ブログ記事1,137件
この日は、人形町今半の豚のロースを買って、豚しゃぶしゃぶ。合わせて、人形町今半オリジナルのごまだれもゲットです。ごまだれは、恐らく瓶の容量も少なくなって、値段も下がったようです。使い切りを想定しているのでしょうか。さて、薄くスライスされたしゃぶしゃぶ肉。昆布だしをはった鍋でしゃぶ、しゃぶ、しゃぶ。ごまだれには辣油を垂らして、ピリ辛のごまだれ仕立て。いい塩梅です。野菜はキャベツではなく、レタスの千切り。広尾のナショナル麻布スーパーで、
【人形町今半ギフト】黒毛和牛ロースステーキ(ロース)計400g(200g×2枚)[化粧箱入り]【冷蔵便】楽天市場9,288円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【人形町今半ギフト】黒毛和牛ヒレステーキ(ヒレ)計600g(100g×6枚)[化粧箱入り]【冷蔵便】楽天市場21,600円${EVENT_LABEL_01_TEXT}送料無料和牛牛肉A4等級A5等級人形町今半黒毛和牛すき焼き用切り落とし(肩・肩ロース)400g
弾丸関東旅③から続いています。羽田空港からは東京ディズニーリゾート行きのバスを利用しました。羽田空港からこんなに早く着くとは思いませんでした。イクスピアリで昼メシをしましょう食後に劇団四季ミュージカル「美女と野獣」を見ます何処で昼メシにするか迷いました迷った挙げく人形町今半に決めましたやっぱ今半御膳が良さげですね予約してないですが、なんとか席に案内していただけましたほとんどの人が予約しているみたいです。まずはノンアルビールをいただきます。今半御膳の厳選にしました肉が柔らか
両親のお誕生日月、4月。今年のお誕生日プレゼント備忘録。(商品画像は公式サイトより)父へ。黒毛和牛すき焼きセットD(約3人前)[化粧箱入り]母へ。銀座千疋屋マスクメロン(化粧箱)1個入(約1.3kg)No.24お誕生日おめでとうございます。今年も両親健在であることに感謝します☺︎
ご覧いただき、ありがとうございますフルタイムオフィスワーカーをしつつ、子ども2人の子育て中なワーママです。『整理収納』『家事時短』『お酒とごはん』『宝塚歌劇』が大好物。人生の折返し地点を過ぎ、今後をあれこれ模索しつつ、『楽しく明るく元気よく』年を重ねたいと思っている今日この頃。そんな日々を徒然なるままに書いています。ひろごんGWに突入ですね〜私はカレンダー通りの生活のため、大型連休という訳でもないのですけどねそんなGW前の週末にお仕事関係の方と美味しい会人
今、自民党や公明党がバタバタと動き始めていますが、忘れてはいけないのは、彼らが国民の困窮を見て動いているわけではなく、自分たちの議席に火がついたからに過ぎないということです。食料品の消費税を下げることさえできなければ、次の参院選では確実に壊滅的な打撃を受けるでしょう。それはもう避けられません。[冷凍]人形町今半黒毛和牛・やまと豚ロールキャベツ2個入×2袋Amazon(アマゾン)今半すき焼割下木樽醤油仕込360mlAmazon(アマゾン)今半特撰焼肉
こんばんはえるくです。お越しいただきありがとうございます。ここのところ株が全然面白くないので、楽しい予定いっぱい入れる作戦決行中です人形町今半ですき焼き♪夜はお高いのでランチでそれでもワイン頼んだら2人で20000円オーバーでしたインバウンドのお客さんでいっぱいらしいですよ2人前で1人150g。物足りないかな?とかちょっと心配してましたが、十分ですお店の方が何から何まで全部やってくださります接客も素晴らしかったですいやーとにかく美味しかった普段ご飯🍚はあまり食べないの
この日は、レース前のタンパク質補給で人形町今半のひとくちステーキ。適度にサシの入ったいいお肉で、焼きながらほとばしる脂で、揚げる仕上げも入れて、出来上がり。世の中、物価全体が上がるなか、人形町今半さんには、踏ん張ってもらっていることにとても感謝しながら、大満足の腹八分。今日もとても美味しかった。ごちそうさまでした。皆さん体調管理に気をつけて、今日もご安全に。にほんブログ村
今夜はレトルトカレー、▲人形町今半さんの「黒毛和牛ビーフカレー」【オフィシャル】人形町今半明治28年、東京本所に牛鍋屋として創業。今半の日本橋支店として昭和27年この地に暖簾を掲げ人形町今半本店として昭和31年に独立。人形町今半。牛肉の目利きにこだわった、すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼ステーキ、炭火焼肉のレストラン事業をはじめ、通信販売、宅配弁当、精肉惣菜店など、上質な料理とサービスを提供。www.imahan.comすき焼き・しゃぶしゃぶが有名なお店ですが、物販・通販にも
高島屋の入り口が第三弾の桜バージョンになってました🌸今年はお花見が長く楽しめてますね〜高島屋から東京駅へ行く道にはベンチやシートでお花見されてる方がたくさん🌸今夜、娘夫婦と、息子が遊びに来ることになりお夕飯調達で高島屋へその前にスタバで休憩スタッフさんに桜シフォンが終わったと聞き私の今年の春は幕を閉じましたちょっと大げさでは?そして高島屋の人形町今半へ久々の子供達にお肉をいっぱい食べさせたいと思いますこれから頑張って作ります★★4/1〜4/30限定エントリー
「一期一会のレトルトカレー第383食」高級店のネームに弱いおじさんコスパ顧みず毎回公開が多いのだが今回は?人形町今半「じっくり煮込んだ黒毛和牛ビーフカレー」創業明治28年、すき焼き等で有名なお店の贅沢至極の逸品カレー!味わいや如何に?合わせしスープ代わりのラーメンは宮城県岩沼市「沼田商店麺組」監修唯一無二魅惑の進化系濃厚味噌太麺ちぢれ味噌ラーメン牛肉を知り尽くした老舗と拘り店主の味本日も美味しそうに
用事で出かけたのでまたまた一人ランチなり😋🍴💕今度は人形町今半ですぜぃおひとり様ですがなにか?(笑)(笑)(笑)以前は仕事の帰りによく、1人で居酒屋に寄って1杯2杯やってから家に帰ったものです今は、1人で飲むなんてなくなって💦1人で遊びに行くこともなくなって💦たまには思いっきりひとりを満喫したいよね~へそくり使っちゃいますぜぃ前菜旨か~~っ٩(๑>∀<๑)و♡お造り旨か~~っ٩(๑>∀<๑)و♡メインはすき焼きです\(*⌒0⌒)♪(*´﹃`*)美味でございま
この日は、人形町今半のひとくちステーキで、一杯、二杯。年に数回ある、今半の特別セールにて、いつもよりお買い得に、いつもより増量で楽しむ、スペシャルデーなり。付け合わせの野菜も用意し、肉も焼き上がり、皿に盛り付けているところで、ふと、エバラの焼肉のタレを前回で使い切ったことを思い出す。肉は塩、胡椒、山葵でいただくので問題ないが、焼き野菜には、タレを付け、ご飯にバウンドさせて、とシミュレーションしていたので、プチがっかり。代わりに、緊急登板で黒酢生姜焼きの
こんにちは季節はもう春ですねぇ桜開花🌸ってなると気温が下がり雨が降るのは毎年の気がするそんなこんなで人形町今半本店行きました人形町今半本店(人形町/すき焼き)★★★☆☆3.71■予算(夜):¥10,000~¥14,999tabelog.com今半に行くのは初高級店だし中々行ける所ではないよね贅沢に🌕月コース🌕を頂きました個人的にお刺身が美味しくてお肉は美味しいのは当たり前ですが鮮魚も美味しいんだ!と感激こちらはコース外の肉寿司そしてお肉ですふぁーーーーーー
本日のおうちご飯は、豚しゃぶ鍋茅乃舎だしを入れたお鍋に白菜・長ねぎ・豆苗・えのきなどを入れてグツグツ以前頂いた人形町今半の豚肉を冷凍保存していたので解凍してお鍋にお肉はポン酢につけ、未来のレモンサワーとともに頂きます人形町今半のお肉は牛肉だけでなく、豚肉も立派なお肉ですもう1品は、厚揚げ・舞茸・長ネギの生姜焼き風片栗粉をまぶした厚揚げをフライパンで揚げ焼きにします余分な油をペーパーで拭き取ったら、長ネギと舞茸を加えて炒めます合わせ調味料(酒、みりん
今日は誕生日で70歳になりました同え年は、郷ひろみ・明石家さんま・所ジョージです70歳で服用薬無しでも病気にならずに元気に走れて嬉しいです古希のお祝いで紫色のTHEKOKI70IWAIパーカーを頂きましたバースデーケーキは嬉しいですね新宿高野フルーツのケーキでしたお祝いに人形町今半から仕出しの出前でお祝いです今半のすき焼きは老舗の味で美味しいです
3月24日月曜日くもり今朝、起きたら憂うつだった。月曜日は週末までが長い。・・・。あの営業マンからの連絡が入っているのか、メールを読むのも億劫だった。午後になって電話が鳴った。担当の営業マンは体調不良でしばらくお休み、と上司を名乗る人からの連絡だった。そ~ですかあ。若い人にありがち。働きすぎ、頑張りすぎですな。引継いですでにお手配済みだった上司さんからの話を聞いて、ちょっと気楽になった。体調管理は大事ですわ。きの
会社でお昼ご飯にご馳走になったお弁当です。人形町今半のすき焼き弁当(増量)退職日が近いので送別ランチ会?をしてくれました。普段は食べられない高級弁当で大満足!!美味しかったです。ごちそーさまでしたー(^^)
名古屋市中村区3月23日は絆の日!ナナちゃん(名古屋市)東日本大震災で被害を受けた陸前高田市に被災直後より支援をした事が切欠で名古屋市と友好都市となっているそうです。名古屋ミッドランドスクエア41階人形町今半名古屋ミッドランドスクエア店先月こちらにお邪魔したのは、娘がスキー合宿で新潟に出掛けた留守中でした。「えーっ、私も行きたかった…」と言うので、3人の予定が合ったこの日にディナーの予約を入れました。個室が取れませんでしたが、夜景へと変わっていく名古屋の街が美しい
今年2月の出来事の備忘録です😀今回の帰省の1番の目的は尊敬させて頂いてるマッキー牧元さんの古希祝い㊗️マッキー牧元・古希祝いの会「振り返れば、愛」に参加させて頂くことでしたご自身でプロデュースされている虎ノ門横丁にて完全貸切で開催されたパーティーに参加させて頂きとても楽しい時間をすごさせて頂きました(*^^*)これは虎ノ門横丁への入場料を事前払い込みで入場😀既存店舗のみならず場所を間借りしてマッキ
人形町今半東京都・新宿エリア駅前百貨店の高島レストラン街。全国に知られる『今半』のすき焼き。14階になります。数寄屋造りの門構えの立派。ディナータイムに友人と予約なしでふらっとコース月11440円前菜は月替わりになるようで如月とあり。前菜百合根豆腐・公魚南蛮漬・牛旨煮・早春浸しで蛤。縁起のよく立春とあります。お造り鯛と中トロの鮪で鮮度よく替り鉢筍と菜の花すき焼き最初はお姉さんが作ってくれます。先に時間のかかる野菜などを割下で煮付け、その後にさっとお肉を。なか
こんにちは春の陽気を感じた昨日…今日は少し寒さが戻りそうですすき焼き弁当🍱人形町今半のお弁当…お値段高めですが、さすがに美味ですお肉がやわやわ~レンジ対応不可の箱なので、お皿に移してレンチンお惣菜コーナーでこちらも購入コロッケ、メンチカツ、うづら玉子。さすが、お肉屋さんのメンチカツ、ジューシーです!魚焼きグリルで温め直しました夫とシェアしながらビールと赤ワイン白菜のお新香さつま揚げあおさとしらすのさつま揚げ。弾力があって美味しい。冷や奴木綿豆腐と生わかめ
この日のランチタイムは先日に引き続き、人形町を代表する老舗名店に初訪問。こんなすき焼セットをすき焼割烹日山・・・老舗ならではの佇まい右側が精肉店、左側のこちらが割烹1階はこんな感じ客室のある2階へ廊下も老舗風情を感じますこちらの個室に案内されサッポロ赤星(ラガー)大瓶和牛肉は最もリーズナブルなもの(北海道産のミスジ1枚、栃木県産の肩ロース2枚)こちらも人形町今半同様、スタッフさんが全部作ってくれます、許可を得て動画などを同じすき
今日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なった大開運日という事で、先日行った小網神社へ行って参りました絶対に混むという事は知っていたのですが、朝早く起きられず11:30頃到着すると、凄い列で小網神社の前の大きなビルを2周もしていました一応覚悟はしていたので、怯まず並びましたよ2時間位で参拝出来て、その後銭洗いもしたかったので、また30分位並びました私が帰る時には、列は増えているように見えました。トランクを押している方もいて、全国から人が集まってくるのでしょうね!?
6人家族でいる賑やかというよりも、うるさい家の中と、2人でいる家の中は全く違った空気が流れていたね。静かで、穏やかで小さかった男の子が、大きく成長した姿で母と一緒の空間で、神秘的な緑の葉っぱが揺れるだけの時間にいるような幸せも、孫が学校から帰るとリミットとなるので時間限定の空間で母は、息子の誕生日を配達してもらったお弁当で祝った静岡で買ったお茶からースタートさせてもらう玄関で弁当を手渡ししてくださった配達の方の丁寧な話し方や所作の段階から気分高揚、誕生会はスタートしている大きい箱で、驚
先日のランチタイムは人形町を代表する老舗にお邪魔し。昼間からちょっと贅沢にもすき焼きなどを人形町今半本店・・・何気に今回が初訪問個人的に人形町は都内でも特に好きな街、勝手に準地元と位置づけ、このエリアの人気飲食店にはほぼ伺ったつもりでしたが、人形町を最も代表する老舗すき焼店2軒、この人形町今半と日山には伺ったことがなく・・・。老舗の風格漂う佇まい・・・メインストリート・人形町通りを一本入った裏通り沿いにあります本来ならディナータイムに夫婦でお邪魔したかったですが
この日は、人形町今半のひとくちステーキを焼いて一杯、二杯。前日からのジェットコースターのような気温の低下で、カラダは冷え冷え。吐く息は白く、手はかじかみ真冬モードですね。こんな夜は、お肉を焼いて温まり、お肉とワインでほろ酔いへと誘います。この日のお肉は、適度に刺しが入って、焼いている途中でフライパンの中央には、脂の池が広がり、この池がいい塩梅でお肉に火を入れます。そして、出来上がり。付け合わせは、キャベツ、茄子、玉ねぎ、
明日3/4(火)より2日間、文明堂浦和工場にて特売開催です!(10:00-16:00)鰹節のにんべん佃煮の日本橋貝新海苔の日本橋海苔店すき焼きの人形町今半4社合同開催です。ご家庭用から、お使い物用まで、お買得商品たっぷり用意してお待ちしてます!【お願いとお知らせ】発熱や体調のすぐれない方のご入場はご遠慮ください。感染状況の拡大、荒天の場合は予告なく中止する場合がございます。日本橋室町若旦那会事務局株式会社宮永産業(日本橋海苔店)0120-674-711www.
今日は娘の家に孫の初節句に呼ばれました。お雛様はわが家で買ったということで、お婿さんのご実家の方で、お食事を用意してくださいました。人形町今半の見たこともない高級弁当。美味しかったです。デザートは桜あんプリン。贅沢なお食事でした。我が家からはささやかに長明寺の桜餅と志満ん草餅の草餅とみたらし団子を買って行きました。ささやかすぎたかしら?
3月初荷来ました♡待ってましたァー♡♡♡3月高級肉からスタート𓌉𓇋🥩3月もきっと良い月になってくれると思う♡♡♡♡最近良いものばかり食べて口が超えてきているꉂꉂ(ˊᗜˋ*)懸賞様々だわ♡♡♡♡いつ食べよう😋🤤こちらのカタログからヒレを選びました♡♡♡⬇️【人形町今半カタログギフト肉】ミートグルメ【鶴】(送料込み)楽天市場