ブログ記事6,726件
見つけてくれてありがとうございます骨格なび内田ゆきです骨格診断や骨格の講座お買い物やファッションのアドバイスなどをしています骨格にとらわれずらしさを活かし『似合う』を見つけるをお手伝いしていますアラカン骨格ウェーブ155センチGUやユニクロ・ZARA楽天市場などなどプチプラでも高見えするアイテムを見つけるの大好き最近は古着やさんのアイテムも活用してます。先日娘が二十歳の誕生日を迎えることができました当日は数日前に胃腸
ゴールデンウィーク後半初日の今日は目にも眩しい五月晴れそして一度雪解けが進んだ富士山も今朝はまた雪を被り連休で山梨を訪れる皆さんにこんなに美しい富士山を見て喜んでもらえたら県民としてはとても嬉しいですそして帰省中の娘①と看護師の娘②の予定が一日合うのは今日だけということで今日はみんなでお出かけ遠出は避け、母プランニングで向かったのは山梨県小菅村と丹波山村小菅村は東京の奥多摩地区と接し多摩川、相模川の源流部にあたるという渓流などの自然豊かな土地柄最近は古民家宿なども
今年のゴールデンウィークは父(夫)が珍しくどこにも出かけないため悲しいかな、ずっと一緒そして今日は前からおうちバーベキューをすると宣言し、その前に田んぼで一仕事する予定がボクシング井上尚弥選手の世界タイトルマッチのテレビ中継に引っかかり午前中の予定が丸潰れ母も父がいない間に少し休みを満喫しようと思っていたのが予定が狂い、また庭仕事など。。。なかなかゆっくりのんびりとはなりませんでも昼前に母が買い物に出かけ戻ってくると庭にシートがかけられてすごくいい感じ父のこう
暑い日が続く8月某日。旅行から帰ってきて体調も回復し彼氏が出来た事で娘の日常も一変した。7月末にお付き合いを初めて8月上旬には前期のテストテストが終わって一人旅。お付き合いを初めてからすぐはテスト勉強や旅行でなかなか彼と会う時間も取れず全てが終わり開放的になってた8月某日。『彼は嘘つけない人』『浮気や不倫は絶対しない人』『こんないい人は他にいない!』と、力説してました。娘は中学高校時代部活に勤しみ好きな人も居なければ彼氏が出来た事もありませ
こんにちはmintです本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♥Amebloのおすすめに上がってきたある方のブログを読みました数年前に最愛の人を亡くされた彼女はずっと悲しみの底にいらして、何年経っても浮上できないまま暮らしています毎日愛する人を思い深い息を吐き、やっとのことで仕事に行き、足を引きずって帰宅する姿が容易に想像出るほど毎日がとても苦しそうですわたしも夫との死別で悲しみを抱えていますが、わたしから見てもとても辛そうで読んでいて胸が締め付けられますただ彼女の場
少し前に息子の履修登録完了の連絡がありました。息子、実は高校で終了する予定の矯正歯科が終わらず1ヶ月〜1ヶ月半毎に週末帰省して受診の予定です。そのため、月曜の午前と金曜の午後はなるべく入らないように組んでーとリクエストしておいたのですが…見事にリクエストとは逆をいく時間割となりました必修のものもあるので仕方ないんですけどね…そんなわけで今週末帰省するのですが…土曜の昼着、日曜の午後発という…ほんとに歯のために帰省するというスケジュールになってます歯科医には共テの頃に第一志望に合格した
4月に東京に転勤になった娘①がゴールデンウィークで帰省してきましたとは言え今日は前職場での食事会があるということであいにくの雨の中、出かけてしまい夕食は父(夫)と娘②という変わらない面々そして大学生のおさるは帰ってきやしません一体、就活はどうなっているのだろう。。。6月は山梨に帰ってきて就活の一環でしばらく家にいるとは聞いているけれどそしてそのおさるに「大学4年生なんだからもう授業ない日もあるでしょ?」と聞くと「週4で大学に行ってる」と言う。もう娘たちの時の記
昨日は一日遊んでしまったので今日は朝から働きますその前に腹ごしらえはソフトフランスパンに玉子とハムを挟んで外はカリッとしたサンドイッチの朝食食後、庭に出てみればあっという間に咲いて散ったハナミズキそういえば、この前この時期、こんなに落ち葉拾いしてたっけ?なんて書いてたけど日記を読み直していたら毎週拾ってました午前中、父(夫)は庭の木の消毒びっしりついたカイガラムシを退治しますそして母は草取り&落ち葉拾いに励み気づけばランチ時夢中でやっていると半日も経っていましたそ
また息子の話題ですみません。私も息子話を卒業して、少し趣味の投稿でもしないとなあ。さて息子、前期の時間割が決まりました。月2.3.4.5限火1.2.3限水2.3限木1.2.3.4.5限金1.2.3.5限私の感想としては、木曜日1から5か〜きつくない?だが、娘の感想は「毎日授業あんの?マジ?」ちなみに大学4年になった娘は週に1日のゼミのみ。まあ、理系で1年目だもん、こんな感じなんじゃないかなと思い、聞いてみた。「授業は大丈夫そう?」「普通」だって!普通なら良
「早稲田カード」をご存知ですか?早稲田カードとは、大学と校友会がクレジット会社と提携して発行しているクレジットカードです。これはもちろん学生本人のファーストカードとして作れるのですが(生協組合員証としても学食でも使える)、新入生、在学生の親御さんも、父母会員として早稲田カードを作ることができます。早稲田カードを利用して支払いすると、大学に還元金が入り、それが学生たちの奨学金となって利用される、という仕組みになっています。もちろんポイントもたまります。(早稲田大学在学中の「早稲田カードStude
一泊2日の福岡ひとり旅思った以上に楽しめましたあちこち歩き回ったので帰りの機内では爆睡着陸のゴゴゴーッで目覚めたら目の前に虹色の世界が広がっていましたなにこれー?ここはどこ?夢の中なのか現実なのか分からなくて戸惑いましたANAの機内照明ってこんなでしたっけ?ビックリしたなぁ何をデザインしてるのか知りたいわどなたか教えてくださいませさてさて福岡旅のこと元職場の最寄り駅に寄りたくなり大橋駅へもう同僚は誰も残ってません西鉄ストアで出汁パックを選んだり石村萬盛堂
嫌な気分なことがあります。息子の大学の授業の取り方についてすごく嫌な気分なんです。大学の授業は、自分で受けたい授業を決められた数以上受けます。つまり時間さえ被らなければ受け放題なんですよ。高い金払ってんだからいっぱい授業受けて欲しいんだけど、決められた数ぴったりしか受けてないんです。そんなもんなのかな。でもママとしてはではなく出資者としてはどうしても元取って欲しい、もっとがっついて欲しいと思っちゃうんですよ。一方で、大学生なんだからやっぱりキャンパスライフを楽しんで欲しいとも思ってます
大学4年の次女就活中ですやっぱり教員の選択肢はなくなりました激務と責任、自分には無理とのことま、それはいいのですがやってくれちゃいました本命企業からまさかの不採用嘘やろ?思わずお国なまりで聞き返しました学校推薦枠から応募してました↑企業が指定した大学からのみ応募を受け付けるというもの次女の大学には4枠募集が来てたそうです各大学から企業へ応募した人数は200人超なので普通の選考と同様な気もしますがそこから書類選考→適正→一次面接→2次面接採用されたら絶対入社すると親は
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。アメンバー申請は、知的障がいのあるお子さんがいらっしゃる方。ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。次女高等特別支援学校1年生長女大学1年生で偏食&こだわり多め私40代最後。福祉施設でパート勤務大学1年の長女GWは休講だと思っていたら最終日に1限から講義があったようで7時過ぎに登校していったGW中も「レポート終わらない」「予習しとかないと付いていけない
こちらも想定内でした次男、高校2年生の時から付き合っている、可愛い可愛い彼女がいますお互いの家族公認で万が一、何かがあったら、ごめんなさいと、母同士、先に謝ってまで、いる状態しかし、部活内カップルで唯一の遠距離恋愛夜、外食に行くために長男を迎えに行った時に聞いてみましたあのさぁ帰省最終日スケジュール空いていて、夜帰るなら彼女とデートしたら?観光地まで送って行くよ?帰省した時くらい、しっかりデートすれば?にあ、いいかな、それははぁ?ちゃんと毎日連絡してるんでしょうね
今日は凪くんの親友ママとlunchに行きます🍝共テ前からお会いしてない、楽しみです昨日は、凪くんから掃除機の充電器どこだっけーとLINEがあり、説明しにくく☎してみた地下鉄だったらしく、降りてからかけてくれた新しい米を開けて、手が滑り、床にぶちまけたらしい貴重な米をそして、大好きなジャルジャル映画観たから、ロケ地の関西大学見てきたとやはり、私立は綺麗でキャンパスって雰囲気で好きだった、と語りましたこちらは税金だから仕方ないよーそして喉が痛いとか、
今日は友人たちとランチのためお休みを取り午前中はのんびりできるなと新聞など読んでいたところしまむらのチラシを発見それが9時40分のことそこから着替え、洗顔、歯磨きをして9時45分には車に乗り開店5分前にはドアの前に並ぶ奥様たちの群れに加わっているという…火事場の馬鹿力的な?10時と同時に店内になだれこみお目当てはフェイスマスク50枚550円(税込み)いや、未開封のパックが山ほどあるんでフェイスマスクいらんて言ってたけども。。。これ、安いんじゃね?と思いきっと
不用意な言葉に気をつけよう大学休学中の上の子。今年20歳になります。第一志望の高校に入学後、高1夏に体調を崩し、登校できない日が続き、高1の12月に通信制高校に進路変更。昨年、志望の大学に総合型選抜で合格。今年、1年生後期試験で無断欠席⇒休学というアップダウン⤴️⤵️が激しい5年間です振り返ったら、調子に乗っていた1年半前🌊『子どもは立ち直る力を持っている③#子育てで学んだこと』回復過程第一志望の高校に入学後、体調を崩し、『子どもは立ち直る力を持っている
見つけてくれてありがとうございます骨格なび内田ゆきです骨格診断や骨格の講座お買い物やファッションのアドバイスなどをしています骨格にとらわれずらしさを活かし『似合う』を見つけるをお手伝いしていますアラカン骨格ウェーブ155センチGUやユニクロ・ZARA楽天市場などなどプチプラでも高見えするアイテムを見つけるの大好き最近は古着やさんのアイテムも活用してます。先日娘とフラーっとお花見に行ってきました車で10分くらいのとこですが
こんばんはお越しいただきありがとうございます前回の2階リビングつながりで今回もリビングのお話しです。我が家のリビングは2階で西向き東側はパントリーの小さい窓があるくらい(東側の窓はここだけです)もしかすると一番敬遠される間取りかも家が東西に長いのでリビング&ベランダも東側か西側かの2択でした。一般的的には南向き、東向きが人気ですよね!西向きは西日が入るため嫌がる人が多いみたいです。間取りを検討している時にネットで調べていると、夏の西日は強烈だからやめたほうが良いってたくさ
こんばんはお越しいただきありがとうございます以前、職場の上司と話していたらこんな事を言われました。「めぐさんって完璧主義なんですね!」いやいやいやこんな要領悪い完璧主義いませんよ〜なんて爆笑して終わったのですが、先日ネットを見ていたら完璧主義者ほど片付けができないといった内容の記事がいくつかあったので読んでみました。大体同じような事が書いてあって、私なりにまとめてみると・完璧に片付けようとするから片付けられない・完璧主義の人は片付ける前からあれもこれもやらなきゃいけな
50代前半関西在住兼業主婦2025年春から社会人の長男大4・就活中の次男が大学進学と同時に家を出ましたこれから夫婦とワンコでしっかり家計管理しながら残り人生を楽しみたいと思いますご訪問いただき、ありがとうございます我が家の4月の家計簿集計出ましたので、公開したいと思います(100円未満四捨五入)夫婦+ワンコ達でマイホーム費216700円(固定資産税含む)食費44700円小遣い64500円光熱水道通信費28600円マイカー費1
着る予定はありませんが長女にブラックフォーマルを準備しました着る予定は全くありませんコトが起きてから準備するのは大変私の実体験からです四半世紀前になりますが新婚当時義祖母が亡くなり喪服を買おうにも買えなくて困ったから当時ビックリな田舎に転勤していて量販店すらなく新幹線に乗るために寄った豊橋駅前の商店街で買ったけな?しかもサイズなく2サイズ上のムームーですか?みたいなワンピース&ボレロ絶対変なのに店員さんに安室ちゃんと同じデザインだから◎と説得されてなぜか納得して買った記
4年生になったれもんから、この間「パソコンのキーボードが壊れたみたい。打っても反応しない」と言われました。そして「(大学)生協で修理してもらうよ」と。大学からスペックを指定されたノートパソコンを入学するまでに買わなければならなかったのですが、Mac使いでパソコンにまあまあ詳しい夫と娘と一緒に家電量販店に行って、Macと悩んだ末に娘はSufaceProに決めました。その場で買ってもよかったのですが、大学生協経由で買うと壊れた時に修理してくれるのと修理代が安くなること、そし
うちの子、昨日、新幹線を使わない方法で交通費節約して大学の地へ帰って行きました。我が家は帰省の交通費というものは渡していません。(秋に不幸ごとがあって急遽予定外に帰省してもらった時には渡しましたが。あと、万が一の時のために使わずに持っておきなさいと、九州の私の実家まで帰ることができる金額も渡しています)こっちに戻ってきたら上げ膳据え膳で、GWと夏の帰省の時には服も買ってあげ、美容院代もこっちもち。戻る時には食材も持たせるし、義実家に顔出せばお小遣いもいただく。そもそも仕送りに交通費と
2人の娘が、大学進学のため巣立った、アラフィフ主婦です娘は大学院生、3年の姉妹。連休の始まりは、下の娘のところへ衣替えのために、夏服をお届けに🚗³₃娘はバイトにも行くのでその間に片付けするか…と思ったけど掃除は置いといて(笑)整理はされているそれにだんだん大人になってきて私がいろいろ娘のものに触って片付けるのも少し違和感が…成長が寂しいようなたった二年でもまだ幼かったなぁと懐かしむ気持ちと今後も一人暮らししてもまぁ大丈夫そうだなと思えた安心感が入り交じる娘二人への
相場より難しくなりそうトランプ関税でトリプル安が発生して、約2週間経ちました。以前から運用していた資産の利益は半減積立NISAやiDeCoはマイナス➖️今すぐに必要なお金ではないので、NISAやiDeCoの積立は続行。他の資産は為替相場を見て、買い増しするかも!?私の保有資産はなんとか5000万円キープリーマンショックのことを思えば、ジタバタせずに、7〜10年後に回復するのを待つのが得策のように考えてます。相場よりも難しいのは、子どもたちの自立かも…現在、大学
いよいよ今週から一般入試の合格発表が始まりましたね。国立二次試験もこの土日で終了した方も多いのでは。しかし合格発表まで気の抜けない期間はまだまだ続きますね、受験生、応援してます!頑張ってください!!早稲田は、2023年度一般入試、共通テスト利用入試、募集人員5135人に対して最終志願者数90879人。学部別志願者数ベスト5では、1位教育学部13229人(募集650人)2位文化構想学部11211人(募集475人)3位文学部11136人(募集415人)4位商学
無事に次男くんの入学式が終わりましたー!駅からけっこう歩くので、ぺたんこ靴で行きましたセルフォードのジャケット✖️ワンピースもいよいよ着納めかなついに我が家も兄弟2人共が大学生になりました早いものですね〜いや、でもブログを見返すと色々ありましたね笑子育てもこれにてひと段落です。親としての大半の役目を終えた気分です。お金だけが重くのしかかってきますが…何はともあれ、希望の大学に入学できて本当に嬉しいです🥹次男くんも終始ご機嫌の入学式でしたセブ島帰りの長男くんが数日間家に帰って
アラフィフ主婦のブログへようこそブログにご訪問いただきありがとうございますアラフィフパート主婦yuumiです夫、私、社会人娘、大学生息子4人家族ですパート主婦の日常を書いています息子大学生になり壁にぶち当たる今まで周りの友達に恵まれてきてほんと嫌な子がいなかった息子基本いつも悲しいことも嬉しいことも全部表に出す息子なので今とっても荒れているそれというのも授業で一緒のグループの子が調子のりでなんでも人任せ友達でもないのにイジってきたりバカにしてき