ブログ記事23,333件
さっきあっこさんへのレスで書いたんだけど本日は安静日ホントは今日趣味活のイベント!…だったんだけど体調を崩してしまって行けなくなった楽しみにしてたから気をつけてたのにちょっと無理してしまったのかな…どうしようもない時ってあるよねあるある大好きな趣味活だけど今日無理して長引いたら生きる上で本末転倒だからもう切り替えてたまに外の空気吸いながら見たい映画全部見てやる笑遊びに行く人!みんな楽しんで
みなさん、こんにちは!自分辞典アドバイザーのもえです突然ですがみなさんは“今”を生きれていますか?私には最近このことについて考えさせられる情報がたくさん入ってきます本を読んだり...加入しているコミュニティーの情報だったりいろんな方のブログだったり自分で探しているわけではないのですが入ってくるんです!これってメッセージなのかなとこれを受け取るか受け取らないかは自分次第ですが私は受け取ってみようかなと思うんですだって、“今”
最近、氣になる本を見つけました過去占いAmazon(アマゾン)1,980円過去占い過去を占うって何そう思っていましたが試し読みをしたら…心が魂がホッとした感じ過去に置いてきた和多志の一部を取り戻して今の和多志と統合したのかもどんな過去も和多志の一部過去は人生そのものそりゃぁ、ねっイジメや詐欺の被害とか苦しかったり辛かったり和多志にとって暗黒の日々もありましたよ和多志の記憶から抹消した日々そんな過去であっても…過去に置き去りにした課題が今を生きる
今日は最近読んだ本のアウトプットをしようと思う。本のタイトルは《あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方》タイトルだけでもインパクトあるよね。読んでみたら案の定、すんごい心に響いた。今日はその中から特に響いた部分をシェアするね!まず冒頭で触れられていたのが、「どうして大人になると時間があっという間に感じるのか?」って話。あなたも感じたことあると思う。子供の頃は1日がめちゃくちゃ長く感じたのに、大人になるとほんとすぐ夜になる感覚。あっという
還暦を迎えた仲の良い知り合い相変わらず綺麗それに社員として新しい職にもついたすげぇって笑お互い歳をとったよなぁってなんて話しつつこの先どう生きるか!みたいな話とか子供の話とかテレビドラマの話とか笑える話とか困った話とかなんかね2人で話してるとキラキラしてる笑彼女も人生で色んなことあった人だだけどきちんと生きてる彼女は美しいきちんと生きていない人がとても多いこの世の中だからこそそう思うたまにご飯にいったりしてワイワイ過ごす私たちこんな風に過ごせる人がいるこ
(V0L.2392)人間いろんな思い込みを持ちながら生きていますよね。自分自身に対する思い込み、これセルフイメージといいますが、どんなセルフイメージを持つのかで人生大きく変わります。自分自身にポジティブなイメージを持つのか、それともネガティブなイメージを持つのか?どうせ一度きりの人生なら、ありのままの自分を認めて自分を好きになって最高の未来を妄想する。現実は後からついてきますから、いいセルフイメージを持ちましょう!全ての縁(えにし)に感謝!!ENISH
らしさ発掘カウンセラーよしあきのブログをご覧頂きありがとうございます書籍のご案内『【ご報告】書籍出版いたしました!』らしさ発掘カウンセラーよしあきのブログをご覧頂きありがとうございますこの度、らしさ発掘カウンセラーよしあき初の書籍を出版させて頂くことになりましたきっかけは…ameblo.jp『8/14(水)新刊の中身を特別にチラ見せ』らしさ発掘カウンセラーよしあきのブログをご覧頂きありがとうございます今日は、先日ブログにも投稿した新刊の中身をちょっとだけ紹介させて頂こうと思います。自
家族でお出かけ嬉しいなイイ服に出会えるといいんだけどな身体によくて、美味しいものを食べられるといいなあ拝啓糖尿病の親友&身体を心配してくれている方々へまたもや血糖値が爆上がりするこんなものを食べてしまいましただるま屋って、なんか聞いたことがあったので食べてみたかったのです、(おれめっちゃミーハーやで、)すみません、まあまあ美味しかったです、チャーハンの具は、かまぼこでした具が、かまぼこ、って。まさかの、O・FU・KU・RO・NO
着飾る恋には理由があって忘れないうちに書き記しておこう笑感想文とか苦手なのでご了承ください(*..)"笑その日に気になったドラマやアニメや映画を観るのですが今回のこの「着飾る恋には理由があって」ストーリーは恋愛なんだけどってタイトルがそうよね笑観ていて中でもめちゃくちゃ響いたのが流星さんのセリフで空と空気と水があればいいみたいなニュアンスのセリフがあるんです✨もうねみていてはぁー૮,,´﹃`,,აきもちいい///ってなりましたよ。それ
🌟#ミラクルガイダンスあなたの鼓動🫀は今、この空間に響いている🔔この鼓動、その一息一息が、あなたの人生全てを物語る過去の囚われも⛓️未来の幻想もあなたが今ここに居る限り、緩やかに溶け出してゆく…☯️呼吸を整え、存在の根を深く下ろして生命の律動に合わせ、澄んだ水面のように淡々と生きよ🌬️今、この瞬間、あなたは何を感じ、どう生きるのか❓️耳を澄ませば、真実はいつも過去でもなく、未来でもない今ここで、陽光よりも明るく輝き出すだろう🌟そして其処が、あなたが生きる永遠の聖域となる
昨日は予定してたことは何もできず、爆睡してしまいましたなんだか体が重くて不調でとりあえず、やりたかった庭仕事があったんですが、あきらめておあずけ。前日の雨風で鉢が散乱しちゃってます。この鉢に色々野菜苗を植えたいんですよね。こっちにも使ってない鉢と雑草が生えた古い土が。これを先日買った「ふるい」で土再生して種やら苗を植える予定です何を植えるか考えてワクワクしてます。
みんな金曜ロードショー見た?宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』私は映画館でも一度見てて、あの時は正直「???」だったんだけど(笑)、いろんな考察を見て、ようやく自分の中に落とし込めてきた気がして、昨日の地上波放送で、もう一度ちゃんと“感じる”ことができた。なかでも一番心に響いたのは、主人公・マヒトの変化。最初は、自分を閉じ込めてる感じ。望んでいない現実(母の死、父の再婚、新しい環境)に飲み込まれないように、殻に閉じこもって、最低限しか関わらない。でも、物語の途中で彼
(V0L.2391)自分に対する感謝の気持ちとか謝罪の気持ちとか考えたことってありますか?家族やパートナーや他人に対しては言葉にして伝えることはしますけど、自分に向かって「ありがとう」とか「ごめんなさい」とか言葉をかけることって意図して行わない限りしないと思います。普段から頑張っている自分に対して、伝えたい「ありがとう」と「ごめんなさい」の言葉。自分に向かって言葉をかけることで自分を労わり、慈しみ、愛しながら、ありのままを受け入れることで、自分一人で自己重要感を満
もっと自分らしく子育ても人生も楽しみたい女性のための心理カウンセラーとみおかあいこです。今日から4連休ですね!!あなたはこのGWたくさんご予定入れられていますか?わが家は、もともと娘(小6)がお友達と遊ぶ約束をしていてお昼ご飯を持って今日は朝から出かけていきました。息子(高1)はお友達に誘われて昼間はカラオケ、夕方からは別のお友達と一緒に勉強をして晩ご飯も食べて帰ると出かけていきました。夫も今日は1日予
先のことを考えるよりも今に集中その一瞬一瞬味わい楽しみ感じる今それが食べたいなら食べる今眠たいなら寝る今トイレに行きたいなら行く今何かしたいならする出来ているようで我慢したり先延ばしにしたり出来ていないことが多い先を考えて過去を考えて楽しめないなんてもったいないだから今を楽しむ大事なのは今なんだ
暮らしを見直すきっかけに―終活で気づいた小さな幸せ―「終活」という言葉に出会ったとき、最初はどこか遠い未来のことのように感じていました。けれど、少しずつモノを見直し、身の回りをととのえていく中で、これは“人生の終わり”のための準備ではなく、“今の暮らし”を見つめ直すきっかけなのだと、気づき始めたのです。モノを減らすことで見えた、「足る」幸せ長年使っていない食器や、奥にしまい込んでいた書類。ひとつひとつを手に取るたびに、「これ、本当に必要?」と問いかけるようになりました。
あのね、毎日後片付け。休みはほぼない後片付け。時に、こんな時間まで後片付け。まれに、こんな時間に後片付け。やけに時間がかかる今日の後片付け。思うように進まぬ後片付け。一体自分は何なんだ?手にしたスポンジ後片付け。洗剤ボトルに虹が出る。うつろな目に晴れ間さす。
文章を書くってお金はかからないし思いの丈を伝えられるからとってもいいね…。世の中には沢山の文章が溢れています…。その中で小さな私を見つけてくれた人たちがいます…。ただただ感謝でしかありません…。30年前のあの頃は未来なんて想像できなかったよ…。文章を書いて初めて今と言う時間を知る…。文章に出会えて色んな人と出会える事ができました…。大してよくもない文章にいいね!までしてくれる…。やっと自分の居場所を見つける事ができました…。今、私の文章を読んでくれるすべ
(V0L.2390)日々いろんなことが起きますが、良い時も、悪い時も、今を良しとして受け入れるって大事なことですよ。起こっている事実はひとつ。それに意味づけをしているのは自分自身。最高の未来の自分が過去を振り返った時には、どんなに辛いことが起こったとしても、それは必要で必然でベストなタイミングで起こっていることだと受け入れる。こころの持ちようを変えるだけで、人生大きく変わりますから。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISH
INFORMATION安心安全なお総菜のネットショップやってます美味しいお惣菜とスイーツ揃っていますよ♪公式サイト→ナチュラビロジー★クック無料メルマガ配信中「本物の健康を手に入れる方法~食と時々心とスピリチュアル」食によって本当の健康を手に入れた私の経験と学んだことを、簡単な言葉でご紹介。食に関する超入門編です!ご登録は⇒⇒⇒こちらからどうぞナチュラビロジー★クックのyoutubeチャンネル⇒安心安全
いつだって自然体が1番美しいもう本当の自分を隠さなくていいんだよ魅力開花プログラムライフコーチRika自分という1番大切な存在をすべてのしがらみから解放させ本来の自分全開で生きていこうもうコソコソ生きるのはやめよ♡初めましての方はこちら⇒Profile\私のセッションを受けてくれた方は/・日常の見え方、捉え方がすごく変わった・頭の中のぐちゃぐちゃがスーっとほどけていった・ずっと探していたものが見つかった感覚になった・自
今吹いてきて当たる風。次吹いてきて当たる風。同じ風だけど同じじゃない。今踏み出した右足の感覚。次に踏み出しだ右足の感覚。同じ右足の一歩だけど同じじゃない。私たちはに同じことはひとつとない。昨日の私と今日の私だって全然違う。同じように思えても、違うから、今をしっかり味わって、後悔しない選択をしなければいけない。4月最後の日に、そんなことを改めて思った。
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら【お金も人生も良くなってくる!お客様の成果&変化】・専業主婦から100人規模のセミナー開催50代美容家・生活費は家賃のみから臨時収入が入るようになり通帳残高億越え!別荘も買ってもらえた・50代以上で資産家の彼氏ができゴールイン間近の正社員女性・残高800円から7桁の講座代を払えるようになったパート主婦・年収の3倍の臨時収入が入ったコンサルタント・50代で退職月収
栃木へ旅行3日目ですまずは朝温泉♨️朝食もボリュームあり美味しかったミューくんはパパにベッタリ宿を出発竜王峡に寄りました私が追いつくのをずっと待ってくれるミューくんチャイちゃんはいつも抱っこここにいま〜す下まで降りて行ったら癒やしの光景が見れましたーしばし滝の癒やしを〜🧘♂️凄い急勾配の階段でしたハァハァするけど休憩すれば今はまだ、行けてしまうんです心臓もバクバクですどの程度無理していいのか?悩む所です🤔ここに着いた時旦那「急な階段
🌳ハッピーベルテーン🌞5月1日に、母なる自然の豊かさを祝います。この日を迎える数日は私たちの人生にあるすべてのものに感謝し、これからの明るい日々を楽しみに待つ幸せな時間です。5月1日は「天空の火」を意味するベルテーンの祭りを祝います。それは火と太陽と輝くエネルギーと闇に対する光の決定的な勝利の祭りです。ベルテーンとサムハイン(ハロウィーン)は、一年を冬(暗い季節)と夏(明るい季節)の2つの主要な季節に分けます。サムハインの祭りが死を尊ぶものであるように、その反対
こんにちは、norikoです!🔸占いカウンセラー(タロット&数秘術)🔸認知症家族介護ピアサポート🔸フラダンス講師の3つで活動していますバラバラなことをやっているようにみえるかもしれませんがわたしにとってどれも目指すところは同じ「家族のため」から「自分のため」の人生へ❤︎そして楽しくラクに生きよう!なのです。どうぞよろしくお願いします(^.^)禅の教えに「一息(いっそく)に生きる」というのがあって、読んで文字のごとく一瞬、一瞬を大切に生きること。
ほぼ毎年訪れる八重桜の公園🌸地域の保存会で大切に管理されています。年々認知度が高まっていて今年もたくさんの人が訪れていました!4月半ばのお花見はここで決まり!です😆ぶわーっとピンクのぼんぼりのようです🌸早速リコちゃん♡いい笑顔♡楽しそうです😍入口付近🌸桜のアーチでわくわくします😃皆さん、敷物の上でのんびりお花見を楽しんでいます。なぜだか、ここは人が集まっても騒々しくないんです。桜と保存会の方々にリスペクト✨この
たまにLINEのくる少し年上の人ちょっとしたイベントで知り合い実は他の仲間との繋がりがあったとかそれくらいその人は自分語りの人初めの頃はそれを知らないからLINEがきたらそれに対してとりあえず返事をって思って書いてると次々に打ち込んでこられてあれよあれよの間に「じゃあまた!」でLINEが終了するというだからもう今は相槌もあまり打たず言いたいことを言わせている笑で一体その人は何を求めて私にLINEをしてるんだろうなぁと思考する綺麗なお姉さんと褒められるけど誘
野暮で薄情な上に謙虚さが微塵も感じられない悪しき徘徊人・・・チープブラ・ヨッシと申しまし!驚くほど幸薄いブログではありましがどうにかよろしこよしこでし。様変わりしない日常・拙い趣味・ネットショッピング・中日ドラゴンズなど暇を持て余し綴っておりまし。生きるの下手糞なモヤモヤした徘徊人故に、ご利用は自身の判断で願まし。深夜にお邪魔虫、昼間に寝過ぎて夜眠れない・・何やってんだか?「今を生きる」ってバカな私に説明して!単純明快なことを、必要なことを、訳もなく逃げ出さずに生きる!間違