ブログ記事40,031件
おはようございますまたまた台北旅行の話の途中ですが…大事なことを思い出したので、書いておかねば!帰国する日に桃園空港のカルティエにフラッと立ち寄りました。以前からいつかは欲しいと思っているサントスのネックレス。桃園空港では138,000TWD日本円で約620,000円でした。購入するか本気で悩んでいたら…店員さんがサントスは来月(5月)に値上がりします。約14〜18%くらい上がります。えぇー本当に目玉が飛び出ました14%上がったら日本円で約78万になるってこともう
今日からGW開始✨とりあえず帰省する予定❗うどん屋巡礼の旅はマストかな🤣香の川製麺のかけうどん❗またまた値上がりして一杯500円😱1玉~3玉が同じ値段とは言え1玉の量が明らかに少ない😰元讃岐人のおいらからしたらクレームレベルやで💢たぶん2.5玉分の量しかにゃい❌さようなら香の川製麺👋ちなみにまねきのえきそば(天ぷら)も1杯500円😰PA価格設定(所場代20円プラス)になってます😰こちらも高い😤💢万博会場では3,850円の究極のえきそばがあるみたいですが🤣まさにぼったくり
えっ?なんのこと?って?んもう~知ってるくせにぃ…大本営発表ならぬ農水省発表の、コメ5キロの平均価格…全国およそ1000店のスーパーの購入データをもとにして…平均販売価格を算出してるよそうですが、さぁ!今週は…パンパカパーン前週より3円高の…4220円でちたぁ!これで…いやーん!16週連続の値上がりでござそうろう!農水省は3月に備蓄米の入札を2回実施して21万トン放出!7月ごろまで毎月放出する方針…なんですが、今んとこ…価格の下落は見られてぬぁーい!ちなみにノーキョーが…卸
>日テレNEWSNNN>コメの平均販売価格16週連続の値上がり前週より3円アップの4220円、過去最高を更新>日テレNEWSNNNによるストーリー・>7時間>コメの価格がまた最高値を更新しました。>農林水産省は先ほど、今月14日から1週間の全国のスーパーでのコメの平均販売価格を発表しました。>今月に入って備蓄米の販売が本格化していることから価格が下落に転じるのか注目されていましたが、5キロあたり前の週より3円アップの4220円と16週連続の値上が
一人暮らしになって買うお米は2キロか3キロになりました。そろそろ買わないと…なのですが💦一向に、値段は下がらず夜のニュースによると(見てしまった…そして暗い気持ちに😢)今週もまた値上がりしているとか…もう、トホホですよね😭本当かどうか?は分かりませんが(ネットで知っただけでテレビ等では報じられていませんので、真偽は分かりません)外国では日本のコシヒカリとかが山積みで売られていてアメリカでの値段が5キロ3千円とか?えっ!…ホント⁉︎なんで、国内で
アメトピ掲載記事♪『世帯年収900万の生活レベル』こんな記事を書いてます♡『世帯年収900万の食費事情』こんにちはお金大好き30代ワーママです先日、2024年度の総支出を眺めながら1人で反省会→夫婦で振り返り…ameblo.jp『昇給?!旦那育休明けの給料』アクセスランキング1位『世帯年収900万の生活レベル』こんな記事を書いてます♡『世帯年収900万の食費事情』こんにちはお金大好き30代ワーママです先日、202…ameblo.jp『即まとめ買いしたご祝儀袋の値段』こんな記事書いてます♡『
下記はネットのニュースから↓28日に発表された最新の全国のスーパーのコメ価格は5キロあたり前の週より3円アップの4220円と、16週連続の値上がりで過去最高を更新しました。まだ高値が続くなか、少しでも安くコメを手に入れようと、比較的安価なご当地米をめぐって今、争奪戦が激化しているようです。※詳しくは動画をご覧ください(4月28日放送『newsevery.』より)
今日は休みでいつも通りコストコに行きました。お米は普段コストコでは買わないのですがそろそろお米がなくなるなーと思っていたのでなんとなく売場を見ました。え⁉️白米がひとつもない玄米しか売ってませんでした。お米って今もそんな感じなの?コストコでこんな状態な、いつも買うスーパーは月曜日が10%オフなのできっとないだろうなーと先にイオンに寄りました。うちはコシヒカリ派なのですがイオンもひとつもなくて違う銘柄もごくわずか。次にいつものスーパーに行くとあきたこまちと
円相場小幅な値動き米中貿易摩擦の先行き見極める姿勢強まるhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791981000.html株価小幅な値上がりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791741000.html
私がいつも買ってたお米は市にあるスーパーが近隣の米農家さんから買い取り精米して出していたもの。どんどんどんどん値上がりして、ここ1ヶ月では@250円アップ。。。@250円アッッップ。(少々大きくしてみました)産地の表示も『高知県』から隣の『徳島県産』になっていた。どうすればよいのか…買うしかないのだが。市はNHK朝ドラで盛り上げようとしておりますが、『全国最低賃金が42位』とか『ここ一年で人口が一万人減少』などの現状から市民はそれどころではないのでは…と感じています。
天気「曇り時々雨」「どうぶつの森」や「ドラゴンクエスト」等のゲームブログはコチラになります。良かったらsatomiのゲームプレイ日記もご覧下さいませぇ。今朝は6時00分起床。起きて、歯を磨いて顔を洗って。それから家中のゴミを集めてて・・・。今日はゴミ収集日です。そのあと、朝ご飯の準備。6時45分頃、朝ご飯。今朝は「菜の花と海老ビスクパン」。一昨日、買って来たパンです。朝ご飯食べ終わったら後片付け。7時15分頃、親が起床。先に
コメの価格高騰フードバンクでコメほとんど提供できず宮崎https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792011000.htmlスーパーのコメ平均価格5キロ4220円16週連続の値上がりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791591000.html「日本はダメになっちゃうよ!」“聖域”のコメに追い打ちをかけるトランプ関税コメの「輸入拡大案」も浮上【サンデーモーニング】
ゴールデンウィークが始まりましたが、うちは恒例の田んぼ作業が始まります。里山に来た春今年も春の音(トラクター)が響きます。最近、お米が高いみたい。お米を買うことがないので実感してませんが私はお米の値段が元々安すぎたと思います。だからと言って今の値段は高すぎるとも思いますが…農器具の維持や肥料、農薬などは年々値上がりしているのに、お米の値段はあまり変わらなかった苗代だって、昔は一箱500円くらいだったのが今は800円になりました。
飲食料品値上げ、4月は4225品目に値上げ加速続く飲食料品値上げ、4月は4225品目に値上げ加速続く|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)今年に入ってから、飲食料品値上げの話題が尽きないが、4月は1月~3月に比べても一気に跳ね上がり4225品目に上ると、帝国データバンクの調査でわかった。飲食料品の値上げが単月で4000品目を超えたのは、2023年10月以来1年6カ月ぶりになる...forbesjapan.comコメ不足感「改善せず」スーパーの平均価格は5キロ
腰痛に勝った、頑張った(´・ω・)…バタバタ朝してたのと、最近持ち歩いてなかったすまんと思って取り出したのがこのイジィデ風な鞄。風って書くの悩ましいですが、客観的に見て風やからそう呼ぶしかないよなと思いまして。この子、仕事に持ってもサラッと決まります。ちょうど帰宅時雨でして、弾いてくれる強い鞄。牛皮らしいけど、ほんまかな❔まぁええわ。Qoo10で買った👜🔽色違いで持ってる方がいるのは、使いやすいからなんやろなー。[Qoo10]ショルダー新しいケリーバッグシングルショ:バッ
夜6時41分の様子です!雨は降っています😓GW3日目ですが夕方になってから雨が降り出しました、買い物に行くはずだったけどまだ余裕ではありますけどね、雨の中買い物にいくのは嫌でしょうね😫子供をのせた電動自転車で行きつけのスーパーに来る人も少なくありません、おそらく送迎の帰りだと思いますけど?この大連休は本当に主婦のふところを直撃します!子持ちの母親大変だと思います、今18時56分のニュースで米が16週連続で値上がりと出てました!本当に何でも値上がりだなぁ(怒)こんなことになった
直近3日間連続値上がり株(2025/04/24-2025/04/28)1.アズジェント(東証S,4288,株価)110.063%2.クラスター(東証G,4240,株価)38.288%3.ココナラ(東証G,4176,株価)35.224%4.ココペリ(東証G,4167,株価)28.777%5.杉本商(東証P,9932,株価)28.138%6.ユニネクスト(東証G,3566,株価)26.019%7.タカトリ(東証S,6338,株価)18.303%8.イノ
こんにちは、michiですお米の値上がりが騒がれてしばらく経ちますね値上がりしても買うしかないよな。。。と思っていましたが先日ネットスーパーで注文しようとしたら「売り切れ」となっていました注文すらできなくなってたよ~数日様子をみていましたが変わらないので次の休みに直接お店へ買いに行くことにお米もパンも切らしていた今朝はカステラが朝ごはんでした牛乳とヨーグルト乳製品がふたつちょっとおかしな組み合わせかもですがこんな日もあります私の「ご飯がない」発言を聞い
米が高い、、、と悲鳴が上がってる。米がこんなに値上がりすることはなかったから、悲鳴も上がるかもしれない。前回の冷夏によるコメ不足でも、値上がりは(それほど)しなかった。と記憶している。友人によるとラーメンも値上がりしているらしい。1000円越えは当たり前。場所によっては2000円、3000円ってところもあるみたいだ。30年位前、家族を連れて海外旅行した時には、こんなに安く飯が食えるんだ、、と驚いたけど、今は外国人が日本に来てそう感じているようだ。*ラーメンだと
トリニティピアスのポスト調整が出来たと連絡が来たのでカルティエに行ってきました。無事に長くなっていて装着しやすくなりました。行ったついでに価格改定について聞いてみました。「価格改定になるそうですね。トリニティリングのクラッシック、クッション、それぞれどのくらいになりますか?」と、直球で聞いてみたのですが以下の返答でした。5/14から価格改定ブライダルの高額商品以外は全て値上がりする。商品によって値上がりの率が違う時計は率が高いジュエリーも商品によって違うが、全てならして25
こんにちは。皆さん、どこのお味噌を使っていますか?我が家は、マルサン減塩こうじみそを愛用しています。価格も手頃で、味も美味しい。200円前後で購入していました。いつも行くスーパーの味噌コーナーに置いてなかったので、品切れかなと思っていました。次の週もなく、2週連続ないのは、おかしい‼️調べてみたら、製造終了でした「本社みそ工場」は建設から50年以上が経過し、建屋の老巧化が進み、製造継続が 困難と判断されたため、2025年3月をもって同工場でのみそ製造を終了することとなり
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村ニュースから。ふるさと納税コメの返礼品が大人気前年同期比2.1倍「ふるさとチョイス」運営会社(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュースコメの価格が高止まりしていることを受けて、ふるさと納税を活用したコメを返礼品とする寄付が今年に入って2倍以上に増えていることが分かりました。国内最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のnews.yahoo.co.jp米の高騰および品薄状態
スマホの機種変更をしようとして、ショップに行ったら、「頭金として、2万円かかる」と言われました💦びっくり😳今って、そうなんですか?今まで一回もそんな事言われた事なかったので、これを期にいろいろ見直そうと思い、いったん白紙にして、家に帰ってきました。今までショップで契約の段階で、お金を払ったことがないので、ちょっと今、払いたくないなと思い、思い切ってシム変更をしたほうがいいのか、悩み中。それでもなんやかんや、同じ結果になるのかなーなんでああいう契約って、いろいろとややこし
やっぱり不味くなったなあ。80年代のケンタッキーフライドチキンはこの世にこんな美味い物があるのかと思うくらい美味かった。スパイスの値上がりでまったくスパイスが掛かっとらん。はあ、不味いもんに金払わされたわ。
アリババ株の値上がりを活用するオプション取引次のAlibabaGrHldgs(BABA)を原資産とするカレンダーコールスプレッド取引は639%のリターンを生み出す可能性があります。目標株価は140ドルで強気戦略このスプレッド取引は639%のリターンを生み出す可能性があり、43%割安戦略:BABAカレンダーコールスプレッド売り25年6月20日期限の権利行使価格140ドルのコール2.70ドル買い25年7月18日期限の権利行使価格140ドルのコール3.70ドルデビ
連休で、みなさん旅行?どこか行く?私は96歳母の待ったなしの介護幸い今日連絡あって、デイサービスは連休とか関係なく預かってもらえほんとうに助かりますヘルパーさんも来てくださるから感謝です施設に入所を考えないといけない時期冬を何とか乗り越えて風邪も引かず過ごせました。連休でも何もかも値上がりして簡単に旅行も行けない飲みに行っても結構高くなったしどうなるんだろ?我が家は高齢者世帯なので食べる量もすくないけど食べ盛りのお宅は大変だろうなぁ安くてちょっと花でも近くに見に行
もう株にのことしか頭が回転しない。1日1万稼ぐ。5時間パソコンにはりつく。仕手株は、最後ビューンと値上がり。3時までパソコンから目が離せない。右手人差指で1本で稼ぐ。(スリではないよ)デイトレーダー経済学士
おうたの教室、軟骨損傷でしばらくお休みしていましたがしばらくぶりに行ったら、お月謝値上がりのお話でした。。。年間パスポートでお支払い済みでしたが差額分納入です。えーーん最近は以前よりも喉の調子が変で、今日も高音は出せるけど低中音は出ません。素人ながら私が思うに、声帯が老化のため動きが悪くなって振動してないとか?どうなってるんでしょうねぇ。。。。緑道のお花もツツジの他にタチアオイの蕾が大きくなっていました。
明日も旦那さんがお休みなので今日は家呑み🍺今日の晩ご飯のメニューは…『鶏焼肉』今までは直接鶏肉を捌いてくれている卸し屋さんへ買いに行っていたんですが今日はスーパーで購入してみましたずっと卸し屋さんが安いと思っていたんだよね…でもどんどん値上がりしていって最近は微妙な感じだったのでいろいろ試してみたいと思います私は呑みませんが家でゆっくり食べられるのはありがたいのでOK🙆♀️外で食べるのは気を使って疲れる本当に人混みが苦手な私です笑笑
毎年この時期になると食べたくなるかき氷🍧今年初の枚方凍氷に行ってきました。GW中ですが曇りがちの天気で他にお客さんいてるかな〜、1台だけの無料駐車場に停めて何味にしよか考えながら🤗去年と変わったところは50円値上がりしたことかな🤣店内貸し切り状態、抹茶を注文して運ばれてきました。めちゃくちゃ木目が細かく口に入れた瞬間に綿菓子みたいに溶けていく〜やっぱ普通に売ってるフラッペみたいなのとは違い、氷屋さんのかき氷は最高でした。またこよ👍