ブログ記事6,045件
はじかのさん、はマイケルバクシンか..結構仕事はデキる男か。女性問題は知らんけど。私と98%だからブルーノマーズと仕事は似てるかんじ?毎日毎日頼まれたから入れたけど。。反抗期なく今も反抗しないのでね。画数はごくフツーの人でしたね。にしても決まるの遅かったよね〜夜中の3時シンデレラも超えた時間。まここの?サイバーエージェントのトップと同じような仕事の仕方かも?神奈川県に幸あれ。🏖️(追記)“小田原厚木道路は工事中?”なのか検索🔍してくださいというCMを
😞はぁパートの話しばかりですが…。ここに来て、お喋りパートKさんに矛先が向き、社長の奥さんから厳しく注意⚠️を受けたらしいです。まぁ、確かに話しながらの作業でのんびりやっているように見えたのでしょう。何処も一緒かもですが…。今までおしゃべりKさんと話しながら作業していたNさんは、パートリーダーの手下となり、喋ってると告げ口手のひら返し。確かに、社員が新米社員になり、パートリーダー達の力が強くなり、力関係がおかしな事になっています。私から言うと、パートリーダー達の一部は自分の好きなよ
魅力を開花させ人生を描く四柱推命コンシェルジュ紀田あやこですこのブログは、やりたいことへ一歩踏み出したいあなたを応援する四柱推命からのヒントをお伝えしています初めての方は、プロフィールをご覧ください**********************************自己肯定感が下がったとき、どうやって自分を元気づけていますか?家のこと、子育てのこと、仕事のこと、親のことや介護のこと・・・毎日がんばっているほど、「私ってダメだな」って思ってしまう
声が大きくて幹部や経営陣がいるところでの発言が多くてヨイショしてゴマをする人が評価されやすい今の世の中。評価されやすいが成果を出しているとは限らない。ゴマスリ活動に時間を割いている人は生産性も低い。何社も回りましたが、地方の創業オーナーの中小企業だと、評価制度も人事制度もキチンとしていないし、上司が部下に仕事をさせれば良いという上司が成果を奪うのが当たり前!の、自分さえ良ければ他人は関係ないという感じな社風です。そういう会社にもし平社員で入社したら、新しい後輩
8年前に小脳出血で倒れ、水頭症を発生し、高次脳障害の中でも社会的行動障害と診断され、何かにつけて手のかかるバアバでしたが。グループホームで過ごすこと約3年。人間関係の構築が難しいバアバではありますが、職員さんとも長いお付き合いとなり理解してもらいながら心穏やかに生活出来ていたのですが。今までのケアマネージャーが年度変わりで異動となり、新しくやって来たケアマネージャーがハズレだった‥という悲劇。施設ケアマネは初めてとはいえ、在宅ケアマネで長年勤め上
じつは数年前より仕事量が増えて、ガンガン仕事をこなしているとブログに書き残しました。ですが、管理が追いつかず自分の未熟さ痛感(笑)そこから、どうすればもっとスムーズにできるのか。自分で出来るようになりたくない理由は?自立したくないメリットは何?行動できない理由の突き止めや、スムーズに行動するためには、などなど模索するようになりました。そもそも働くことについて数年前はへっぴり腰だった私(笑)ずいぶんと変えてきましたが、
ここ最近の彼仕事の仕方がわからない教えても学ばない同僚に手伝ってもらい、他チームの主任まで応援に入る始末相手が言ってることがわからない理解しない悪気はないから始末に悪い努力もしないどうやったら彼は活躍するんだろか課長と2人で頭を抱えるそんな中、ひとつの答えに辿り着くいろいろやらせるからダメなんだシンプルなことだけやらせようその為に応援を入れるとさて、どうなるか
※デルアンバサダープログラムに参加しています。1か月間お借りしていた、DELLXPS14のレビューします!アップが遅れてしまいましたこと先にお詫び申し上げます。当選のお知らせをいただいてからあっという間に到着となりました。。。前回XPS16をモニターでお借りしたときと同様、厳重に何重にも梱包された状態で届きます。外箱を開けると、中にもこのような状態で黒い箱が。Open!!また中に黒い箱が登場・・・。コードとじゃーん。XPS14
2025年7月4日読了著者の作品は「三千円の使いかた」、「三人屋」、「ほろよい読書」、「古本食堂」、「母親からの小包はなぜこんなにダサいのか」、「財布は踊る」を読んでこれで七冊目です。男に騙されそれと同時に仕事も失ってしまい傷ついていた美菜代は凄腕だと噂される復讐屋・成海慶介の事務所を訪れて秘書として働きながら復讐の極意を学ぼうとする物語。著者の作品にはお仕事小説が多いですが、この作品も一種のお仕事小説かもしれないですが、復讐屋という実際にはあり得ない特殊な職業にな
お久しぶり(∩^o^)⊃━☆゚.*・。゚カオスなくらい忙しかった(ˊᵕˋ;)💦たまにあります。なんだろー。時期なのかなぁ。いろんなやり方があるけど笑ったのがバイトの子に、仕事の仕方わすれてないですよね?笑ってガチ目で言われたの(--;)わすれないってばよ(˶´⚰︎`˵)人ネタ書いてたら途方にくれてしまいそうだから、なんか面白いネタないかなぁ。*************
これからは常識にとらわれず自分ができること、やりたいこと誰かのため、みんなのためそんな時代になって行くのでしょうか
いつも土曜は、早朝デートして、奈々とランチをする。ランチ後は奈々の仕事終わりを待って、彼女の夜の業務まで、少しの間一緒に過ごすのが定番だ。この過ごし方だと、私は事務所に行けない。いや、行かない。行かなくとも仕事が回るようにしてある。自らバタバタ動き回る仕事の仕方は、昨年やめた。心筋梗塞で倒れたとき、やめるはずだったが・・・人の根っこは、すぐには変わらない。他人を信用できない性分が、邪魔をする。それでも数年かけて、今の状況に改革できた。結果、今は割と自由に奈々と過ごせている。
7/115時37分#山羊座満月を迎えました。山羊座♑️は頑張り、成果などがキーワードすごーく頑張ってるイメージの星座さんですねー向かい側の蟹座♋️に照らされてる満月ですが蟹座は仲間とか家族チームワークなどの星座ですねーいつも頑張り過ぎの方ちょっと立ち止まり周りを見て仲間や家族に助けてもらいましょう!今回山羊座満月が起こる6ハウスは仕事を表し、仕事の面で頑張りすぎてる人は特に気をつけて無理なく。天王星が双子座♊️に移動して地の星座から風の星座となり物質的なものに価値が
復活チャレンジャーのこうへいです。昨日、産業医および上司との面談がありました。未だに、会社関係者と会う前は緊張してしまいます。妻に「大丈夫?」と言われる始末。。そんな硬い表情(だったと思われる)まま最寄り駅を降り、面談場所に向かおうとしたところ、バッタリ上司と遭遇してしまいました。この上司はこの4月から着任されており、疾病が始まった頃とは違う方です。加えて、仕事上でのつながりもあり、会った瞬間は!!!
明日提出するために今日は久しぶりに家で疾走してました。。。おおよその目途がつきそうで金曜日、勝手に喜んでいます去年と今回で大きく違うところはやはりAIが強い味方になってくれていることですね。生活の中で質問することもありそうですがみなさまも何か問いかけたりされていますか?私の場合は英語の文章でまず自分で迷いが生じるのはニュアンスの違いです。でも段々と読むのが慣れてくるとちょっとした違いにも気づきやすくなってくるし個別にアドバイスもらえるのがほ
おはようございます。安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。先日の日中、急にゲリラ豪雨が降ってきました。この日は早朝も雨が降っていたので、1日中むし暑いお天気に…。冷たい飲みものが欠かせない1日になりましたが、久しぶりの雨は“恵みの雨”だったのかもしれませんね。とはいえ、ゲリラ豪雨ではなく、もう少しおだやかに降ってくれたら…と
双子座代表、風の女まるよんぷーです昨日は、電車に乗りながら周りの人を観察したりしていろいろ考えていました。土星が10ハウスにある私はついつい、仕事で成果を出すことを目標にしてしまいがちだけど仕事じゃないことをがんばってもいいんだよなーと。今までは子ども育てるのにお金が必要だったからしかたないけど人間の生きる意味ってどれだけ楽しいエネルギーを世界に放出できるかなんじゃないかと思い始めたのでじゃあ、たとえば仕事のやり方を変えて自由な時間をつくって何か楽しい
先日三男が区の教室に通ってみたい、興味があると言って説明会に行き、その後面接。来室🆗との通知をもらい今日からスタートすることになりました。母、兄の変化から、三男もいい意味で考えたり刺激になってる様子。5月からは兄のいる学校のフリースクールの体験もチャレンジ。リモート学習のスクールS、フリースペースそして今回の教室とちょっとずつ学校ではないけれど前向きな気持ち、外に出てみようのパワーがわいているようです。ここに行くと言い出したのは本当につい最近で、初日なのでならしでもあるし送迎がさすがに
いつもありがとうございます。昨日はバタバタしていましたが、介護報酬に繋がる仕事はほぼなく1日が終わってしまいました。介護報酬に繋がる仕事とは、主にモニタリングです。居宅介護支援において月に1回居宅で利用者及び家族に面接してモニタリングを行わなければなりません。介護予防支援においては居宅訪問は3月に1回です。特段の事情がない限りと条件が付いていますが、特段の事情にはケアマネの事情は含まれていません。利用者さんが入院されているとか、感染症に罹患し
ウェディング司会者の私。結婚式の現場で、各分野のプロの方と共に仕事をしています。以前ご一緒したカメラマンさん。緊張している新郎・新婦さんの気持ちをほぐすようなさり気ない声掛け。ゲストから預かったスマホで撮影する際も、自然に笑顔が引き出せるような雰囲気づくり。なんだかとっても楽しそうに仕事をされていたんです。ワタシ、ちょっとした合間に思わず「本当に楽しそうに撮影されてますね」と声掛けをしちゃいました。そしたら、こんな
07/0716:47に天王星がとうとう、双子座の部屋にin。これにより、双子座界隈(どんな界隈)が活性化。双子座の象意にあたるところにスポットライト、いや、革命のバイブスが大量発生することとなります。天王星が双子座にはいる時間は都内時間ですと、16:47で6ハウスにあたります。また、見事に射手座の月ともopとなることから、この時期には学校、車やバイクなどの乗り物・交通系、ネット決済、通信系のあれこれ、交通インフラ等がちょっとおかしいとか、バグり
今年も認定講師養成講座がスタートしました。おかげさまで、5期、6期、7期、8期と、毎年開催できています。今回の8期に参加される方の中には、この認定講師養成講座をめがけて、昨年からレッスンにオンラインで通い詰めてくださった生徒さんもいらっしゃいます。その方のために、開催を決めていた💛、と言っても過言ではないのですが、他にも大切なご縁を複数いただきまして、4名の方のご参加でスタートいたしました。それまでほとんどプライベートで開催していたこの講座を、昨年は6名の皆様とのグループ開催が実現しまし
小川菜摘onInstagram:"#ソウル女子旅#旅行で大切なのは#何処へ行くかより誰と行くかが大事#女は愛嬌#ハートが肝心#笑えるツボ#センスのツボ#時間守れる#計画を立てるのが好き#面白がれるか#年下の友達#リスペクトしてます#仕事頑張ってる女子みきてぃ&なおちゃん知り合って7年位になるけど、2人の感性、仕事の仕方、コミュ力、人柄、笑いのツボ、愛嬌いっぱいの可愛らしさ、とにかく一緒に居て楽しい(#´ᗜ`#)スタイリストみきてぃは、お仕事でも頼りにして…37likes,0c
山羊座満月の星の並びはこんな感じ。↓07/11AM5:37山羊座で満月となります。この満月が示すのは、”社会的な顔や向き合っている方向性”がかわっていくかも、ということ。実際、昨年末の山羊座新月からこの半年で、自分の太陽・土星にかかわることを刷新したり、打ち止めにしたり、一旦停止にしたり、なんらかの”書き換え”をしようとしている人、した人、多いのでは?と思います。また、この山羊座満月で、”これまでの社会軸に寄せた”仕事の仕方から、もっとサ
相談する場ありますか?リーダー・師長さん達を応援するナース大山浩子です今日は職場の認定・専門・特定看護師が集まって話をする場でしたそこでグループで話をする時間を作ってくれました私は職場でも所属する病院でも認定看護師は一人ですみんなどうやっているんだろう?困った時や仕事の仕方たくさん聞かせてもらいました色んな場に参加させてもらっていますが自分が困ったときに相談できる場があるってとても大事です一人で悶々とするよりも相談できるコミュニティ
こちらでも色々と愚痴ってしまった時短勤務の人との仕事についてですが、時短勤務の人にはこういった仕事の仕方、というのは人それぞれな気がしていました。やはり、子供が小さい&本人の体調が不安定から、休みがちになります。病院行ってから出社する時も多々ありますが、その日も出社しても3時間くらいしか仕事が出来ないですし、とにかく時間が限られているのと、不安定なのとで、その日、出来る限りやってもらう為にこちらも何かしら考えなければいけないということです。仕事の性質を見極めて割り振るのがカギかと思いまし
皆さんこんばんわ。今日は休みでしたが、納品日前の仕事があり昼からパソコンを叩く一日。正確には一日でなく、半日でした。起きれなかったですね、、、平日にガシガシ遅くまで仕事をしていたら、疲れがその日のうちに取れない。睡眠負債が蓄積されて、その負債を解消するのにはどこかで休止が必要。そんな事は分かっているはずなのですが、いつまでたっても同じですね。でも納期がある仕事を処理するにはこうなってしまうのです。でも夜8時に納品して、明日の上司から連絡を待つことになります。途中で相談して
朝の連ドラの【あんぱん】ところどころに出てくる『ひっくり返らない正義』お腹が空いている人に食べ物を差し出す行為のことです戦争を正当化されてまやかしの正義を生きて戦後に『ひっくり返る正義』を体験したからこその思いですねそして『ひっくり返らない常識』それは無償の愛に基づいた行為のことだと思いますコロナ以前と以降の常識の違い学校に行くことや仕事の仕方の常識の変化と刻一刻と変わっていくのが常識ですそれを理解してい
最近、病気も治り、一人暮らしにも慣れ、毎日が学ぶことでいっぱい。時間が足りない。職場の研修も、そのイラストやナレーション文、話の展開の仕方、すべて何度も見返したいくらい吸収したいものでいっぱい。会社のメールも、会議でのやりとりや仕事の仕方も、ぜんぶ。ここ1年は仕事やプライベートを思いっきり楽しんで、愛らしい女性らしくなって、来年からはパートナーいてもいいかなあ2〜3年後には、家族もかしら。家族旅行とか。とにもかくにも、今食べたいもの、見たい番組、着けたい化粧品・着たい服、成長
気分の波が治らない中、受診日を迎えました話を聞いてもらい、リハビリ出勤中に管理職研修に参加しなくてもいいのではないかとのアドバイスをいただきました元々、管理職がストレスのひとつだった訳ですから、素直に研修は休むことにしました上司は管理職続投の方向で考えているようで、私も業務命令なら仕方ないと、続けられるような仕事の仕方を模索していました自分の管理の在り方を勉強するために、イーラーニングで勉強したのですが、今はまだその時期ではないとのこと前回の受診で減薬を希望していましたが、処方はそのま