ブログ記事142件
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。昨日報告させていただいた、新しい場所の「ニシノクチシェアスペース」までの道順です。【JRご利用の方】①JR千葉駅で下車しましたら、「西改札」へ向かいます。中央口から出ないでください②「西改札」を出ましたら、左の西口へ進みます。③そのまま進みます。④外に出る出前に、エレベーターがあり、そこを右に曲がります。⑤曲がりましたら10歩で、左が「ニシノクチシェアスペース」です。「占」の看板を付けてお待ちいた
対面鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。本日8日(月)は「花まつり」です。お釈迦様のお誕生日ですね。灌仏会(かんぶつえ)、降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華絵(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)と呼ばれることもあります。お釈迦様の誕生を祝い、お寺の境内には、桜・モクレン・レンギョウなどで花園を表した「花御堂(はなみどう)」を作ります。お釈迦様は右手は天を指し、左手は地上を指した姿をしています。これは、お釈迦様が産ま
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。「冬ドラマ」が終わり、「春ドラマ」がスタートしています。テレビっ子ですから、テレビガイドを購入しました。ツヨポンが表紙になっているので、今回は迷わず決められましたよまだチェックしていないのに、「春ドラマ」がもう始まっていて慌てました「冬ドラマ」を最後まで見たものはこれ。NHKべらぼう(横浜流星&小芝風花)←このドラマは一年続きます。日テレ相続探偵(赤楚衛二&桜田ひより)←赤楚衛二くんが好きだからアン
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。桜を見に行きたくて、チャンスを待っていました。一昨日見てきました。といいましても、すぐそばの小さな小さな公園です。シートを敷いてお花見している人がいました。淡いピンクと青い空の色が好きです。太陽の光が強くて、スマホの画面が良く見えず、チェックできないままに撮りました菜の花も負けずに咲いていましたが、画像はナシ桜は、あと2~3日で終わってしまうのでしょう。今年も見れて良かったです。入学式や入園式が始まってい
対面鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。新年度になり、10日が経ちます。もう4月の三分の一が終わるんですよ新社会人は4月1日から始まっています。勤務先での異動などで、新生活がスタートした方も、少し落ち着いた頃でしょうか。保育園・幼稚園・小中高・大学のそれぞれの入園式入学式も始まっています。本日の4月10日は、「教科書の日」でもあります。2010年(平成22年)に一般社団法人教科書協会が制定されたそうです。小学生の頃は、新しい教科書を手にしてワクワクした記
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。みりんの消費期限が近くなったので、「生キャラメル」を作りました。みりんと生クリームの2つの材料だけで出来ます。数年前に、テレ朝の「家事やろう」で放送していたのを見てから、時々作っています。フライパンにみりん100ccと生クリーム100ccの材料を入れたら、弱火でひたすら混ぜるだけ。焦がさないように、私は木べらで混ぜています。フツフツと20分ほど混ぜていますと、もったりとしてきて、色も茶色になります。キッチン
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。毎年この日になると、何十年も前ですが職場でご一緒だった人のことを思い出します。4月4日生まれで、しかも昭和44年生まれです。「4」がいっぱいだから、イヤだと言っていました。当時は西暦で言うことが少ない時代で、昭和で言っていましたから、たしかに「4」だらけですよね数字の「4」や「9」は、歓迎されない時代だったと記憶しています。独身女性で、一人暮らしでした。ぞろ目でいいじゃないですかと私。数秘では、あなたは「33」という凄い
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。4月からの新しい場所を探していて、次の場所が決まりました。やっとやっとやっとです今までのように、毎週何曜日とはまだ決まっていなくて、今月は空いている日曜日に潜り込みました。日時:4月20日(日)11時~19時住所:千葉市中央区1-4-2ウェストリオ2ニシノクチシェアスペース「ニシノクチ」という名前のレンタルスペースです。JR千葉駅の西口改札を出たら1分。今月はとりあえ