ブログ記事23,251件
■カーレットとは?カーレットは、カーリングのようにストーン(円盤)を滑らせて、的(ゴール)に近づけるスポーツです。ただし、氷の上ではなく、室内で専用のマットの上で行います。ストーンは小さくて軽く、手で押し出して滑らせます。■カーレットのルール1チームは3人で、チーム対抗で対戦します。マットの端からストーンを手で押して、中心の「的(ハウス)」にできるだけ近づけます。各チームが交互にストーンを投げ、最後に「一番中心に近いストーン」を出したチームだけが得点できます。つまり、負けたチー
令和7年3月31日先日、機会があり、川尻の公会堂で、座間大凧の話をしました。会場には、20人を超える人が来てくださいました。あまり、自分は、他人の話を講演会などは聞きいますが、まさか、自分が、他人様の前で、話を20分もするとは・・?聞いて下さった人のお陰で、何とか無事、大凧の話が出来ました。自分が話をした内容は、大凧の製作から揚げるまでの話です。多くの方が、只、揚げる時を見るだけ、製作(竹組み、糸目、文字書きなど)数多くの工程があります。そ
おはようございます今日は大幅下落なのか権利落ちてまだ下がる暴落は買場ってわかっているのに資金は尽きている毎度の下手ささて昨日体育館意地悪な奴が新高校生15歳の事を『フットワークが出来てないあんなフットワークしてたらいつか怪我するよ』と心配してでは無く意地悪く言ってきた本人に言えと言いたいが『わかった練習させる』と謝罪するうーちゃん
1964年3月31日日記水戸体育館の公演に車で往復。行きは三時間、帰りは二時間。初旅巡業も、今月はこれでどうやら無事終了したわけである。
3/30長女とお母さんは近くの体育館でソフトバレーをやってきました。良い運動になったそうです。そして、近くの川岸でつくしを見つけたそうです。いよいよ春になって来ましたね。
こんばんは!!明日、月曜日は目黒区自由ヶ丘にてバスケットボールスクール「栗ニック」があります!3月31月曜日自由が丘校場所:自由ヶ丘学園高校<時間>体育館オープン18:45受付開始18:451クラス制19:00-20:30<料金>1クラス3000円※オンラインサロンメンバーは500円オフ体験は1000円オフ【持ち物】バスケットボールのできる格好スクール料金なるべくボールなるべくシューズお飲み物着替え※注意・人数制限があり
この日は倉渕体育館卒業・入学式のこの時期は毎年お世話になっています昼は散歩が定番です嬉しすぎでつい飛び跳ねてしまいます(*´▽`*)たくさん練習してたくさん遊んで最高の春休みにします(^_^)このあとは試合大会が続きます子どもたちには上手くなるのは今の時期しかないよーって言っ
こんにちはトイロ大津です花粉や黄砂が厄介な季節ですねトイロ大津では3/27に体育館を借りて自由に、思いっきり体を動かしてきましたいつものお教室では出来ない、思い切り走るボールを蹴る強く投げるなど様々な動きができて子ども達は皆、嬉しそうに遊んでいましたお友達やスタッフとサッカー、ドッヂボールをする子、バドミントンのラケットを持って、体育館内をお散歩する子など様々な遊び方があって面白かったですいつもは出来ない事が思う存分出来るからか子ども達にはニコニコ笑顔が
29日は、藤沢スカイは、第2回目のミーティングを市民センターで行う。外は、雨全員とはいかなかったが男子の意欲的な出席があった。筆記用具でしっかりと書き意見も多く言えた。女子は、用事があり欠席が目立つ(女子全部8名)4名の女子がんばる。・身長のないチームが力のあるチームに負けないためにはどうするか。・自主練習ミスが多くて負けてしまうのプレーのどこがいけないか男子は意見がでる。これからどのように練習をしたらよいか男子グループは話し
広島県民の森スキー場体育館の壁には広島県民の森スキースクールの一般レッスンメニューと、スペシャルメニューが掲示されていました。広島県民の森スキー場スキースクールのポスターです。16年前、私が指導員受験の際にお世話になった方々のお顔がずらっと並んでいました。私が広島に来て最初に県連行事に出席した際に、県連行事のことを詳しく教えてくださり、その後も交流が続いて、父の弔問にも来てくださった先生のお顔もありました。
広島県民の森スキー場ゲレンデの下にある体育館でようやく食事にありつけました。牛丼と比婆チキです。
新雪を堪能してゲレンデ下部にある体育館へ向かいました。体育館内はレストランになっており、入口にメニューがありましたが、半分以上が売り切れでした。長蛇の列に並んで、ようやく食券を買いました。
三月はあっという間にでしたね。先の予定に楽しみがあると気分的にいいよね。この日あまり天気はよくなかった。はじめは「やさしい日本語」講座です。外国人向けに話す日本語という設定。日本人にも使えるもの。そして、ウォーキングフットボールです。走ったり、接触するようなプレーは不可。これから参加しやすいですね。対抗戦では、わたしたちのチームは1位に。はじめて参加させていただきましたが楽しかった。上智大学の学生さんたちも親切。体育館は当初、寒かったですが、温まりました。ポジティブをキ
ロックフェスと宝石石鹼手作り体験本日行ってきました🎸RIFUROCKFEST.会場は塩釜市のお隣利府町の総合体育館です車のナビを頼りに行きましたが迷うことなく順調に会場へ到着🚗こちらのフェスはNPO法人リフ超学校の主催で完全住民主体のイベントですなので一般的なロックフェスとは様子が全然違うのです体育館の半分が音楽会場もう半分が物販・展示・ワークショップ等の出展エリアに
広島県民の森スキー場の第3ペアリフトに乗りました。左に見える休憩所と体育館です。リフトは全長740m、左にはもみじコースが見えました。
プチ観光してきました体育館から歩いて5分石垣の横を歩いて~旧の徳島駅かな~🤔に到着現役を終えた汽車が止まってましたここから7分歩けば城跡に行けるみたいなんですけどしんどいから止めましたテックス関係なら頑張るんですけどね~🤣ふと横を見るとJRの列車が止まってたんですがん?やけにブルブルとうるさいと思ったらパンタグラフがない!あぁ~これディーゼルだわ🤭初めて見たかも~🤭なんか汽車を見るより嬉しいかもって事で徳島観光終わり何の徳島アピールにもなってね~🤣で
別にモテたわけでもないし特に良い思い出もないのだけど私が卒業するギリギリに建て直しになってた体育館が完成して卒業式の時に初めてその体育館に入ったんですね最後の最後に何の思い入れも思い出もない場所で卒業式か…って思いました
なんか徳島では有名な山っぽいですね試合で遠征に来ても体育館付近しかうろちょろと出来ないので試合が無い時間は暇なんですよね~🤣しかも寒いしブログを書くにしてもなかなかまとまった時間もないので難しいですし今は大人しく唐揚げ弁当でも食べておきます出張があるような仕事なら色々と遊べたりするのかな~🤭まぁ~出張なんてご縁が無さすぎですけど
生まれて初めてプロバスケットボールの試合を観てきました🏀息子ファミリーがハマっているプロバスケ⛹️めっちゃ面白いで!母さんも行く?と誘ってくれてもちろん!行きたい♡連れてって!!とお願いしていたら早速チケットを入手してくれました🙏感謝🙏中に入るとすでにアップが始まっていてシューズがキュッキュッと鳴る音が聞こえる💖✨✨あーコレコレ!体育館の音だよねぇ!缶バッチなんかもらえてイベントも色々やってます観客も続々と入ってなかなかの盛況ぶり!!!VIP
エロの為に来たんでは無いですよそれだったら嬉しいんですけどね~本日は子供の遠征試合ですそして子供は泊まりですけどワシは日帰り片道車で2時間半睡眠時間は4時間もう眠たいですさっき体育館の1番近くにあるコンビニに向かう途中のポッポ街商店街って通りにこんな人形が…若干怖い他の人も写真を撮ってましたね~🤭さてさて本日も1日頑張ろうと思います
昨日は体育館が使用不可日だったので公共の体育館を借りての自主練🏀コーチがよく学生時代にシューティングに行っていた体育館✨床の滑らない感じと、透明の一般ゴールにみんな大興奮しながら課題であるドリブルシュートメニューを中心に身になる練習ができました‼️やっぱり、準備片付けのテキパキさは新中1の2人にはなかなか敵いませんでしたが良い伝統として次の代も彼らの素晴らしい人間性を受け継いでほしいなと思います!今日は卒部式🏀最高の1日にしてあげたいです😊
お疲れ様です。福岡市で活動中の卓球クラブ『H・Mクラブ』です。4月は出会いの時期です当サークルも数名の方が体験参加して入会を検討してくれています●4月の予定【練習】木曜日・土曜日は19時~日曜日は11時~博多体育館で2時間です。*参加費用は体育館の使用料のみ、興味のある方は参加してみませんか??新規メンバー募集中!福岡の卓球チーム「H・Mクラブ」|スポーツやろうよ!(net-menber.com)
こんばんは!!次の日曜日の栗ニックは、武蔵野市でのバスケスクール「栗ニック」になります!!3月30日日曜日武蔵野校場所:こちらをクリック!!※入口は西門になります。その他注意事項がありますので参加のご連絡の際にお伝えします。<時間>体育館オープン18:50受付開始18:501クラス制19:00-20:30<料金>1クラス3000円※オンラインサロンメンバーは500円オフ体験は1000円オフ【持ち物】バスケットボールのできる格好スクール料
小学生の頃ね、わかくさ児童会のイベントだったかな?やったんだよね、花子さん。(笑)懐かしいな~すずこが花子さんだよ?プッ今日お疲れ様皆々様~👋確か高学年になると出し物をするんだったかな?私のクラスはお化け屋敷。体育館のステージでね♪そもそもなぜ花子さん?って↑たまたまこんな感じのスカートがあったのよね、家に。(このイラストだとどうみてもまるこちゃんw)(そしてまたお絵かきシリーズw)こんな感じの赤チェックで冬素材の分厚い感じのね(笑)あの頃は~多分まだ、
卒業式の思い出といえばこれ!式典が終って体育館出口で先生方が拍手で見送ってくれる中に父が混ざってビデオを撮っていたこと!!なんで学校職員みたいな顔してそこに?びっくりしすぎて涙も止まりましたそのおかげで学年全員がうつっているビデオテープがありましたちなみに12クラスもありました衝撃的な思い出です
こんにちは!近江電設のタケシです⚡いきなりですが・・・皆さん、山崎製パンから出ている三角シベリアをご存じでしょうか程よい甘さのしっとり羊羹が、ふわっふわのスポンジケーキにサンドされているそれはそれは、とても美味な三角の菓子パンなのですが。。。僕が住んでいる湯沢では最近どこにも売っていないのです。てか秋田県で売ってるところあります?昔はちょくちょく見かけてたんですが。。。会いたいぜ三角シベリアさんよ。。そんな三角シベリアに取りつかれた僕がちょっと前
こんにちはグロースの山下です😊今日は春休みに入って1回目の運動療育でした!いつもより少しだけ時間は短めの利用となってしまいますが、短いからこそ子どもたちは「次これしよう!」と時間を有意義に使って目一杯遊んでいました!💪今日はリレーや競争が大人気で大盛り上がりでした🔥こちらでは男子チームが競争をしています🏃♀️指導員も入ってと誘われ、対決です💪こちらは女子チーム🔥私も全力で走りました😊春らしい気温になってきたので、体育館も暖かくなり運動療育ものびのびと行えるようになりまし
皆さん、こんにちはコンサルティング業務部より3月のブログをお送りします。タイトルを見て、多くの人がきっとこう思っているでしょう。。。大盛況であった⚾⚾MLB⚾⚾開幕戦in東京ドームのチケットが当選したと・・・見事に・・・「外れました」プレシーズンゲームのVS巨人、阪神戦含め、すべての試合ダメでしたそんな悲しみを癒すために先日のお休みにこちらを初観戦してきました!🏐日本男子バレーボールin武蔵野の森総合スポーツプラザ🏐東京グレートベアーズvs東レア
【土曜日さくら小学校】空手練習閉館のお知らせさくら小学校体育館を借りる条件といたしまして、20名以上の団体で半数以上が[さくら小学校]の生徒となっております。3年弱、空手教室を開いておりましたが、さくら小学校在籍の新規門下生がいなかった事、さくら小学校在籍の門下生も少なく、この度、さくら小学校体育館の練習を3月末で終わらせていただきます。いつも月心会空手にご協力、ご理解をいただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。琉球少林寺月心会関西中央
【山火事/避難生活】愛媛今治山林火災ペット専用の部屋を設けた避難所も[R7/3/28]※自演防止@jien1:■忍【LV26,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:25/03/28(金)11:42:19ID:???山林火災が起きている今治市ではペットを連れた避難者のために専用の部屋を設けた避難所も開設されています。今治市にある岡山理科大学今治キャンパスの体育館には、ペットをかごに入れたまま連れて入ることができる専用の部屋が設けられていて、26日は3世帯7人が