ブログ記事11,541件
こんにちはぱんだぐみです🐼🩷みんな暑さに負けず朝から元気一杯に来所してくれました今日のぱんだぐみの活動はコチラです✜学習✜水遊び✜書道教室✜読み聞かせでしたまずは学習からスタートです夏休みの宿題を頑張りました‼︎午後からはプール遊びをしました🛟今日のおやつは🍭♡フルーツポンチ冷たくて美味しかったね😋💕おやつ後は書道教室に参加しました書道教室が終わったお友達は、黒ひげ危機一発💣をして遊びました読み聞かせも聞きました📕また明日も元気にぱんだぐみに来てね🐼🩷
放課後等デイサービスこどもサークル大串です7月26日土曜日天気は晴れ今日も昨日に引き続き猛暑日のようです夏休みが始まり、1週間が過ぎようとしています体調に気をつけながら、熱中症対策もしながら過ごしていきましょうそれでは今日の活動を紹介します今日は9名のお友達が来所してくれました「おはようございます」と元気な声が玄関先から聞こえてきました午前中は、外出で「森のカルチャーセンター」にいきました室内遊び場に行く途中にはクジャクやフクロウ等の鳥がいまし
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です!7月も、もうすぐ終わりが近づいてきましたね、、、今日の活動のスタートは、ラジオ体操とダンスです!しっかり身体を動かし目を覚ました後は、宿題を頑張って取り組みますお昼ご飯を食べた後は、ブロックなどで遊び、最近は腕相撲が流行っていますそして今日は、るぴなすで夏祭りを開催しましたチケットをもらった後、ワニワニパニック・射的・金魚すくいの3つに分かれてお祭りを楽しみました屋台を楽しんだ後は、盆踊りを踊ってお祭り気分を
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です今日の活動をお知らせします。今日は、いろいろなところでイベントが行われており子どもたちの投票スタイルでイベントを決めましたどれもとっても魅力的なイベントでしたが、投票の結果、僅差で小名浜で行われている海遊祭になりましたお昼ご飯を食べていざ、出発です海遊祭はでは、ジェットスキーやキッズボートの体験乗船や巡視船「なつい」の船内が一般公開されるなど、とってもわくわくするコーナーがたくさんありました残
こんにちは今日も溶けるような暑さでしたよねそんな中でも選手たちは一生懸命練習に精を出しました今日の活動レポートです🎤🏟️和知グランドにて🏟️選手だけが頑張ったんじゃないんです保護者もコーチも頑張りましたさすがチームレッド一丸となって気合い入れて五訓です📣アップしまーすアップは本当に大切なんだよね知ってると思うけど、手を抜かずしっかりとさぁお待ちかねの(待ってないって笑)レッド恒例おにぎりターイム⏰人の話はしっかり聞こうねさぁーブレイクタイムだよ楽しそうだなぁこ
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です7月26日(土)今日の活動報告かき氷今日はかき氷を実際に作って食べましたかき氷の冷たさにみんな驚いていましたが凄く楽しんでかき氷を作ったり、食べることが出来ましたかき氷の塗り絵もやりました!また、中で身体を沢山動かしましたなかなかお外に行けないので走る事を多めに今日は取り組んでいますねらい食に興味を持とうでした今日も楽しく活動できましたねまたお待ちしておりま
皆さん、こんにちはこどもサークル湯本です今日は、福島で最高気温が39度だったみたいですね毎日30度越えの暑さで体がだるーいような感じがしたり、ぼーっとしてしまうかもしれませんが、気分も身体も涼しくなる夏ならではのイベントに参加して来ましたそれでは今日の活動内容をお伝えしますね児童発達支援のお友達は、みゅうみゅうの中を散策していたら可愛い海の生き物の絵を見つけて、指差しをしてニコニコ笑顔広ーい海を見て水遊び大好きなOちゃんは、「キャッキャッ」と、大喜びでずっと眺めていましたバナナボ
こんにちはぱんだぐみです🐼毎日びっくりするほど暑い日が続いていますね夏休みなのでそろばん教室が午前中におこなわれましたあそろばん教室を待っている間は学習で夏休みの課題を頑張りました早いお友達は夏休みの日誌を終えた子もいましたね今日の給食は◇冷やし中華◇パクパクチキン◇ほうれん草のおひたしでした給食後少し休憩してからは、ぱんだぐみの駐車場でみんなが大好きなプール遊びを行いました明日も元気に、ぱんだぐみに来てね
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル塔ケ崎です連日、猛暑日が続いていますね熱中症には十分注意しながら充実した夏休みを過ごしましょうそれでは、7月25日(金)の活動の様子をご紹介しますみなさん今日も元気に来所してくれましたお友達が揃うまでは仲良くリラックスタイム皆さん大好きなブロックのおもちゃやバランスボールで楽しく過ごしました始まりの会ですリラックスタイムからの切り替えもスムーズで、リーダーさんの話をよく聞いて名前を呼ばれた時は
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です今日も朝からセミが元気よく鳴いておりましたね~集団で過ごしたり、個々での活動を楽しんでおりました午後からのブレスレット作りしっかりスタッフの話を聞いて、器用に完成させていました雨が急遽降り始めていたので、テルテル坊主を作っていましたその効果もあってか、帰る頃には晴れていましたね明日も元気に会おうね見学・面談は随時受け付けております。住所:京都市東山区宮川筋8丁目438北井ビル3F電話番号:075-
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です7月25日(金)毎日暑い日が続いていますね水分補給をしっかりして熱中症に気をつけています今日の活動報告うちわ作り(運動・感覚)今日はみんなでうちわ作りをしましたまずはうちわを作る前に花火の動画を見ました👀次に花火のスタンプですみんな上手に綺麗にスタンプを押して花火模様を付けることができましたひまわりの可愛い絵も描くことが出来ました上手に作ることができましたねらい夏を
この夏はこちらにとってもなかなかハードな暑さになっていて若干夏バテ気味になっております。食欲もなく、軽い熱中症にもなっていましたしね。とはいえ、今月に関しては割と活動している部分も多くイベントとイベントの中休みもありました。そんな中ではありますが、お祭りなどにも行ってきました。まずは6日にあった生田原のヤマベまつりです。これは私の小学生の頃に生まれたお祭りでかつては地元の川である湧別川にてヤマベ釣り大会が行われ川釣りとキャンプのお祭りだったんですね。今では
今日の活動記録やっとできた極悪マンドラゴラ!なかなかできなくて…待ってたよーチャカーボくん野菜の前で悩んでたので話しかけてみました料理に真面目ファングくんがお昼寝ファングくんらしいディミエルさんリラックスできたようで嬉しい最近はエリアランク上げに夢中で住人レシピサボりがち
放課後等デイサービスこどもサークル大串です7月24日木曜日天気は晴れ外出先でも室内でも水分補給を心掛けていきましょう今日の活動をご紹介します今日は沢山のお友達が元気に来所してくれました「おはようございます」と元気よく挨拶ができていますはじまりの会ではきちんと座って話を聞くことが出来ています個別課題の様子です夏休みの宿題やサークルのプリントに集中して取り組んでいますね午前中の集団課題は『ひっくり返しゲーム』決められた時間内に、白と黒のコマをひっくり返
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です!今日も気温が高く、とても暑い1日でした朝の会の後、ラジオ体操とダンスでしっかり身体を動かします1日の活動も準備バッチリです体操後は、夏休みの宿題をみんなと取り組みましたLEGOや、本などお友達と一緒に遊び自由時間を楽しみましたお昼ご飯の時間です輪になって会話を楽しみながらいただきましたそして今日のおやつは、、「アメリカンドッグ」を作りました!ウィンナーを切って、生地を作り、たこ焼き器に流したら美味
今日も暑い中💦室内活動を頑張りました読み聞かせ
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル大洗です今日の活動を紹介します午前中は『お弁当を買いに行こう』でしたセイミヤにお買い物に行きましたみんな上手にお買い物出来てました!お昼は買ってきた物を食べましたみんな美味しそうに食べてましたお買い物体験では、お金の使い方を学ぶ事、商品を選ぶ力を養う事、社会性を身につける事、そして達成感や自信を得ることにつながります。午後の活動は『マット掃除』でした。雑巾掛け、コロコロなどみんなで行いました!みんなで力を合わせ
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です7月24日(木)の活動報告です今日の活動は「パラバルーン」でしたみんなで輪になってバルーンを動かしてみようバサバサと上下に動かしたり、波を作ったりすると風が起こって涼し気でしたバルーンを持ちながら歩くこともできましたお友だちみんなでスピードを合わせる必要がありますが、お友だちの様子を見ながら上手に動くことができていましたさて、バルーンの中心にはカラフルな模様がありま
皆さん、こんにちはこどもサークル湯本です毎日、暑い日が続いていますね北海道では40℃に迫る暑さだそうですねそして、ここ近年主流となってきたファンディファンについて火災や電車での髪の毛を巻き込んでしまう事故が相次いでいます使い方も再度確認をし使う際には気を付けて使っていきたいですねそれでは今日の活動内容を紹介します今日は午前中に二見ヶ浦へ行って来ました前回、たくさん魚がいた場所で魚探し潮が満ちてきたのでワニさん歩きや泳ぎの練習には最適です「ヒトデ見つけた~」大き
こんにちはイーリス🌈吉田です。今日の活動〝貼り絵をしよう〟目的は•手先の器用さの育成、想像力、創造力、表現力の向上•集中力の育成やり方は台紙に切り紙を、自由に貼っていくで、この上に、秘密の紙を貼ると花火の完成🎆
こんにちは!今日の活動☀️暑い夏にぴったり寒天遊びをしました😆その様子をInstagramにupしたのでぜひご覧ください🎵山鼻ステラ保育園onInstagram:".暑い夏にぴったり✨【寒天あそび】をしました!!!ぷるぷるのつめた〜い寒天にテンションupで楽しむ子どもたちでした😆手でぎゅ〜っと握ったり、スプーンですくったり、こまかーくしてみたりと思い思いに遊んでいましたよ🔴🔵#寒天遊び#寒天#夏の遊び#感触遊び#保育#企業主導型保育園#札幌#保育園#山鼻ステラ保育園#中島公園#市
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です7月24日(木)今日の活動報告水風船で遊ぼう(運動・感覚)暑い日が続いていますね☀️今日はプール開きをしましたプールを行うことを伝えると大喜びの子どもたちまずは約束事の確認ですその後は準備体操を兼ねたリズム体操上手に体を動かして体操を行っていました水風船の感触楽しいねプールに入ると「つめたーい!」「きもちいい!」と言いながら楽しんでいました水風船を手に取ると振って中の水が移動
今日の活動記録イアンくんもベットのこと褒めてくれるみんな外が好きなんだね!シュシュちゃんにルーザくんが力説してた優しい世界征服いい国作ろう崖から落下したらいい感じのアングルだったので記念撮影みんな素敵だね〜かっこいいし可愛いわおばあちゃん凄すぎんか!?私が作る野菜はとんでもないものを生み出してしまったらしい…
こんにちはぱんだぐみです🐼今日は昨日よりも暑くうんざりするほどな気温となりましたねみんなは暑さに負けず元気一杯に来所してくれました今日のぱんだぐみの活動はコチラです◇学習◇プール遊び◇読み聞かせでした今日の給食は◇麻婆丼◇わかめスープ◇餃子でした給食後少し休憩をした後はみんなでプール遊びをしました最後は読み聞かせでした明日も暑くなると思いますが、暑さに負けず元気にぱんだぐみに来てね
放課後等デイサービスこどもサークル大串です7月23日水曜日天気は晴れ猛暑日が続いていますね熱中症に注意しながら、こまめに水分補給を心掛けていきましょう今日の活動をご紹介します11名のお友達が元気に「おはようございます!」と来所してくれましたはじまりの会ではきちんと座ってリーダーさんの話を聞くことが出来ています個別課題の様子です夏休みの宿題やサークルのプリントに集中して取り組んでいますね集団課題は『水風船、水遊び』水風船の感触やダンボールの中に水風船
今日は真名井までドライブへ冷たい天然水で涼んできました。
こんにちは!!放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です今日も元気に来てくれた子ども達朝の会をして、ラジオ体操とダンスを楽しんだあとに宿題を皆でしました。12時には、お昼ご飯を食べました皆でわいわい美味しくいただきましたその後は自由遊びオリジナルのごっこ遊びやレゴ、ニューブロックなどそれぞれ好きな遊びを楽しんでいましたよ後半は工作をしました。ステンドグラス風うちわを作りましたスタッフの説明をよく聞いて、真剣に取り組む子ども達。折り紙を折ったり、はさみを使った
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル古河です7月23日水曜日天気は晴れ☀️今日の活動ストローで絵の具を吹いて、花火を作りましたねらい・息を強く吹く、長く吹くことで、肺活量の強化に繋がります。午後の活動①洗濯バサミをダンボールに挟んで落ちないようにバランスをとるゲームをしましたみんなで協力一回戦より二回戦の方が多くつけられるようにしよう〜ねらい・洗濯バサミを開く指先の力を強化します。・全体を見て、バランスを考える練習の機会となります。午後の活動②フラフ
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル玉田です今日も暑さに負けず、元気にサークルに来てくれました午前中は宿題や課題に取り組んだり、ろくむしをして、お友だちと一緒にルールを守りながら身体を動かしました午後は映画鑑賞をしましたドラえもんの『のび太の宝島』を観ましたお部屋が暗くなると、子どもたちも「本当の映画館みたーい」とドキドキワクワクしている様子でしたお約束を守って、最後まで鑑賞できました映画鑑賞では想像力、共感力、知識、社会性を育む貴重な教育機会になります。
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です7月23日(水)今日もモワッと暑い1日となりましたそろそろサークルもプール開きをする予定です今日の活動報告製作(認知・行動)暑い日々今日は足形でペンギンさん製作氷の世界を想像しスタンプも行い涼しげに足形は少しくすぐったかったね絵の具を塗ったらぺた!足形が乾いたらのりやクレヨンでペンギンさんの顔を書いたり、足を貼ったりかわいい作品ができあがりましたねらい足形で作品