ブログ記事23,490件
\0と5の付く日はお得‼/にほんブログ村👆応援よろしくお願いします📣フォローが励みになります♡フォローよろしくお願いします!新任の副社長はとても張り切っており今までのやり方を色々変えてきてます…エクセル管理してた全地区の行動予定表もアウトルック管理に変えるように指示したり1on1の面談を毎週入れたり…在宅って勤務の在り方にも口を出したり…そして…所長の異動にも…。当初、所長の異動は秋頃で9月からはもう異動するという予定でした
2024年12月16日(月)宝塚歌劇団が久々に大規模な人事異動を発表しました。多くの人が「そろそろ大規模な組替発表があるはず」と想像していた通り。2023年9月以来…約1年3ヶ月ぶりの組替発表ですね。天彩峰里(宙100期)ときよら羽龍(月104期)のトレード組替の発表以来。上記は一旦、取り止めになりましたが。今回の組替の骨子は、大きく二つでしょうか。1)宙組の立て直し2)その他私のごくごく個人的な感想(印象)を駆け足で。1)宙組の立て直し★(花組⇒
こんにちは、人生後半をDIY中、二拠点ライフプランナーのyunです。ゲスト登壇します!!【申込】Peatixにて受付中👉イベントの詳細・お申し込みはこちら遅いフライトで那覇空港についた日のこと。実家は空港から車で20分ほどの場所。バスがある時間ならトコトコ乗って行きますが田舎の終電は21時頃と早いです。仕方なくタクシーに乗りました。これが、いけなかった…。わざと遠回りされるなんて思わなかった実家まではいくつか行き方があるけれど遅い時間
日程天皇家7月18日~7月23日・・・一家→那須御用邸滞在7月24日・・・天皇陛下→認証官任命式7月25日・・・天皇陛下→チェコ大統領と会う7月26日・・・一家→養蚕(天蚕収繭)7月28日・・・皇后陛下→養蚕納め両陛下→赤十字活動及びフローレンス・ナイチンゲール紀章について説明を受ける人事異動者に会う7月29日・・・天皇陛下→ミクロネシア大統領と会う総理大臣から内奏を受
こんばんは✨佐藤あかねですこのネタはみなさん早めに知りたいと思いこんな時間ですがアップさせてもらいますーーー私の職場の直属の上司である品川部長が倒れて早2ヶ月。その間まさかの部長代理を命じられて毎日記憶喪失になりながら職務をこなしていた私(こなせてないけど)ですが今月ようやく新しい部長がやってきましたロジハラの権化品川部長の前は仕事を一切しないクソ部長とここ数年部長に恵まれなかった私今度こそは、今度こそはと2度あることは3度ある、か3度目の正直、か日本の
\0と5の付く日はお得‼/にほんブログ村👆応援よろしくお願いします📣フォローが励みになります♡フォローよろしくお願いします!トップの人事異動がでて社長、副社長が変わりました副社長が営業部とは関係がある様子ですがめんどくさそうな人。なんかめっちゃ張りきってる拡販だ〜シェアあげるぞ〜など1人で大盛り上がり…先輩とめんどい人来ましたねとコソコソ。1人ずつ話がしたいから近いうちに各営業所に行きますその後夜ご飯でも。と。めんどい奴…1番めんどいのは…在宅の在り
ぼちぼち仕事してます。っていうか一件ずつ来ればいいのにまとめて数件同時に依頼来るのとか止めてほしいw全然違う事を並行してやるんじゃなくて契約関係だから進捗がごっちゃになって分かりにくい。進捗表作ったりしてるけど、昨日作った資料とか、忘れちゃう(笑)9月末までに20件の処理を行うのが目標なんだけど今現在10件くらい・・(新規・更新・解約関係)10件といっても。処理の1~10まで全てやったことはなく最終的な送付作業とか、最初の連絡とかそういうのはやってない最初の依頼が他の担当に来
こんにちは。日本の心を旅する東京と沖縄の魅力発見アドバイザーyunです。実家のリフォームを終えるに伴い、光熱費の支払い先を変更するために窓口に電話をしました。電話にでたお姉さん、言葉は丁寧なのですが、どうもイライラ、違和感満載なのです。ちょっと確認することが多かったこともあり「確認しましょうね〜」とやたら保留が多くなったの仕方ないので分かります。一番の要因は「うん、うん」というあいづちです。「うん、うん」とあいづちを打つ人友達関係ならいざ知らず、お客
こんにちは、会社員歴30年、ワーキングマザー歴20年のyunです。「久しぶりにモーニング行こうよ」娘は珍しくアルバイトのシフトが入らない週末だから誘ってきました。いいけど、あなたこの寒い時に、朝起きて、人通り少ない道を自転車20分漕いで行けるの?朝が苦手な娘、「確かにムリだわ。美味しいもの家で食べるがいいね」となりました。疲れたから外食に…がなくなった私、ほとんど外食しません。もちろん仕事上でのランチや会食、友達との食事会などは時々行きます。娘が幼
こんにちは、会社員歴30年、ワーキングマザー歴20年のyunです。50代、友達付き合いが面倒くさいと感じたあなたへ50代になると、長年付き合ってきた友達との関係に違和感を感じたり、「正直、面倒くさい…」と思うことが増えてきませんか?以前は楽しかった女子会やランチも、今はどこか疲れる。会話も愚痴や噂話ばかりで、帰宅後にどっと疲れてしまう…。そんな風に感じているあなたは、決しておかしくありません。それは、自分の人生を大切にしたいという心のサインです。面倒くさい人間関
3月末で24年間勤めた地方公務員を退職します。先日、正式な内示が発表されました。このブログに来ていただいている方は公務員の方が多いのでしょうか?みなさんのところも発表されましたか?なんか、この時期春も近いからか、内示の時期はソワソワしてふわふわして仕事はあまり手につかないですねわたしの自治体は、リンクが全体に発表され、リンク先の掲示板に発表される形。自分や家族、友人、同僚の名前や所属を検索して退職にも種類があって「定年退職」「勧奨退職」「普通退職」「
久しぶり更新での、近況報告のひとつ、更年期です。1年に1回の人間ドッグの他、不調があったら、即・病院に行く『派』です。4月頃、人事異動の忙しさのせいもあって、疲労感が半端ない時期が続きまして。寝ても寝ても寝たりない、起きれない。基本、朝は強い体質だったので、明らかにこれはおかしいぞ、と思い、近所のレディースクリニックへ。婦人科系検査の結果は異常無し、ホルモン値的に、更年期症状ですね、とのことで、対策。今回は、今までと違う漢方、十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)
こんにちは。日本の心を旅する東京と沖縄の魅力発見アドバイザーyunです。産休、育休者に変わり、代理で業務を担当する側はものすごくストレスを抱えます。ワタクシ、目下、1ヶ月間の育休者から丸投げされた仕事に振り回されています。『【男性育休の引き継ぎ】事件は現場で起きている!?』こんにちは。日本の心を旅する東京と沖縄の魅力発見アドバイザーyunです。やっと週末、今週はしんどかった…なぜなら、担当営業ひとりは有休、もう一人が育休に入り…ameblo.jp私だけでなく、上司も
こんにちは、会社員歴30年、ワーキングマザー歴20年のyunです。「簡単だと言われたからやってみたけれど全く使えなくて諦めました。」Canvaに挑戦したものの、ドラッグアンドドロップができなくて「私には使えないCanva」と認定した50代女性からご相談がありました。パソコンが苦手な40代再就職や転職を目指す40代、50代女性が事務職に挑戦する際、パソコンスキルが不安の要因になることはよくあります。40代以上の世代では、仕事や教育の場でパソコンを学ぶ機会が十
行政や鑑定業界と闘っている。ようやく、次の手がかりをつかんだ。そして司法行政(裁判所)とも闘う決意し、行動を起こした。司法行政(裁判所)との闘いとして、まずは、裁判長の忌避申立て。これが通れば、面白い。まあ、弁護士が言うには無理だと言っている。そのような慣例主義に屈するわけにはいかない。やったことない人間のたわごと。知らないだけ。やっても見ないのに、無理だという人間に、新しい世界は切り開けない。慣例主義者にありがちな思想
こんにちは、人生後半をDIY中、二拠点ライフプランナーのyunです。✈遅い夏休み、沖縄フライト予約の裏側今年の夏休みは、少し遅めに実家・沖縄で過ごすことにしました。いざフライト予約…となると、つい時間をかけてしまうのが私の悪いクセです。まずはざっくり希望日を入力「だいたいこのあたりの日程で」と入力し、到着時間と金額をざっとチェックします。午前到着か午後到着かで、その日の過ごし方も変わりますよね。私は那覇空港から実家までの交通機関やレンタカーの貸し出
占いで才能を知り、仕事運と金運を上げて人生をグレードアップさせる仕事・ビジネス専門占い師水瀬きこ先日、お客様から、「お誕生日のおすすめの過ごし方を教えてください」というお声をいただきました。自分が生まれた大切な日、誕生日は365日のうち1日だけ。有意義に過ごすことができたら、嬉しいですよね。今回は、毎日のように、お客様のお誕生日をお伺いして、占っている占い師だからこそ知っている、お誕生日のおすすめの過ごし方、6つをご紹介し
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤしたことを書いてストレス発散しています。【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突破!】\個数が選べる!/鉄板焼ハンバーグデミソース10個~20個温めるだけ福岡飯塚冷凍小分け大容量ハンバーグ肉牛簡単調理特製湯煎人気お試し【20250303レビューCP】楽天市場${E
こんにちは。日本の心を旅する東京と沖縄の魅力発見アドバイザーyunです。短期間で沖縄に帰省しています。「ママはxxからxxまでいないよ」あらかじめ娘に話しカレンダーにも書き込み、不在中に自分でやることを再確認してもらっていました。今や母親である私が子供をおいて一人旅に出るのは娘自身も慣れたものです。子供を置いて母親が一人旅に出ること「子どもを置いて母親が一人旅に出るなんて無理」と思う人は少なくないでしょう。子どもの成長や家庭の運営に責任を感じ、母親としての役割
市ヶ谷駅付近の中華屋で「残念会」を実施しました。アシモモ~が勤務するブラック会社から理不尽極まりない人事上の扱いを受けることが決まり、大変にモチベーションを損なう状況が発生したので、行きつけの中華料理の店で同僚らと「残念会」を実施することになりました。中華に行ったならば、これがないと始まりません、よだれ鶏。お店によって辛さも見た目も振れ幅が大きいという印象ですが、こちらのよだれ鶏は赤みや辛さにおいて王道を行くものかと思われます。改めて画像を見ていると空腹感を感じる程です
【本ページはプロモーションが含まれています】皆さまこんばんはいや~、今年は本当にいろいろな変化がある年ですプライベートでもいろいろと新しいことがあるのですが、なんと、今年に入って2度目の人事異動を言い渡されました3月の異動はまぁ、ちょっとチームの形が変わっただけ…のようなものだったのですが、今回はがらりとお仕事の内容も変わる部署へ5月から期中異動の辞令。。。会社員というのはこれだから大変ですわねwwどうなることやらコーディネート
渡邊渚さんは2023年6月12〜23日に体調不良により入院してんだけど、なぜかその事をひた隠しにしている。そしてフジテレビの株主総会は2023年6月28日、人事の内示は27日までに済まされてる。渡邊渚さんは6月7日のジョージア大使館とのお仕事で醜態を晒し、大使に苦言を呈されている。厳重注意や番組の降板を言い渡された可能性は高い。6月12からの入院はこれが原因でもおかしくない。厳重注意とか降板とか。そして復帰してからの7月9日、今度は『ワイドナショー』で醜態を晒す。アナウンサーが嫌われてる
首脳陣は9月の大失速の責任を取らないのか?大失速でBクラスとなった広島コーチ全員が来季も残留に「危機感が見られない」の声12/7(土)8:32配信AERAdot.広島ベンチの新井監督(左端)らコーチ陣チームを変革する手段は、選手補強だけではない。今年球団ワースト記録のシーズン91敗を喫した西武は、西口文也新監督が就任し、コーチ陣も大幅なテコ入れを敢行。ヘッドコーチに鳥越裕介氏、1軍野手チーフ兼打撃コーチに仁志敏久氏、内野守備・走塁コーチに大引啓次氏ら、これまで西武にゆかりがなか
今日は3月26日(水)。今日は朝から気持ちの良い天気☀です!23日(日)は晴☀、24日(月)は曇☁のち晴☀、昨日の25日(火)は晴☀のち曇☁と良い天気が続いていて、体調もすこぶる良いです。ただ、黄砂や花粉が凄いようで、外に、洗濯物を干せません😢玄関前に駐車している車にも、黄砂だか花粉だかがかかっています😢昨日は、夏タイヤに交換しました。さて、本日の話題!見出しのとおり、今月末で60歳で定年退職して3年が経過します。1年前のブログでは・・・↓『第647回「退職して2年これからも
あっという間に8月も後半ですね。最近は、仕事での人事異動やらで慌ただしく過ごしていまする今年の夏は、家族旅行に行っていないこともあり、何だか早く感じますどこかに行きたいですねぇ夏を感じるのは日中の暑さと高校野球⚾️の応援ぐらいですよ。『音も立てず過ぎてく青春にはさよならがいっぱい』お盆休みではないですが、何となく、お盆休みのようにのんびり過ごしています甲子園の県代表・市船を応援したり⋯(大分の明豊には敗れましたが、千葉県大会決勝戦(八千…ameblo.jp最近、熱闘甲子園のキャ
こんにちは、会社員歴30年、ワーキングマザー歴20年のyunです。手作りお味噌に参加しませんか?一度手作り味噌󠄀食べると二度と市販のお味噌を買えなくなります。なんて聞くと、お味噌に限らず市販の調味料に頼り切りの自分がなんだか恥ずかしく、ソワソワしませんか?あ〜ほんとは手作り味噌や梅干し漬ける「ていねいな暮らし」がやりたかったのにな…「ていねいな暮らし」への憧れいまの40代、50代女性には「ていねいな暮らし」に憧れた方が多いと思います。私自身もそうでし
2‐15昨日から、絶賛完全無気力状態なのです。インスタだかXだかで、最近フォローしている、ねづっちのなぞかけ見ても、寂しくなるばかり。今までに転勤であったり、単身赴任は経験している。どんな生活が待っているのかは何となく、想像はつく。だけど、仕事に関しては、さすがに、血気盛んな若者ならいざ知らず、もうどっぷり社会人人生、坂道転げ落ち中のおじさんにとって、いまさら新しいことを学べなんていうのは、嫌がらせに近い。というか、嫌がらせ。どんな理屈も詭弁にしか聞こえない。なんで、今まで培っ
占いで才能を知り、仕事運と金運を上げて人生をグレードアップさせる仕事・ビジネス専門占い師水瀬きこ昨日は、「お誕生日のおすすめの過ごし方」をご案内しました。『【占い師が教える】誕生日におすすめの過ごし方6選』占いで才能を知り、仕事運と金運を上げて人生をグレードアップさせる仕事・ビジネス専門占い師水瀬きこ先日、お客様から、「お誕生日のおすすめの過ごし方を…ameblo.jp逆に、お誕生日には、避けた方がいいこともあります。今日は占い師
地方公務員を57歳で早期退職しました退職時の職名は「課長補佐」多くの女性職員がこの職位までは昇格します公務員の定年が65歳まで延長されることになり、「このまま歳を取って引退でいい?」と自問したら、答は「絶対嫌だ!」でした公務員時代の思い出などを時々振り返りながら、これからの夢・目標、挑戦したいことなど綴ります【職歴】新卒看護師:総合病院外科病棟で約3年勤務結婚を機に:地方公務員(上級行政職)入職し32年勤務後、57歳で早期退職現在:総合病院外来のパート看護師
こんにちは、会社員歴30年、ワーキングマザー歴20年のyunです。働いているとどうしても怖い人やいちいち、突っかかる人や一言余計な御局とか出会いますよね。怖くて仕事に行きたくなかったり今日はあの人と一緒だと考えるだけで心臓バクバクしたり。仕事で怒られるのが怖い仕事をする中で、「怒られるのが怖い」と感じるのは、多くの人が抱える自然な感情です。人は誰しも否定されることに抵抗を感じるため、怒られることを避けたいと思います。しかし、この恐怖心が仕事の質に影響