ブログ記事2,219件
今回は、過去の印象的な生徒について書いていこうと思います。業界に入った頃まず、この業界に入った38年前には、俗に言う業者テストと言われる模擬試験が、まだ学校で実施されていました。自分の住んでいる地域では、『北辰テスト』『学文館テスト』というのがあって、『北辰テスト』は今でも会場テストとして残っています。その頃は、まだ学校で実施していた影響から、勉強しなければいけないという風潮が強くありました。ですから、自分が授業で勉強をしなくてはいけないというようなことを、生徒に促す指導はあ
先日受けた北辰テストの結果が届きました~受けるにあたってテストの範囲がご親切に載ってるのに娘は今の自分の学力を知る為には勉強しないで受けてみると訳の分からない事を言って何1つ復習すらせず受けたと言う受ける時に志望校を記入して第1は努力圏第2第3は第4は圏外(笑)この結果を見た娘は案の定勉強せずにこの結果は良い方じゃない?とそれでこの結果じゃ言うと思ったよね~どうか芽生えた危機感がずっと続きます様に🙏そして来月からは3年生スタート北辰テストも4月6月7月8月9月11月
2025年度第1回の北辰テスト申込を開始しました。新中3生対象で4/27(日)実施です。テスト範囲は、主に1・2年に学習した範囲となります。今回の北辰テストから事前に北辰マイページに登録をしてからのお申込みになります。受験票印刷や成績表もオンラインからとなるようですご不便をおかけしますが、下記のQRコードよりご登録をお願いいたします。受験料は4950円で4月4日(金)が弊塾のお申込み締切となりま
娘(中2)が受けた、北辰テストの結果が届きました娘の北辰偏差値は、50〜55くらい。※詳細は非公開とさせていただきますテスト対策は、ほとんどしていなかったわりには点数取れた方かと思います。5教科で英語が一番低かったので、今後の課題です…。テストの結果から、オススメ?された学校もあります。私立は、娘の今の内申点だと厳しそうな学校が多いけど3年の北辰テストの結果次第では、併願取れたらいいな…と思います公立の学力検査の過去問も買いました。親世代の頃より難しいような…埼玉県公立高
ご訪問ありがとうございます😊中学校本部役員広報委員会担当中2娘、小6息子ママのゆうゆです🎵⇧お時間ありましたら是非お立ち寄り下さい♪楽天マイルームです♪お時間ご興味がある方は是非お立ち寄り下さい✨https://room.rakuten.co.jp/room_46052659b0/items⬆️毎日更新しています息子…24月曜日に小学校卒業しました🌸朝門でお友達との写真を撮りに行き…帰りは先生との写真を撮るのも拒否され💦花道🌸を見送りビデオ📹撮影して帰って来
週末、でぃすいずさいたま展に行って来ました!私は生まれも育ちも埼玉ですが夫は埼玉は全く縁ナシの人。なので行ってもワケわからないと思うよって言ったんですが、それでも行くっていうので一緒に行きました。私の出身地は一応、さいたま市。街中じゃあありませんがね💦💦親子とも散々やりました、北辰テスト。北辰テストや私立確約って埼玉独特のものらしいですね。夫は知りませんでした。逆に私は埼玉以外の受験事情が全くわからないです笑硬筆も埼玉特有みたいですね。新都心のビル風以前新都心で働いてたので
ご訪問ありがとうございます😊中学校本部役員、広報委員会担当中2娘、小6息子ママのゆうゆです🎵⇧お時間ありましたら是非お立ち寄り下さい♪中2娘…3/9日曜日に英検二次の面接スピーキングテストをダブル受験しました‼️前回落ちた級と次の級です。結果…無事…両方とも合格しました✨良かった良かった娘…マイコプラズマ肺炎から回復しましたが先週の北辰テストで風邪を貰ってきてしまったらしく…また咳😷と鼻水🤧が少し遊びを我慢してしっかり治そう‼️楽天マイルーム
S玉県公立御三家高の目標得点英数75点国社理90点5科目420点これが目指すライン英数の難易度によって差がつく上位で入学する子は、しっかりとる
深谷市の彩北進学塾です。昨日、中学1・2年生の皆さんは北辰テストを受験されたかと思います。中学1年生にとっては初めての外部試験、中学2年生にとっても初めて受験したという人が多かったのではないでしょうか。テストお疲れ様でした!さて、テストを受験して「終わったー!」と満足している人はいませんか?実は、テストは「受ける前」と「受けた後」が最も重要なんです。特に、北辰テストのように、今まで習った範囲が全て出題されるテストは、自分の現状を把握し、今後の学習に役立てる絶好の機会です。そこ
昨日は、娘が初の北辰テストでした〜。中1から受けている人もいますが、娘は中2第2回が初でした。会場は、浦実高でした。自宅からは、徒歩で30分くらいかかりました。朝から雨で気温も低く疲れたと思いますが、娘頑張りましたテスト勉強はたいしてできていなかったけど、外部テスト体験して流れはわかったと思うので、だんだんとテスト慣れしていけたらいいですね。朝は、会場まで娘と一緒に行きました。来た道は人がどんどん歩いてくるので、娘を見送った後は別の道から帰りました。画像は、六辻水辺公園です娘は
ご訪問ありがとうございます😊中学校本部役員広報委員会担当中2娘、小6息子ママのゆうゆです🎵⇧16日にお買い上げ頂きました方…ありがとうございました😊中2娘…学年末テストの個評がかえってきました‼️結果…3教科、5教科共に🥉パチパチ👏テスト1週間前にマイコプラズマ肺炎にかかり、全く勉強📖出来なくて…今回は病気😷だから仕方ないと諦めてました…が、しかし…娘踏ん張りましたねー学年の先生達にも体調不良なのに良く頑張った💪と言われたらしく…✨親子で結果を喜びま
こんばんは今日は一日中雨でした。お昼ご飯に4毒抜きドライカレーを作りました!!家にある野菜たくさん入れた具沢山ドライカレー。カレー粉、塩麹、味噌で味付けしましたさて今日は雨の降る中ひーたんは北辰テストを受けに行きました。北辰テストとは埼玉県独自のテストで県内の私立高校を受けるときに重要となるテストです。今回のテストは友達5人で電車に乗って行きました。帰ってきて出来たか聞いてみたらまあまあ出来たって!!ひーたんいつもどんなテストも出来たっていうけどねww4月
今日は娘の北辰テストなので…結構な雨だし実際の高校での試験は初めてなので親バカな我が家は、一家総出で見送りにそのまま息子もライブ会場へ送り届けました娘の試験が昼過ぎに終わるので終わり次第、一緒にライブ会場へ向かいます3月は、3日の平日ライブだったのを除き(仕事で行けなかった…)今週から毎週末ライブの息子あっという間でしたが、いよいよ引退ライブなので舞浜へ行きたい気持ちを封印しつつ、今日も全力で観てこようと思いますおまけ3月のイベントがすべて終わった後のお楽しみ娘の誕生日
娘は今日、初めて北辰テストを受けに行きました普段学校に行く時なんて7時からお越し始めて起きて来るのが7時半なのに今朝は5時半には起きてました何せ6時48分のバスに乗らないと間に合わないのでね受けてる子は中1から受けてるけど娘は興味ないまま過ごし春から受験生になるので今の己の学力を知る為にやってみたいと言うので行きましたバス→電車→バスを乗り継いで先程テスト会場になってる高校へ到着したと連絡が入り母は一安心(笑)帰って来て娘の反応を見るのが楽しみだわ(笑)
こんにちは、ぽんたママです🐾今日は秩父へ御礼詣り去年我が家は学業成就、良縁結び、商売繁盛で有名な秩父神社に『北辰テストがうまくいきますように』『高校受験がうまくいきますように』とお願いしてお詣りしました。『経験が足りない話』おはようございます、ぽんたママです🐾今日は第3回北辰テスト本番回でもないし学総前で部活の試合がある人も多く今回はパスする人も多いですかね?県立コースで北辰テス…ameblo.jp北辰テストのキャラクターのモデルになった🦉の神社です⛩️正直北辰テストに
北辰図書(北辰テストの会社)から公立中3年の息子に高校入試結果のアンケート葉書が来ました。対象者は無作為抽出だそうです。質問内容は以下の3項目でした。1.受験校2.受験方法3.合否拍子抜けだったのが2の受験方法。1.単願2.併願3.内部進学・帰国生の3択でした。以下の程度の分類は確認されるのかと思ってました。1.事前相談なしの受験2.偏差値で相談しての受験3.内申で相談しての受験内申のみで相談に成功した受験者の結果って、模試の合否判定に関係ないような気がするのですが
こんばんは今日は都内に用事があったので張り切って電車に乗ってきました!暖かいと天気予報で言ってたのでコートは着ずにジージャンにしたんですがなんか寒かった中に着たのもトレーナーとかパーカーではなくシャツを選んでしまったので歯がカタカタなっちゃったよww朝の9時台だったからかな?ヒートテックは着ておくべきでした。さてひーたんの学年末テストの成績表も出ていよいよ2年生も終わろうとしています。今週末は北辰テスト(埼玉特有の模試)なんだけど全く勉強をやる気がありません。なん
今度中1北辰テストがあります受けるか迷いました今から試験慣れしていった方がいいのかな?でもまだ中1。受験数が少なくて参考にならない?そして、その日はサッカー観戦の予定があってそっちに気を取られて集中できない??とか結果受けない選択にしましたその代わり過去問を解こうということになり購入しようと思ったら地味に高いテストを受けるより安いのでまぁいいんですが、なんか本当に地味に高いそして、どうやらクラスの子(某塾の子たち)は受けるらしく、息子も受けてもよかったかもと過去問
結局、この土日はパパの都合がつかず舞活はお休み~来週末はいちご狩りに娘の初めての北辰テスト(埼玉県だけ)に…どうなることやらまずは今週5日間、無事に乗りきろう…ということで昨夜の夕飯ベタですが息子、明日まで期末試験なので試験に勝つ(カツ)でトンカツに~付け合わせはポテトサラダでした~どうやらこれも蒸籠で作れたみたい部長(ちーちゃん)のブログより『今日のご飯〜』こんばんは今日もなんだかダルい今日のお昼ご飯〜冷凍ご飯とにんじんと玉ねぎを細かく切ったやつ(とブロッコリー)を
『スピード80』をやっと入手しました。入手先はメルカリです。『スピード80』というのは、数学の計算練習帳です。2年生用3年生用学校専用教材なので塾は、出版社から購入できません。メルカリでもずっと”SOLD”で、なかなか入手できなかった。『スピード80』は富士見市立東中で昔から授業で使っています。当塾は今、東中の生徒が多いので何人か授業前30分で計算練習をしています。今週からは、この『スピード
こんにちは、新井です今日もブログをご訪問くださいまして、ありがとうございます一昨日、体験授業を実施しました来年度の高校受験生が、早くも受験準備に入っています今すでに受講されている私の生徒さんも学年末考査が終わったタイミングで入試対策授業に入りました体験授業の受講生は、オンラインで国語の受験対策をしたいということでのお申し込みでした読解・作文・語彙文法・古典、ひととおり実戦問題を解いておいてもらい答案を
こんにちは中3長男と小6次男がいるパート主婦のりんです埼玉県に住んでます受験が終わり少し落ち着いたのでブログ始めたばかりの時投稿した記事を手直しして再投稿しようと思います過去記事読んで下さった方、もう一度お付き合いいただけると嬉しいです中学通知表の内容について長男の中学校の通知表は主要5教科(国・数・英・社・理)と副教科(音楽•保健体育•家庭技術•美術)の9教科で5段階評価更に一つの教科が❶知能・技術❷思考・判断・表現❸主体的に学習に取り組む態度(A〜C評定)に分かれ
ご訪問ありがとうございます😊中学校本部役員広報委員会担当中2娘、小6息子ママのゆうゆです🎵kirakirahappyhanamaruのおすすめ|Amebaブロガーズショップご訪問ありがとうございます😊私のお気に入り品です♪皆様にもご案内致しますので、気に入る品があると嬉しいです✨どうぞ宜しくお願いします🙇ml.ameblo.jp↑お時間ありましたら是非お立ち寄り下さい♪不定期で更新中‼️小6息子…3月より新中1塾が始まります。国数英の3教科で通います‼️時間帯も17.3
今回は、今年度入試に使われた確約基準(埼玉)について記載します。以下は、昨年7月に発行した記事ですが、今でもアクセスが一定数あります。『少し前の確約基準(埼玉)』今回は、少し前の確約基準(埼玉)について記載します。今日は、朝からしるべくん(北辰テスト)を受けて、その後は5時間半の夏期講習です。しるべくんの会場が…ameblo.jpロングセラーみたいになっています。。。埼玉の私立高校への単願・併願に使用される確約条件は、基本的には親が収集することにな
こんにちは今日も忘れないうちに長女(中3)のことを中心に書いていきます。埼玉県在住、こども3人のママです娘に入塾いつだった?と確認した所小5の春だったそうですってことは同時にいれた息子は小4今になって振り返ると息子可哀想あと1年もあるし通ってる塾では◎全国模試◎北辰テスト◎駿台模試◎英検を受けてくださいと言われます確か年2回❓の全国模試は無料(月謝から)あとは塾で申込をすることが可能でした個人塾だけど模試とか心配しなくて良かったです埼玉県立高校に向けた授業がメ
こんにちは。最近、やらなきゃいけないことあるけどやらずに一日過ぎるっていう怠惰な毎日を過ごしています。受験で落ち着かないというのは言い訳で、やらなきゃいけないけど、『今すぐ』やらなくてもいいよねって判断してるから動けないんだよなと痛感。すぐやる、意識の高さって大事ですよね。受験ネタを言うなら勉強習慣っていうことなんでしょう。さて、久しぶりに高校受験の話をしますと、埼玉県公立高校入試が来週に迫っております。ちょうど国立大学二次試験2日目と同じ、2月26日に入試
☆いずみ家☆夫、いずみ、高校生長女、中学生次女、小学生長男の5人家族2024年に年収1000万円突破!でも貯金はほぼ0…貯金できない体質改善始めました。まずは貯金100万頑張りますご覧いただきありがとうございます!いずみです前回のブログもご覧いただきありがとうございます♪『【必要経費】買えた5500円、買えない1800円』☆いずみ家☆夫、いずみ、高校生長女、中学生次女、小学生長男の5人家族2024年に年収1000万円突破!でも貯金はほぼ0…貯金できない体質改善
こんばんは今日北辰テストの申し込みと受験料の支払いをしました。4950円。。。ちょこちょことお金のいることが増えますね。高校受験は大変だ〜!!さてあんちゃんの右前足ですが2週間前に抜糸も終わりずいぶん治ってきました。剃っていた毛も少しずつ生えてきて傷口などは全く分かりません。ずっとエリザベスカラーを付けているので体なめなめしたいだろうなと思い毎日2、3回カラー外して舐めさせてたんですがもちろん、患部は舐めないようにわたしが手で押さえて見張っています。今日もいつ
こんばんは我が家は埼玉県に住んでるんですが北辰テストという謎のテストの申し込みをする予定です。埼玉限定の模擬試験らしく中学3年生がほぼ毎月受けるとのこと。そのテストが1年生、2年生でも受けられるんですって。受ける必要はないんですが自分の今の実力がわかるので受けて損は無いかなと。ひーたんはえーっ、受けるの〜って感じですけどねさてさて今日わたし映画を観に行ってきました!ひとり映画です。時々行くんですよ〜。例えばスラムダンクハイキュー!!カラオケ行こ!(←知
今日、埼玉県の県立高校の出願人数がでましてそうなると倍率も出るわけで前回よりは下がると見込んではいましたが、思ったより下がらなかった実は我が家、長男の出身校に次男も志望しておりまして……長男の時は例年になく倍率が高めで最後までハラハラした記憶が実際には当日点が今までで1番良かったらしく、余裕だったのですが次男は前回のブログの通り、やっと最後に安全圏『最高成績が初めて出た受験生』昨日埼玉県特有の北辰テスト、最後の結果の閲覧がネットで見れるようになりました後で紙ベースも返って来るだろ