたら、お話がありますので、事務所に寄ってください」その電話で、何かある、絶対何かある、不吉な予感。。。・・・ザワザワ・・・サワサワ・・・予感的中・・・3月いっぱいで、私との契約を終了するという内容ですえーーーーーーーーっ私が場所をお借りしている2階がリニューアルするので、数カ所のテナントさんが変更になると。それにともない、私
鑑定実績約4万人の千葉の母悠鈴です。昨日は鎌取の「カートスタンドポン」のレンタルスペース「LuluLima」で、「占いの日」の2025年第一回目でした。風がとっても冷たい日でしたが、「LuluLima」は暖房がしっかりと効いていてポカポカです。『星読みSAWA』さんが作製したチラシが素敵です。SAWAさんは、手作り作家さんでもあるので、センスがいいんですよ紫が好きな私には、とっても心地いい配色です。毎月第3金曜日の12時15分から15時15分までの3時間の開催です。
藤枝市でマヤ暦の個人セッションをしておりますマヤ暦カウンセラーの大友茉彩乃です普段は自宅やお近くのカフェでマヤ暦鑑定を行なっておりますが、この度、藤枝市役所の近くの【古民家カフェLien’s(リアン)】さんで「占いの日」第4弾!開催します美味しいコーヒーを飲めるカフェでゆったりマヤ暦鑑定を楽しんでもらえる企画です個室をお借りしているので人に聞かれたくないご相談も安心占い料金に飲み物代も含まれておりますのでマヤ暦鑑定の前後にカフェでゆっくりして
鑑定実績約4万人の千葉の母悠鈴です。昨日は鎌取の「カートスタンドポン」のレンタルスペース「LuluLima」で、「占いの日」に出店しました。第3金曜日の12時15分から15時15分までの3時間の開催です。最終受付は14時45分とさせていただきます。大多喜ガスさんのイベントでご縁が出来た『星読みSAWA』さんからお声をかけていただき、先月から始まりました。カフェと併設です。昨日は早く着いたので、時間まで美味しいコーヒーをいただいて整えました。今年も、数日しか登
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。年内の、個人鑑定とマンツーマン講座の受付を終了させていただきます。承っていた予約の分は、行わせていただきます。毎週火曜日の稲毛ワンズモールと、今週のカースタンドポンでのルールーリマ「占いの日MANAWA99」(20日㈮)は予定通り開催いたします。稲毛ワンズモールは予約制ではなく、いらっしゃっていただいた順に行わせていただきます。カースタンドポンでのルールーリマは、予約を承っております。今月の20日(金)は、4名様のご予約が入りま
令和6年9月9日月曜日、快晴。今日の再掲は香取神宮。関東_というか中国大陸から見た東の果て、千葉茨城県境にある鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三社を総じて東国三社と呼びますが、十数年前に三社まとめて巡って来た。そもそもこの三社はいわれが古い。神武天皇18年に、って今から2700年前に近い。当然捏造だろうが…それでもヤマト政権より古い云われは確かだろう。そもそも政権中枢と宮中、天皇がどこまで繋がっていたのかも、かなり怪しい。ヤマト政権=天皇ではないはずだ、とも思うし、西日本での虐殺東征
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。奇数は「陰・陽」の陽をあらわし、それが重なったという意味で「重陽」(ちょうよう)といいます。一年で奇数が重なる五大節句は、1月7日の七草の節句3月3日の桃の節句5月5日の端午の節句7月7日の七夕9月9日の重陽(菊の節句とも言われています)今週は、菊を飾ってある神社も多いですよ。中でも9月9日は、陽の氣が最も強い数字が重なると
みなさまごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日は朝から車屋さんにて車メンテ~来週はバラスト交換して~リフレッシュして房総に相棒とお引越しですね^^でもその前に~ということで!●いよいよ明日19日(土)は!町田市にある天然温泉ロテン・ガーデン様にて「占いの日♪」実は・・・今月でラストになります!今までの感謝を込めてお届
みなさまごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日もまた天気が良かったですね~このまま天気翌週末迎えられたら嬉しいですね^^オイラは明日は久しぶりにららぽーと富士見にお出かけ~17日(日)以降は空いてますよ~20日(水・祝)も空いています^^でもその前に~ということで!●いよいよ今週末16日(土)は!【毎月第3土曜日!町田市に
みなさまごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日もまた天気が良いので朝からお出かけ~♪いつも大変お世話になっております檜原村にある九頭龍神社へ今年最初のごあいさつお礼参りへやってきましたよ~これからもまたですね^^ということで!●いよいよ明日17日(土)は!【毎月第3土曜日!町田市にある天然温泉ロテン・ガーデン様にて
おばんです〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。珍しく今日2つ目(笑)いま歯医者さんでおもちゃにされてきましたわ〜いつもお口のメンテありがとうございます✨さてロテン・ガーデンさんで毎月お世話になっておりますロテン・ガーデン「占いの日🔮」♪今年も第三土曜に本館2階マッサージ受付前にて!お待たせしました~お待たせし過ぎたかもしれません(笑)という
ごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。この頃「ごきげんよう」の挨拶がいいなと思っていて、使っているオイラです(笑)今日はこのブログを皮切りに告知ウィークですよ~お楽しみに♪さて今日はもうちょい作業して~この後ロテン・ガーデン♨でまったりと充電デー^^さてそのロテン・ガーデンさんで毎月お世話になっておりますロテン・ガーデン「占いの日🔮
ごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。この頃「ごきげんよう」の挨拶がいいなと思っていて、使っているオイラです(笑)さて昨日はロテン・ガーデン♨でまったりと充電デー^^明日までの右楽香り湯りんご生姜湯でぬぐだまって~♨そして今日は冬至ですね!今日はロテン・ガーデンでもゆず湯だそうですよ~♪そのロテン・ガーデンさんは、明日は女性ポイン
ごきげんよう〜♪東京・八王子多摩を拠点に全国各地を風水鑑定活動で駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、"さすらいの風水師"-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。この頃「ごきげんよう」の挨拶がいいなと思っていて、使っているオイラです(笑)さて昨日はロテン・ガーデン♨でまったりと充電デー^^そして今日はこの後夕方から形勢風水個人レッスンがあります。けっぱるど~(笑)さてそのロテン・ガーデンさんで毎月お世話になっておりますロテン・ガーデン「占いの日🔮」♪今
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。奇数は「陰・陽」の陽をあらわし、それが重なったという意味で「重陽」(ちょうよう)といいます。一年で奇数が重なる五大節句は、1月7日の七草の節句3月3日の桃の節句5月5日の端午の節句7月7日の七夕9月9日の重陽(菊の節句とも言われています)今週は、菊を飾ってある神社も多いですよ。中でも9月9日は、陽の氣が最も強い数字が重なる