ブログ記事119件
読書もしかしてお父さん?って思いつつ…いや、でもそう見せかけてお母さんかも…疑いながら読みながら…フジって雪絵の父親とかだったらどうしようもうみんな怪しくなってた結末がまさかすぎて頭パニックそしてあまりにも悲しい結末に胸が苦しくなった朋美が辛すぎる…
東野圭吾さん「仮面山荘殺人事件」驚きの大どんでん返しです結婚を控えたある日花嫁が事故で亡くなるしばらくして、花嫁の家族から山荘に呼ばれた元婚約者たちそこに強盗が現れる翌日には殺人事件まで起こる誰が犯人なのか強盗がやったのではない😱疑心暗鬼の7人、、、果たして真相は面白かったまさかまさかの結末にビックリ東野圭吾ワールドだなあと拍手👏是非読んでください🌟🌟🌟東野圭吾さん「夜明けの街で」不倫はいけないと言いつつハマってしまった男相手女性の過去が明らかになった時
◆仮面山荘殺人事件/東野圭吾こんな結末、どうやって考えた!?孤立した館で、誰もが嘘をついている。東野圭吾の傑作、一冊読むならコレ一冊完結のどんでん返し!湖畔に佇む別荘に8人の男女が集まった。車で転落死した婚約者を偲ぶ会だったはずが、そこに逃亡中の銀行強盗が侵入する。逃げられず、助けも呼べない隔離環境で、さらに殺人事件が発生。現場の状況から銀行強盗が犯人ではありえない。一同は疑心暗鬼を深め、犯人を探し始める。東野圭吾、驚愕の初期傑作!(講談社BOOK倶楽部より)読了。昔の東野作品、け
山荘もの第2弾ですね。初読の時期は覚えていませんが流れで再読してみました。第1弾より掴みも展開も好きでしたが、読了感は最悪ですね。被害者(?)がバレエをやっていた設定はすっかりきれいに忘れていたので眠りの森から3年経っても取り入れるくらい猛勉強したんだなあ…東野さん。と感心してしまいます。東野作品にしては珍しい真相が解明されるまでが面白いと感じる作品でした。○人質になってるのにそんな余裕ある?○警察官無能すぎん?○強盗が「何とか助からないか?」そんなん言う?○コードネー
東野圭吾「仮面山荘殺人事件新装版」(講談社文庫)☆☆☆(3.0)1995年3月15日旧版第1刷発行、2024年6月14日新装版第1刷発行321ページ1990年12月徳間ノベルズから刊行、1995年3月に講談社文庫に収録されたものの新装版○東野圭吾「仮面山荘殺人事件新装版」読みました高之は結婚を1週間後に控えていた婚約者の朋美を交通事故で失いました。警察の捜査によると、居眠り運転による事故死ということでした。それから3ヶ月、朋美の父親の伸彦から連絡があり
「仮面山荘殺人事件」東野圭吾を読み終えました。読みながら、ひょっとしたら、あの結末かなと考えていたのが少し当たっていました。山荘に閉じ込められた8人プラス銀行強盗二人が乱入という変わったパターンです。面白く読めました。今日のお弁当NO.3
本書の肝1️⃣結婚直前の婚約者の事故死ミステリーにありがちなテンプレート?と思ったら、巻末の解説にも同様な事が書いてあった2️⃣未必の故意確実性、または必然性に乏しい偶然を装った悪意ある意味1番タチ悪いヤツガレが昔から良くやる手法いまだ発覚した事なし3️⃣プロ意識バレリーナを目指す人がスポーツカー無謀運転とか常識では考えられない当時、幼稚園児だった娘は鍵盤奏者または指導者を目指すと決めた日から、インラインスケート、スキー、料理、バレーボールやバスケットボールなど球技の授業の
結婚直前に峠道で婚約者の事故死とかミステリーのテンプレなんか?既視感バリバリだが本作は1990年の作品だからこちらが元ネタなんか?🤣複数のドラマで見た気がするまあ近代ミステリーのお手本になるのも無理はないけどねーじゃ
東野圭吾さんの「仮面山荘殺人事件」読みましたえー!そうなるのー!って感じの作品でしたどんでん返し系ですな面白いに決まってるからずるいぞ東野さん1990年の作品なので随分と前ですが古さは感じません映画にしたら面白いのかなーなんて思いました
あらすじ8人の男女が集まる山荘に、逃亡中の銀行強盗が侵入した。外部との連絡を断たれた8人は脱出を試みるが、ことごとく失敗に終わる。恐怖と緊張が高まる中、ついに1人が殺される。だが状況から考えて、犯人は強盗たちではありえなかった。7人の男女は互いに疑心暗鬼にかられ、パニックに陥っていった……。面白いプロットなんだけどね先月くらいに読んだ本と似てましてもしかしたら、こういう展開?ってのが当たってしまったので、少々興ざめしてしまったとは言え、東野圭吾という有名な作家さんの
朋美が亡くなったカーブを曲がり終えて高之は吐息をついた朋美が亡くなって3か月が経ち朋美の父親である伸彦から誘われて別荘に向かっていた鉄柵で囲まれた庭に車を入れた既に数名が居て義兄・利明にビールを勧められる今回の参加者は9名と聞かされた部屋は朋美が使っていた部屋を割り当てられた着替えて下に行くと雪絵が居て父親が参加できないと聞かされた来るのはあと1名となった時に鳴った玄関ブザーその1名かと思ったら警官が2名立っていた
仮面山荘殺人事件東野圭吾著1995年発売の作品が2024年6月新装版で、出版されてたので、読んでないかなぁ?と、思い、読んでみました。見事に、忘れてたものの、読んでたと、思います。が、何となく、分かるものの、最後のドンデン返しまで、思い出せませんでした。感想は、いかにも、東野圭吾作品やなぁ前にも、同じことを、思ったはず、ドンデン返しも、東野作品らしい東野圭吾仮面山荘殺人事件(講談社文庫)Amazon(アマゾン)
【読書記録】449冊目「東野圭吾仮面山荘殺人事件」結婚式直前に婚約者朋美を亡くしてしまった高之は、朋美の父親が開く偲ぶ会に参加するため別荘にやってくる。8人が集まり思い出に浸るはずが、銀行強盗をおこした犯人が別荘に立て籠ってしまう。犯人との攻防に緊迫する中で、招待者が殺害され、朋美の死の真相も明らかになっていく。永遠の愛を誓っていても、その思いは時に心変わりをする。愛のはかなさを感じた作品でした東野圭吾仮面山荘殺人事件(講談社文庫)Amazon(アマ
今日も、夫の通院に同行しました。このところ、毎週です。最近、夫の病状がややこしいから、私もついて行って一緒に説明を聞きたいのです。夫に後から聞いても、要領を得ないことが多いし今日は、骨シンチ検査と、消化器内科受診。実は、夫が7月に受けた会社の健康診断で、胃のバリウム検査を受けた結果、怪しい影が見つかったのでした。主治医に相談し、まずは腎臓腫瘍の凍結治療を終わらせてから、消化器内科に相談するという話になっていて、今日ようやく、消化器内科受診となりました
27.仮面山荘殺人事件東野圭吾何度目かの再読。婚約者が結婚式の打ち合わせ後に事故死した。数ヶ月後、婚約者の両親に湖畔の別荘に招待される。そこで婚約者は事故死ではないという話が出る。そんなとき別荘に強盗が入って…。真相は知っているのに、あれ?この人が犯人だったよね?と思いつつ読む。古い本だけど楽しめた。
東野圭吾先生の初期の作品「仮面山荘殺人事件」を読み始めました。先日は東野圭吾先生の「ある閉ざされた雪の山荘で」の映画を観たばかりなので、東野ワールドに浸りましょう!湖畔に佇む別荘に8人の男女が集まった。車で転落死した婚約者を偲ぶ会だったはずが、そこに・・・猛暑日(東京は36.0℃)なので、殺人事件の本を笑
東野圭吾さんの『仮面山荘殺人事件』読了いたしました。未読の方はネタバレに絶対にご注意くださいたまっている読了記事、その①こちら、何度再読しても大好きで面白いんです毎回、感じ方や焦点を当てるポイントは違うのですが高之さんって、ある意味純粋なのかな。うちテレビ置いてないので(笑)実際に拝聴したのは、たまたま日曜の夜に実家に居た1回分だけですがYahoo!ニュースなどでしょっちゅう目にする大河ドラマ『光る君へ』のあらすじ記事からも感じるのですがいつの時代も、社会的な成功やお金のためな
再読回数の上位5作品に入る大好きな東野圭吾さん作品『仮面山荘殺人事件』新装版コンサート前のため、初読の長編ミステリはガマンしていますが再読なら良いかなと書影が爽やかになり、字が大きくなり読みやすくなっていますたまっている読了記事、只今3ついそがしいいそがしい言いながらも、着々と読んではいるのです私は優しくあたたかい世界に生きているありがとう愛してます強運HIROKO☆
東野圭吾『仮面山荘殺人事件』16年ぶりに再読だけど内容は全く覚えていない。大雪でもなく孤島でもなく強盗でクローズドサークル成立させるってそんな手があったか!登場人物は多いけどみんな個性が強いのでさくさく読み進められる。序盤の伸彦のセリフでもしかしてと思ってた。雪絵はなんでチョコレート渡したん?あの子を裏切らないで、と言いつつ、男にチョコレート渡す気持ちが理解できない。
8人の男女が集まる山荘に、逃亡中の銀行強盗が侵入した。外部との連絡を断たれた8人は脱出を試みるが、ことごとく失敗に終わる。恐怖と緊張が高まる中、ついに1人が殺される。だが状況から考えて、犯人は強盗たちではありえなかった。7人の男女は互いに疑心暗鬼にかられ、パニックに陥っていった…。娘が学校の友達から借りた本。受験が終わるまで読めないから、パパお先にどうぞ…と言われたので読むことに。自動車事故で亡くなった婚約者(明美)の家族たちと共に別荘に行った主人公の宏之だが、運が
平野綾さん主演の【舞台・仮面山荘殺人事件】以来です。東野圭吾先生の作品って。【ある閉ざされた雪の山荘で】を鑑賞。レイトショーでも1500円。映画館はもう贅沢品かな。公開2日目でもうこの空席ですもんね。小説は読んだけど、さぁー映画版はどうでしょうか?男女8人は若くて人気の俳優さんばかり。やっぱり探偵役がボクの脳内キャラと違うかってんな。冷静な顔つきやねんけど、ちょっと暑苦しい。
やぎの図書館へようこそここでは1分で本を紹介しています。あなたの人生の一冊がここにあらすじ高之の婚約者、朋美が不慮の交通事故で死んだ。でも事故にしてはおかしい。誰かに殺されたのではないか。朋美の家族、高之の8人が集まる山荘に銀行強盗が侵入した。脱出を試みるが、ことごとく失敗に終わる。そんな中、殺人が起こる。犯人は銀行強盗ではない。誰が殺したのか。朋美との事故には関係があるのか。最後にはどんでん返しが待っている!続きは「仮面山荘殺人事件」を読んでみてください📚本のタイトル仮面山荘殺人
年末ずいぶんゆっくりしている気がします。昨日は東野圭吾さんの「仮面山荘殺人事件」を読みしました。東野圭吾さんの作品は読み終わった時のなんとも言えない悲しさで心をやられてしまうのですがこの作品も悲しい😭ハッピーエンドだったのは流星の絆くらいじゃないだろうか😭しかし、来年の共通テストの日あたりに『ある閉ざされた雪の山荘で』の映画を観に行ってこようと思っています。共通テストといえば、あにゃおは◯台のお友達と共通テスト終了後に渋谷で会う約束をしたそうです。去年の共通テスト後に◯台のお友達と原
読みました!
Dear応援してくださった皆様今日も1日お疲れ様ですお久しぶりにもりめです。もはや公演のはじまりかおわりにしかお届けしていない気がするもりめーるです。そんな不定期便をお読みくださっている皆様、本当にありがとうございますというわけで、NAPPOSPRODUCE『仮面山荘殺人事件』全公演無事終了しました。ご来場くださった皆様、配信をご視聴くださった皆様、応援してくださった皆様に心より御礼申し上げます。大好きな東野圭吾さんの作品。元々原作が好きだったので、初演の時はいいなぁと思いながら
観劇♪↑僕も大昔役者をやっていました(笑)野球でも音楽でもお芝居でも…観客として観るのはやっぱりライブが好きなのは自分が演っていたということが根底にあるような気がします♪↑仮面山荘殺人事件♪サンケイホールブリーゼにお芝居を観に行ってきました♪お芝居を観るなんて…何年ぶり???なんか…劇場ってどんなんだったかも忘れてしまっているくらいに久しぶりです(笑)観る♪↑自分の子供が保育園の運動会なんかでダンスをする
今日も宙組の予定でした本公&新公まるっと1日空いたのでちょっと気になってた公演を東野圭吾ミステリーほら私、ミステリー好きでしょ一転二転三転……予想外の結末😮面白い来年1月映画もあるけど(そそるキャスト)犯人解っちゃったし朝インフルだったので控えめと思いつつやっと見つけた「プレモルゴールデンエール」最近プレモル好き😙さて3本目どうするか🤔博多座で見つけた羊羹11種をセレクトして千葉と富山の羊羹もあるから暫く大丈夫(笑)
驚愕のどんでん返しが待つ見事なエンディング『仮面山荘殺人事件』東野圭吾(1990年)日本仮面山荘殺人事件(講談社文庫)Amazon(アマゾン)2024年1月に『ある閉ざされた雪の山荘で』が映画化。ミリしらですがこの機会に東野圭吾を読んでみようかと思ってどうせなら似た状況設定で先行作品の『仮面山荘殺人事件』から読んでみよう。(季節的にも夏だし)「どんでん返し」がすごいミステリーとしていろいろなところで取り上げられる作品です。あらす
ども、伯桜鵬関の大活躍に拍手を送る岡田達也です。伯桜鵬(はくおうほう)関は鳥取県倉吉市出身の19歳。まだ髷も結えていないスピード出世の新入幕場所でなんと、優勝争いしているという恐るべき大器。また一人、郷土の星が誕生したことはとても嬉しい。末永く応援しよう。*伯桜鵬関が「郷土の星」なら私は「郷土の砂」といったところだろうか?(……わかるようでわからんぞ)そんな郷土の砂は昨日、無事に東京入りした