ブログ記事2,257件
相模原公園4月4日の写真です今日からは時々行くことのある馴染みの相模原公園での春の様子を載せていきますいつもの大型花壇には色とりどりなパンジーの花が咲いてました背景の木々も青くなりつつあります日傘をさしてる女の人がいたのでさりげなく写真に入れてみました(笑)そして大型花壇の後方には毎年、お馴染みのチューリップが咲いてましたいつもチューリップの種類が豊富なので見るだけでも楽しませてくれますまるで花火のようなこのチューリップはスプレンゲリチューリップ
GUでアウターを3着購入しました2着はグレーとブラックの2色買いです前から気になっていて期間限定価格になったタイミングがそろそろ着れるかなという時期と重なったからラッキーでしたダブルフェイスフルジップパーカー¥2,990¥1,990グレーGUのお洋服は袖丈が短めなのが多くて今回は2サイズ上のにしましたお洋服のお写真を撮るのが下手なのでGUオンラインから画像をお借りしましたよスカートに合わすから着丈がこのくらい短い方がバランスよく着れるんですよねこちらは新作のシ
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこのネタも、去年書いた記憶がある。詳しくは覚えていないのは毎度おなじみ。覚えているか田舎だけで言えば、大抵覚えているけと思うけど、エピソードは?って言うとほとんど覚えていない。みんなそんなものよね。いい方向の記憶に残っている先生は…。学校へ行っていた頃の記憶は、父親と暮らしている頃と重なるから、あまり思い出したくないのかな。嬉しかったエピソードあるかな?……🤔ぱっと思い出せないや。中学校で
お疲れ様です。コメダ珈琲店を利用した際、限定のシロノワールを頂きましたコメダ珈琲店シロノワールティラミスプリン¥860~920(税込)※自分が利用した店舗は¥860(税込)でした店舗により価格が異なります。※ミニサイズは¥660~720(税込)店舗により価格が異なります。ほかほか💕温かいデニッシュパンの上から、マスカルポーネとプリンの甘みを活かしたソースがたっぷり🎵かかっていますソフトクリームにはココアパウダーをまとわせて仕上げてありますマスカ
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう何年も何回も、同じ愚問の繰り返しには、私は尚更回答しません。
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプこんばんはん〜、正直学校の先生には特別な思いもないな〜なので記憶にもないぐらい先生といえばピアノの先生が好きだった😊一昨年に急に会いたくなった習っていた教師(自宅)は引っ越されたのは知っていて関連する方に電話をして連絡したところわたしが連絡する数ヶ月前にご病気で亡くなられたそういつも黒縁メガネでワンピースに白いソックス自宅兼教室に入るとパンorクッキーの焼くいい香りがして、まるでアルプスの少女ハイジのお
『今日はなんの日』の記事を毎日書いて、一つ一つは大したものではないので、土曜日または日曜日にまとめて投稿しております。この記事の前に1日毎に書いた7記事を投稿しています(当日に投稿した分は除く)が、同じ内容なので読まなくて良いです。でもいいね!だけ押してくださるとすご~くウレシイです(^o^)好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプ家にいることが多いので結構どうだっていいけど、外出するときは晴れだなあ(^^♪あなたもスタンプをGETしよう記憶に残っている学
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプ小学校と中学校の担任はみんな覚えているけど高校は全然覚えてない。まだ生きてるのかなあ(^o^;)あなたもスタンプをGETしよう
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようシメ子先生かなー。苗字もインパクトあったけど、それは流石にフルネームさらすことになるからセーブします笑。小学校3.4年生の時の担任の先生が産休でその代わりに来てくれたのがシメ子先生でした。優しい先生で、私は懐いていたなー。お別れのときに、手作りでプレゼントしたらお返しに手作りの小物入れをくれて、ずっと使ってましたねー。あー、懐かしいわ。送別会にて。おばんざい盛り合わせ。これで3人
3月24日は恩師の日京都府八幡市の山中宗一さんによって制定されました。日付の由来は、この時期が卒業式シーズンだからです。えっ、国によって鳴き声の表現はこんなに違うの!?ねこちゃん編↓↓↓国によって違うって知ってた?猫の鳴き声の表現|ねこちゃんホンポ猫と言えば「にゃー」。これが基本だと思ってしまいがちですが、実は驚くべきことに国によってはその鳴き声の聞こえ方が違ったり、時代によって「鳴き方」に違うがあると受け取られていました。そんな猫の鳴き声の表現についてご紹介させていただき
お忙しい中の来訪、ありがとうございます。m(__)m[♯つながる朝顔プロジェクト]に賛同し、1人でも多くの方に“起立性調節障害”を理解していただけるよう、朝顔を育てています。3/23の学校朝顔の様子。久々にyucipuniさんと一緒に作業。今年の美術室前と通用門のプランター配置の割合や土のことをザックリ決めました♪四月からスタートダッシュだ!リベンジ四国旅行報告はひと休み。本業の朝顔日記をお届けしましたが、どうしてもお知らせしたい情報を2つお届け!東武動物公園情報⬆3/28が開
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようんーーー昔過ぎて残ってないねぇ。強いてあげるならO先生⁉ということでこんなの見かけたので買いました。ブラックモンブランケーキ中はこんな感じ。このクランチどっさりのチョコは見た目も味も、まんまブラックモンブランやん。子供の頃を思い出す味と食感が懐かしい。また見かけたら、も1回くらい買うかな。いや、もいっか。知らんけど。(笑)
切り出しは前回の記事でのNGコラで飾りまして色々詰めてて、今回もメインブログの更新見送ってのUPです。まずはアメブロさんの宿題、一挙に整えます。24日分から。記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようちなんだ動画、ペタリしますね。毎度皆さん、よろしければお耳をご拝借。そしてリンク切れの際はご容赦を<m(__)m>これも既述ですが専門学校時代の型破り先生が一等最初に思い浮かびますね。初めは怖
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学校の時の図工のオッチャン先生と、音楽のマダム先生図工の先生は、なんか昔ばなしの常田富士男さんみたいな風貌で、朴訥としているというか、なんか独特の雰囲気を醸し出していて、おもしろかったですなんか図工の先生って職人肌の人が多いよね😅音楽の先生は、まるでデヴィ夫人を少し若くしたような雰囲気で、いつも高いヒールで颯爽と歩いていて、歌もピアノも抜群に上手かったけど一番お世話になったのはやっぱり、各学校各
いつもありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾メインブログはこちらです↓↓↓『えっ!!昔は「ワン」じゃなくて「びよ」だったの!?〜3月24日は恩師の日』3月24日は恩師の日京都府八幡市の山中宗一さんによって制定されました。日付の由来は、この時期が卒業式シーズンだからです。いや、今日は恩師の日なんだけど…ameblo.jp記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私が今でも「恩師」と思っている先生のことは過去に何度か記事にしているので、今回は別の先生の話を。中高生の頃は、授業の進め方が上手い先生よりも、授業の合間におもしろい雑談をしてくれる先生の方が好きだった気がします。単調ないつもの授業は正直あまり印象に残っていないけれど、たまに授業とはあまり(全く?)関係のないいろいろな話をしてくれた時には眠気も吹っ飛び、爆笑したり「へぇ~」と感心したり、とても楽しかった思
先日、7歳の双子が初めての野球の試合に参加したんだよね!でも、まさかこんなに突然試合に出ることになるなんて…😳その日、私は家でのんびりしてたんだけど、突然、旦那から電話が!📞「試合が始まるから、三男を連れてグラウンドに来て!」って💦「え、まだ始めたばかりだし、ルールもわからないのに?」って思ったけど、子供たちからも「ママ、見に来て!」とおねだりコール😅しぶしぶ三男を連れてグラウンドへ。1〜3年生の子たちが集まった試合で、双子もユニフォーム姿で登場
3月15日未明に出発して、新東名⇒圏央道⇒関越道を経由して、長瀞の宝登山に到着したのは、朝の8時くらい。正月以来の宝登山でした。紅梅、白梅が見頃です。勿論、宝登山に登って奥宮参り。しだれ梅も咲いてました。武甲山を眺むる。蝋梅は終盤に差し掛かり・・・。ゴミ拾いRUNを実施。宝登山山頂への道がちょっぺし綺麗になっただなゃ。。約1時間の行程でした。からの、寳登山神社参拝。(。-人-。)(。-人-。)始終ご縁がありますように、と。(。-人-。)移動ε
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今、自分が小学生なら焦げ茶がいいです🤎✱ランドセルの日✱ランドセルをミニサイズに加工する店スキップの革細工職人・増田利正さんなど、ミニランドセルの製作者らが制定。日付は、この日が卒業式の頃であり「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることに由来する。✄---------------キリトリ---------------✄硬水と軟水どっちが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなた
1日遅れてしまいましたが「恩師」といえば忘れられない恩師がいます。小学校4年生の時のこと。その先生は女性ながらバリバリに気合いが入り、しかもユーモア抜群の方でした。その先生からは折に触れ、かなり厳しくご指導を頂きました。が、担任してくださったのはたった1年。3月の人事異動で転出することになったのです。最後の学級会では、同級生達のほとんどが名残を惜しんで泣いていました。ところが、私はときたら「厳しくされた」という理由で、先生の顔をまともに見ず、話も半分程度にしか聞かず、という有り様でした。今さ
今日から4連休⭐予定はひとつあったけどやめたーやっぱり早起きしなくていいから遅い目覚めで遅い朝ごはん🍞もう昼前やけど朝ごはんと呼ぶタカキベーカリーの「はちみつレモン🍋ブレッド」前は瀬戸内レモンブレッドだったような?こっちのはちみつレモン🍋ブレッド美味しい〜✨焼かなくても美味しかった😋ちっちゃいから焼いたのを2枚と計3枚♪1日お家だから食べ物ばかり💧遅いお昼ご飯はカリフラワーのソテーとかあっ!自分だけのお昼ご飯に包丁使ってしもた💦あまりにもヒマだったから🤣土
戸山香澄(以下、香澄ちゃん)「こんばんは〜!」香澄ちゃん「あのヤバい企画もいよいよ第三弾!」香澄ちゃん「さっそくいっちゃうよ〜」香澄ちゃん「はい、こちらでーす」香澄ちゃん「なんちゃって」香澄ちゃん「見えやすいように上から見てみるね」香澄ちゃん「『2個たまハムエッグカツ丼』853円がいつものようにクーポンを使って100円引きだよ」香澄ちゃん「蓋オープン!」香澄ちゃん「もちろん、ハムエッグにかかっているマヨネーズは抜いてもらってるよ」香澄ちゃん「まずは卵2個分のハムエッグ!」香澄
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういい思い出はないな…昔は先公の言いなりだったからね自分の親は両方とも情緒不安定で怒りっぽくて子供っぽくてヒステリックで苦労をかけられてきたヒステリックな毒母は、こちらが一生懸命面倒見てやっているのに「子供の中でお前が一番出来が悪い、だらしがない親父にそっくりだ」と文句ばかりで、バカでダメだと言いながら高すぎるむちゃくちゃな要求をしてくる毒父も家の事が何もできなくて家族の面
今夜も当ブログに訪問くださりありがとうございます(^^ゞあっという間に3月も後半。そろそろ新学期の準備も本格化してきたママも多いのではないでしょうか?「そろそろ靴、小さくなってるかも…」なんて、春に向けた足元チェックも増えてくるこの季節。実は、みなさんの“その靴選びのモヤモヤ”に、私たちが本気で向き合うプロジェクトがいよいよ動き出します!幼児靴分解調査プロジェクトhttps://resast.jp/shared_projects/index/163
夕飯は鯖塩焼きそぼろカボチャコールスローアオサの味噌汁記憶に残っている学校の先生は?一年の担任中学も高校も良い先生だった▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう中学二年生♀埼玉大学卒業した新人🏠家からわずか50メートルぐらい先に住んでいる人だった!卒業後も普通にすれ違う。高校一年生♂当時37歳入学次の日のホームルーム自己紹介の時に「私は今まで一度もキスした事がありません」って言った。完全ドン引き😠高校2・3年生♂当時30歳無駄にモテる自慢していた😠
みなさま、こんにちは。昨日3月24日(月)の日記です。花粉症か風邪ひきなのか不明の体調不良😥が続きます。夫の誕生日祝いランチです。昨年記念日に行って印象が良かった三井ガーデンホテルみなとみらいリストランテEVOLTAへ桜木町から🚶12,3分です。ホテルロビーは20階です。EVOLTAも20階にあります。トウモロコシ粉のスープローズマリーの香る泡を乗せて大山鶏とレンズ豆のサラダ生ハムクリスピーのアクセントバルサミコソースブカティーニ仔羊ラグーカルチョフィフリッ
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう嫌いな先生なら、覚えてる。小学校6年の卒業文集で、僕の提出した「ポプラの木の思い出」と言う詩の原稿の右肩空白欄に「自分の心で書いたのでしょうか?」と盗作を疑った、担任の女教師。ちなみに、ブログ読んでいると、教師が、生徒の作品のオリジナル性を疑って、家の人に作ってもらったのでは、とか、せっかくの生
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう福井の小学校1年次のO先生、入院していたときの4年次のM先生、中学1年次のT先生。あとの小中の先生はガチで全部クソだったな。高校のときの先生はマトモな人が多かった。1&2年次の担任(同一人物)はチョットおかしい人だったけど。コイツのおかげで肩を壊して苦労した。そもそも、武内は肘を故障して“開幕絶望”じゃないの?
記憶に残っている学校の先生は?あっしが記憶に残っている先生は高校の数学の先生授業中にあっしだったか誰だったか血管ブチ切れるンじゃないかと思う程怒鳴ってたその後、何年かした後に同窓会がありそこでその先生を見かけた時は良かったねって思ったのを覚えてるそれはその先生が血管がブチ切れていなかったからではなくこの先生、授業中に〇〇は犯罪者です!罰せられるべきなのです!誰だったか有名な人の事をそう言ったのでそんな事、授業中に生徒に言ってもイイのかねちょっと