ブログ記事205件
一度試してみたかった、有料の自習スペースを利用してきました。数年前に受験して討死(弁慶のように矢が100本くらい刺さった状態)した、とある資格。昨年再受験しようとしたけれど、姑と実母のW介護と死去が重なり、受験できず。(というか勉強もStop)あらためて、今年、試験日まで余裕はないけれどもう一度トライしたくなり、遅ればせながら試験勉強を始めました。本当に記憶力減退も甚だしいけれど、早く合格したいので自分を追い込んでみます。有料自習スペース、よくあるのは月極会員制ですが、私は電車通勤で
ご覧いただき、ありがとうございます!今日は久しぶりの英語ネタです英語好きにとって4月と言えばラジオ英語講座の始まりの季節今年度は基礎力の底上げを目標にいつものラジオ英会話にプラスで英会話タイムトライアルを聴いています。今までもタイムトライアルは運転や家事をしながら聴いていましたがただの聴き流しになっていたので今年度はテキストを購入して全文暗記する予定です次男も昨年度に引き続き基礎英語2を聴いています。今年はオリエンタルラジオの藤森さんがナビゲーターということもあり、
こんにちは、yuriです。社会人になると忙しくてなかなか時間が取れないかもしれません。子育て中、特に乳幼児がいると勉強する時間なんかないと思うこともあるでしょう。それでも時間は自分で作るものだと思っています。保育園に通わない1歳児を自宅で見ながらどうやって勉強時間を確保したのかまとめます。娘のお昼寝時間に勉強一番勉強したのは娘がお昼寝している時間です。なんと、うちの娘2〜3時間ぐっすり寝るタイプだったのです。夜寝れなくなるということもなく、むしろ途中で起こすと機嫌がずっと
ご覧いただき、ありがとうございます!長男の受験票を印刷しました。今回はきちんとした白い紙で『願書提出でエコが裏目に…』ご覧いただき、ありがとうございます!週末、東進の三者面談を受けてきました。長男はもともと共テの点数に関わらず第一志望校しか受験しない予定だったので学校での最終…ameblo.jpプリンターを購入した際にサンプルでもらった立派な用紙があったので新たに買わずに済みましたさて、今回は久しぶりに私ごとについて。最近は子どものことばかり書いていますが実は私の生活にも少し
2ヶ月半勉強した、FP3級を受けてきました。CBT方式がはじめてだったので若干緊張しましたが、合格点を超えていて安心しました。資格は自分が頑張れば何とかなる気がするし、小さな達成感を得られるので、次は2級に挑戦したいと思います!
ご覧いただき、ありがとうございます!毎年挑戦している『いたばし国際絵本翻訳大賞』締切までに無事仕上がりました〜『この季節がやってきました♡』ご覧いただき、ありがとうございます!台風一過、今日からやっと子どもたちが登校しましたまさかの夏休み延長&夫の腰痛休暇に翻弄されましたがやっと日常が戻りホッとし…ameblo.jp相変わらずパソコンが絶不調で(私が機械オンチなだけかも)Wordで打った文章を印刷するとフォントも行間も画面とは全然違う変なレイアウトなってしまうという珍現象の
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、ひさしぶりにTOEICIPテストを受験しました。今回はパソコンの機嫌も良く、外も静か。田舎ゆえ鳥とカエルの鳴き声は聞こえるもののいつものことなので、さほど気にもならず。前回(↓)はバタバタでしたからねー『ハプニング満載♡TOEICIPテスト』ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、今年2回目のTOEICIPテストを受験しました。やっとオンライン受験にも慣れ、しかも今回はそこそこ真面目に単語の勉…ameblo.jp今回もTOEIC
独学で韓国語を始めた方まずはハングル検定5級を受けてみませんか?試験を受けることで語彙が増えます!試験まで強制的に勉強しなきゃなのでダラダラするより確実に身につきますよ〜※過去の勉強の様子.試験なんて学生時代ぶりで不安周りに相談する人もいなく自力で合格できるのか。。。家事や育児で追われ40代過ぎて受け止めたくない記憶力の低下、、笑大丈夫です!私が約1ヶ月間試験の当日までのスケジュール管理をしながらサポートします(有料)サポートは5月1日
最近、パパも仕事が始まったので、育休中に取得したい資格を考えていましたIT系の資格か簿記の資格、このどちらかにしようと思っています。将来性とか、資格が本当に活かせるのかはあまり考えていなくて、ただ自分が興味をもって取り組めそうなものです。もちろん資格を生かして、転職できれば1番ですが、未経験業界で、子持ち主婦には、いろいろとハードルが高いですよね資格取得を目指すのは、ちょっとした趣味というか、自己満足でもあります。IT系は全く勉強したことがないので、まずはITパスポートを目標に勉強して
遂に、今日申し込みをして参りました。ドキドキ。現金で148.500円お支払しました。先に受講相談をしたので、入会金1万無料券頂けたのと、私は今回受験しているので、22万が14万円台になりました!!割引額がすごい!良かった!ありがたい♡自分のパート代で、分割で払っていこう!と思っていたのですが、頑張りなさい!と、母がお金をくれたので、もちろん返済しますが!現金で支払うことが出来ましたありがたい。頑張らないと。だけど、何か一気に不安になってきました。合格率とか、
北極星が途中で変わったことはある?誰を手助けしたいのかは永遠に変わらないママと子ども以上です!みたいな感じで大きな北極星は変わらなかったです新規事業界隈にいるとピポットって言ってこの事業プランは中々マネタイズできないスケールできないからピポットしようというのがよくありますそういうの全然いいと思うんですけど手助けしたい人までコロコロ変えるピポットってすごいわかりやすく応援者いなくなってる最初新規事業をしようとし
✨質問@kutsurogiymaをどんな場所にしていきたい?子連れでお出かけをするたびにお母さんは「すみません」と謝らなくちゃいけないそれがすごくしんどかったくつろぎたいのも山々は大暴れ・大騒ぎ大歓迎何やってもOK一つだけ約束事があってお母さん、お父さんは子どもに静かにしろって絶対今日は言わないでくださいという約束事だけありますオープンして3000人の家族が来て涙を流して帰ってくれるお母さんもいたり初めて子連れて
芸能人に例えたらどれくらい凄い?小学校の授業は面白い!w小学生に芸能人に例えたらどれくらい凄い?と質問を受けました😂可愛いタレントさんよりも千鳥、浜ちゃん、錦鯉などなぜかみんなお笑い系…whttps://youtube.com/shorts/ApojB0ypNLY?feature=share(動画は38秒でみれます)
株式会社やまやま猪原です。江崎グリコ株式会社様のinnovatorCreationCampで講演させて頂きました!当日会場には50名程のグリコ社員の皆さん、そして動画配信もありました。講演テーマは「イノベーターとフォロワーのための一歩踏み出す3つの力」たくさんの質問を頂き、講演終了後「感動した」「泣きそうになった」とお声をかけて頂いてとても嬉しかったです。無添加こどもグミぃ〜。の事業をスタートし、日本を代表するお菓子メーカー江崎グリコさんで講演させて頂く機会を頂けるなんて、とても感
借金はいくら残っていますか?小学生に借金の仕組みをわかりやすく教えました😌素敵なキャンプ場を作るにはいっぱいお金がかります私は3700万円借金をしてくつろぎたいのも山々を作りました大体一軒家を一つ建てるくらい借金をしました仮に借金をせずに私が毎月働いて3700万円貯めれた時にはおばあちゃんになっています😂借金は信用を使ってお金を貸していただくやりたいことをしたいと思った時に早送りができますねhttps://youtu.be/T
Q.今でも悩みはありますか?漫画がすごく好きでずっと漫画を読んでおきたいです…!本当はベッドから出たくない!だけど、小学生に出前授業をしたり…人に会いに来て頑張りますそれはなぜか…?応援してくれた人がいるから頑張りたいなと思っています悩みはそれ以外にもいっぱいあって会社を経営してると色々問題が起きます煩わしいもの全部捨てたいと思うけど頑張るんだよね
Q.支援者の前に善良なるとつけている理由は?善良なるってつけてるのは社内起業のアントレプレナーも一緒なんですけれども最初に事を始めたいって思った時に全然自分の得にならないお金もらえるわけじゃないし支援する人が有名でもないだけどこの人がやろうとしていることって素晴らしいなそこに共感してとにかく自分には得があるとかないとか考えずに何か行動を起こしてくれる人っていう存在が絶対に必要なんですよだから善良なるってつけてます
すごく辛いことが起きたんですね移住すぐの時無添加こどもグミぃ〜。のプロジェクトを進めるために必要なことだった一見不幸なことが起きるとそれはハッピーなラッキーなことの呼び水だウルトラCという言葉を作って精神不安定な辛いことを乗り越えるためにこれはウルトラCでしかない!と思ったらウルトラCが起きたそこからですhttps://youtube.com/shorts/gZo-SZBg5RY?feature=share(動画
ブログ訪問ありがとうございます!6yと5yの娘がいる30代韓国オタクなママです。韓国コスメや渡韓情報、たまにオタ活について発信していますフォローしてもらえると嬉しいです↓↓↓↓↓こんにちわ、韓国オタクママ・きむです前回韓国語を勉強すると宣言してからなんと2ヶ月も経っていました『韓国語の勉強を再スタートします!目標はTOPIK&ハン検』ブロ
おかっちさんと5/29(月)14:00〜インスタライブしま〜す❣️おかっちさんプロフィールはこちら☟https://instagram.com/mr.okachi?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==こちらでおかっちさんの本📕変えます❣️「やり抜く子」と「投げ出す子」の習慣https://amzn.asia/d/bQ3a2CI☟ぜひ以下のリンクをクリックお願いします☟ぜひ以下のリンク
こんにちは、嫁子ですいつもご訪問&いいねありがとうございます今日は前回の続きをやっていきます!所得っていろんな種類に分けられるんですね…。覚えるのが大変今日はこちら所得金額の算出②調子に乗って夜ごはん食べ過ぎて、お腹が苦しいです…このテキストを使ってます史上最強のFP3級テキスト22-23年版[高山一恵]楽天市場1,650円譲渡所得・書画、骨董、ゴルフ会員権、不動産、株式などの資産
こんにちは、嫁子です一昨日は頭痛、昨日はなんだか時間がなくて思ったように勉強できず…そんな日もある!と割り切って、また今日から頑張りますということで、今日からテキストのパート4「タックスプランニング」!税金のことがいろいろと出てくるようです大事なことなので、しっかり学んでいこうと思います。今日はこちら所得税の基礎知識所得金額の算出①ちょっと長いので、2回に分けていきます。このテキストを使ってます史上最強のFP3級
こんにちは、嫁子です今日は仕事の終わりがけからずっと片頭痛でなんにも集中できず…辛いです…夜勉強やりたかったけど、今日はおやすみにします。お昼休みにちょこっとテキスト読めたので、それだけでもオッケー!辛いときには無理せずに、早めに休んで体を休めようと思います明日は勉強もトレーニングもやりたいなぁ
こんにちは、嫁子です今日は家でトレーニング!きちんと時間を取ってメニューをこなせたので、満足感や達成感があります。が。お風呂に入っていて、鏡を見て思う…。まだまだ足りない!!見た目も筋力も全然まだ理想には程遠く…。早く理想に近づきたい。自分の努力が足りてなさすぎる…。そんな気持ちになってしまいます焦りは禁物。じっくり一歩一歩進んでいくことが、一番最短のルート。分かってはいるのですが、自分の心に納得させるのが難しいです実際、努力が足りていない部分もあると自覚し
こんにちは、嫁子です一週間お疲れ様でした低気圧でなんだかちょっと調子の悪い金曜日となってしまいました。わーっとジャンクフードとか甘いもの食べたい気持ちもむくむくとわいてきています…ですが!こんな時は勉強して、「今日も頑張ったぞ!」と一つ達成感を得ることで、解消していこうと思います!今日はここ外貨建て金融商品ポートフォリオとデリバティブ取引スタートー!このテキストを使ってます史上最強のFP3級テキスト22-23年版[高山
こんにちは、嫁子ですFP3級の受験申込み完了しました!!!これでもう逃げられません…!実技はどれにしようか悩んだんですが、FP協会(資産設計提案業務)を選びました正直どれも自信がないので、どれを受けてもおなじかもしれません…それと、テキストは古いのを使っていますが、さすがに問題集は今の法律に沿ったものの方が良いだろうとうことで、新しい問題集を買ってきました!テキストと同じ種類のものにしましたこのテキストを使用してます史上最強のFP3級テキスト22-23年版[高山
こんにちは、嫁子です今日も一日お疲れ様でした週の半ば、体力的にも気持ち的にも疲労がたまり始めるところですよね。ゆっくり休んで後半に向けてパワーチャージしましょう!私もなんだか耳の調子が変なので(たまに左耳でぷつっと音がします…)、今日は日付が変わる前に寝たい、な…!さて、昨日は勉強のまとめが途中までになってしまったので、今日はその続きをやっていきます今日はここ金融商品と税金これまたこんがらがる部分ですこのテキストを使ってます
こんにちは、嫁子です今日は仕事終わりにジムに行ってきました!くたくたー!運動後のごはんが美味しくて、たくさん食べてしまいました…エネルギー補給大事だし…後悔はない!笑体は疲れておりますが、FPの勉強も進めていかなくちゃなので、今日も気合い入れてやっていきます!今日はここ投資信託苦手分野…頑張るぞ!このテキストを使ってます史上最強のFP3級テキスト22-23年版[高山一恵]楽天市場1,650円
こんにちは、嫁子です先日たてました4月の目標。『4月の目標!』こんにちは、嫁子ですご訪問やいいね、いつもありがとうございます初めて見に来た!という方は、良かったら自己紹介も見てやってください【自己紹介】…ameblo.jpより意識して日々を送るために、何かできないかなぁと思い、こんなアプリをダウンロードしてみました習慣記録アプリ「リズムケア」超じぶん管理「リズムケア」開発元:YasuoShiohata無料posted