ブログ記事9,492件
癌の検査や手術・治療にお金かかりますよね。私の加入している保険は、終身の医療保険にがん特約を付加した保険です。51歳の時に、保険の見直しをして先進医療特約とがん特約が付いてる保険に切り替えました。ほけんの窓口みたいな、いろんな保険を取り扱っていて、いろいろ相談に乗ってくれるような保険屋さんです。それまでに入っている保険と同じくらいの保険料でとお願いしました。まさか自分が癌になる訳ないと思っていたので、『とりあえず何か入ってたらいいかな』くらいな気持ちでした。保証内容は入院日額1
おはようございます週末ーーー!朝から娘、初めての歯医者さんデビューでした最初はね、病院に入る前から「こわーいこわーい」って言ってたんだけど、先生が本当に優しくて、たくさん和ませてくれたんです。まずは私が膝に娘を抱えて、「お口あーんできるかな?」って言われたら、嫌がらずにあーんってできた娘!先生がデンタルミラーを娘に持たせてくれて、「この鏡見てごらん?○○ちゃんが映ってるでしょ?これは歯を見るやつなんだよ〜。今度は先生が○○ちゃんの歯を見てもいいかな?」って、優しく話しかけてくれました
※自転車保険は、自転車事故による自分自身の怪我や、相手への賠償責任に備えるための保険です。近年、自転車保険の加入が義務化される自治体が増えている背景には、以下のような理由が考えられます。【自転車保険の目的】①相手への賠償責任に備える:自転車事故で相手に怪我をさせてしまったり、物を壊してしまったりした場合、高額な賠償責任を負うことがあります。自転車保険に加入していれば、このような場合に保険金で賠償金を支払うことができます。②自分自身の怪我に備える:自転車事故で自分自身が怪我をした
こんにちは😃おからっとです。今回は、転職で給料が下がる場合の対策についてです。【この記事の目次】◆対策1:家計管理◆対策2:保険の見直し◆対策3:ファイナンシャルプランナーへの相談◆対策4:株式投資◆対策5:ウーバーイーツ配達員◆最後に:年収減を恐れずチャレンジを他の記事でも書きましたが、私は元警察官。警察官時代は年収550万円、転職後年収350万円になりました。年収が下がることに対する対策について私の経験をもとに書いていきます。対策1「家計管理」私の家で
今日は昨日のお話の続きから🥰お金の“癖”の5つのパターンをご紹介しました♪今日は「じゃあどうすればいいの?!」について①感情優先タイプ買い物は気分次第!欲しいから買う!セールや限定品、ストレス発散がトリガー買ったあとは満足するけど、使ってないものが多数…対策:▶︎「一晩寝かせてから買うルール」を導入!▶︎“買い物リスト”を持って、無計画な購入を防止!▶︎買う前に「これは何年・何回使う?」と自問!キーワード:衝動買い・セール・気分②未来不安タイプ「いつか」「念
このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子育てのこと、節約のこと、仕事のことなど自由に綴っていきたいと思います。いいね、フォロー、コメントなどしていただけると励みになりますよろしくお願いします初めてアメトピに掲載されました!『住宅ローン金利がどんどん上がっちゃってやばい!!』このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダ
訪問頂きありがとうございます普段は運送ドライバーもっちゃんです子どもの習い事や生活費で収入のほとんどが飛んでいく…先ゆく不安を払拭すべく副業やお金の勉強をしているそんなブログ見てくれた誰かの役に立てれば幸いですフォローやいいねをしてくれると嬉しいですこんにちは!もっちゃんです(^^)💫最近、年金のことを考える機会が増えてきました🤔私も40歳💦将来のことも真面目に向き合わないといけない年齢です💭今日は、みなさんも気になっているであろう
生命保険を選ぶとき、「どこの会社でも保障内容が同じなら、保険料も大差ないでしょ?」と思っていませんか?実は、同じ保険種類・保障額でも、保険会社によって月々の保険料に大きな差が出ます。今回は保険会社で差が出る理由と、安ければいいわけではないということに焦点を当てます。実際どれくらい違う?30歳男性・定期保険(保険金1,000万円・期間10年)とう条件で比較してみます。2025年4月25日現在このように月額で数百円程度の違いでも、10年で何万円もく差がつく可能性もあります。さらに
二人の子持ちの低収入サラリーマン!私が実践している節約術やお得情報を発信してますたまに趣味のことも…フォロー、いいねお待ちしてますみなさん、こんにちは!たつやんです✨今日は、私が実際に試して効果バツグンだった固定費の見直しについて、お話ししちゃいます!(๑•̀ㅂ•́)و✧・携帯料金の見直し・サブスク解約・保険の見直し・光回線の乗り換え・電気代の削減この5つのポイントで、なんと年間18万円も節約できちゃいました!💰特に効
最近カード払いが多い気はしていた昨日、家計簿をみていた嫁さんが一言ついに家計の通帳残高が○○万円を切ったよえっ!長い間かけて貯めてきたつもりだったけどまさかそこまで住宅ローンと長男の学費と電話代でなくなっちゃうじゃん確かに去年から年収も下がり子供達の学費や塾代も増えてきて想像はしていたが…数年前に、FPの先生にこのままなら特に安泰ですよと言われ、安心していたが…そうじゃん当時と状況ぜんぜん違うじゃん年収は悪くてもキープとか言いながら2、3割減ってるし公立高校で
旦那氏の保険は、会社で入っています私との結婚前からかな保険の見直し時期で書類が送られてきて何気なく見ていたら(どんなのに入っているのか把握していない嫁です)遺族年金コース旦那氏が亡くなったら1ヶ月12万円10年間受け取れる3大疾病コースがん、心筋梗塞、脳卒中で亡くなるか、高度障害状態になったら300万医療保障コース入院したら1日5,000円9,700円ほどの掛金まぁ、会社を退職後は値段がかなり上がるんですが子供達が独立するまではこれでいいかな旦那氏、人間
皆様こんにちは。今回は前回に引き続き、「いきいきスマイル共済に安心して加入して頂ける理由4選」のうちの残り2つについてお話します。前半記事はこちらになりますので、まだお読みでない方はこちらから読んで頂けるとより理解して頂けると思います。『【第25回】いきいきスマイル共済安心の4つの理由(前半)』皆様こんにちは。新年度が始まり、入学式や新入社員の姿やニュースを多く目にする時期になりました。新社会人の方、自分自身で保険に加入される方も多いのではないでしょ…ameblo.jpそれで
昨日の続きです。夫の希望で、ガン保険の特約をFPさんに相談する事になりました。自由診療の特約に強いのはメットライフ生命のガン保険「ガードネクスト」です。先進医療特約保険料:148円/月通算支払限度2,000万円まで給付は先進医療にかかる技術料と同額また、支援給付金として技術用の20%つまり先進医療の120%分が支払われるって事かな自由診療特約保険料:654円/月(5年ごとに見直し更新)通算1億円限度(通算は更新の5年ごと)給付は療養にかかる費用と同額
*初めての方は、こちらをご覧下さい。『これまでのあらすじ:プリザーブドフラワーが枯れる頃。』*初めての方は、こちらをご覧下さい。アンダーバーには過去記事へのリンクが貼ってあります。楽しく過ごしてたはずの我が家。次第にパワーバランスが崩れ…ameblo.jp1年前の話。それまでに入ってた保険がいっきに高額になるとの事で見直すことにした。『#悩みを相談する人~保険の見直し』保険屋さんが提案してくれる内容が、いつも高額!たいして保障が変わる訳でも
今日は朝から出かけたりしたからか夕方家に帰ったらすごい疲れで頭は痛く横になってしまいました普通は働いてるのに本当に私って駄目だなーいつもいいね👍ご訪問いつもありがとうございますNEWマリネスプロテイン女性国産日本製無添加人工甘味料不使用女性向け美容授乳中シェイカー高タンパク置き換えダイエット間食減量ソイプロテインソイホエイ食品痩せる完全栄養食楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}本日の宅トレ!疲れて
個別株ほんとに、、うまくいきません。。今の含み損逃した魚は大きいじゃないけど値動きしないから微益で手放すとぐんぐん上がっていきもう手の届かないところに行ってしまうそんなのがいくつかもあって、、凹む落ち込む情けない見るのも辛くなってしまうほんとにうまくいきません今日も、、買った途端に下がって2000円含み損が増えた投資信託もどんどん減っていくしどうしたらいいんだろうかどうしたら妹のように爆益になるんでしょう資産減少してますまだ払い込まないといけない死亡保険、
スミレはんは携帯はauです少し前にポン太と提携してる保険屋さんから電話があって「保険の見直し考えてます」と話していたので今日は昼から保険屋さんが🏠自宅まで来てくれましたおっちゃんでなくて若いお兄ちゃんでした玄関で話をしましたなんとなく知らない人を🏠にあげるのは抵抗がありますいろんな保険を扱ってる会社でその人に合うものを選んでくれるみたいな…一社でなくていろいろな保険会社の内容をわかっているので比べられるからそれはそれで良いかも生命保険を
【楽しい終活の専門家】佐藤真砂子です。私のプロフィールはこちら夫が会社員を卒業しセカンドライフが始まった今お金の使い方も見直していかないといけないなぁ。。と最初に火災保険を見直し民間企業から生協に変更そしてきのうはスマホの見直しをしました。ずっとドコモを使っていた私たちはかなりいいお値段を払い続けてきたんだろうなぁ。今はスマホ本体と通信料を切り離して考えるのが主流になっているのですね。安く使いたいのでドコモを解約し新たにUQを契約しました。
離婚経験者とお話をする機会があり言われたことが、2、3年経ったら復縁とか言い出すんじゃない?でした。それだけは嫌なのと、そうならない為に連絡先も変えて、関わりを持たないようにしています。もう2度と同じ事を繰り返さないようにと思っています。住所を知られないように、隠れるように生きています。実家の近くにいるそう思っているからか、かけていた私の都道府県民共済も、そのままかけ続けているようです。金額的に大した事ないのと、解約ができなかったと言っていたようですが、そのくらいの事も理解できないとか
こんにちは保険情報サイトを運営しておりますtabadoiです!!保険のたばどい.com保険のたばどい.com元保険屋さんが保険をわかりやすく解説!tabadoi.com私の話ではありません・・・・・笑保険を解約する一般的な理由についての話をします!!保険を解約する理由には下記のようなことが考えられます。保険料が高い保障内容が合わない保障が重複している2つ目以降は、良い解約理由かと思います。危険なのは、1つ目の解約理由です。保険の内容や必要性
先週、仕事帰りに実家へ何年か前から母がかけてくれてる私の生命保険担当者から見直しを提案されて夕方、実家で話を聞く事に。今まで証書もちゃんと見てなくてどんな保険内容かもわかってなかったから今回、説明聞けて良かったです。母がかけてくれてるものは2つ1つは入院保障型日額→一時金タイプに変更もう1つは積立型こちらは4年後が満期なのでそのまま継続された方がいいかと…大きな病気もした事がなく入院したのも出産時のみ生命保険って使った事ないけど
今日は、三男は長袖Tシャツを着て行きました。今日のTシャツは下ろしたて。私が三男に似合うかな~と思って買ってたんです。なのに「ダサくない?」と言われてしまいましたダサくないもん。そういう事いうなら、私と一緒に服を買いに行けばいいのに。面倒くさがるから。・・・・・・・・・・・・・続きを書くと言ってたのに、まだだった医療保険の見直し。あまり気にされてる人もいない気がするんですが…。一応、続きを書きます。久しぶりなので、今までの経緯。私は
貯金体質への第一歩。「固定費」を見直さない者に、未来はない「お金を貯めたい」「もっと自由に使えるお金が欲しい」そう願うなら、今日からあなたの「固定費」に目を向けてください。毎月必ず出ていく固定費こそ、あなたの未来を左右する、隠れたる家計の支配者なのです。高収入でも貯まらない?その原因は「固定費」にあり収入が増えたとしても、なぜか手元に残るお金が少ないと感じることはありませんか?その原因の多くは、気づかないうちに膨らんでしまった固定費に潜んでいます。家賃、光熱費、通信費、毎月
去年の年末頃だったかな、旦那さんが契約している某大手生命保険会社の担当さんから、保険の見直しのお話がありまして。現在の契約内容でこのままいくと結構な金額(4万円超)に上がってしまうとのこと。そんなに違うんさすがにちょっとこの金額は家計を圧迫してしまうので保留にさせてもらっていました。同僚が「ほけんの窓口」に相談に行ったらいいよと勧めてくれて、実際他社契約に切り替えて良かったと言っていたので、検索して最寄りの駅近にある店舗に予約して無料相談に行って来ました。大手から正直聞
アニョハセヨ―!soeinaです。20代の頃から積み立てていた個人年金保険。先月からの保険の見直しで、やめることにしました。払い済みの手続きをして、今まで毎月積み立てていた分をNISAにまわすことに。子どものお金ばっかり気にしていて、夫婦の老後の資金がない(゚Д゚)ので、今からでも貯めなきゃいけない…。夫も30代の頃から個人年金保険を積み立てていましたが、こちらもやめることに。夫は払い済みにできなかったので、解約という形に。今まで積み立てた分(+配当金)が銀
昨年の新NISA導入から、初めて株式投資を始めようとする方々は多いはずです。では、いままで株式投資をしてこなかった方が、投資をする場合の「原資」はどう捻出するのがよろしいでしょうか?以下、自分が株式投資を40代で再開したときに、株式投資の「原資」として選んだ支出項目を今回、紹介したいと思います。おおかまに下記の通り。1⃣預貯金2⃣保険の見直し及び解約簡単にいえば上記の通り。1⃣預貯金は「定期預金・積み立て貯金」など長期使用予定のない資金をすべて「投資の原資」に充
2025年4月19日☀️28度!サイコーの天気ねぇ。ファイナンシャルプランナーとの相談メモシリーズ、第4弾さて、もう4回目のオンラインでの相談になりました。いや、相談ではないな、もはや。打ち合わせと言った方が良い。今までの相談結果では、俺の将来の金融資産、65歳、70歳時の結果が想像以上に資産が残るということだったので、現状に合わせたシミュレーションをお願いした。1️⃣消費者物価は、今後2%で上がっていくように変更依頼(今まで
こんばんは夜の雑談ブログです!!保険のたばどい.com元保険屋さんが保険をわかりやすく解説!tabadoi.com何を書こうかな~って思っております・・・・・笑昼ブログの話です・・・・・笑保険に関してですよね~どんなことが知りたいかなって~長くブログをやっていると、一通りは書いているわけですよ・・・・なので、ネタ被りも多くなるわけですよ・・・・・大概は医療保険関連ですよ・・・・・生命保険も多いか・・・・・最近ちょっと保険につ
ブログに訪問していただき感謝してます大阪府寝屋川市保険代理店RAVAgency(ラヴエージェンシー)〜保険を通じて、皆さんが安心して豊かに暮らせて人生をより良くなるために、お手伝いします〜今日は、最近、ご主人さまが定年になり、再雇用されたお客さまがいます今月、再雇用されて初めての給料が出て、びっくりされたようです今までの生活ができない給料が減るようです!!だから、保険の見直しのご相談でした笑僕は、自営業なので定年はありませんが、人ごとではありません
本日令和7年4月19日土曜日なんですが、看板工事を行っております通常通り営業しておりますので、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします🙇♂️