ブログ記事41件
伊太利亜のじぇらぁとや横浜ジョイナスの地下にある伊太利亜のじぇらぁとやさんひさしぶりに行って来ましたココナッツミルクと紅茶パンプキンとキャラメルナッツ我が家はカップ派でじぇらぁとやさんではシングルカップとピッコロカップとサイズがありピッコロの方が少し小さめジェラートは1か2種類入れられます(シングルでも)ひさしぶりに行ったら食券を買うシステムになっていましたシングルカップ¥440ピッコロカップ¥400だったかなパ
横浜駅にある……「伊太利亜のじぇらぁとや」さん。いちごみるくと、黒糖くるみをチョイスしたんですがどちらもめちゃくちゃ美味しい!サッパリしてる!!いやぁ、いいなジェラート…(*´Д`)【御祝誕生日出産内祝】ジェラート専門店マリオジェラテリア[ピアチェーレセット]送料無料最短翌日届け日時指定アイスギフト詰め合わせ贈り物贈答用プレゼントバースデー御祝内祝快気祝御見舞人気高級お取り寄せ
浅草へ(*´∀`*)浅草でジェラート1号店で、イタリアの方を招いてレシピを開発し、機械もイタリア製で素材は日本のジェラート伊太利亜のじぇらぁとや(*´∇`*)ちなみに、横浜駅西口ジョイナス地下街にも伊太利亜のじぇらぁとやが有るが、会社が違うとのこと(#^.^#)ジェラートのメニューは、一部が期間や季節で替わるよ(*^▽^*)ラムレーズンにピスタチオにヘーゼルナッツなどがめちゃめちゃ美味しいね(//∇//)今回はパクチーが有るね(o^O^o)かつて、夏限定で有った枝豆や豆腐などもめ
2/10(土)この日はティラー・スウィフト様のライブへ向かうため東京へ実は去年の7月にテイラーの来日公演が決まり、その時に友達がチケットを取ってくれたんだけど、その後にその友達といろいろあり…このライブに行くか、ギリギリまでめちゃくちゃ悩みました(行かなくてもチケット代の支払いはすると伝えていました)正直ちょっと無理かもなぁ…と思ってたんだけど、今後テイラーが来日公演するなんて、何年先になるか分からないし、行かなかったら絶対後悔する!!!!と思って、本当に直前だったんだけど
今日から11月に突入なのに今週末は夏日が続くと言われている既に今日も仕事終わりには半袖でちょうど良い気候でスタバで今日からの新メニューストロベリーメリークリームフラペチーノこちらを飲むにもちょうど良くもう11月だと言うのに冷え冷えキンキンのフラペチーノもグビグビいけましたストロベリー系のフラペチーノというとスタバでは春のメニューにもあるけどそれよりもずっと濃厚でケーキ食べてるような満足感温かいティーラテも飲んでみたいないつかのジェラートいつものカシスとシナモン最近オ
仕事帰りにふらっと川崎へアトレ地下食品街の一角にあるコーヒーショップ(スタンド)で仕事モードからのリセットタイム何気に立ち寄った3coinsで噂には聞いて知っていた3coins×サウナイキタイコラボグッズたまたま発売初日だったようで様々なサウナグッズが並んでいて思わず色々買いそうになったけどキーホルダーのみでガマンこれ買った時点でガマンはしていないだろしかも2個も買ってるしサウナ~チャ~ンスチャンスチャンスチャンスコラボグッズはまあいいとしてそれ以上の衝動買いス
横浜のヨドバシカメラの地下の入口直ぐの所にある【伊太利亜のじぇらぁとや】こちらで少し休憩がてらジェラートを😄この組合せ❓❓❓っていう黒ごまとマンゴーを選択😅暑い日に涼めました😌『浅草満願堂〚焼きいもソフトクリーム〛』羽田空港第2ターミナルで食べた満願堂の焼きいもソフトクリーム🍦浅草の有名店です。美味しい😍『ピエール・エルメのソフトクリーム』羽田空港第2ターミナル🛫にある…ameblo.jp『象の鼻パークの【ゾウノハナソフトクリーム】』横浜の海沿いにある象の鼻パークにある〚象
宙組楽ライブ配信全世界に<ライブ配信>宙組東京宝塚劇場公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』千秋楽全世界配信決定!|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ宙組東京宝塚劇場公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』千秋楽2023年6月11日(日)13:30公演を、全世界へライブ配信することが決定いたしました!当ライブ配信は、動画配信プラットフォーム「Bkageki.hankyu.co.jpへぇー今日の職場deランチまい泉のヒレかつ丼これ好きたまに仕事帰りに食べるジ
おはようございます最近仕事のあと疲れると食べてるジェラートこれは伊太利亜じぇらぁとのストロベリーミルフィーユこの前に食べたパンチェーラのより好みかもこれも美味しかったけどねでは瀬奈じゅんonInstagram:"あきらとランチデート。待ち合わせでお店の前にいたら、中から見覚えのある美女達が……あひちゃん@haruhi_ryougaとれみっこ!!偶然会うと、何だか嬉しくて幸せな気持ちになるよね。相変わらずゆる〜い退団同期あひちゃんとかわいいれみっこでした!(あ
横浜高島屋に入っているお店🐿リスなんでクルミっ子かと思ったら違いました🐿ウォールナッツクッキーラングドシャの上にチョココーティング、キャラメルナッツご重なってます。FOOD&TIMEISETANYOKOHAMAに入っているお店プチフルール横浜遊歩堅めのサブレでした🍪詰め合わせ✨KEYUCAプチフールセックこんなに入ってるのに1080円❗❗上アーモンドチョコ→トマトバジル→ピスタチオ→ペッパーチーズポテト→チョコチップ→チュイールココ下ナチュール→フランボワー
浅草へ(*´∇`*)雷門近くの浅草観音通りq(^-^q)浅草観音通りに有る浅草でジェラート1号店の伊太利亜のじぇらぁとや(*´∀`)♪かなり前は雷門の横に有ったジェラート(*ov.v)o一部が日替りや月替わりに季節のジェラートも有り、浅草らしく和のジェラートも有り、種類豊富だよo(^o^)oオススメが苺みるくにピスタチオにラムレーズンと今回全部有ったね(///∇///)けど、1種類だけ食べたことが無いジェラートにしたよ(*´▽`)v料金システムが変わり、レパートリーが増えたね(o^
ブログ記事がかなりたまってます。浅草(*´▽`)vかつて浅草雷門横に有り、現在は⏬雷門近くの観音通りに有る浅草のジェラート1号店(*^O^*)⏬伊太利亜のじぇらぁとや(o´∀`o)横浜西口にも伊太利亜のじぇらぁとやが有るが、別会社とのこと(*´ω`*)日替りに月替わりでジェラートのメニューが色々有り、浅草らしい和のジェラートも有るよ(*´∇`*)いつも迷うけど、おすすめは苺みるくとピスタチオ(☆∀☆)今回は、ピスタチオともう1種類をコーヒー系に決めたよ(*ノ▽ノ*)2種類選べ
娘はオフになると我が儘ではなくなることがこの度、判明しました。GW、意外にも晴れませんね。1日はサッカー教室振替のため4月にオープンした晴海校へ。ところが土砂降り&雷のため、30分で中止となりました。ふっかふかの人工芝だったのに残念。近くに五輪の選手村がありなかなか素敵な場所でした。そして2日は息子の携帯を買い換えに横浜へ。主人と息子がヨドバシカメラへ私と娘はZARAへ。試着しても娘からダメ出しをくらう私…結局、買ったのはこの2つのみ。ネットから拝借駄目だしを
㊨「かぼちゃ」㊧「クリームチーズ」㊨「クリームチーズ」㊧「大葉」㊧「クリームチーズ」㊨「チョコチップ」「クリームチーズ」最強説【店舗情報】伊太利亜のじぇらぁとや神奈川県横浜市西区南幸1-4ダイヤ・キッチン営業時間:10:30~22:00
ブログ記事がかなりたまってます。浅草へ行ったらお約束の🔽伊太利亜のじぇらぁとやへ(*´▽`)v横浜駅西口地下街にも同じ名称の店が有るが、会社が違うとのこと(*^.^*)一部のジェラートが日替りや月替わりなので、楽しめるよ(’-’*)♪2種類選べるラージカップにするよ(*^。^*)今回は、クリームチーズとブルーベリーヨーグルトをチョイス(*^ー^)ノ♪伊太利亜のじぇらぁとやは観音通りに有り、先日に紹介した田中そば店のすぐ近くに有るよ(*´▽`*)濃厚でミルキーなクリームチー
伊太利亜のじぇらぁとや2020年8月芋芋芋芋。さつまいも、クリームチーズ芋芋しい味かと思いきや、まさかのスイートポテトのような甘くてクリーミーなジェラートです。とっても美味しい~~!!!!合わせたクリームチーズとも相性抜群、最高の一杯でした。
伊太利亜のじぇらぁとや2020年8月伊太利亜のじぇらぁとや記録。やはり塩キャラメルが罪深きお味です。塩キャラメル、シナモンシナモン、クリームチーズ
伊太利亜のじぇらぁとや2020年8月いつもの。写真のみです。かぼちゃ、クリームチーズさくら、クリームチーズシナモン、ペッパー
伊太利亜のじぇらぁとや2020年8月スタンプめっちゃたまる~と思いながら5個くらいたまったスタンプカード3回失くしてます。←毎日食べたいので、そろそろ回数券発行してくれませんか・・・。よもぎ、キャラメルよ!も!ぎ!草!いいぞいいぞ!草草!!!キャラメルは塩キャラメルだったかもしれません。とっっても濃厚でガツンと強い味。甘さと塩気、ほんのり苦味が混ざり合い、最高に美味しい・・・!!!姉さん事件です・・・!!!キャラメル、そば茶あれば
伊太利亜のじぇらぁとや2020年8月お初の2フレーバー。ビター・チョコレート、ペッパーチョコレートはね~~っとり濃厚で、まるで生チョコのようです!!すごい!!ビターなチョコの味が口いっぱいに広がり、感激しました。ペッパーはすっきりとしたミルクベースにペッパーが混ざり、ミルクの甘さとペッパーのピリ辛感がたまりませんでした。どちらも大変美味しゅうございました。
伊太利亜のじぇらぁとや2020年7月さくらは通年になったのかな?いつもある気がする~。そば茶、さくらそーーばーーー茶ーーーー!!!これは非常に美味ですね。口に入れた瞬間にそば茶の風味がブワッと襲ってきて、粒粒食感も◎大変美味しゅうございました。そして季節外れの桜味、こちらも安定の美味しさです。↓別日に食べた、いつもの組み合わせ。バナナ、クリームチーズ
ブログ記事がかなりたまってます。横浜駅西口ジョイナス地下街で長らく営業している伊太利亜のじぇらぁとや(#^.^#)こちらのジョイナス地下街は、かつてダイヤモンド地下街だったのが懐かしいね(*^.^*)浅草にも同じ店名の伊太利亜のじぇらぁとやが有るが、浅草とは違うとのこと(^_^;)浅草の伊太利亜のじぇらぁとやは大好きだが、ジョイナス地下街の伊太利亜のじぇらぁとやは凄く久しぶりだよ(’-’*)♪ジェラートは日替わりとのこと(*´∀`)♪浅草の伊太利亜のじぇらぁとやは、いちごミルクとラム
伊太利亜のじぇらぁとや2020年6月1日2記事だとやっぱり追いつかないなぁと思いつつ、2記事だと楽なのでしばらくこのままいってみます。(これ書いてるの7/24。)アップルティー、クリームチーズアップルティーは紅茶フレーバーフェア。うむ、アップルティー。そして大好きなクリームチーズ、この日はややさっぱりとした口当たりでした、味は安定の美味しさでした。
梅雨が明けた途端の猛暑。こんな時は、つるつるっと素麺が嬉しい。そんな流し素麺柄の島草履の新作です。(島草履彫り、なかなかの力仕事なもんで、今、肩、バキバキです。。。)じつはこの素麺のアイディア、日本手ぬぐいの柄から頂きました。浅草にある「染の安坊」さん。写真OKの店内には、楽しい日本手ぬぐいが多々飾られ、見ているだけでワクワク。自分で選んだ日本手ぬぐいでアロハも作ってくれるんですよ。着心地、最高だろうな~。ちなみに、こちらをご紹介くださったのは、
伊太利亜のじぇらぁとや2020年3月上旬今年も桜をいただきました。写真のみです。いつも美味しいジェラートをありがとうございます!!桜、いちじく
<上段>㊧「さくら」㊨「クリームチーズ」㊥「甘酒」<下段>㊥「ピスタチオ」㊤「いちじく」……………………………………………………………………「さくら」『伊太利亜のじぇらぁとや横浜店』が提供する「さくら」とはまるで別物だ。(店名は同じだが、運営が異なると遠い昔に聞いた覚えがある。と、なると、レシピも異なるのか。作り手の匙加減なのか。繊細な部分は不明である。)水分量が若干ながら多く感じ、青い風味や塩味も穏やか。「クリームチーズ卵使用」こちらも同様、別物。「クリームチ
㊨「ラムレーズン」㊧「クリームチーズ」同日「GELATERIAPANCIERA」も訪問。「ラムレーズン」の食べ比べ🥃🍇「MYERS'SRUM」を使用。「伊太利亜のじぇらぁとや」の「ラムレーズン」は、甘さ控えめでビターテイストが特長。(実食日:2020年1月19日)㊨「クリームチーズ」㊧「紫いも」(実食日:2020年2月3日)㊨「ショコラオレンジ」㊧「クリームチーズ」「バレンタインフェア」商品.:*♡ホワイトチョコレートベースに、スライス状の「ホワイトチョコスラ
伊太利亜のじぇらぁとや2019年11月中旬和素材フェアをやっていました。豆腐、黒豆黒豆も豆腐も、どちらもそれぞれの味がしっかりとしていてとても美味しいです。黒豆は甘さもあるので、少し甘さを抑えた黒豆の煮物~という感じですね!で、豆腐が想像を遥かに凌駕する豆腐感。お前はジェラートなのか、豆腐じゃないのか。というほど豆腐で、ジェラートの姿をした豆腐なの?もうお前豆腐でいいよ。食感も、今まで個々のお店で食べたことのないようなねっと~~りとした伸び~~~る食感
かつて浅草雷門横に有った⬇伊太利亜のじぇらぁとや(#^_^#)浅草へ行ったら、ほぼお約束のジェラートだよ(*^▽^*)伊太利亜のじぇらぁとやは、今は浅草・観音通りに有るよ(*´▽`*)期間や季節に月替わりも有るジェラートは、どれも美味しくて飽きないよ(∩´∀`∩)僕のオススメは苺みるく、ピスタチオ、今回は無かったがラムレーズン(´V`)♪けど今回は、いつもと違うジェラートを食べよう(^∇^)滅多に無いバナナ(左)とヘーゼルナッツをチョイス!(^^)!ジェラートの大きさは、500円
㊨「豆腐」㊧「クリームチーズ」(実食日:2019年11月16日)……………………✂……………………㊨「黒豆」㊧「豆腐」(実食日:2019年11月19日)……………………✂……………………㊨「大葉」㊧「クリームチーズ」㊨「クリームチーズ」㊧「きなこ」(実食日:2019年11月21日)……………………✂……………………㊨「黒ごま」㊧「クリームチーズ」(実食日:2019年11月26日)……………………✂……………………㊨「ダークチェリー」㊧「クリームチーズ」(