ブログ記事22,939件
こんばんは~今日は(日)ですがシフト入ってたのでuricoはお仕事dayでした~昨日は保育園のお友だちのお宅で夕方~飲んでたので朝、死んでましたワイン久しぶりに飲んだ~酔いが回るの早いのを再認識したw仕事じゃなければ寝ていたかった~※uricoは年中無休の診療所で土日祝も関係なくシフトで働く医療事務時短ワーママですそう言えば去年の今頃・・辞令で玉突きでの人事異動があったなぁ~あれからもう1年経つのか~1年って早いな~・・『医療事務主任、育休明け4年目・・また異動=
.ICT推進課・市職員4人を懲戒処分!.閲覧した内容を他の職員に漏洩!..静岡県沼津市は、職員用の端末管理システムを目的外で不正利用し、人事異動情報の画面や特定の女性職員の画面などをのぞき見ていたとして、男性職員4人を地方公務員法に基づき懲戒処分したと4月8日に発表した。...不正利用をしたのは、通信技術を活用して沼津市役所の効率的な情報システム構築などに取り組む「政策推進部ICT推進課」の男性職員4人。....4人は、職員のパソコンにトラブルが発生した時に状
無理なく、簡単に現実を変えたい!!神頼みや運任せではなく、理論に基づいてゆる~く、さらっと願いを叶える自己紹介→私のこれまでの歩み♡メディア掲載→インタビュー掲載💎無料メール講座→ラクに現実が動き出す☘ゆるさら情報空間ラボともこです✧*̣̩⋆☽⋆゜もうすぐGWですね。皆さまのご予定はいかがでしょうか?もし、まだ「固まってないよ~」って方は是非!こちらの7日間の無料メール講座をご活用いただいて、連休明けに日常の変化を感じていただけた
キャリアも自分のスタイルがあっていい~♪生き方の方向性と一致する『自分スタイル』と『エグゼクティブプレゼンス(存在感)』を実現する!キャリアの分岐点にいる女性の自分の人生ストーリーにあったキャリア実現コンサルタント中西純子です☆○私の人生ストーリーはこちら○提供中メニューはこちら様々な習慣化の挑戦において「ご褒美」の効用が説明されています♪クラシックのコンサートに行くことは、私にとっては大きな喜びであり、まさに「ご褒美」です❣️この週
ご覧いただきありがとうございます。先週内示があり、21日付で異動することになりました。急過ぎる…社会人生活18年目の私はこれが4度目の異動。今の部署に来て、7年目。そろそろ異動あるかもなーって最近思ってたらまさかのまた全く未経験の業務になる。この歳で新しい事覚えられるかー?不安に押しつぶされそうでも神様は越えられない試練は与えないよね。きっと出来るはず。神様がもっと学びなさいと言っているんだわあまりに急な辞令だったもんだから、精神虚弱の私は、翌朝ものすごい頭痛と吐き
こんにちは本日もお読みいただきありがとうございます予言どおりすっかりご無沙汰しております新年度始まりましたー!なんとかやっております。本日は簡単に近況報告です!先日おちびがめでたく誕生日を迎えました🎂「お誕生日おめでとう!」って言うと、指で年齢を示したり、拍手してお祝いしてーって周りにアピールしてました(笑)今年もケーキのロウソクと格闘してました🕯️我が家の毎年の風景ですが、後ろからそっとちび兄が吹いて手伝ってくれるのを見るのが幸せですそんなおちびはこれまた新年度
うわーんもう4月会社では大人のクラス替えがありました!!(人事異動による配置替え)よって担任(課長)やらクラスやら席が変わりました大人になってもドキドキするよね私の課は新課長なのでどうかなー??席替えはまあまあ前の席がスノ担の同期で楽しすぎたので今が普通なのかなー😆そうえば私、新体制になる前にこっそり支店長賞取ってた😆朝礼で表彰されるんだけど、月末休み取ってたのでこっそり貰って良かったいやー私ったらしごでき💪やない?🤣なーんて言うやつは多分、仕事出来ないよねー🤣🤣そして今年1番楽
ブログを見ていただきありがとうございます。7歳と5歳のパワフルな娘二人を育てるアラフォーワーママ【さかさん】です☺️自己紹介はこちら→★昨日のブログの追記です🌟けいちゃんの無料セミナーは席数に上限を設けているようなので、ご試食希望の方はお早めに🙏💦私のマインドの師匠!けいちゃんの、講座受講生インタビューに出させていただきました☺️めっちゃ写真を小さくするチキンっぷり🐓マインド講座は数分じゃ伝えきれないぐらいの学びと、もらい泣きしそうな場面、人の優しさに触れる90日間でした。
自己嫌悪の日々新年度がスタートして3週間経過。とにかくしんどい………。『毎年恒例の人事異動、今年はしんどい理由⇒定年延長の影響?』明日は我が身新年度がスタートして、やっと1週間経ちました人事異動は毎年恒例。今の職場は職員が多いので異動人数も多いのも例年どおり、のはずなのに、今年はしんど…ameblo.jpこれまで管理職がしていた仕事が私や古株のK主任(ミドフィフ女性)に振られることが多々あり、『コレは管理職の仕事だよね』とK主任と愚痴ることが増えました【管理職がすべきこ
キャリアも自分のスタイルがあっていい~♪生き方の方向性と一致する『自分スタイル』と『エグゼクティブプレゼンス(存在感)』を実現する!キャリアの分岐点にいる女性の自分の人生ストーリーにあったキャリア実現コンサルタント中西純子です☆○私の人生ストーリーはこちら○提供中メニューはこちら先日、ラジオの収録をした時のゲストさまとのお話がとても楽しかったです。楽しくて、かつお話の中に気づきや学びがありました。いろんなところにお話のテーマが飛ぶんです。
職場いじめや過労が原因で休職中。元の職場で好きな仕事をしていたいけど戻るのが怖い…心を病む原因となる上司先輩が居なければと良いと思う、職場環境を好転させたいと思う方へ人間関係の縁切り、復讐の呪い代行、仕事運の願掛けの願掛けをご案内しております詳しくはWebサイトまでご相談ください。LINE無料相談も可能です。パラハラ・セクハラ・モラハラ復讐・呪い相談7,500円~|呪目堂《ご相談無料》歴30年の呪術師がパラハラ・セクハラ・モラハラ復讐・呪い相談、厄払い・除霊・お祓い、悪縁切り、復縁・
またまた娘の受験のことについて書かせてくださいね合格発表は忘れもしない3月10日の正午でした私はその日仕事を休んで娘と一緒に発表の時間を待ちましたドキドキしすぎて近所を散歩したり娘と絶対番号はある!と励ましあったり結局不合格だったけれど母親の私は泣いては絶対ダメだと踏ん張って踏ん張って顔は笑って心は泣いての最上級をやり遂げた大学生になることは決まったんだからと夕飯はお寿司をとったりしてどうしても悲しい顔を見せたくなくて頑張った本当にあの日私はよく耐えたと思う私以外の家族はみんな
忙しい_(┐「ε:)_イソガシー何にって、私自身仕事も人事異動でまた関係が半分新しくなり、更にとある法人契約も、受け持つことに。誰にも聞けない?みたいな雰囲気🤣ちょいもうちょい何とかマニュアルくらい用意されてるとか?研修あるとか?確認がバタバタ꜀(.௰.꜆)꜄やんその他、ボーイズ🧑🦱🧑🦱高校入学での購買やら部活遠征(野球部⚾️)やらそれぞれの学校、部活のルール把握何日、何時まで締切案件🥺ミスるとアカンので毎晩確認ᝰ✍🏻双子、いちいち強烈🤣春は固定資
2025年4月4日…皆様、絶不調により低浮上だったことを深く御詫び申し上げます。3月の定期人事異動(4月から別の営業所へ)、前回の休薬による禁断症状?からの肝臓オーバーヒートから来る絶不調が重なり、かなりガオって(山形言葉で「寝くたばって」)ました…一時はどうなるかと思った…医療の巨塔、病院で主治医の顔を見た時の「助かった…」の安心感今回のFOLFIRI治療再開でこれまでの不調が嘘のように…やはり機動戦士FOLFIRI、強ぇぇぇぇ!なにも知らずに好き放題暴れてた癌細胞が次
わたしと関わる方々が家庭もあなたの願望もいいバランスで叶うそんなヒーリングになるお話をシェアさせて頂く、7歳小学2年生のママで、あなたをもっとゆるめるお手伝いヒーラーなみです*★*――――*★**★*――――*★**★*――知り合いやお友だちの話を聞いて、勝手にその人の未来を心配するお節介な人っていますよねはいそれは、過去のわたしですお友だちの職場に全然仕事をしない人がいたら、「今後絶対大変になるじゃ
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう>こちらの同僚は、>アホな上に、>言ったらいかんけど、>顔面事故を起こしているくらいの>ブサイクさんです(˙-˙)人事考課の自己評価がオール【A】の同僚(強者女性)も、全く同じです。男性投票のみで、ミス財務・経理を選出すれば、最下位もしくはブービーだと思います。┓( ̄∇ ̄;)┏【以下、本題】半期ごとに、各自が目標(課題)を自己申告するん
文書問題の発端となった文書作成者は県民局長の職にあった。このポストそのものについて人事の視点で考えてみる。まず県民局長の権限を見てみる。兵庫県発表の「令和5年度組織改正・人事異動の概要」のうち、令和5年度組織改正図で件の西播磨県民局を見てみると、県民局長----副局長----総務企画室県民交流室龍野県税事務所龍野健康福祉事務所(龍野保健所)光都農林振興事務所
昨日も天気良くて暖かい•••いや、暑くなりました今日もめっちゃ暑い来週はもうGW前半になるんだねそんな昨日はJINくんの千葉来日にウキウキしてたのに仕事の帰り際ユニット社員全員上の者から話がある•••と別室に呼ばれ嫌な予感しかないと思ったら。。。まさにユニットの要でもある直属のチーフが異動彼女がいるから今年も業務ミス無かったのに•••一番仕事出来て質も量も完璧にこなす彼女がいるから安心して仕事出来てたのに。。。来月異動さらに彼女の代わりがすぐには入って来ないとの事。。。
金曜日、仕事の用事でカレにメールした社用電話もいいけどなんだか気が引けてなのにその返事は電話できた!!びっくりして静かめに出るとお疲れさま!メールの件だけどって元気ないつものカレの声拗らせたカレのことが嫌なはずだったのにこの声を聞くと好きの気持ちが勝ってしまうその後は定時前とカレの仕事帰りにお話2週間ぶり話すことが多くてコンビニに停めてくれて1時間位長電話したそして今日の昼間カレと会ってきました♡
不運続きの私です先月は始末書をかかされて、今月は減給されました。今児童養護施設で働いて居ます。法人内の人事異動で成人介護から児童に強制的に異動させられました。仕事歴は介護職14年ぐらいでした。児童養護施設に異動して3年。児童指導員の資格もとれました。3年目にして基本給の減給の理由は…•他の人より多く給料をもらっている•児童の経験がないのに基本給が高すぎる•未経験に合ってない基本給だと言う事で2万近く減給されました。更に3万下げられた減給の用紙をみせられ、本当はこの
会社に向かう道はツツジがかなり咲き乱れ私の好きなピンクやこの可愛い蕾も色づいててかなり楽しんで歩いていけるでも人事異動や席替えなどかなりイラッとすることも多いのでこの日の夜は久しぶりの稲垣女子会だ思いっきりブラックになって話すぞなのでお昼は控えめに十穀和長で豚汁(大)とさけメンハーフおにぎり何故かこの日のおにぎりは米の方に塩あじ強めだった暑くなるからかな〜遅めの時間に買いに行ったらさけメンハーフは最後の1個を買ったらまぁお願いすれば握ってくれるのだけど後ろに並
「リーダーシップって、どう発揮すればいいの?」「私らしさって、何?」従来のリーダーシップに違和感を持つ働く女性へ「女性だから」を強みに変えませんか?しなやかなリーダーシップを手に入れてプレゼンス(存在感)を覚醒するための“NLPプレゼンスアップ"を公開します多忙な毎日を送るアラフォー・アラフィフのリーダー世代のあなたへ!「女性だから」を強みにして、あなたらしいリーダーシップを発揮しませんか?NLPのスキルを活かして、自信と存在感を磨く
大好きになってきた場所からはなれ、新しい勤務先にいます。人事異動です。異動を受け入れ前へ進めるよう、3月に、先輩たちがすてきな演出で送りだしてくださいました。子どもたちと、頼れる先生がたからのメッセージカードをリボンで綴じてcoaちゃんhaluちゃんlisaちゃんがみんなの代表として表紙を描き、手渡してくれたのです。可愛かったり、憎らしかったり。困らせられたり笑わせられたり。ときにはほろりと泣かされたり。毎日がびっくり箱のような3年間で
皆さんこんばんは。コニャックです。今朝、いきなり来月からの人事異動を言い渡されました。新しい領域の仕事をアサインされたので、前例がないため、自分で考えて開拓していかないといけません。俗にいうファーストペンギンです。今の仕事に移って1年半。完全にものにして、顧客や関係会社などとの信頼関係を築いてきて、最近は余裕をかまして毎日定時上がりだったので、嬉しいような悲しいような。でも、新しいことにチャレンジさせて頂けるのは大変光栄な事だと思いますので、お給料増やせ
今週もよくぞよくぞ金曜日までたどり着きました。4月は人事異動のバタバタと、今週は送別会でおじさま方とのコミュニケーションに疲弊し、毎日英会話レッスンと宿題をこなし…気力体力もう残って残ってない皆様も本当にお疲れ様です‼︎今日は定時で仕事を切り上げ、カンニバル見ながらアサヒの新作、ビタリスト飲んでますアサヒザ・ビタリスト缶(350ml×24本)楽天市場何気に、アルコール度数が高くて酔いがまわる💦お風呂入るのめんどくさくなってきたガンニバルは、前シーズンから面白さ➕怖さもパワーア
カレーパンです🍣おいしいお寿司をお会計を気にせず食べる幸せ🥹4月は人事異動の時期ですね新しい部署で知識0からの業務は大変ですが、今できることを真剣かつ丁寧に「嫌われる勇気」よりやっていければと思っています嫌われる勇気自己啓発の源流「アドラー」の教え[岸見一郎]楽天市場洋服はZOZOUSEDでコンディションS(新品)やAを選んで購入していましたが、ついに中古の貴金属にも手を出してしまいました今や金の値段が上がり過ぎていて、本日4/18の
日本人は、変わりたくない、変えたくない、といった文化が従前により強く、変わることへの抵抗や不安が、非常に強いです。うがった見方をすると、変わっても、変わらなくても、お給料が同じであれば、楽な方(=変わらない)を選択するのが、世の中の常識であると思われます。一方で、異動がなく、同じ職場、同じ同僚・上司部下と、同じ仕事をずっとしていると、やがてはマンネリが起こってくるものです。マンネリとは、同じ作業をルーチーンで実施するため、作業を行うのに頭脳を使わないこと、また
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩公務員から"理想の働き方"を叶えるStartupsession現在🈵で開催中*こんにちは^^新生活、最初の1週間を終えて家族でほっ、と一息*"家族それぞれ、新年度のスタートがんばったよね^^"先週末はそんな気持ちで(自分も含めて)労う&楽しむを大切に過ごしていました♡今シーズン2回目のいちご狩りにも行ってきました♩実は最近、ご
こんにちは東大阪病院看護部長の岩城です新年度がスタートしたと共に、過ごしやすい気候になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか今年度も新人看護師を迎え、新人研修も始まり、先日は「看護部について」の研修をさせていただきました。今年は、毎年新人の方々からあがってくる不安や悩みについて、アドバイスを加えてお話をさせていただきました。最初の1年間は覚えることが多く、頑張っても思い通りにいかないことも多々あると思いますが、結果より過程が大事なので、あきらめず継続することを大事にしていっ
なんだか、重々しいタイトルを付けてしまいましたが、その事について書きます私は今の会社ではパート時代を含めると、約17年間働いていますその間、子供を預けて海外出張に行くなど体を張って仕事をしていた事もありましたが、会社は一定の理解もあり色んなサポートをしてくれました思い返せばブラックな事も多々あったのに、それも時勢に逆らう事なく減っていったように感じますという訳で、この間の待遇に特段取り立てて書くほどの不満はありません特に心を寄せて下さったのは今は亡き創業者でした約5年前に亡くなられて