ブログ記事685件
2024年3月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。AndréLuís/Inbetween実は月曜日から喉の不調となっておりまして。声がほとんど出ませんでした。(今は半分くらい取り戻した)日曜の鑑定日も若干怪しかったので、鑑定日に声が出なくならなくてよかった!!って心底思います。依頼者さんに求められていることを
先日この記事を書いたのは、お客さまからの問い合わせがきっかけでした。『☆「十二大従星」テキスト・p14について(訂正と差し替えのお願い)』いつもお読みいただきありがとうございます。BASEで販売している「十二大従星」テキストp14について以下のとおり、お詫びして訂正いたします。ーーー【202…ameblo.jp以下、お客さまの許可を得てメールでの質疑応答を公開します。(※個人情報に関わる部分など一部略)ーーー「十二大従星のはなし」ご購入のお客
いつもお読みいただきありがとうございます。BASEで販売している「十二大従星」テキストp14について以下のとおり、お詫びして訂正いたします。ーーー【2022年版】をお持ちの方p14の最後の1行を以下のとおり訂正します。誤)(←→反対の天極星っぽくなる:暗い形で人を惹きつける)正)(天印星:明るく人を惹きつける←→天極星:暗い形で人を惹きつける)天印星【2024年版】をお持ちの方以下のとおりp14の説明を訂正いた
おぱぁーる珠子です。☆イベントのお知らせ☆エレガントコレクション東京3月11日(火)10:30〜16:00パレスホテル東京4F撫子の間ご入場無料・駐車券優待あり鑑定ブースを出店しますイーチンタロット/算命学事前ご予約承りますお支払いは現金またはpaypayで2月3日で乙巳の年へと切り替わりました。そして、月は「戊寅」の月へ。新しい年のスタートは、ある程度、慎重さが必要です。かといって、始めから
おはようございます。(*^^*)今日から乙巳年。いよいよ始まりましたね。皆さん、どんな一年になるでしょう。楽しみですね。昨日は、豆まきされましたか?季節の行事ごとは運を安定させてくれますのでどうぞ大切にされてくださいね。(*^^*)これからまわりのものを愛し、大切にする生き方になるか(自分を犠牲にするのではなく、自分もまわりも愛する生き方)我欲に囚われる生き方になるか人の生き方が極端になっていくかもしれません。ところで…算命学では宿命を車に例え人生の道のりを道路
こんにちは。(*^^*)いろいろな占技を身に着けますと基本的なことがスコーン!と抜けてしまうことがよくあるもので。例えば十二大従星。天報星は物事を同時進行しても無難にこなせるけれどなんでもかんでもやっていてはものにならない。ちゃんと、一芸一業にまとめているかな?(1つの道に絞れば、その道でいろいろなことが出来る人になります。)天南星は気持ちがどんどん走るけれど、現実が伴わない。(気というのは歩きません。必ず走るものです。)なので、天南星で成功している人は、だいたい失敗を
前回までのわたしの算命学での大運の流れの検証↓に続いて『【算命学】大運の切り替わり期(接運)と人生の転換点の実例』昨日出したYoutube動画↓で話してたらわたしのこれまでの人生で、きつい時期を経て好転した時期が、同じ周期だったことに氣付きました。動画の中で話して…ameblo.jp『【算命学】大運が切り替わった年の検証』前回の記事に続き『【算命学】大運の切り替わり期(接運)と人生の転換点の実例』昨日出したYoutube動画↓で話してたらわたしのこれまでの人生で、きつい時期を…
おぱぁーる珠子です。今年も「暦・太陽太陰暦」や陰陽五行のこと、西洋占星術から見た月や天体の動きなどお伝えしたいと思います。メディアもなく、通信手段も原始的なものしかなかった古代、人は自然を観察して、真理や規則性を見い出しました。そこから見えない先々のことを見通したい、わからない未来を予測したい、と試行錯誤した蓄積が暦であり西洋占星術です。先人たちの叡智が詰まっているのです。現代はすっかり便利になったけど、情報もあふれてますけど、古代の知
「自分で会社を経営するか才能を生かして店を持つか教室を開くか」「中年や晩年に天将星を持つ人は天から与えられたパワーを発揮してこそ伸びる。リーダーとしてトップの座につくと、トップの座をゆずれないから隠居できない。パワーを発揮できないと我儘な暴君になったり、ストレスで体調を崩す」天将星の説明はテキストではそんなふうに書いてあります。親友のOさんは天将星(中年と晩年に2つ)でまさに上記のとおり。(もちろん持てるパワーを発揮しているから陰転はなし)「帝王の星」の十二大従星を持つ友には今年も
・先の見えない不安から一歩踏み出す勇気が持てない・本当にこれでいいのだろうか?と違和感を感じいる・自分の事がよく分からない・自信がもてないなど心の迷いで足踏みしている人必見!運命学で本当の自分を知り自己成長・自己理解をアップさせ人生を180度変える魂のバージョンアップ運命学サポーターうちぼりちほ自分迷子から抜け出すためにはまずは道しるべを見つける事道しるべ!それは自分の本質本来の自分を知る
こんにちは。(*^^*)守護神が干合変化で忌み神に変化してしまう人はとにもかくにも迷わないことが大切。根がしっかりしている人(自我が強い人)ですとそう簡単には干合変化しないのですが自我がないような人はコロッと変化してしまう。そう…それは、わたし。(;^ω^)わたしは、筋金入りに自我が無い。(汗)迷わない時はなく心揺れない時はないです。先日はひとりでカフェに足を踏み入れ店員さんと目を合わせるも「あ」とか言ってUターンして出て来ちゃって(汗)他のカフェも見て
今までブログに書いた算命学の初心者向け記事をまとめています算命学は陰陽五行論の奥深さを知るともっと面白いですぜひ、継続して学んでみてください☆占いって、当たるものほど「よく切れる刃物」に近いような気がします混乱した気持ちや記憶の整理に役立つ反面、人のことも、自分のことも傷つけかねない自分や相手の「気持ち」を考え言葉を選び、タイミングを見て伝えることが大事だと思います先人が積み重ね、伝えてくれた大切な知恵と知識。
2024年12月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。Michelmädchen/Dreamer今回は、「天印星」について思ったことを書きます。天印星。十二大従星の一つです。人の一生でいうと、ちょうど赤ちゃんの頃の星。天印星の意味合いは赤ちゃんの様子そのままです。受け身であり抵抗をせず、存在が好かれて、
算命学その年ごとに巡ってくる十大主星十二大従星によって運勢が変わります1年の始まりは、立春(2月4日頃)です何をすべきか、どんな時期かわかりますエネルギーの強さは、行動する速さもわかります『算命学運勢』算命学その年ごとに巡ってくる十大主星十二大従星によって運勢が変わります1年の始まりは、立春(2月4日頃)です何をすべきか、どんな時期かわかりますエネルギー…ameblo.jp
昨日は美容院に行って来ました。担当は店長さん。いろいろ話をしているうち店長さんの過去の下積み時代?の苦労話を聞き先輩等からのいじめやパワハラもかなり受けたとのことで具体的に話を聞いたけれど、結構壮絶・・・毎日、今日こそ辞めようと思いつつも何とか過ごすうちなんで自分が辞めなきゃらならないんだ!?辞めるのは、あいつらだろと考えが変わっていったとのことでした。そして今は店長になり店舗も増やして順調そうもちろん苦労はありそうですが・
これはオーストラリアの50セントコイン価値でいうと50円位です世にも稀な正12角形表面には「女王エリザベス2世」の肖像が裏面には「50」とあります。メルカリで20倍くらいで売られているものもありビックリお金って取引していいの?ツアーガイド時代inSydneyコインの中で一番大きいのが50セントですよ~ちなみにオーストラリア紙幣はプラスチックで破れません。服のポケットに入れたまま洗濯しても大丈夫(
人はそれぞれ生き方が違うように人生のサイクルも異なります。時間から表す十二支から導き出されるのが十二大従星じゅうにだいじゅうせい通常人間の一生は生まれてから死ぬまでの間ですが父と弟の眠るお墓あの世では仲良くしてるかな?算命学では母体の中にいる胎児の時から死後の世界に至るまでを一生と考えます星そのものに良い悪いはありません
女性はやはり基本、美や若さには敏感な方が多いと思います。この頃は男性でもそんな方がいらっしゃるでしょうけど。算命学で見る、若さが続く星があります。精神的な若さを表す星と、肉体的な若さを表す星とがあります。まず、これを読んでいるみなさんは肉体的な若さの方が気になるでしょうから、そちらから。宿命の星に寅卯がある方です。出来たら月支とか日支にある方が望ましいです。年支はその年なので、ちょっと弱いかもです。なぜなら同級生みんな若さが続くとか、現実的
私は若年期、天禄星壮年期、天馳星老年期、天胡星。天禄があるから一応身彊に分類されるが、何しろ壮年期が1番点数の低い天馳星というあの世の星のため、身彊として構えるとコケる。生月冲殺もあるため、受身的に対処して吉。若年期が身彊の星のため、物事ので出しは力強い。しかし、旬を迎えると壮年期の天馳星が発動するため、力強さがなくなる。旬を過ぎた最後の方には老年期の天胡星が発動し、これも身弱星。これまでの人生で、どうも最初は決然として物事に対処するのだが、「なーんか途
算命学の命式(陽占)には主星が5つ従星が3つあります。人生を12段階に分けて星としてなぞらえたもので「十二大従星」と言われ必ず「天」がつきます。点数は1~12点。従星という漢字からあまり重要に思われず実際に注目されることが少ないのですが実はこの従星は主星同様とても重要なのです現実界での心の強弱や人へ与える影響度運気のサイクルがわかります。天報星人の一生に例えると母親の胎内に宿っている胎児の時
今回は12大従星の天貴星がどんなものか見ていきます。12大従星とはなにかは以前書いた記事がありますので、それをできましたら読んでください。天貴星は9点のエネルギーをもっています。この12大従星は人間の一生とリンクしていますが、今回の天貴星は子供の時代です。物心がついたときから、思春期に入るまでの時代に該当します。まず簡単にどんな特徴が出てくるかをあげて、さらに後で詳しく説明していきます。まず。知的好奇心が出てきます。物事をまなんで吸収する子供の力はす
おぱぁーる珠子です。エレガントコレクション東京鑑定ブースで終日濃い時間を過ごしました!お客様お1人お1人と向き合い、アウトプットの連続~頭と心フル回転!イベント鑑定にお越しくださった皆さま♡本当にありがとうございましたお客様の心の整理のきっかけになるように、お客様が何かを決める時に主観から一歩離れて、別の視点から物事を見られるように、占いを活用していただけるよう、さらに精進いたします!愛新覚羅ゆうはん先生、ご来場!!鑑定受けてくださ
十二大従星は自然に稼働し、十大主星は意識して稼働する。スピリットステージの頂点の天将星は十二大従星最大はエネルギーで12。晩年に持つと動物占いの虎ですから、外見もなんとなく悠然としています。もう何十回一緒に旅する元同僚の5人の友も十二大従星の個性が顕著に出ています。それも、もう70代ですから晩年の十二大従星の個性が顕著です。この秋の観音崎旅行の幹事は晩年の十二大従星が天将星のOさん。彼女が幹事をしてくれると、みんな大舟に乗った気になって安心して任せてしまうのです。Oさんは晩年にも中
十二大従星天南星てんなんせい天禄星てんろくせい天将星てんしょうせいを1つでも持つ方はエネルギーが強い身強の人大体25%位の割合で残りは75%は身中か身弱の人になります。「身強」の人は一般的に精神的にも体力的にもタフリーダータイプでもあるため自分が中心となって人・グループ・組織引っ張る力が備わっています。自分の為だけでなく世のため人のためにそのエネルギーを消化したようほうが
三連休でしたね。この辺は秋のいい天気が続いてました。庭の食用菊も大きくなってきました。今日は火星が獅子座へ移動。月、水星、金星も射手座に入ってるし、火の星座のおかげかなんだか勢いがある日でした。午後から雨が降り出して、外に干していた玄関マット(洗った。夏にやるべきだった…)を取り込みました。明日晴れたら干しなおそう。。。夜になって雨音が激しくなった。明日は晴れるかなあ、雨のままかなあ。明日はお浸しにする予定✨ではま
ハッピーハロウィン☆お菓子とお箸と🎃かぼちゃペースト。妹キャサリンから貰ったよ♡いつもありがとう!!先週、転んで割ったスマホの液晶画面も無事に修理(というか交換)して自分のすり傷もだいぶ治ってきて。あとは肋骨がもう少しかなー。まだ姿勢によっては痛いけどだいぶ気にならなくなった。明日は蠍座新月。ずっと疲れが抜けなくてリハビリも休んでしまったけど、新月前は疲れが出やすいし気温差も激しいし土用なのに好きなだけ食べてたしま
2024年10月の鑑定はありません。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。neliofilipe/bravenewworld11月の鑑定について、そろそろ募集開始したい・・・!日程確認できたらお伝えしますね!閑話休題。とある天庫星を持つ人のことを思い出していました。(いつものように、仮にAさんとしますね)
☆☆来週の干支☆2024年(41,甲辰)10~11月(11,甲戌)10/28(月)~11/3(日)☆☆10/28(月)2,乙丑☆10/29(火)3,丙寅☆10/30(水)4,丁卯☆10/31(木)5,戊辰☆11/1(金)6,己巳蠍座新月(21:47頃)☆11/2(土)7,庚午☆11/3(日)8,辛未文化の日、水星射手座入り☆・☆・☆現在、天冲殺に入っているのは☆「年」の天冲殺2024/2/4~2025/2/2は甲辰年→辰巳天冲殺の
昨日、太陽が蠍座入りして、太陽牡牛座の私に180度で向かい合う形、緊張感ある配置。この世に陰陽は等しく存在するんだ。そして目の前の人は鏡だったんだなあとつくづく思う日々です。特に何かがあったわけじゃないけど、(転んでケータイの画面にヒビ入ったけど。怪我もしたけどw)今更ながら自分のADHD傾向に気づいてみたら、過去に対する思いや見え方が180度変わった。だからあんなに生きにくかったんだ、とか、大きな会社だと必ず誰かがフォ
今朝は雨、気温は高め。半袖で外に出た。今日は二十四節気の霜降。二十四節気と暮らしの道具/霜降|日本の季節を楽しむ暮らし暦生活霜降は、二十四節気の秋の最後を飾ります。次はもう立冬。なぜか気持ちが急いてくるのは、冬と年末が近づいてくるからでしょうか。www.543life.com太陽は蠍座へ。ゾクゾクする蠍座の季節🌪️音もなく忍び寄ってくるのが、運命のもうひとつの側面今日から始まる蠍座の季節は(水瓶座とスクエアの関係なので)今後の進路に大きく響きます○信じ