ブログ記事403件
大屋根リングから降りて来て屋上から見えたドイツパビリオンへ行きました並ぶ列が大屋根リングの中に出来ていたので並んでいるとドイツパビリオンの入口で被り物の赤ずきんちゃんとベートーベンさんらしき方々がお出迎えしてくれましたドイツパビリオンの敷地内のお庭でしばらく並んでいると一緒に並んだ列にいる1万人の第九に参加してお揃いのポンチョを着ている人々が佐渡さ~んと手を振っていました第九の指揮をされた佐渡裕さんが通られたようでしたもう少しでドイツパビリオンに入場出
こんにちは!UMEKOです。不倫の苦しみを癒し幸せの再スタートをして笑顔になれるカウンセリングをしています音楽に包まれながら涙が止まらなくなるほど心が震える体験をしました。「もう、不倫なんてどうでもいいかもしれない」そう思えた瞬間でした。そんな私の心に、もう一度“生きる喜び”と心の奥底に響いた“生きる力”をもらった、そんな夜の記録です。音楽は命を輝かせる私の祖父は東京藝大を出て、高校で音楽教育に携わり、校長先生を務めた人でした。その影響もあ
こんばんは。🇯🇵大阪・関西万博の開幕を飾った🎼1万人の第九EXPO2025。その模様が、🎥MBSで放送されました。さて、日本を代表する佐渡裕さんの指揮で大屋根リングやウォータープラザの舞台に立つ1万人の合唱団による歌声が高らかに響き渡りクライマックスには、🎆花火が打ち上がりました。そして本番を終えた合唱団は、オーストリアパビリオンの前で📷記念撮影。一生の思い出を胸に、笑顔の輪が拡がりました。さて練習から本番に向けて、心を一つにしながら、共に歩んで来た仲間達。現在も、飲み会
昨日行って来て感動したのが大竹しのぶさん小柄な彼女が朗読するオーケストラは佐渡裕さん指揮のレナードバーンスタインの有名曲神との対峙という壮大な世界朗読=語り手には台本がありますが聴き終わった後まるで一本の映画を観終わったようでしたご自身のInstagramからヨージヤマモトのドレスだそうです着こなしていらっしゃるのがまたステキですね💓私は最後尾の客席でしたからよく見えなかったんです五回も六回もアンコールに応えて出てくれましたとても素敵な一日でした😀それではま
今日は金曜日に買った武田が騰がったので渋沢さんで納得し売りました。イオンファンタジーが爆下げしたので私名義で買い。今頃買っても優待は遊技券だけでお米もラウンジ使用権利もいただけませんが、下がったら見捨てられないファンタジーファン心理?昨日はYouTubeで一万人の第九を見ました。雨が降り続いてたのに始まる頃には一時的に雨が上がり歌い終わるまで青空でそんな事も相まって終わった瞬間に感動して思わずブラボ〜と叫んでました世界的な晴れ男総監督指揮の佐渡裕さん娘
昨日は万博オープニング・セレモニー本番でした❣️中止の影がチラチラ見えていましたが、無事決行となりました💕お天気アプリは本番の9時が曇りになっています。しかし、リハでも佐渡さんが登場するや雨がやみ、天使の梯子が現れましたから期待できました✨そして、本番‼️やはり佐渡さんはもってました‼️ポンチョのフードが要らないくらいになり、そして歌唱途中には背後から日の光が差し込みポカポカ☺️🔆最終的には見てください!この青空を❣️これが世界の佐渡裕の力ですっ🤩本番が終わってからは、佐渡さんが
EXPO20254/13開幕デー午前9時から大屋根リングで一万人の第九歌ってきました.テレビにも映ってました!朝6次集合の時は小雨でしたがなんとなんと本番になると奇跡の太陽が差して神々しい佐渡裕さんの晴れ男パワーは本物でした。私の立ち位置はオケの真横ラッキー!嬉しい佐渡裕さんの指揮に合わせてしっかり歌えました大屋根リングと向かい側のウォータープラザからぐるっと1万人が大合唱大迫力で最後には花火も上がり感動で涙が出ました。ユニフォームは🟥🟦
2025・4月13日(日)『大阪万博』開幕スライドショー10枚偶々テレビをつけて、最初~観ることが出来ました、会場に響き渡る大合唱、感動の第九でした。素晴らしい・・・佐渡裕さんTVよりベートーベン交響曲第九いつもご訪問ありがとうございます
リハーサルは両サイドの声がハッキリ聞こえるくらいで、音が届くまでのズレやら、マイクを通した声の反響で歌い出しのタイミングも取りづらく、なかなかヤバいぞと感じましたが、小さいながらも指揮を見て、ソリストパートの歌詞を思い出しながら心の中で歌い、入るタイミングを逃さぬよう集中しました。厳しい環境でありながらも、リハーサルの最後はまだマシかと思えるようになったので、当日、モニターやスピーカーも増やして頂けるそうなので、大成功させるべく頑張りますので、大屋根リングの迫力と、1万人が集まった圧巻の光景を
まりですお金の設定変更で紹介してもらった佐渡裕さんの「僕はいかにして指揮者になったのか」を読み終えた。夢中で読んで、ぐっと感情移入してしまう素晴らしい本だった✨佐渡さんの指揮を見たくなったし、音楽を知りたいとワクワクを引き出される。絶版なのかしばらく出会えず、定期的に見ていたAmazonで中古で発見😍1995年の初版でした。読みたい本が読めることは当たり前ではない📕✨感謝✨✨✨響いたことがたくさんある中、まず、米タングルウッド音楽祭のオーディションで選ばれれば、
昨日はなんか指揮者をよく見る日でした。朝の題名のない音楽会昼になんでも鑑定団お二人ともご存知ない方でした。やっぱ、そうなると佐渡裕さんってすごいんだなぁと思います。題名のない音楽会では、アンダー18?の子供達だけで有名な曲のサビだけを集めたメドレーをこさえてました。十数年これでやっていけそう。現代は、短いセンテンスでやらないと視聴者に受け入れられないからね。動画もショートが人気でしょ。クラシックなんて、序盤の退屈なところは省いていいよねヘジ氏もウクレレで演奏するのは1
1/26(日)今日は去年の4月に見送った父のお誕生日でした父の誕生日を忘れていたであろう次男兄が前の日に「父ちゃんがよく作っとった鶏皮ポン酢作ったとけど、食べる?」と、久しぶりに連絡をくれて今朝わざわざ持ってきてくれたのですけど今日の夜、帰宅して食べてみたら父の味なのになんだかさらに優しいまろやか?な感じでとっても美味しかった父が「作ってくれ〜」と「上手いぞ!持って行ってみろ」を次男兄にリクエストしたのかも…ですね(笑)さてさて父をいつも以上に感じるような今日は
19日に兵庫県立芸術文化センター管弦楽団の第156回定期演奏会に行って来ました。定期演奏会は初めてです。今年は阪神淡路大震災30年と開館20周年で一月の定期演奏会のプログラムとして、前半に大友良英さんに委嘱された作品の「そらとみらいと」が演奏され、後半にマーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」でした。前半の「そらとみらいと」はPart1レクイエムPart2ライフPart3祭りと空とで構成されていて、開演後どこからか「チン〜チリン〜」とりんの音?が会場内に響き渡りまし
1月12日。日曜の朝6時に放送された、建築家・安藤忠雄さんの全11回番組。各界のトップランナーと語り合う、『安藤忠雄青春トーク2025』翔くんのナレーションということで、録画予約して、リアルタイムでも観たんですが……x.comx.com安藤忠雄展青春–TADAOANDOYOUTH|VS.|うめきた「グラングリーン大阪」の新たな文化装置大阪が生んだ建築家、世界のアンド―半世紀間、第一線で走り続け齢八〇を超えてなお青春を生きる闘う建築家からの人生のメ
オハヨゴザイマス✨🙋♂️寒すぎる(((;゚Д゚)))夜中に❄️降ったみたい今は降ってないけど今日は雪予報出てるし防寒対策✊翔ちゃん関西ローカル新番組でナレーター1月12日(日)スタート『安藤忠雄青春トーク』初回ゲストは佐渡裕さん潤くんとも繋がり🤭ちゃんと番組表ある👍️よく見たら朝の番組🧐潤くんゲストどうですか?期待✊いつもありがとうございます✨(*^^*)#潤く~ん💜#最強寒波ょ#防寒対策✊#😆
昨日(12月29日)私の音楽納めジルヴェスター・スペシャル・コンサート🎵兵庫県立芸術文化センターで佐渡裕さんプロデュースのコンサートに行ってきました。兵庫県立芸術文化センターができて20周年だそうです。年月が経つのは早いなぁと思います。12月29日、30、31日と3日行われますが佐渡さん曰く、数分でチケットが完売したとのこと。私も諦めかけて、やっと購入できた今回のコンサートです。一番いいランクの席なのですが、3階。"それは先生残念でしたね〜"と何人かの生徒
日帰り上京をしました。盛りだくさんの楽しい楽しい1日でした。目的は、、、行きたかった国立西洋美術館のモネ展。佐渡裕さん指揮の第九のコンサート。久しぶりに会うお友達とのおしゃべり。まず、モネ展ね。よかったです!!質感を間近に感じることができ、展示方法もとてもよかったです。写真、パノラマ撮影OKのエリアもあります。時間指定チケットがない時期でしたが、当日にモバイルチケット購入していたので、すぐに入場列に並べました。入場までは20〜30分かかりました。^_^。音声ガイド、お
シクラメンがモリモリです先週末はフィルハーモニー・オーボエ・カルテットwith佐渡裕さんの演奏会へ行ってまいりました♡フィルハーモニー・オーボエ・カルテットは世界最高峰のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とミュンヘン歌劇場ご出身の4人の音楽家によるアンサンブルですオーボエヴァイオリンヴィオラチェロの美しい音色はココロとカラダの細胞を調律してくれたのではないかと想像しています♡そうに違いない感動したのは指揮者の佐渡裕さんがフルートを演奏してくださったこと♡
2024.12.1さて✨今日から12月ですね✨昨日から大阪に来ています✨これに参加するために✨サントリー1万人の第九|MBS毎日放送ひとりでは成し得ない1万人での第九大合唱、総監督・指揮の佐渡裕さんと共に創りあげましょうwww.mbs.jp春から準備をしはじめて…本当はオンラインでも良かったのだけどより思いを込められるように…どうしても直にご指導頂きたく仙台にいらしたついでにご親交のあるこの街のフルートの先生のお陰で佐渡裕さんにこの街でもの練習日もお願いして🙇♀
SUNTORY10000人の第九今年も歌います11月30日前日リハーサルが終わりました❗️さあ、明日12月1日は本番ですリハーサルでのアドバイスをしっかりと胸に留め歌いたいと思いますhttps://www.mbs.jp/daiku/サントリー1万人の第九|MBS毎日放送ひとりでは成し得ない1万人での第九大合唱、総監督・指揮の佐渡裕さんと共に創りあげましょうwww.mbs.jp12月1日午後5時前くらいからYouTubeにて生配信されるようです今年の男性合唱団が
2017佐渡裕指揮ケルン放送交響楽団こんばんは。きょうの愛知県は、くもり。どんよりとした雲です.......いよいよ11月も最終週。週末からは、ことし最後の中京競馬開催。『チャンピオンズカップ』があります。前走GⅠレース優勝が2頭、重賞勝利が4頭と、むずかしそう.....ということで、きょうはクラシック音楽を聴いてみたいと思います☆彡指揮者、佐渡裕(さどゆたか)さんです。指揮者佐渡裕さん京都
8月末から週一回オンラインレッスンに参加している佐渡裕さん指揮一万人の第九本番がもうすぐやってきます。私の居住区からリアルレッスン会場は遠い(1時間半かかる)のと健康時と違って毎週のように22:30帰宅という生活は体力的に無理だし、比較的近い(50分程度)会場は土曜日午前開催で仕事がある週があるのでやはりオンラインしかなかったのですが、コテコテの大阪弁でなかなか楽しい女性の先生が担当しています。しかし、オンラインでも疲労で参加できず(20:00にはだいたい一度寝落ちる私💦)、見逃し配信でなんと
一万人の第九練習11回目!いつも1時間くらい早く着いてドイツ語歌詞暗記中本番まで1か月となりました✌️
RhapsodyinBluebyHAYATOSUMINO&YUTAKASADO(2022)角野隼斗さんと佐渡裕さんがコラボする「RhapsodyinBlue」。2022年12月の感動を再び!【1万人の“生”合唱団員・大募集!応募期間6/30まで】Aspecialcollaborationon"RhapsodyinBlue"byHayatoSuminoandYutakaSado.Re-experiencetheexcitement
第40回ふれあい広場記念講演会が!講師天才ピアニスト辻井伸行さんのお母さま辻井いつ子さんテーマ「明るく、楽しく、あきらめない生き方」子どもの無限の可能性を信じ切ること人間の可能性の素晴らしさを・・・佐渡裕さんとのご縁感動と学びのひと時・・・楽屋で長嶋監督とのお話感動でした^^Power頂戴しました!本当にありがとうございました心より感謝申し上げます。
長女が会社のお偉いさんにオーケストラのチケットを頂いたのでー母娘で聴きに行かせてもらいましたー佐渡裕さんが指揮をされる演奏会らしく、めっちゃ楽しみ最初の曲はちょっとだけウトウトてしまったけど…2曲目はバッチリ起きて聴きました↑当たり前ホールも素敵だったし、若いピアニストさんも素晴らしかったし、、、佐渡さんの指揮にはうっとりテレビに出ておられるだけあって、お話も上手だったーピアニストさんのアンコール曲が山口百恵ちゃんの赤いシリーズのドラマの中で聞いていたピアノ曲ショパ
今年に入ってから、「蝶々夫人」のええとこどりという上演がありました「蝶々夫人」気になってたけど、内容を知りませんでしたええとこどりなので、完全「蝶々夫人」ではないのですがお話しの内容は、分かりましたしかも、途中、途中に解説がありますとっても分かりやすいうえに、オペラが聴けるプッチーニ没記念佐渡裕さんのプロデュースオペラ「蝶々夫人」がこの後にあって、その予習的な感じの公演でした切ない内容、ずっと心に残りますね「ある晴れた日に」は、聴いたことがありましたで
ファンクラブに、とうとう入ってしまいましたよ〜(*´艸`)色んなコンサートに、先行で、はずれまくって、一般でも取れないし。。。他ルートでも通用しなかった〜😅日本武道館も、まじ、あるチャンスは何度も先行申し込みまくったけど、落選だらけ。。。一般も、即完売だらけで、、、さすがに、、すげぇ〜わ〜と、、、、、日本武道館の最後の最後の最後のチャンスにやっと当たって、立ち見でも、めっちゃ行けてよかった〜🤩🤩🤩ってなってて、今回、年末のジルベスターコンサートで、かてぃんさんが、ラプソディ・
1万人の第九3回目の練習でした!今日のソプラノパートは難しかったです💦💦忘れないうちに復習しなきゃね😱最後まで読んで頂きありがとうございます。ではまた😊ランキングポチっとお願いします!主婦モデルランキング美魔女ランキング最近撮ったお気に入りの写真は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は一万人の第九のレッスン2回目でした!先週よりはちょっとだけ歌えるようになったかな?先生から本番までには何とかなるもんですよ!と励ましのお言葉👍信じるしかない笑桃🍑美味しかった❣️最後まで読んで頂きありがとうございました。ではまた❣️ランキングポチっとお願いします!主婦モデルランキング美魔女ランキング平和と幸せを祈ろう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう