ブログ記事2,404件
あしかがフラワーパーク、過去に2回行った事ありますが、2回とも見頃過ぎ。それでも楽しんできた記憶はあります。ブログに書いてないので15年以上前だと思います。28日の依田さん天気予報があしかがフラワーパークでした!で、翌日29日コンビニ仕事でしたが祝日なので金融機関が休みのために私は急遽休み。ひたち海浜公園か、あしかがフラワーパークか迷いに迷って。。。あしかがフラワーパークを選んだのです。オヤカタがいたのでなんと言われても行くから!と強気の発言。そしたら自分も行きたくなっ
プロフィールはこちら今朝の寒さはまさに“嘘のような寒さ”です❄️🥶4月とは思えない冷たい空気が肌を刺して、外に出るのがちょっと億劫になるような朝です。寒くて目が覚めてしまいました❄️こんな朝こそ依田さんの笑顔と優しい声を待つのがいちばんの元気の源「おはようございます❣️今日はエイプリル・フールですが嘘ではありません嘘のような寒さです❄️」そんなふうに元気よく始まる中継につられて私も「よしっ」と小さく気合を入れます依田さんは今日も凍える
昨夜天気予報で、頭ではわかっていましたが、起床してまず窓の外を確認したら、思わず笑っちゃいました。外は真っ白。絶賛降雪中です。この雪は、雨に変わるそうです。依田さんの天気予報によると、大船渡でも10~20ミリの降水量があるとのお話でした。これで大船渡の山火事が鎮火してくれたら、とても嬉しいです。
今日は昨日よりマイナス5℃の予報。この時期からいつも悩むのが、アウター問題です。毎朝、依田さん(気象予報士)のアドバイスを参考に服を選んでいます。しかし、通勤は行きも帰りも満員電車。バックさえ行方不明になりそうな混雑っぷり。しかも、暖房が効いている(今日は冷房でした)。ここで、アウターを着て行った日には、汗ダラダラ。混みすぎて、脱ぐ事も出来ない。乗る前に脱いだところで、持っているのも大変数年前から、ちょっと良いダウンが欲しいと思っていました。どうやら、お高いダウンは羽が出てこな
暑いですね~今からこの暑さで、真夏が怖くなりますね今朝、依田さんの天気予報を観ていたら、桃の話題をしていました。旬の果物は気にしているけれど、今度は桃の季節なんですね。私は気にしてる割には果物が好きではなくて、桃、柿、いちじく、バナナくらいしか自分では買わないんですよね。苺は買うけどそんなに好きではなくて、食べるたびに、「やっぱり、好きじゃないなぁ」って思ってます(笑)桃と言えば思い出すのは、デニーズのこのスイーツ。ぼる塾の田辺さんと共同開発した、桃とババロアの
なかなか梅雨入りしない6月中旬毎年恒例のブルーベリー🫐摘みへ昨年は、よりーが発熱のためやむなくよりーとパパはお留守番でしたしたがって、よりーが自分でブルーベリーを詰むのはお初です😄園内には、ブルーベリー以外にもいくつかの果物が栽培されていますテレビ朝日『グッドモーニング!』のお天気コーナーで生中継されたことで5月からたくさんのお客さんがいらっしゃったとのことです慣れた手つきでドンドン摘んでいくゆうくんよりーもたくさん摘みましたむしろよりーの高さの方が大きい粒が残って
時間の大切さを感じた瞬間は?( ̄へ ̄|||)ウーム仕事ではいつも時間に追われていてっていうか、時間が足りない。これって、時間が大切ってことじゃないの?(^◇^;)そういえば、6月5日から6月20日は朝が早いってお天気お兄さんの依田さんが、いっ天予報で言ってたぁ~日の出が、4時25分なんだって。確かに朝起きると明るい。なんか得した気分になるぅ~▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は経堂図書館に寄って借りた本をポストに返却するので少し早く起きてテレ朝の情報番組の依田さんの天気予報以外も眺めていたら📺有料で食料品を代わりに買い物してきてくれる便利な会社(未だに1回も利用した事はないw)の取材されているのを吉田沙保里だと思って観ていたら何か違和感が・・あっ!隣にバーターが立っているから違うわ数年前に仲○○紗の吉田沙保里化が凄いスピードで進んでいると感じていたけれど今はすっかり擬態してしまったのね⁉️高校生くらいの頃はあんなに可愛かったのに何故こんな事にってタロ
薬用植物園へ春が動き始めた陽気♪サンシュが、園内のあちらこちらに咲いていました。けっこう大きな樹に黄色いふんわりした花を付けていて、こんな大きな樹に咲いているサンシュをみたのはハジメテ!見応えあるなぁ〜♡花は黄色い小花が30個ほど集まり、直径2~3cmほどの小さな花房(散形花序)をつくって開花。各花には4本の雄しべがあり、これらが花序の輪郭をぼかし、花序全体が輝いているように見えますあと、目だったところでトサミズキの大木トサミズキは葉が出るよりも先に、5~7個の
よく見るテレビ番組は?決めて見ているわけではないけれどルーティンというか、そんな感じだと平日は、目覚ましで起きたらフジテレビのディノステレビショッピングがやっていてすぐにめざましテレビが始まる。朝ご飯を食べながら、ダラダラ見ていて後片付けをして、途中からテレビ朝日に切り替えます。依田さんの天気予報を見ながら着替えをしてニュースの残りを見ながら会社に行く(^◇^;)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
水曜日、珍しく4人の友達の休みが重なった。なので、柏の葉方面に行こうか?と話してたが、前日の夜、柏にあるホムセンに転勤になっている社員さんから偶然ラインがあったので、明日はいますか?と確認したら休みとの返信。なら、柏の葉方面に行くことはないかな~って行き先どうする?のラインを朝になってしてみました。そしたらテレ朝の、依田さん天気予報が栃木花センター!集合時間9時半にしてたのでそんなに遠くは行けないから私はみかも山にカタクリを何回か見に行ってるので距離的にもちょうどいい
依田さんの朝の天気予報で河口湖のほうとううどん天下茶屋から放送してらしたのでほうとうが食べたくなってドライブで行ってきたなりゆき街道旅も最近ロケできたらしい山道くねくね登ったおいしかった混んでましたありがとうパパ
今日、テレ朝のグッド!モーニングの天気予報コーナー私は依田さん天気予報と言ってますが朝の楽しみです。今日はどこ行くのかな。私が行きたいところだと、えー!!混んじゃうじゃないか!と、わがままに思ったりしてます。今朝はちょっとお遠い京都の南禅寺でした。少し前、友達から南禅寺に行くと聞いていた南禅寺!速攻、友達に今日は、南禅寺だよ!とラインしましたよ(笑)わ!特別御朱印❗そうだ京都行こうキャンペーンで南禅寺を見学するといただける御朱印だそうです行ってないけど私、持ってます
2023年09月11日(月曜日)の朝におはようございます。気温は下がったものの湿度が高くて不快指数はUPのhanekumo自宅付近です。除湿器のスイッチを入れると【87%】気温的には必要のないエアコンのスイッチも入れ文明の利器に助けられ何とか爽やかな朝を手に入れたhanekumo家ですwww今朝のテレビ朝日の依田さんのお天気予報の中継はこちらからでした『1度行って見たかった『fruitspeaks(フルーツピークス)』』土曜日の朝におはようございます。4日連続の熱帯夜だ
今日の東京曇り一昨日の件があったので、昨日は依田さんのいう通り、雨が降ると思って乾燥機に洗濯物を入れて出勤したのに。雨なんて、玄関出たときに小雨がちょっと降ってただけですぐ止みました。ためきちに言ったらだって!( ̄ー ̄)さて5月の記事です。初めてのお店を見つけました。水曜日のキッチンカー色々書いてあるけど、袋おいてないからお弁当素手でもって帰ることに。(;^ω^)中身はアジフライと牛肉のしぐれ煮両方楽しめる
今日の東京くもり昨日は久しぶりの雨でしたね。朝、依田さんが雨が降るって言ってたのに外が晴れてたから洗濯物を外に干して出かけ、結局雨に降られました。ためきちが「依田さんが言ってるのに従わないなら濡れても仕方ないね」っていうのでなんで依田さんに従わないといけないのよ。今晴れてるから問題ないと啖呵切ったのに。。ためきちが家に帰るなり「ほら、依田さんの言うこと聞かないから洗濯物濡れたでしょう?( ̄∇ ̄)」と勝ち誇った顔で言ってきました。さて、5月のみんみん亭夜ご飯は・おから
ご覧頂きありがとうございます✨小3の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら母子家庭のリアルな悩み…教育やお金のこと日常でおきる色んなことを書いてますよかったらフォローしてね!欲しかった物がお得になっているかぜひチェックしてみてください!!!!子ども用もあります!冷感タイプも登場した話題の血色マスク980円→395円再販\2022年間ランキング2位受賞!!/マスクバイカラーマス
先月末、茨城県にある常陸風土記の丘に行って来ました。随分とまぁ、遅いブログ更新になってしまいましたがそーいえば、私が行ったあとに与田さんがテレビで紹介していました。想い出をブログに残したくあまり良く撮れませんでしたが写真だけアップさせていただきますm(__)m楽しかったね、ありがとう2023年3月末日違う日にもう一ヶ所、観に行った桃源郷みたいな場所があるのですが、いまは内緒にしておきます🤫シーしかし今年の桜の開花は早かったですね🌸来年はどんな桜が見られるかなお読みいた