ブログ記事136件
あんかけ焼きそば結石の有無を確認する為に、CT検査を受け帰宅後に発熱だるいようCTの放射線で身体中の細胞達が騒いでるんじゃないかもう、動いちゃ駄目だ。寝てくれと身体が言っている寝るしかない翌日も体調が優れず、会社を休みひたすら寝てで、その日子供達の夕飯は主人が清鶴麺(しんつるめん)を茹でたそうなのですが。主人と息子達の3人分で、3袋茹でたそうそら、残るで清鶴麺細うどん20把入楽天市場2,937円兄から大量に届いた清鶴麺↑↑↑兄から大量に翌日、熱が下がったの
前回の診察より1ヶ月以上経過したので今日は泌尿器科に受診してきました。かれこれ2週間以上は痛みもないのでもう石は出ているだろうと、卒業の気持ちで。尿検査にまずはエコー検査、両腎臓に腫れはなしただ両方共腎臓に石はあるとのことまた大きくなって降りてくるかも期待を込めレントゲン撮影へ、結果は・・・右の尿管の石は残っていて、全く動いていない。もしかしたらめり込んじゃってるかもねってそろそろ治療した方が良いかもしれない、体外衝撃波か内視鏡でもってさESWLは6年前に経験済み、F医
14時過ぎにルートキープ。その後、痛み止めの坐薬を挿肛。まもなくして、点滴本体(水分)と抗生剤を滴下▶️歩いて、ESWL室へ。モニターを装着。ポジショニングを繰り返し、スタート▶️おー、これが、ショックウェーブね‼️と、感心。ぱーん、パーン、ぱーん、と、永遠に続く。まだまだ痛みに耐えれそう。途中からだけど、カウント100までして、この先、長過ぎるのでカウントやめた。果てしない痛みがくるくるえっ?これって、耐えれる❓みんなは、これを耐えているの❓どこま
いつの日かのお弁当子供達に大好評!豚ヒレソテー杏ソース弁当豚ヒレソテー杏ソース卵焼きひじきの煮物ブロッコリーごま塩そぼろ弁当親子そぼろ人参とツナの和え物キャベツとギョニソのカレー粉炒め(不評)ブロッコリーさて体外衝撃波結石破砕術1回目、尿管上部の結石が、欠けて出てきた。が、半分以上が残り尿管下部に下がってきて詰まったまま1ヶ月様子をみての2回目、結石全く欠けず。尿管下部に鎮座を貫く更に1ヶ月様子をみての3回目、手術後のトイレで既に砂利が出てきた今度こそ全部
2023年11月。初めて血尿にびっくりした『寒くなったけど、水分はたくさん摂ろう⚠️』まずは、今朝の話し。6時に起床。準備して朝ランへなんか、胃〜腹部にかけて違和感あり。痛み❓せっかく、スタートしたし、走ろう。で、スピードはもちろん出せない。昨…ameblo.jpその後、血尿持続『またまた血尿((((;゚Д゚)))))))』今週になり右腰部〜側腹部に鈍痛あり。内服薬を服用する程ではない。朝ランへ風が強くて冷たい。久しぶりにマスク着用して走った。4㎞あたりでマスクを外す。走ると、や…ameb