ブログ記事137件
解せぬ。体外衝撃波結石破砕術4回目を終え、帰宅後。またも発熱。だるくて動けない。翌日は仕事を休ませてもらい、ひたすら寝た。ひたすら寝た翌朝、熱は下がったがどうにもだるい。喉もイガイガする。(手術担当の先生も看護士さんも咳してたな、、。)今日、子供達のスイミングの送迎お願いしていい?まだしんどいわ。え?やだよ。(←心底嫌そうな顔)解せぬ。解せぬが、期待してはいかんのだ。期待したら負けなのだ。そうだったそうだったという訳で、スイミングへ送迎し、待ち時間中にフラフラし
あんかけ焼きそば結石の有無を確認する為に、CT検査を受け帰宅後に発熱だるいようCTの放射線で身体中の細胞達が騒いでるんじゃないかもう、動いちゃ駄目だ。寝てくれと身体が言っている寝るしかない翌日も体調が優れず、会社を休みひたすら寝てで、その日子供達の夕飯は主人が清鶴麺(しんつるめん)を茹でたそうなのですが。主人と息子達の3人分で、3袋茹でたそうそら、残るで清鶴麺細うどん20把入楽天市場2,937円兄から大量に届いた清鶴麺↑↑↑兄から大量に翌日、熱が下がったの
いつの日かのお弁当子供達に大好評!豚ヒレソテー杏ソース弁当豚ヒレソテー杏ソース卵焼きひじきの煮物ブロッコリーごま塩そぼろ弁当親子そぼろ人参とツナの和え物キャベツとギョニソのカレー粉炒め(不評)ブロッコリーさて体外衝撃波結石破砕術1回目、尿管上部の結石が、欠けて出てきた。が、半分以上が残り尿管下部に下がってきて詰まったまま1ヶ月様子をみての2回目、結石全く欠けず。尿管下部に鎮座を貫く更に1ヶ月様子をみての3回目、手術後のトイレで既に砂利が出てきた今度こそ全部
いつの日かのお弁当息子達の大好物弁当豚ヒレのソテー杏ソース人参とツナの炒め物卵焼きブロッコリー梅干し、ごま塩またやってしまった。長男(中1)、午前授業でお弁当はいらない日だった暑い中帰宅した長男、白くまアイスで体を冷やしてからお弁当を食べていましたまた出た、謎弁当中はサンドイッチちょっといいハム、カマンベール、ベビーリーフ、レリッシュ、マスタード、マヨネーズのサンドイッチローストビーフ、西洋からし、カマンベール、ベビーリーフ、マヨネーズのサンドイッチコロッケ(できあ
石が出ないよ弁当砂肝とキャベツの炒めものハンバーグ(長男セレクト冷凍品)卵焼きブロッコリー鮭梅干し、ごま塩結石、出てくる気配なし私が受けた痛み分ダメージは受けてくれたのかい?結石よ子犬のワルツあの話を覚えていますでしょうか?3年生では、ピティナピアノコンペティションに参加しない。ちょっと休憩!なぜなら、ピアノ教室の発表会で大曲リストのラ・カンパネラを演奏したいから!という、次男(小3)の宣言。や、、今のちみのレベルで弾けるのかな、、先生に無理って言われると
こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。皆さま、よろしくお願いいたします♡ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓書き綴っております。見た目と味が違ってたさて、前回から尿管結石の続きをお知らせします😅体外衝撃波結石破砕術(ExtracorporealShockWaveLithotripsy)のすぐ後の尿は濁った血尿とゴミみたいなものと砂が
こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。皆さま、よろしくお願いいたします♡ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓書き綴っております。体外衝撃波結石破砕術(ExtracorporealShockWaveLithotripsy)を受けてきました😵舐めてました😵衝撃波を当てるだけだし、麻酔も要らないからじっとしてるだけだと思っていました😵いや~、痛くなっていきました💦
旅行記3の前に通院記録挟みます尿管結石のその後のその後『尿管結石その後は・・・』前回の診察より1ヶ月以上経過したので今日は泌尿器科に受診してきました。かれこれ2週間以上は痛みもないのでもう石は出ているだろうと、卒業の気持ちで。尿検査にまず…ameblo.jp4/5の名古屋城のお花見時から右側の痛みが再発。頻繁に痛みがある中、4/11〜12と一泊旅行強行今日までの10日間ほど痛みが結構強く、血尿も。予定ではGW明けの通院予定でしたが本日受診。確認及びお願いしたいことは次の3点。・1
前回の診察より1ヶ月以上経過したので今日は泌尿器科に受診してきました。かれこれ2週間以上は痛みもないのでもう石は出ているだろうと、卒業の気持ちで。尿検査にまずはエコー検査、両腎臓に腫れはなしただ両方共腎臓に石はあるとのことまた大きくなって降りてくるかも期待を込めレントゲン撮影へ、結果は・・・右の尿管の石は残っていて、全く動いていない。もしかしたらめり込んじゃってるかもねってそろそろ治療した方が良いかもしれない、体外衝撃波か内視鏡でもってさESWLは6年前に経験済み、F医
2023年11月。初めて血尿にびっくりした『寒くなったけど、水分はたくさん摂ろう⚠️』まずは、今朝の話し。6時に起床。準備して朝ランへなんか、胃〜腹部にかけて違和感あり。痛み❓せっかく、スタートしたし、走ろう。で、スピードはもちろん出せない。昨…ameblo.jpその後、血尿持続『またまた血尿((((;゚Д゚)))))))』今週になり右腰部〜側腹部に鈍痛あり。内服薬を服用する程ではない。朝ランへ風が強くて冷たい。久しぶりにマスク着用して走った。4㎞あたりでマスクを外す。走ると、や…ameb
私、昨年も今年も厄年なんですかね先週、排尿関係なくチクチクした痛みがありました。あー膀胱炎になっちゃったかなぁと思って、いつも以上に水分を取って3日目、残尿感が取れないので病院へ行きました。尿検査の結果、潜血+だけど白血球さんはいらっしゃらない。(はたらく細胞のアニメも映画もポコと観ました。映画最高で見応えあってまた観たいと思いました、だから赤血球さん体外に出してしまってごめんなさいと思ってしまいました笑余談です、すみません。)でもチクチク感があるのは尿道炎を起こしてると思うか
夫が昨年【経尿道的尿路結石除去術】をし1ヶ月経ってもまだ細かい石が残っていたので飲み薬を1ヶ月飲んでまた診察へ行きましたもう血尿はでてないし残りの石たち全部なくなってるといいな診察日は私の未破裂脳動脈瘤術後の検査日と同じ日だったので別の病院へそれぞれ行きました私は造影剤CT検査なので採血後CT検査まで1時間はかかるしちょっと大きな市民病院なので終わるのが遅くなるかと思いきや夫の方が終わるのが遅かったみたいでした何にも知らない私は呑気に病院の後デパートに寄って近
大きいリュック1つに荷物をまとめて、自転車で、病院へ。1泊入院。病棟に行くまで、そして、病室に入るまでが長い前回にはなかった、コロナとインフルエンザの抗原検査をして、陰性が確認出来てから、病室へ。着替えて、ルートキープそのあと、痛み止めの坐薬を挿肛してもらう。点滴を接続して、14時にESWL室へ(体外衝撃波結石破砕術)モニター装着して、ポジショニングして、スタート▶️来たぁーー、痛み😖もう、ひたすら痛い。ただただ我慢😣前回、痛み止めを使ってもらった
泌尿器科受診。やっぱり、レントゲンできっちり右尿管結石が写っている。と、言うことで、ESWL決定ヽ(;▽;)ノESWLとは、体外衝撃波結石破砕術。去年、初めてやった『2024/11/21体外衝撃波結石破砕術のため入院』14時過ぎにルートキープ。その後、痛み止めの坐薬を挿肛。まもなくして、点滴本体(水分)と抗生剤を滴下▶️歩いて、ESWL室へ。モニターを装着。ポジショニングを…ameblo.jpまた、痛みを❗️と、考えると、かなりブルーになるあーー、いやや
今日は木曜日。今日のお弁当🍱4人分主人、出社勤務長男、出社勤務長女、午前中に彼宅から帰宅🏠現在、就活中。今、1番のお気に入りの会社から一次選考、合格🈴の通知があった様夜はバイト。二女、学校二男、学校わたし、休診日にて仕事お休み。午前に泌尿器科受診だった。11/30にハリドリに挑戦したわたし『2024/11/30ユニバーサルスタジオジャパン\(^o^)/』前記事つづき『何と、まぁ、近いUSJ!(◎_◎;)』片道320円で来れるユニバーサルスタジオJAPAN🚃14時か
昨日(11/27)はおでん専門店べんがらやに行った『おでん専門店『べんがらや』\(^o^)/』昨日(11/27)は、昼まで仕事。朝のお弁当作ってから、ホットコーヒーtime家事をこなす。出勤🚲仕事は珍しくかなり落ち着いていた。時間どーりに終わる。帰宅🏠…ameblo.jp帰宅したのは21:30🏠シャワーを浴びて、井村屋やわもちわらびもちを、食べた長男が買ってきてくれていたものご馳走さまでした就寝23時前今日は木曜日今日のお弁当🍱4人分緑の野菜はもうずっと入れていない。
昨日(11/21)は木曜日なので休診日で仕事お休み。朝のお弁当を作って、ホットコーヒーtimeそのあと、久しぶりのランへ変わりなし。上着なしでは、まあまあ寒い季節の到来かなぁ。途中、コンビニでトイレを済ませる。やっぱり、血尿帰宅🏠二男が登校前で他は出勤、登校していた。シャワーを浴びて、洗濯回しながら、夕飯のおかずを作って、掃除機をかけて。全て終わって9時。そっから、ホットコーヒーお菓子その頃に、長女が帰宅🏠ゆっくりと出かける準備をして、わたしは1人病院へ
14時過ぎにルートキープ。その後、痛み止めの坐薬を挿肛。まもなくして、点滴本体(水分)と抗生剤を滴下▶️歩いて、ESWL室へ。モニターを装着。ポジショニングを繰り返し、スタート▶️おー、これが、ショックウェーブね‼️と、感心。ぱーん、パーン、ぱーん、と、永遠に続く。まだまだ痛みに耐えれそう。途中からだけど、カウント100までして、この先、長過ぎるのでカウントやめた。果てしない痛みがくるくるえっ?これって、耐えれる❓みんなは、これを耐えているの❓どこま
今日も読んでくれてありがとうありがとうフジノカオルです。11月5日(火)。ついにこの日がやって来てしまいました…段取りとしては採尿とレントゲンから始まり、診察があって破砕術。な流れ。今回の囚人番号は506。正直ビビりまくってはいましたが、始まってみたら…あら???大した事ないわそれもそのはず。最初は弱〜〜〜い衝撃波からなので(笑)徐々に強くなるもそうでもない。時間はおよそ1時間。3000発の衝撃波を当てるらしい。パキーン、パキーンとリズムよく乾いた音がする。10
今日は木曜日。今日のお弁当🍱4人分主人、出社勤務長男、出社勤務長女、大学二女、学校二男、学校放課後、部活わたし、休日にて仕事お休みわたしは、泌尿器科受診日。検尿、レントゲン。そのあと、診察。9時予約で、8:55には全て終わる。検尿は、変わらず。レントゲンも右尿管に結石滞在11月予定のESWL(対外衝撃波結石破砕術)はほぼ決定。しかし、その前に、再度、診察。帰宅🏠家事をこなす。そっから、用事で外出。ほんとは、友達とランチ予定だった。が、その友達
もう、慣れたもんだわ、泌尿器科受診。受付して、検尿して、レントゲン撮影。更衣をしなくて良い様に、ファスナーとかボタンとかない洋服で。泌尿器科診察室前へ。2番目に呼ばれた。やはり、レントゲン写真で、右尿管に居座っている結石。拡大して、ドクター確認。結石の向きが変わっているだけ。で、どうしよう❓となり、ESWLをする予定へ。これは、体外衝撃波結石破砕術、と、言うもの。その日を決めた。で、それまで時間があるから、最終確認として、10月下旬に再度、検尿、レ
※転載ご遠慮願います!♪何度でも何度でも叫ぶよ!(byドリカム)避けてきましたが腹を括りました!何の話し?と思われますよね?ずーっと膀胱炎が治らないって思っていましたが膀胱炎ではなかったのです‥腎結石(右)が悪さを始めたのです‥3年ほど前に尿路結石で入院しました‥痛くて痛くて、トイレの便器が真っ赤に(🍷ワイン色)に染まったのが忘れられません‥体外衝撃波結石破砕術(ESWL)この時にはこの方法で結石を破砕しましたが身体にメスをいれるわけじゃないので一泊二日の
昨日の夜は2時間おきにトイレに起きてしまい、疲れました。点滴もあるけど、飲んでる以上にオシッコで出てる気がするのは気のせい相変わらず何も出て来ませんでした。今日の朝御飯は煮物の大根が全然煮えてなくてゴリゴリの大根。美味しくありませんでした。そして、大根は残しました。他のものは美味しく頂きましたが、納豆が欲しかったな…昨日の筋肉注射の痛み止め調べました。「ソセゴン注射液」主な副作用の中で、めまい、ふらつき、複視、血圧上昇がありました。これでしたね。薬のせいだとわかったのは
夫が、昨日のお昼近くになって、「脇腹に違和感ある」「激痛じゃないけど、鈍痛がする」「尿の出が悪い」と、言い出したため、急遽、かかりつけの内科に行きました。(土曜日は、午前中だけ診察あり)で、先生の見立ては「石(腎臓結石)じゃないか」とのこと。問診と、エコー検査の見立て。で、以下の漢方を処方頂きました。芍薬甘草湯尿が出やすくなるそう。そして、「お酒はダメ」「水をたくさん飲んで」「飛び跳ねて」と昔、父が腎臓結石ですごく苦しんだ姿を見たことがあるだけに、もし、あんなこと
体外衝撃波結石破砕術通常3000発だけど今回500発サービスしてもらいました結石が割れて無いんでしょうね_:(´ཀ`」∠):今日は私の誕生日百叩きの刑ならぬ3600叩きの刑!いい思い出になりそうだ体力の水飲んで排出しましょう欠けてたら良いなーかんからカーン尿道から出て来たら勝ちです(^з^)-☆タピオカ屋はどこへ行ったのか?図書館で借りて来ました2人部屋は緊張して寝れるかなぁ
今日は病院でした…ちょうど1週間前に(2回目)左腎臓の体外衝撃波結石破砕術を行いました週末左の腰の下あたりが痛かったので降りてきてるかなぁ〜石出てくるかなぁ〜と期待していたのに…ちーんでもまだ希望は捨てていません‼️右腎結石の時は2回目の破砕術後1ヶ月位してから出てきたのでね🙏一応来月末3回目の破砕術を予定していますお願いだから出てきてくれ〜砕けてくれ〜ONEOKROCK新曲ワンオクの新曲「Dystopia」NewsZeroのエンディングテーマに決定
昨日は午後から持病の定期通院、そして帯状疱疹ワクチンの2回目、前回の接種後、しばらくしんどかったので家事がサボれる週末にしました。ワクチンはシングリックス、名古屋市の補助で、1回10800円で打てます。2回接種なので21600円と高く感じますが持続期間や予防効果率を考えればこちらの方が得なのかなと思います。眼科も整形外科も来月の予定なのでやれやれしばらく通院は休憩と思ってたのにちょっと怪しい症状があって市販薬で誤魔化していたものの今回は効果が出て来ずもしかしたら、全然
40代の初め夜中に胃痙攣を起こし初めて胆石がある事を知るその時は胆石のせいかもしれないけど炎症も無さそうだし経過観察その後健康診断で指摘されることもあったけど引き続き経過観察50代になった時身体の総点検の意味を込めて人間ドックにすると大動脈にプラークがあるのでコレステロール値を下げる薬を飲む事に近所にかかりつけ医を見つけ毎月受診し3カ月に一度の血液検査、胃カメラ大腸カメラ腹部エコーも定期的に受けてきた胆石は相変わらず指摘されるのみで手術を勧める気配なしなのでこれで良いと思っていた。
前回の続きです。『私は地獄をみた(前編)40代女性の尿管結石物語』実は先月、尿管結石で苦しんでました。ただひたすら痛みに耐える地獄の耐久レース。私の経験がどなたかのお役にたてればとここに記します。1日目🕙️22…ameblo.jpそしていよいよ破砕室へ。専用の検査着?治療着?みたいなのに着替える。着替えるときとか車椅子に足乗せるときとか「石のある方の足を上げる」という動作がめちゃめちゃ痛い。治療台へ寝る。技師さんが位置を微
実は先月、尿管結石で苦しんでました。ただひたすら痛みに耐える地獄の耐久レース。私の経験がどなたかのお役にたてればとここに記します。1日目🕙️22:00夜に下腹部痛と背部痛。生理痛っぽい感じなんだけど予定日はまだまだ先だしどちらかといえば排卵日付近。排卵痛も時々あるけどここまで痛いことはないしなーと思いつつ、痛み止め飲んで温めてたら治ったので、普段通り入浴し就寝。2日目早朝🕠️5:30