ブログ記事83,900件
今日のお昼は長崎のカレーそして・・・いつも覚えていてくださり感謝です和光の美味しい甘い物たちうっしっしカワイイメッセージと一緒にお祝いされる嬉しさよ愛しのパンチーからもカワイイブーケが届いたよ今年のユニフォーム整列メンバー総会での引き出物?一年ほんとみんなのお陰でなんとか踏ん張って来れました応援団のみなさんタウンユース版すでにご注文ありがとうございます来週以降発
お米作り・田植え土曜日に代掻きをして、来週に田植えの予定をしていた息子。が、私が田植え機メンテナンスしてくれて大丈夫って連絡来たんだから明日田植えやれるら〜。という事で知人を介して田植え機を購入して購入先の人に連絡を取り午前中に取りに行ってきました。よそのお宅の田植え機は、こんな感じので楽そうに見えます。が、軽トラックの乗り降りの時が一番気を使いますね。よくよく見れば運転席より後ろの苗を入れる場所の方が重い💦なので、頭から載せるのですが長めのアルミブリッジを使っても半分くらいの
東京新聞、1月5日付の社説のタイトルです。昨年亡くなった作家辻井喬の評論から、憲法改正について論じています。氏は戦後政治の保守派の流れを、吉田茂と岸信介とに二分し、前者が憲法護持派、後者を改憲派、安倍政権は後者の流れに沿うものとしています。氏自身は前者、憲法護持の立場に立っていますが、東京新聞は、保守政治家の中でも戦争を知る世代が少なくなってきている現状を踏まえ、辻井喬とともに「憲法を守る道を行く」ことを宣言しています。マスメディアが体制と大衆におもねって久しい今日、これだけはっきりと自社の
季節外れもいいとこですがLINEスタンプの第5弾を紹介させてください。こちら↓年末年始も太極拳で挨拶-LINEスタンプ|LINESTORE24式太極拳と32式太極剣の型に年末年始に使える挨拶を付けました。line.me24式太極拳と32式太極剣の型に「よいお年を」「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」等の挨拶文を付けています。まだ暑中見舞いの時期も来ていないのに気が早いですが、リリースした順番通りに
てな訳で気付けば今年の初記事でゴザイマス。覚えていらっしゃいますか?nicoですコニチハ(*´Д`)今年初というコトで一応ご挨拶をば(今更なに言ってんだコイツ感をガン無視しつつ)あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いもうしあげますm(__)mタダイマ絶賛PC不調でアリマスwずっと抵抗してたWindows11をついに導入してみた結果PC激重。ま、そもそもPC自体が歴史の産物みたいな年代物のノートパソコンなの
昨年に引き続き、今年もよろしくお願いいたしますね^^3月が来るまでは、人間は雪との闘いの日々ですが、フミには、最高の季節です♪ハラハラと降る雪が、フミの毛にふわりと落ちて、おしゃれ~^^毛の具合が、体調が良くなったので、もっこもこです^^食事は、人間用のお肉を茹でて油を抜いたのと、ロイヤルカナンの缶詰、ロイカナのドライ、鹿肉のドライをメインにしています。ロイカナは、最初は食べなかったのですが、茹でたお肉を少々混ぜて食べさせて3ヶ月もしたら、缶詰だけでも食べるようになりました。ドライ
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?6年間もあるんだからいろいろあったはずなんだけど…運動会での分団(地区対抗)リレー、6年生の時には優勝させてもらった(1年生~5年生が早かった)はずなんだけど…かすかな記憶…それよりも4年生だったかで選手になれなかった時のほうが悔しくて、しっかり覚えてる…▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそして、今まで意識したこともなかったけど…強烈な印象として忘れられないことがあるんですよね〰️(。>д<)円形に何ヶ
こんにちは、星野空良です。今日は久しぶりに事務所に行ってきました。今年の目標も書けて、社長ともお話しができて、たくさんアドバイスもいただけて、短い時間でしたがすごく充実していました。いざ言葉にしてみると、やっぱり「今年もがんばろう」って気持ちになりますね。帰りに事務所のみなさんの写真の前で一枚。初心を忘れずに、一年を過ごせたらいいなと思います。今年もよろしくお願いいたします。
昨日は何時だったか早々に寝落ちしちゃったのだから2時過ぎに起きちゃって暇じゃないだからお酒を飲んでさまた寝落ちしてモーニングの時間になったからまた復活したからお酒を再開してさ結局また飯を食わずにレモンサワーを飲んでたよダメだよねぇ〜食事が済んだら行きますよ鈴虫寺初めて平日に来たけどやっぱり人は少ないねそして新客殿は完成してたね毎年来て17年目?18年目かな?今年もよろしくお願いします昨年はありがとうございました。今回も有り難い説法を聞き楽しい時間をあり
憎きヤブカをやっつけてもらうために今年もよろしくお願い致します🙇♂️HARUキッチンの焼売👍絶品です😋我が家の定番ひっぱりうどんおやすみなさい😴
朝からわらびたたきを作る。1号一家を起こさないように外でたたく。みんな起きてこないので、朝ご飯を置いて、ひとりで出かける。今日は今年初のkitokitoマルシェ。(kitokitoマルシェの投稿から)5月はみんなが「待ってました!」という感じにたくさん来てくださいます。「今年もよろしく~」「久しぶり!」「晴れてよかったね」今月はパンとコーヒーと読書。笑顔にあふれるマルシェ。受付業務もすんなり終わってあとはノンビリ音楽を聴いて風を楽しむ。今日の賄は五十嵐君。おいしかった~今年
さて❓️どうなんでしょうか❗24/01/0612:13今年もよろしくお願いいたします👆️さて、新年スタートです。今年は日まわりが悪いみたい❗4~5日で、仕事もしないのに儀式的な初出💪続いて⇒三連休今我が家の若旦那もゆっくりしてるが、良い事だが、4~5日に、出社しなくてはならないかなあ⁉️僕も40年間、会社してきたが、無駄な出社は強要しなかった❗👀一見⇒良さそうに見えるが、
今年初めてのハイビスカス🌺3輪一気に咲いたのは初めて🌺🌺🌺今年もよろしくね
なすやピーマンを定植しましたなす、ピーマン、島唐辛子の配置を確認とろとろステーキなすとろ~り旨なす(白なす)白なす、とても楽しみですていざなす買ってきた時からポットがカラカラだったのでぐったりしていますどのくらい大きくなってくれるかな?↓ていざなす関連記事『巨大ナスの収穫、大きさ選手権』採り遅れた巨大ナスの大きさ選手権またまだ暑い日がの続き、元気な我が家のナス採るタイミングを逃し大きくなったナスがいくつもぶら下がっていましたどれも20cm前後…ameblo.jpジャンボピ
【詩】『自分』著Dandy生きてる…自分自身に…あけましておめでとうございます…今年もよろしくお願いいたしますって…言ってごらん…自分自身が…変わるから…自分自身がないから…周りに流されるんじゃない…住所がわかってる人なら…はがきで出すのが…常識なんじゃない…それが…年賀状というもの…メールの…挨拶は…住所がわからない人だけ…ん?あけおめメール何通きた?かって?住所のわからない人から…
5/5は桧原湖に行きましたが帰りはあそこに寄りました!そう!!すたみな太郎プレミアムビュッフェ須賀川店に(≧▽≦)おシーズン開幕ですわ!たくさん食べれて大満足!値段が高いからたまになりますが今年もよろしく笑
今日も1日頑張ろう
サバイカホヤ豚足を捌いて料理しました1番の衝撃は豚足最初に豚足乗せると記事の写真が豚足になるから昨日の花を挟む🤣爪の間から包丁入れて割くんだけど断面の衝撃が強すぎて1本でギブなんかもう生々しくて爪とか、、、慣れるんだろうかそして美味いんだろうか電子圧力鍋で調理中豚足で受けた衝撃を豆パンとハニーカフェオレで癒すでもホヤもなかなかグロいのかも食べる時もこれだしホヤ注意⚠️美味いんだコレが😋時期が終わると食べられないから美味しそうなのを見つけたら買っちゃう💕今
ViewthispostonInstagramApostsharedby佐藤小百合(@sayusato389)
年賀状はメール派?ハガキ派?(・◇・)?『現われたな…【年賀状】ネタの魔術師…(-_-#)2010年12月の…(-_-#)【巧みな】リメイク版か…』(-_-#)ん(・◇・)?2010年12月は(・◇・)?【年賀状、はがき派?メール派?】(・◇・)?ん(・◇・)?今回は(・◇・)?【年賀状はメール派?ハガキ派?】…(・◇・)?あぁ~っ(°□°;)本当だぁ~っ(°□°;)はがきと(°□°;)
いつの間にか年が明けてた…(?)明けましておめでとうございます…(?)今年もよろしくお願いいたします…(?)最近はとある資格試験の勉強に勤しんだり、パンダに会いに行く計画を立てたりしてます✏️🐼試験、一発で受かる!!(言い切った方が願いが叶いやすいということなので実践してみる🤔)王子動物園の夜桜通り抜けの時🌸最近のツツジ💠ミニミニボンタンアメももらってん🍬
うそだろ。今年に入ってから一度もブログを書いてなかっただと?あけましておめでとうございます。半分くらい終わってますが今年もよろしくお願いいたします。新緑がまぶしいですね。若い葉っぱのきれいな緑色が大好き。上半期がほぼ過ぎた今2025年は個人的には今までにない感じで落ち着かないです。近年で1番おとなしくしてるのに心をひどく揺さぶられるようなことがちょいちょい起きてそのダメージが長引いてます。消耗してるはずなのになぜか3キロ太りました。いいかげんにしろ2025年。
おしらせきてた〜更新完了!動画も見れた❤️💙💜また今年もよろしくねフィギュアきはじめてるのね〜なんかかわいい‼️早く手元に来ないかなぁ〜🥰
鹿児島から今年もいい苗がたくさん届いたので今日は塾の前にさつまいもの植え付けにマルチを敷いて植え付け今年もよろしくー楽しみです朝早く目が覚めたら東の空に金星が輝いていましたきれいだったのでOkadajuku-ru|個別対応の小さな塾オカダジュクール愛知県豊橋市で小さな塾をやっていますー大切にしていることー講師ひとりで、すべての生徒、すべての教科の指導にあたっています。生徒の人柄、得意なこと、不得意なこと、その時々の精神状態、成長段階に合わせて、ひとりひと..
本日も訪れてくださり、ありがとう。あなたはいかがお過ごしですか?がんばらない工夫で心地よく整える暮らし♡家のこともお金のこともちょっとずつちょうど良く。写真と優しい日常を届けるワーママです。はじめましての方はこちら!(工事中)フォトセッションの詳細はこちら(女性限定)今月の服の予算、ちょっとだけオーバーしました。汗実は、娘と息子と一緒にお買い物に行ったんです。普段はネットで済ませることが多いけど、久しぶりにふたりとお店をまわって。「これ似合う!」「こっちのほ
🙋はい,今年の🏂️御坂が始まりました〜😆…皆さん,今年も宜しくお願い致します🙇🏻🙇🏻🙇🏻身体,メンタル的にも色々と問題がある中でのSTARTです😓💧💧💧前乗り金曜🌃は…♨石和温泉からのディガー剣さん&クボターンと福良亭🍺飲みでした🤣🤣🤣1stに入った😊殆ど待ちなし〜😆受付の栞に聞いたら全部で40人だって言ってた😉…初日にしては意外と居たなぁ(笑)ドームに入って…❗ゲゲッ🫨…SNSで👀見たけどレギュラーBSのプラットホームに圧雪車が通ってたので狭いのは分かってたが,
穏やかに新しい年がやって来ました。吹雪の予報で、戦々恐々だったけど、大丈夫^^ほとんど執念で雪を止めたというか、何が何でも晴れろ!と空に向かって呟いて晴れさせました(*≧m≦*)だって、元旦早々から雪かきはつら過ぎる;;しばらくは今日みたいな静かな日が続いてほしいと思っているところです^^それでは、今年もよろしくお願いいたします(・_・)(._.)
LiSA、「最高にしてきてくれたアナタです」14周年を迎え14歳の頃の2ショットを公開!LiSAのインスタグラムが話題になってますね^^「最高にしてきてくれたアナタです」14周年を迎え14歳の頃の2ショットを公開!それは4月20日に彼女が更新したインスタグラムでのこと「LiSAソロデビュー14周年を迎えましたアナタの今日に居させてくれてありがとうSPEEDさんに憧れて歌とダンスに夢中だった私がアブリルラヴィーンさんにたくさんのバンドに出会ってロックに夢中になっ
鴨川ー!ほっこり🦆🏞️八坂神社、祇園さん遅くなりましたが今年もよろしくお願いします🙏久しぶりに二寧坂へスタバ窓際とってくれてありがとねーコロナ前ぶりに清水寺やはりここ一番、京都らしい景色だよね〜じゃあ〜またね〜🚄✨️
昨年、好評をいただいた甘さ控えめ「薬草グミ」ワークショップ。今年も開催させていただきます。昨年はヨモギが中心になりましたが、今年はさらにバージョンアップして、あっと驚く😱カラーをラインアップ。何色のグミができるかなぁ。薬草🌿🌿🌿からきれいな色を抽出するって意外に難しく、ただ今、試行錯誤しています。昨年、ワークショップを受けて、家で作ってみたけれど、「ヨモギの色がきれいなグリーンにならなかった」との感想をいただきました。今年は会場を台所設備が充実した「あきののゆ」の調理室で開催させていただ