ブログ記事1,740件
ども久々のランチ前、こんな時間に朝食になり、「食べ過ぎないようにしなきゃ!💦」と、焦りました😅😂空腹は何よりのごちそう、と言いますし、お腹いっぱいで美味しく感じられないと残念ですもんね(´•ᴗ•ก)昨日、以前の職場(パワハラ女性チーフがいた所。私は彼女に追い出され、戻され、再び追い出されましたが、本人あまりの暴君ぶりが報告され、十年近くかけてやっと異動)で一緒だった、リーダーNさんが帰りに声をかけて来ました。(彼女はチーフの右腕さんとともに可愛がられてもいましたが、
宿命を知り天命を生きる元銀座ホステス龍月よしこの開運算命学鑑定☆はじめましての方はこちら好評なあげ妻論シリーズ✨前回の【夫の年収を上げたいあなたへ】に引き続き今回は【夫の年収を上げる3ヶ条】いってみまーす(*^^*)🎶我が家は結婚13年目にして夫の年収が結婚当初の3倍を通り越して4倍になりました。そして、30代で支社長になりました✨結婚当初「僕に養わせて欲しい。専業主婦になってほしい。
仕事は上司(責任者)をトップに据えたピラミッド方式より、上司がスタッフを支える逆三角形方式の方がスタッフの主体性に繋がり、今の時代にも即しています。ヒエラルキー型からホラクラシー型へ変えていくのも一案です。
本日は、私がサービスを提供しているエーテルコードカットについて詳しく説明したいと思いますそもそもエーテルコードというのは、マイナスエネルギーのコードで繋がっているとお互いに悪影響を及ぼしますその人のことを考えると、イライラやモヤモヤ、心のザワザワなど怒りが込み上げてきたり気分が落ち込んだりしますなので、エーテルコードを切ることによってそのイライラやモヤモヤなどを軽減エーテルコードが繋がっていた時よりも相手のことが気にならなくなるん
親とは不仲?合わない?ケンカばかりしてるんだ。今回ばかりは久しぶりに親に話を聞いてほしくて電話したのというか、別件で電話かかってきたから話を聞いてもらうという流れまー結果…ポジティブシンキングでナイスな母でした基本的には不仲な私たちですが親子らしいことしたなと勝手に親孝行した気分自分らしく自分のことを好きな自分でいよう細かいことは気にせずそんなつもりはなかったをなくすために相手を知る同じ土俵に立たずに数歩下がったところにいようみーんなたぬきだと思って嫌なこ