ブログ記事9,248件
<2021年12月12日>夫にエールを送りに行った後、友人が運転する車でドライブする事になった。私のことを心配に思い、友人たちが事前に計画を立てていてくれたのだと思う。ありがたく提案に乗ることにした。向かった先は栃木県足利市。東京の病院から栃木までなかなかの距離。到着した時はかなり空腹だったので目に留まったうなぎ屋さんへ入った。口が開かなくなって4日目だが一向に治る気配がなく、大好きな鰻重を頬張りたいのに小さく箸で切り分け、箸の先端で口に押し込む様に食べることしかできない
25日の火曜日は遅ればせながらあしかがフラワーパークにGO足フラから約北へ車で約1時間程の場所に住んでいるブログ主前日の夜は、突然の雷注意報と共に大粒の雨がドバーっと降り出しその後、けたたましく雹がおいおいおいおーーーいチューリップたちは大丈夫なんかーいと、心配してたけど・・・案外強いのねチューリップ→ふじの花→バラ主役が変わるあしフラ春の花まつりこの日の入園料は800円大型観光バスは来てるし、いつも止める手前の駐車場は平日なのに満車
前編からの続きです。■車内設備もう少し、車内を見ていきましょう。車椅子対応のトイレ🚻があります。その奥には、洗面台も見えています。その洗面台ですが、カーテンの用意があるものの、乗降ドアのすぐ横にあるのが、何だか衝撃的です。スカイツリートレインは4両編成ですが、実際には2両編成が2編成連結された状態で運転されています。そのため2号車と3号車の間は運転室同士が連結されていて、貫通扉のロゴマークを間近に見ることができます。ロゴマークに634型と書い
皆様おはようございます。東京都美術館を後にして次に向かったのは上野東照宮先月訪れたばかりですが今回も韻松亭さんを予約しておいたので参拝は時間調整の意味もありました。東照宮第一売店過去ブログに何回もUPしてます。2017年1月「モヤモヤさまぁ~ず」で紹介された東照宮横の「東照宮第一売店」場所が良いので人気店です。台風19号の後、参拝したのでその足跡を至る所に感じました。観光地でよく見かけるマナー違反の中国人。段差があれば即、腰かけ
箱根のツツジと富士芝桜を訪ねるバスツアーは雨に祟られ散々でした。その日一日だけピンポイントで雨☔️でした。雨のツアーから戻り、天気予報☀️を確認しながら直前参加できるバスツアーを探しました。とういうことで、箱根・富士山麓の花を巡るツアーのリベンジで、快晴の日に北関東の花の名所巡りのツアーに出かけました。早朝の町田バスターミナルを出発、東名・首都高・常磐自動車道を走ります。バスツアーは1.5〜2時間毎にSAかPAでトイレ休憩が入ります。今回は利根川を渡った守谷サービスエリア、茨城県の入
まだ4月なのに暑い一日でした。午前中はウォーキング、買い物と家事を済ませて、18時頃にあしかがフラワーパークに向かいました。数年前に旦那の実家に行った際に入園したことはありましたが、藤の季節に行ったのは初めてでした。一生に一度は行ってほしい、イルミネーションがきれいと聞いていたので、夜の部の前売り券をコンビニで買ってから行きました。旦那と2人、🚗で出かけるのは久しぶりです。明日からGWなので、今日が平日最終日、それほど混んでないかなと思いましたが、多くの日本人、外国人観光客で賑わっていま
今頃になっちゃいましたが、赤楚衛二さんと中島裕翔君が出演する、『せっかくグルメ』を、視聴しました!!😃フラワーパーク、本当に、いろいろな芸能人が行っていますよね!!😀そして、イケメン2人の、爆食が、本当に凄い!!😁本当に、食べずに2人とも、ロケに来たみたいで、腹ペコなものだから、最初のお店が『スタミナ定食』なものだから、テンション、上がっていましたね!!😊以前、出演した時もそうでしたが、赤楚衛二さんの食べっぷりが、良い!!☺️ラーメンの一口が、ギャル曽根さん並みと、絶賛されて
先日、あしかがフラワーパークに行ってきました。チューリップが見ごろだと分かったので。ユキヤナギの下もチューリップ。大藤のところにもチューリップ。綺麗に並んでいます。大きなハクモクレンが遠くからも目立っています。ここが一番綺麗な場所。みなさん、写真を撮っています。どこを撮っても絵になりますね~紅梅も満開です。アセビって、こんな花なんですね。福寿草も咲いてます。スイセンとクリスマスローズも。ゆるキャラ
先月SR400であしかがフラワーパークから帰宅した時、クラッチワイヤーが切れかかったので、『SR400あしかがフラワーパークツー♪』4月20日木今日は、一度も行った事が無かったあしかがフラワーパークの大藤を観ようと決め、平日なので普通に入れるだろうと思い、(これが甘かった^^;)SR…ameblo.jpワイヤー交換作業の備忘録を。。。ワイヤーを外して診るとギリギリで^^;おNEWを出して。。。グリスをワイヤ両
GWのお出かけ、一番遠くは今日のあしかがフラワーパーク藤が有名なところで、いつか行ってみたいと思ってた。先日の夫婦喧嘩を経て今はすこし平穏になったので、2人でドライブ一応息子誘ったけど断られた昼前に出て、佐野ラーメン🍜食べて、「ベージニオ始めた時はこの先🍜なんて一生食べられないかと思ったわ。おかげで12キロ痩せたけどね(また戻ったけどね)」なんて話しながら。美味しくいただきました。そしてあしかがフラワーパーク1本の藤の木からすごく広範囲に花が広がる。白藤も素敵。個人的には「ハ
2024年12月。この年の旅じまいは毎年恒例のイルミネーションツアー。初めて訪れる街の美しいイルミネーションを楽しみました。『東横INNのプレミアムプラスルームとは』2024年12月。この年の旅じまいは毎年恒例のイルミネーションツアー。初めて訪れる街の美しいイルミネーションを楽しみました。『電車に揺られて遠出します@J…ameblo.jp日が暮れる頃今回の旅のメインイベントを楽しむべく両毛線に乗っておでかけ。夕暮れとイルミネーションのコントラストが美しいあしか
おはようございますソウル3日目の朝、明日は早朝帰るので最終日ですあと一泊位したかった今日も安心安定の東横インで朝食海外って、エレベーターに乗ると、その国の言葉でアナウンスが流れるのを聞くと、海外だなぁといつも思います今回はソウルでしたが、やはり釜山の方が物価が安いし、街が可愛くてお洒落だなぁと思いました。でも、ソウルはやはり雄大さというか、ソウルはソウルで良さも沢山色々な博物館が無料なのには驚いたし、とにかく街が綺麗あと、水が綺麗なのか、肌や髪の調子がとても良いです
お出かけ編第二弾です旦那と栃木旅行に行ってきましたおしゃれなドーナツのカフェを見つけましたお昼は佐野ラーメンですたまたまあったお店に入ってみたら美味しくていい店でしたずっと気になっていたあしかがフラワーパークにも行くことができましたお花もイルミネーションもとても綺麗でした岩下の新生姜ミュージアムです最近ハマっているので行ってみたかったんです入場無料なのに展示物やフォトスポットが沢山あって楽しかったです旦那と代官山にあるミッフィーカフェに行ってきました
こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こんにちは〜ゴールデンウィークの後半は職場の人たちとハイキングに行くのと『逗子にこんなところが!?職場の人たちとハイキング♡』こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こん…ameblo.jpもう一つお出かけの予定が
私は道の駅が好きです出掛け先にあれば寄りたい!↑加工してますあしかがフラワーパークの帰りどまんなかたぬまに11時30分頃着足湯や雪ノ下(パンケーキ、かき氷)たこ焼き屋、お団子屋、パン屋などもありました混み合う前に、早目にお昼にしましたパンケーキも食べてみたかったな〜佐野のB級グルメいもフライも食べてみたかったので頼みましたいもフライ150円じゃがいもをふかして、衣をつけて揚げて、甘辛いソースがついてますそれだけでは、おいしくないのでは?と思っていたけど…いもがと
2025年1月15日がんセンターへの通院日でした。先週、白血球と好中球が低くてTS1はスキップになりました。アブゲムの時は隔週で減量してからスキップはほとんどありませんでした。手術で免疫力が下がったのか、2週間休薬しても白血球と好中球がなかなか戻りません。3日間続けてヨガやZUMBAのクラスに通っていたので主治医に運動しすぎは良くないのか確認しましたが、そんな事はなくて動いた方がいいと言われました。抗がん剤が予定通りできないのは不安ですが仕方ないです。今回は3週間休薬して数値が戻っ
こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こんにちは〜特急列車に乗って『列車の旅へ♡あしかが大藤大船号に乗車♡』こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こん…ameblo.jp着いた先は…あしかがフラワーパークチケット売り場が混んでることを予想して事前
去年2024年4月15日にツアーで行ったひたちなか海浜公園です❗もう終わったかと思ったスイセンもまだ咲いていました!ラッキーでもなんと言っても「ネモフィラ」でした❗お花は季節がありますからピッタリの時期に行けるともう最高ですよねピッタリ見られてよかったですツアーなので時間制限ありましたが一日遊びたかったです❗こちらは前日に行った富士本栖湖の「芝桜」こちらも満開ではなかったですが綺麗でした!3日目のあしかがフラワーパークの「大藤」は残念でしたが〜
前回の続きです。3月20日春分の日。あしかがフラワーパークを訪れ、チューリップの花を堪能。その他にも花は沢山咲いています。スノーフレーク、下を向いて咲き、緑の斑点がチャームポイント。白い水仙。ユキヤナギ。小さな花をアップで撮ると別の花の様になります。ルピナスも咲き出していました。ポピーも咲いていましたが、まだまばら。あしかがフラワーパークの見どころの一つ、大藤の棚。あと数週間で、見事な花を咲かせてくれるでしょう。その時来られればいい
こんにちは〜私の職場、販売なのにGW中もお休みあります私は平日休みの方がいいですGWのお出かけにおすすめ(激コミだろうけど)あしかがフラワーパーク去年行ってきました↓『ナビなしの車で、あしかがフラワーパーク』一度は観に行きたいと思っていた、栃木県のあしかがフラワーパークへ行ってきました以前CNNが選ぶ世界の夢の旅行先10に選ばれたそうで、ますますみたくなり数年、今…ameblo.jpアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デ
みなさん、おばんです!足利の夜も更けてまいりました今日は色々と最高だったなぁ…一番楽しかったのはカフェアラジン!カフェアラジン-全国でも稀な屋台のカフェ『カフェアラジン』は栃木県足利市にある屋台のカフェです。どこか懐かしく同時に異国情緒あふれる不思議な空間で味わう、思い出に残る一杯をどうぞ。aragin.cafeここに行ってみよう!と、思ってホテルを取ったと言っても過言ではない…予定を変更して、着いてすぐにホテルにチェックイン!手っ取り早くROUTEINN!そして、次の
こんにちはあしかがフラパークに行った時の写真が多いので2回目の投稿ですあしかがフラワーパークといえば大藤なんですよだからここに行った目的は大藤を見に〜樹齢130年らしいですすごいね!130年も生きていたいものです😅満開😆日中とライトアップと楽しみたいと欲張りなので夕方に到着しました😊欲張りは良くない😅とわかってるのにやっぱ私は欲張りな性格です大藤の先端はまだ咲いてなかったのでこれから数日が絶好の見頃です‼️
4月30日に日帰りバスツアーで訪れた、あしかがフラワーパークで見つけた子。最後を飾るのは、東京から来たという専門学校生。元気な子というイメージだったのですが、カメラを向けられて緊張気味という感じですね。花の名所を回り、いちご狩りもあるというとても魅力的なコースですが、日が悪いととにかく道が混む...去年は順調でしたが、最後のあしかがフラワーパークで集合時間に遅れるやつがいて出発が10分以上も遅れました。なんていってる俺も、今年はひたち海浜公園で集合時間に遅れてし
富山県の『春の四重奏』とよばれる美しい景色があるのを知ったのは数年前。あさひ舟川「春の四重奏」・観光名所★4.52・バス停らくちーの/富山県朝日町から徒歩約4分map.yahoo.co.jp写真を見ると本当に美しい。桜の開花予想も出て来て。いつか観に行きたいわ。でも、凄い混雑をしそうですね。あしかがフラワーパークの『藤』観に行きたいけれども凄い混雑、渋滞を考えると、、、JR'で行くのも良いかも。春。母がよく言っていたのが「寒いのも『お水取りまでよ』
こんにちはすい臓癌と関係ない記事の連投すみません4月26日、あしかがフラワーパークへふじを鑑賞しに行ってきました。抗がん剤治療の合間の気晴らし天気はあいにくの雨模様でしたが見学時は雨が止んでくれました大藤棚がいくつかあって綺麗でしたよ藤にも色々種類があるんですね。むらさき、薄むらさき、ピンク、しろなど。藤以外には『つつじ』も見頃でしたよゆっくり見て廻って1時間半くらいでした。ご飯と休憩入れれば2時間半くらいかな。4月下旬としては寒かったのでお
アクセスありがとうございます🤓桜が終わり、次に見頃を迎えるのは藤の花✨春は色鮮やかな景色が続きます😊今回訪れた場所は藤のカーテンと呼ぶのにふさわしい福岡県柳川市の藤の名所。美しく咲き乱れていました!※訪れた日:4月22日(土)まさに今が見頃!!中山の大藤すごい!!美しすぎて思わず見惚れてしまいました☺️中山大藤の見どころの一つである小さいアーチの橋と藤のトンネル。まるで絵本のような世界です。とにかく人が多くて、途切れることがないから人がいない状態で写真を撮るのは不可
ღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღ
最近主人が背中。腰。痛く夜中につったりで寝れない毎日なので娘がネットで調べ行ってみました少しずつ足も、腰も背中もよくなってきていますみろく【369】整体ですよかったら検索してみてくださいねプロ野球選手、野手コーチ、トレーニングコーチ、フィジカルコーチとして、中日ドラゴンズに29年在籍した、早川和夫が施術させていただく名古屋市北区の整体院です。温和で話もよく聞いていただける人柄です黒川にあり,主人が施工中1時間少し待ち時間があるので地
ネモフィラと大藤こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです少し前の話になりますが、今回は『ネモフィラと大藤のバスツアー』についてです4月中旬〜5月初旬頃に見頃となる茨城県ひたちなかのネモフィラと栃木県足利の大藤を1日で回るツアーに参加した時のお話です来年以降の参考になれば幸いです参加したバスツアーまずはバスツアーについてです参加時期バスツアーに参加したのは、2023年の4月下旬の平日です2023年は開花が例年よりも早かったようなので、開
夕方にソファでウトウトしてたら、お母様が何か持ってきましたよ。コロンママ「栃木のあしかがフラワーパークのおみやげに、1パック500円の『とちあいか』です。」ふたを開けたら小粒だけど真っ赤ないちごがツヤツヤに輝いてます。コロンママ「どう見ても完熟なので間違いなくおいしいやつですね。」ぼくはねこだから果物はちょっと…。そう思いましたが、かわいいから特別に頭の上に乗せちゃいます。どうですか?コロン