ブログ記事6,797件
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月21日(月)今日は青空で気温も高くなり熱中症に気をつける時期になってきました。こどもたちの衣服の調整やこまめな水分補給をして快適に活動できるようにしていきます!今日の活動報告ですこいのぼりの制作(認知・行動)楽しく鯉のぼりの模様をシールやクレヨンで表現できたね!シールをはがすときに細かい作業にも頑張って挑戦できました公園にも行きました!車を降りた後は先生のお話しした通り
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月19日(土)今日の活動報告です制作(認知・行動)今日の活動は「制作活動」をしました今回は絵の具、風船、画用紙を使って「鯉のぼり」を作りましたまずは緑、ピンク、黄色、水色の4つの色の中から使いたい色の画用紙を1枚選びましたみなさん素早く画用紙を選ばれていましたね次に絵の具と風船を使って鯉のぼりの「ウロコ」を表現していきました赤や青の絵の具を同じテーブルのお友達と順番でスタン
次女から写真添付のLINEがきました。そういえば、今日でした!サントリーホールでの「題名のない音楽会」コマーシャルが少なくて、品が良いから好き!(クラシックは少し苦手だけれど)次女と小3の孫がサントリーホールへ。次女の夫と年長さんはお留守番。お母さんを独り占めできて、ニコニコだったそうです。日頃は年長の妹の方が強く、我慢していることが多いので、2人だけでスタバへ行ったりランチをしてるとか・・。今日も楽しかったようです。私も行きたかった〜。
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月18日(金)昨日よりも今日の方が気温が高くなったようです季節の変わり目、春にも熱中症になることもあるとニュースになっていましたこまめに水分補給をしたり、衣服の調節をしたり、子どもたちが快適に過ごせるようにしていきたいと思います今日の活動報告です公園(運動・感覚)今日は公園へお出かけ順番を守って遊ぶお約束も守れました滑り台はバランスを取りながら階段を登ったり体幹を使っ
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月16日(水)今日の活動報告ですお花見(運動・感覚)今日の活動は天気が良かったので予定を変更して「お花見」をしました今回は「芝桜」を見に行きましたまずはお出かけのルールを確認しましたみなさん茶色のマットに座ってルールを確認できましたねルール確認が終わると車に乗ってお花見の場所までドライブしました公園に到着すると一面お花畑でしたみんなで「きれーい」とお話ししながらお花見を楽しみ
皆様・・・私のブログ閲覧、本当にありがとうございますブログ開設当時、6000位とか、7000位とかだったのに最新のランキングは…子育て(ベビー)ジャンルで、6位全体ブログでも161位をいただきました本当に、あたたかいコメントに感謝しております自分の心に留めておくには重すぎて、吐き出す場所がほしくて、ブログにツライ思い出を書いてしまっています…ここで書いている事は私目線での話なので園からしたら、園の言い分があったのだと
朝一、スーパー行って、お魚買って♡美味しくなる様に漬けてて(水+塩+砂糖)帰って食べたら美味しすぎて幸せ〜///中トロとアボカド♡1700円でお家でこんな美味しいお魚食べれるのは(嬉)今日もお疲れ様でした///今日も楽しかった///
1日目夜の8時ぐらいに出たからまだ少ししか動いてない。そして、通り道のホテルで泊まってる。寝ないとやばいのに…寝れない🥺明日は何をするんだろ?楽しみだな☺️あ、そういえば、彼氏に今日可愛くなった?って言われた!照れるなー🙈♡今日も楽しかった(≧∇≦)おやすみ
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月17日(木)今日の活動報告ですヨガ・ストレッチ(運動・感覚)今日はヨガとストレッチに挑戦しました片足でバランスをとったり足を開いて絵と同じポーズをしたり真似するのもとっても難しかったけどみんな一生懸命できたね息を整えながらゆったりした雰囲気になれましたまた、今日は塗り絵チームと粘土チームに分かれて活動もしました塗り絵チームはカエルのぬり絵をしてとっても可愛いカエル
昨夜、寝る間際に息子が一言。あ~。今日も楽しかった。そうか。。。楽しかったのかぁ。良かったね。沢山怒っちゃったけどね今日も良い1日になりますように。。
一昨日、1か月ぶりにだいちゃんと会ってきました。生々しい記事は書かないつもりなのでそこは割愛します笑(いつか書くかもしれないけど)だいちゃんと会ってバイバイするときは明るくサッとバイバイ出来る自分がいます。これも以前とはまったく違うところ。帰りたくないなーを連発してましたと言っても帰らないといけないのでそこそこで帰ってましたが。そしてお互い家に着いたら、着いたよLINEをします。その時に私は、ありがとう、楽しかった、は絶対に入れてるんだけど、だいちゃんは、帰り道が混
初めて通る道今朝、めったに鳴かないホオジロが、「早く行こうよ❗」とばかりにワンと大きな声。お互い散歩の支度は呼吸が合うようになり、手際よく出発今日も2時間覚悟で、あちこち寄り道してみました登山道の入口不安になるのか、時々私の手の匂いを嗅ぎます。さすがに山登りは無理だよねと引き返します「おれ、今日こっち行ってみる」の提案に従って、初めての道を進んでみます。初めての匂いに興味津々私も「あー!ここに出る道なんだ」とか「わぁ、見事な桜の樹」とか発見がいっぱいいろいろなルートを
昨日は肌寒く雨が降りそうなお天気の中、3人でランチとお茶をして来ました。面白い話しがてんこ盛りで非常に楽しかったです。ためになる話しも多かったし話しは尽きずでした。いくら話しても時間は足りず。そして今日はまた、ひょんなことから知り合った方とお茶をして来ました。しかもその方は昨日会った一人の方とお友達でお話しは随分前に聞いてはいたけど、今日やっとゆっくりとお話しできました。お茶しましょう!と何度も話しが出ていたけどなかなか都合がつかず