ブログ記事39,556件
旦那が長年患っている尿管結石ですが、『朝から青ざめた旦那からのLINE』2週間程前から尿に血が混じってて痛みもあるようで、流石に朝イチで病院へ行った旦那。元々若い頃にも尿管結石で入院歴があり、少し前の健康診断でもエコーで腎臓に石…ameblo.jp前回、近所の泌尿器科にて診察を受けた際に腎臓と尿管結石に1cm近い石が溜まっていると診断され、結石を溶かす薬を処方されたのですが、今日再診にて「石が全く動いてないのであと2週間様子を見て、それでも変わらなければ紹介状書くので超音波で砕いてくれ
夫の不倫を疑いながらも、まさかね。。と言う気持ちの方が大きくて〜最初の方は気にしない様にしていた私です。それがあの日〜夫が出かけて帰宅すると首にキスマークの様な。。いや明らかにキスマーク( ̄▽ ̄;)私はすぐに突っ込みを入れたけれど夫は全く動じる事無く虫刺されじゃない?!って言ってましたわ。。その日のうちに夫の財布から遠く離れた地域のコンビニレシートとラブホのクレジット明細を見つけて不倫確定となった訳ですが。。。。私が突っ込み入れたのに財布の中にある揺るぎない証拠を隠す事もしない。キ
アロハ今日も穏やかな、きっと快晴であろうと予感できる、ハワイの朝。この一ヶ月の爺の病気発覚からの、エマージェンシー、911、入院騒ぎ。来週のMRIにその結果を踏まえての手術.....その前のやっと訪れた、つかの間の穏やかで平和な時間。ホッとして疲れが出たまま、まだまだ半人前のパートも大変だし、くたびれたままの60代、婆。そんな折り、遂に恐れていた請求書が届く、、、日本とは桁が1つ、いや2つほど違う、アメリカ高額医療費....2人揃って心臓がドキドキ、ハラハラ...
こんばんは。。今回はお酒やグルメブログではないので興味のない方はお読みにならないで下さいませ〜m(__)m愚直よ愚直。。事故のことですがやっと解決?しました。。体以外。。輩みたいに長引かすとかやないのにやっぱ痛いねんなぁ事故って怖い。。自賠責は保障の金額上限が120万やねんて。。保険無しやからそんなんすぐやで。。医療費って高い。。腰だけ心配やわ。。肩もやけどめちゃくちゃましになってきた(^o^)でもそれは自腹の理学療法士さんのリハビリのおかげやと思う。。これ本当に凄い怪我な
積立預金途中解約の金額夫は、生命保険以外にも、貯蓄型の保険にも入ってくれていました。これは私の名前で加入してくれていたもので、夫が受取人になっていました。こちらについても、無職の私には払い続けることができないため、途中解約をお願いいたしました。今日その通知が届いたのですが、その金額243万円生命保険と合わせると、もう何が何だかだんだんわからなくなってきましたが、しばらくの間生活に困る事はなさそうだと安心することができました。こんなことまで考えて、生活していたのかな。そんなことまで
*友人の過去の話です『番外編これが最後』*友人の過去の話です『番外編誰ですか?』*友人の過去の話です『番外編シビアな世界』*友人の過去の話です『番外編辞めたら??』*友人の過去の話です『番外編…ameblo.jpともちゃんママからはあれから一切連絡がなくなったし会うことがなくなったママ友1人失ってしまったでもこれでよかったと思う…しばらくして色々と噂を聞くようになりましたやはり他のママ友にも連絡をして保険の営業をしていたみたいだった聞いた話によると私のと
壊れたiPadと息子のだいすき義母が義妹宅から戻ってきました。めずらしい、と思っていたら、今日保険屋さんが訪ねてくるとのこと。何かないと戻らない義母。特に、『でていく』と言われてからは本当に気まずい。義母の死亡保険金の受取人を義父から義妹に変更するのだそう。義父は信用ないんだなぁ。それと、入って1日の入院保険を解約するそう。なんでも掛け捨ての保険で、入院時に10万円貰える入院保険で、掛け金が年12万円だそうで、入った後に、『損じゃん』と気がついたそうな。さて、今日は息子がいつも離
『コロナ給付金を1年越しに請求』ブログを開設したことで、いろいろな方の主に家計管理ブログを見ている中で加入している保険によっては2022年9月25日以前のコロナの自宅療養では入院給付金が支払…ameblo.jp少し前に、夫の医療保険からコロナ給付金を受け取りましたが私の医療保険も対象だったようで、私も昨年夏の給付金を1年越しに受け取れました受け取った給付金は15万円県民共済なので掛金はお安いですが、給付金がしっかりいただけてありがたいです。私が医療保険に加入したのは、昨年夏のコロナに罹
ご訪問頂きありがとうございます関東在住世帯年収1,200万円長女→小42026中受予定次女→年長時短で働くアラフォーワーママのミミコです。元汚部屋の住人家を整えたら、家計を整えたくなった。おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録マネーフォワードのアプリを見て我に返ったミミコです。どうしても欲しかったヴァンクリをオーダーした話を致しましたが…ヴァンクリーフ&アーペルVANCLEEFARPELSヴィンテージアルハンブラネックレスVCARA4
カナダに住んでおり年末年始に一時帰国します。保険を国保に切り替え保険で体外受精を受けたいと思いますが可能でしょうか?この様なご質問がありましたのでお答えします。当院は年末年始も治療を継続しますので対応可能です。具体的なことや不安なことに対して事前に一度オンラインで相談を受けることも可能です。海外に在住、長期滞在されており、日本に一時帰国し体外受精を行いたい、診察を受けたいという方に向け、当クリニックではオンライン診療を活用しながら海外からの通院、採卵・移植に対応しておりま
体外受精の保険適用後の変化として、胚盤胞の2個移植が増加しています。このまま行きますと2023年の双胎出産が増えるか、もしくは胚移植当たりの妊娠率が上昇するだけで、双子(双胎妊娠)の数はそれほど増えないかもしれません。私は、妊娠率が向上し、双子の数はそれほど増えないと、予測しています。その理由は、日本産科婦人科学会は10年以上にわたり”移植胚数に関する会告”を改定していません。単一胚移植と、確たる理由もなく、40歳以上であっても、45歳以上でも、単一胚移植、とお経のように唱えています。
ところで皆さんは、将来設計しっかり出来ていますか?私は全く…明日は明日の風が吹く状態。先日の乳癌の疑いから、私は将来の心配をするようになる。私、県民共済しか入ってなくて、癌とかなったらお金…どうしよう…急に不安になったというわけ。そういえば、難病になったこと知らせたほうがいいのかな??お見舞金とかおりたりしてさっそく電話をかける。結果…何もなかった。。というより、今入ってる保険の更新ができないと言われた。60歳までの掛捨て保険。60歳になったら丸裸で捨てられてしまうという
嘘の報告書で保険から3万円弁償!1.「教室でふざけて割ったガラス」誰が弁償すると思う?2.学校のガラスは規格外!ガラス代3万円~5万円なり!3.保険に入らない親たち4.ガラスを割ったのに弁償しない親と子!5.「法外な値段だ!」と文句を言う親6.一緒に遊んでいた子の保険を使おう!(校長のとんでもない言葉)7.直接関係ない友人の保険で弁償?8.ガラスを割っていない池田くんの母を説得!9.保険会社へ嘘の報告書で3万円支給!→「教室でふざけて割ってしまったガラス代!誰が払う?①
2023年11月5日検査入院5日目今日は日曜で外来休みなので、11階から運動がてら階段で1階まで降りてみたさすがに上るのは無理だが、降りるのは全然余裕さらに1階でスクワット今日はいろいろ整理したこと書きます。①スマホまずはスマホのアプリ整理何画面にもなっていたアプリを必要なものだけ残してアンインストール2画面に整理できた②メールアドレス複数あったアドレスを1つにまとめるいろんなサイトや銀行、アプリ、証券会社等のメールアドレスを今使っている1つに全て変更③保険確認入って
仕事上経理もしていますが…年末調整の書類もまとめていましたそこで働き盛りの授業員さん生命保険に入ってない…………ビックリしましたこんな事になった私…だから言えるけど生命保険は凄く助かりました請求するとすぐに入金になるしお金が必要になった時にすぐに使える働き盛りの歳大学生の子供が2人もしもの時を考えた時◎亡くなった場合今の給料はストップ遺族年金は今の給料分はもらえない遺族年金はなし…遺族厚生年金のみ?ほぼ期待できない◎入院した場合入院中の給料はもらえな
その日の夕方・・・・※機嫌が悪そうに帰ってくるだんな※保険外交員の方が来ると思うとそわそわするよめ子一方、子供たちは・・・「母屋に遊びに行ってくるねー!」なぜか珍しく3人そろって母屋に遊びに行こうとしていたので・・・「おじいちゃんの所にお客さんが来たらお父さんを呼びに来てね!(ちょうどいい)」動きが鈍そうなだんなをこどもたちに託すよめ子。「すぐに呼びにくればいい
乗らない車の自動車保険夫の車(freed)の任意保険が満期になっていて、更新の案内が来てました。もう乗らない(兄に譲ることになっています。)し、どうしたものかと、記載されていた連絡先に電話して、夫の死亡と、もう乗らない旨を伝えました。そうしたところ、『支払い期限を過ぎますと、自動的に解約になりますので、それでいかがでしょう。』と。それでいいのか!?と思ったものの、オペレーターさんがそう言うのだからと、放置することにしました。一つひとつ、夫の契約を解約していって、淋しいのか、終わりに
こんにちは保険情報サイトを運営しておりますtabadoiです!!保険のたばどい.com保険のたばどい.com元保険屋さんが保険をわかりやすく解説!tabadoi.com週末なので、少しお金の話をしようかと思います。資産運用として保険を活用するという話を聞いたことがある方も多いでしょう。終身保険や外貨建保険に変額保険など、資産運用として活用できる保険は実際にあります。これは、保険を売るためのセールストークのひとつです。そのことから、投資などをメインに
5時半を過ぎたところで、庭から音がした。玄関をこそっと開けて覗くと・・・「あ!外交員さん来たよ?母屋に行ってさっそく話を聞いておく?」「そんなん駄目だ。呼ばれてからじゃないと俺は出んでな!」(うわっ・・・)内心どんな話をされるのかめちゃくちゃ気になっているうえに、待っている時間が勿体ないと思っているだんな。だけど、義父に対するとーーーーってもつまらないプライドのせいで、駄々をこねる子どものようにし
2023年11月10日いよいよ昨日までの検査入院の結果と今後の治療方針を聞きに行く日が来ました。午後から遺伝子検査と血液検査してから主治医の先生とお話します。その前に保険について少し書きますね。がん保険がんと診断されたら給付される保険です私はたまたま4月に東京海上日動のがん診断Rに入ったばかりで、今回がん診断されると、200万給付されます。しかし、特約は何もつけていないので、診断後も毎月の保険料支払いが続きます。月に12000円ほどで終身払うかわりに、70歳で支払った分が還付され
アロハ雨期の冬のハワイ。今朝の明け方のワイキキの上空は、今にも振りだしそうな雲と霧に覆われている。そしてその後、激しい雨が降りだした。皆様に心配をおかけしましたが、爺は昨日の夕方、無事に退院してきました。何とか熱が下がり、ドクターの許可が出ましたが、相変わらず管はつけたまま。まだまだ先は長く、これからが大変。感染症の原因は、夜寝る間に尿が逆流したため。ドクターに、夜は夜用の管が長いモノに、変え、位置は体より下と言われ、渡された消毒と夜用の管と袋。その説明も器具
約400症例のPGT-A先進Bでの症例が、あと100例以下となりました。ご希望の方は早目にお問い合わせください。症例数は約400例と決まっているのですが、その中での妊娠症例数も決まっています。たとえ400例に達しなくとも規定の妊娠症例数が出現すれば、そこで終わりとなります。着床前診断(PGT-A)の適応についてまず書きます。1.健康保険の回数が残っていること。もちろん年齢は42歳以下(43歳まで6か月以上時間があること)です。2.体外受精の胚移植を2回以上受けても妊娠されていな
【クーポンで3990円11/1311:59まで】裏起毛ワンピースレディース秋冬裏起毛ゆったりマキシワンピースワンピレディース暖かいあったか防寒冷え性対策あったかワンピルームウェアロング丈ゆったり体型カバーロングワンピース冬冬服MLメール便不可楽天市場4,290円${EVENT_LABEL_01_TEXT}うちの旦那は新卒入社した会社に営業に来ていた某有名保険会社の医療保険と生命保険に長年加入しております。同じ会社に後から入社した私も
☆☆☆☆子宮内膜症の治療記録です☆☆☆☆興味のない方はスルーしてねm(__)m2020.5.14術後36日目退院より1ヶ月と2日です。出血も治りましたシートもつけてないです。痛みはお臍くらいなのですがちょっと今、痛いですなぜかというとおそらくですけど昨日、手作りマスク製作時にミシンをちゃぶ台の上にのせて長時間前屈みで作業してたせいだと思いますなんか痛み出してその後は物を取ったり屈んだりするのも痛くなっちゃって背筋をピーンとして座るか寝そべってないと痛い感じまだお臍に負
安心してください!ASADAでも保険やってます!We'redoingit!保険でも「やっぱり浅田でよかった!」と言ってもらえるよう日々がんばっています💪さて、2022年4月から開始された保険治療ですが、2023年8月までに、浅田3施設合計で2024名が採卵を実施しましたしっかり卵子を採取することができていますそして、2023年8月までの移植で1107名が妊娠されました😊保険治療では移植は年齢により回数制限が設けられていますが、回数の制限内でも結果が出ていることがわかります出産
お疲れ様です(^^)釣具店巡りをしている友人からのLINEに即反応いる?の問いにイェース!と回答要らないの選択肢は無い🤣安いからと言って、どうしても手が出てしまう。毎月小遣い範囲をオーバー😥持っておくのは、一種の保険みたいなものあるなら使わないといけないのだけど、いつも使うのは実績あるジグに偏るのよね今度は、違うジグも使ってみて反応をみよう!もう買わない!では
ご訪問いただき、いいねもありがとうございます(*◡̈)『へそくり100万貯める‼︎』そんな目標を掲げたのは平凡な専業主婦目標達成するまでの道のりをこっそりキロクします2023年10月〜ごはん・掃除・家計簿など日々の暮らしを綴っています老後にゆとりある生活を送りたい(◦ˉ˘ˉ◦)節約専業主婦のchokinです♩我が家個人年金保険に加入しています⚫︎毎月払い1万円端数省略⚫︎年払い23万円端数省略上記2つ。年払いの保険は月々の給料から2
生命保険GLTD保険傷病手当金今回は、GLTD保険の話です。会社の福利厚生の保険で、社会保険に入っているひとが対象です。一年間で契約が切れるので、毎年入るかどうかを決めます。金額は加入人数も関係あるようで、「加入者数が多かったので保険料がすこし下がります」なんていう年もありました。保険料としてはそんなに高くないので入っていましたが、請求するのが、3つの中ではいちばん面倒くさかったです。この保険には「免責期間」があります。病気や怪我で働けなくなって休みはじめて
中部地区で電気・ガス・住宅・通信・保険等の生活インフラ全般ビジネスをされているTOKAIさんより頂きました優待です。週末の終値は957円。配当は32円で配当利回りは3.34%。3月末・9月末権利の100株保有にて添付画像の中からお好きな商品が頂けます。業績面・財務面ですが2024年3月期の一株当たり純利益予想は65円。自己資本比率は43.3%。TOKAIさんのビジネス内容は生活インフラなのでずっと安定した業務内容です。定期預金代わりに保有するには最適銘柄でしょう。
今日も全然仕事がはかどりませんでした朝一で整骨院に行ってオステオパシーをしてもらったら好転反応で午前中はぐったり昨夜、便秘薬「エバシェリーン」を1/2包飲んだけど全く出る気配がなかったので、お昼前にまた1包飲んだら午後はお腹が痛くって1時間に1回くらいもよおすけど大して出ないのそんなのをずっと繰り返していたら、仕事の機械の調子も悪くなって、全然進まなかった晩ごはんを食べたらまたお腹が痛くなって2度トイレに行ったけど、