ブログ記事4,483件
中央公民館(コミセン)サークル連絡会総会に出席しました。サークルも高年齢化しており、私もある小さいサークルの会長をしています。高年齢化した団体は、会長の選出が困難になって解散してしまう事例が多く見られます。会計など実務系は成り手が見つかるのですが、会長はなかなか見つからないという傾向があります。さて、連絡会ですが、役割としては100近い登録サークルの連絡調整とイベントの実施があります。サークルフェスティバルは10月11日(土)〜13日(月)です。多くのサークルが参加し盛況ですが、連絡会の役員は
山梨県富士河口湖町にある中央公民館で、金曜日(月1回)に大人のメンタル&ボディヘルス『リズムヨガ』サークルが開催されています。感謝しますm(__)m新規メンバーを募集中です。富士北麓エリアの大人のみなさま、お待ちしています。
公民館バレトン終了〜な、なんと5年ぶりにmさんが来てくれました✨小学生だったお子さんはもう中学生って😳時が経つのは、早いです〜そしてFさんも久しぶりの参加体調が戻ってよかったです他いつものメンバーさんたち今日は、チケット購入が5名。ありがとうございます🙏ペイペイで!というМさん。「えっとー、バーコードを…」「あっ、残高不足😅」(笑)さてさて上半身をひねる動きが多めに出てきましたね、パンチ!しながらだったり肘を後に引きながらだったり…皆さんしっかり出来てい
2025年フランス語講座に行ってきました三原市の公共の講座ですから中央公民館の方のお話し注意事項を聞いて講座の年間料金を支払いますH先生もお変わりなく生徒も1人辞められて新しい方が1人入られたらしいけれどきょうはお休みのようでしたフランス語講座を始めて10年になるそうです!私は何年来てるのだろうと適当に習わないで少しはやる気を出さないといけないかな😆無事第1回講座を終えてKポップさんと駐車場で話していると実母様が他界されて忙しかったのだとわかりました♡皆んな
2025年6月1日(日)KCJ2025夏季大会兼日本選手権予選会申し込み状況現在エントリー12名(定員16名)※5月9日現在KCJ主催の木更津カルカソンヌジャンキー王座決定戦2025夏季大会兼日本選手権予選会を開催します。大会名称:木更津カルカソンヌジャンキー6月予選会その1(KCJ2025夏季ベルト戦を兼ねる)開催団体:木更津カルカソンヌジャンキー(KCJ)日時:2025年6月1日(日)13時~場所:木更津中央公民館第4会議室(スパークルシティ木更津6
2025年3月2日(日)、木更津カルカソンヌジャンキー2024夏季王座戦兼日本選手権予選会が開催され、16名の方にご参加いただき無事に終了いたしました!日本選手権の予選会として2名の本選進出者を出せる予選会となりました!ポスターはいつものように外反母趾子さんに作っていただきました!モデルは前回春季大会優勝のK島さん!大会はいつものように4グループに分かれての予選グループ戦を行い、トーナメントに進む各グループの上位2名を決定します。予選グループ上位2名の決勝トーナメント戦を行
子供さん大募集中!17時〜18時、お1人様〜でも、レッスンいたします。大人/子供体験後入会で、入会金割引!大人、子供、体験募集中!基礎は、バレエ、柔軟性を大切に!バレエ、モダンバレエをレッスンします。楽しく進めます身体にも良いバレエ、上に、伸びて、楽しく踊れます。普段使わない、筋肉を使うので、体にバツグン予約制電話09027252088【仲城梨絵】rie.barea.d
今日は宝塚市立中央公民館で開催の「宝塚むこスケッチ会」に参加しました。講師の撮ってこられた「鳥取県・東浜」の写真を絵にします。「妻」が今日捨てたものは「オレンジマーマレード」の空き瓶です。小さい瓶に小分けしたので今日の捨てるものになりました。今日の「六甲山」です。
〜5/8はてんとうむし🐞〜GWが明けて、ホ〜ッとしている私です😊今日10:00〜11:30紀美野町中央公民館二階和室にてお待ちしていまーす!今日は私一人でのてんとうむし🐞。遊びに来て来て〜〜〜💕#紀美野町#公民館サークル#子育てフリートーク#てんとうむし#孤独な子育てにならないで#だいじょうぶひとりじゃないよ#発達凸凹#ママ友
4月27日に草加市中央公民館でシルクロー鑑賞会と草加市の友好都市である安陽市を表敬訪問した宝槻さんの報告会を行いました。シルクロード鑑賞会では、音楽の都であるクチャを紹介し、中国を経て日本の雅楽を育てた日本の民族音楽の源流をさぐり、シルクロードに伝わる音楽の心にふれました。※プロジェクタの不具合で急遽パソコンで上映しまいた(泣)宝槻さんの報告会では、途中質問をはさみながら訪問の目的や旅の思い出などを語っていただきました。🎏次回イベントのご案内映画で中国文化を学ぶ🎏
八条が丘自治会を紹介します。写真は八条が丘地域の模型です。地域在住の子供が作った作品です。18棟の団地と戸建てで構成しています。480軒約900人に住んでいます。その95%が団地の住民です。新田保育所や長岡第六小学校、長岡中学校長岡京市立中央公民館や長岡京記念文化会館、長岡京消防署に隣接しています。つづく
新年度もあっという間に1ヶ月が経って、はや5月がやってきました!令和7年度5月が始まりました!5月もいろんなイベントがあります。必要な人に必要な情報が届きますように~ではどうぞ【トサシミズサンショウウオの秘密】3/15(土)~5/6(火)足摺海洋館SATOUMI1F企画展示室【海のギャラリーGW企画】〜漢字で探検貝のかたち!〜クイズに答えてプレゼントをGETしよう!ミニ展示「貝×漢字」と連動した、貝にちなんだ問題を解いてみよう!参加してくれた方
〜5/1はてんとうむし🐞〜GWみなさまいかがお過ごしでしょうか??明日はいつも通りてんとうむし🐞を開催しまーす!10:00〜11:30紀美野町中央公民館二階和室でお待ちしていまーす🥰🥰そして5/22は、てんとうむし🐞のイベントday♫!マカロンペン作りと、肌年齢測定です。いずれも無料ですが、数に限りがあります。16日(金)まで申込受付中〜akoyako88@gmail.comへメールくださーい!#紀美野町#公民館サークル#子育てフリートークの会#
尾張旭ZUMBA®サークル4月も火曜&金曜ご参加いただきありがとうございました~~今月は慣れた曲ばかりでしたので思いっきり踊っていただけたのではないかとお祭りソングの声出しもありがとうぅぅみなさんのおかげで超盛り上がりましたZUMBAのLIVE感いいですよね~~お休み前最後の金曜日この日は一曲サービスというか以前やっていた私の好きな曲をみんなで踊っちゃいましたみなさん振り付け覚えててびっくりよありがとうね~~先月のめまいや父の入院な
美研・茅野市中央公民館・13.00~16.00実技講習会をしたいという要望があるので今後その機会を多くとる計画です初回は縄文土器です途方もない時間を秘めたモチーフです表現するのはその時間です実技にもレベルがある為講習も格差が出ます今後何かを考える必要がありそうです出稿していない方もあるようですが今回はこれで区切りとしますY/Hさんの作品綺麗に描けています唯紙質が水彩紙ではないので水彩表現が難しそうですK/Kさんの作品人影が入っているのでしょうがこ
5月1日はメーデー(MayDay)、国際労働者の日です。5月1日を祝日にしている国はたくさんありますが、日本では祝日にはなっていません。代わりなのかどうかは分かりませんが、勤労感謝の日は11月23日です。新嘗祭を戦後に言い換えたからでしょう。さて、5月1日が終日ではないので、それに先立つ週末に兵庫県内各地でメーデーのイベントが開催されています。桜井シュウはメーデーの開催をお祝いすべく昨日と今日と参加しました。明日は伊丹メーデーに参加します!4月25日(金)夜宝塚地区メーデー@
明日(4/27)は日曜津山キッズ将棋教室の日!!会員の皆様はご予定くださいますようお願いいたします。また将棋教室体験希望の方(初心者~)も大歓迎いたしますのでお待ちしております!直接会場にお越しください。(マスク着用で)初回は無料です。会場:津山市中央公民館1階大会議室時間:朝9時~12時この時期(5~6月)は下記の通り様々な将棋大会があります。なるべくご参加ください。→文部科学大臣杯小中学校団体戦岡山県予選現在県北で中学校1チーム、小学校2チーム→津山王将戦(5/25)当
さて2025年2月のライブ集計です✨まずアーティストから・2回:瑠愛・戦国茶屋娘・ポジティブモンスター・高倉早矢・潮崎ひろの・SENA・1回:ひまわりが咲く頃に・伊藤茉莉乃・やーこ・左京こはな・高尾彩佳・小川エリ・吉澤里美・おおきあさみ・橋本聖子・花桐はづき・もえみ・一原ちひろ・そよなほまれ・わたなべまき・海老沢茜・森あんぱん・風見しずか・珠希美いな・伊藤さくら・ayakaLABO・鈴音・成宮雛・朱里乃・菜摘美・Aila・美夜古・佐々木かの・鹿野レイ・野崎万葉・嘉山茜・金田一はすみ・Moe
紀美野町中央公民館サークル「子育てフリートークの会てんとうむし🐞」です!今回は…なんと、なんと🤩🤩❗ママさんばかりのてんとうむし🐞になりましたー✨✨20年くらい前に、学校に行かないことを選択したお子さんを育ててこられた大先輩から、今年新しい一歩をお子さんと一緒に踏み出したママさんまで、それぞれが子育てに葛藤してきた、しているママたち。「てんとうむし🐞で話を聞いてもらったから、子どもが笑って過ごせる学校を見つけられました!私一人やったら、答え出せて
今日は義父の病院の付き添いのため仕事はお休み。朝一からお昼近くまでかかりました。お昼は盛岡市中央公民館内の手打ちそば極楽野へ。ここは雫石町に本店があるそば屋の支店になります。手打ちそば極楽乃盛岡中央公民館店·〒020-0013岩手県盛岡市愛宕町14−1★★★★☆·蕎麦店maps.app.goo.gl選べるランチセットの「おそばとミニ天丼セット」にしました。天丼はさくさく、そばはのど越しが良く美味しかったです。ただ、そばってどこで食べても大差なくおいし
はてまた行政側の意向に忖度?痛くない腹を探られるよね市職員がビルから転落して死亡公務上の災害と認定遺族に死亡見舞金1500万円を支給へ(NBS長野放送ニュース)2022年11月に松本市(長野県)の職員がビルから転落して死亡する事故があり、市は4月22日、この事故が公務上の災害に認定されたことを明らかにしました。2022年11月4日、松本市の中央公民館が入るビル「Mウイング」の北棟から転落し、市公共施設マネジメント課の技師が死亡しました。2023年12月、職...l.smartnew
ん〜朝だわ〜!なんとなく清々しい昨日は所沢理容組合の通常総会中央公民館にて開催されました。とても緊張無事に総会も終わり新たな1年がスタートしました。1年目より2年目!しっかり組合運営をしていきましょうね!総会が終わって軽く一杯ペローニって言っていたけど…さぁ今日も良い天気暖かい1日になりそうです。どこかお散歩に?あっその前にワンコのお散歩いきましょね!しかしドルもコメも何かおかしいなぁ何かあるのかぁ?誰かが操作しているのかな?何かが動いてる!な
旭川朝日地区地域食堂ひまわり代表村谷美鈴です今回もたくさんのご参加ありがとうございました!途中で生クリームの減りが早くて買い出しに行くハプニングもありましたが無事に終了しましたゲームの「黒ひげ危機一発」では盛り上がりの声が響いていました人形をキャッチ出来てもできなくてもお菓子がもらえましたよボランティアさんも変わらず来てくださり感謝です次回はお好み焼きをしようと思っていますただ最近の参加率がとてもよくて、あっという間に定員に達してしまうのでお断りする場合もござ
山梨県富士河口湖町にある中央公民館で、金曜日(月1回)に大人のメンタル&ボディヘルス『リズムヨガ』サークルが開催されています。感謝しますm(__)m新年度の新規メンバーを募集中です。富士北麓エリアの大人のみなさま、お待ちしています。
尾張旭ZUMBA®サークル火曜&金曜新年度でお忙しい中ご参加いただきありがとうございました~今年の春は寒暖差激しく体調管理が難しいですがそんな時こそZUMBAで血行促進ですここに来るとみんなに元気もらえま~す新曲も投入で~すレゲトンはくねくね多め曲のイメージからウェーブがたくさん出てきます火曜日はお久しぶりのDembow投入曲が面白いですね~キューイングがグダグダになってしまって申し訳なかったです金曜日リベンジですっ
5月の予定が出ました🟢中央公民館19:30〜🟡星ヶ丘公民館20:05〜🔴大谷コミセン14:30〜🔵キッズファイン14:30〜以上ですバレトンエクササイズ参加者募集中です!体験してみたい方お気軽にお問い合わせ下さいませ☺️
メダカの会のアメブロを見に来てくださり、ありがとうございますせっかく見にきてくださったところ大変申し訳ないのですが💦現在アメブロの更新を休止しております更新はしていませんが、このアメブロには過去の活動の様子がたくさん載っています♪過去のリトミックの様子やメダカ企画の様子をどうぞご覧ください過去記事をご覧いただければ、楽しそうな雰囲気を感じていただけるかと思いますので、ぜひアメブロは休止していますが、メダカの会自体は現在も活動していますのでご興味あればぜひ体験にいらし
昨日は大勢のこどもたちが参加して大会を盛り上げてくれました。さて、今回の大会で昇級された方をお知らせいたします。Hレント6級→5級へ(6連勝規定による)Hイブキ12級→11級へ(6連勝規定による)Tシホ14級→13級へ(11勝4敗規定による)Eシュン16級→15級へ(6連勝規定による)Fコウスケ21級→20級へ(11勝4敗規定による)Sユウサク22級→21級へ(6連勝規定による)Sリツキ24級→23級へ(9勝3敗規定による)以上7名の方が昇級されました。津山キッズ教室では6連
午前中の総合訓練のあとは、中央公民館で美術館友の会の総会。この会の成り立ちも良く知らず、会員歴3年の私。現在の会の運営に疑問を持っていた部分と、どんどん会員が減って行って、館周辺の環境整備活動や、清掃作業だけが活動になっていたことなどからこの一年は、何もわからない状態で会長を引き受け、納得できていなかった前役員の立てた事業計画をことごとく中止、変更してやってきて、会員のみなさまからどんな風に思われているだろう…それにしても会の存続についても真剣に考えないといけないという時期に来
公民館バレトン終了〜雨、雷☔⚡が、すごい中メンバーさん達来てくれました🙇Мさん、急きょ参加とメンバーズカードが満タン25個になりました。ささやかなプレゼントと次回は無料レッスンですさてバレトンの曲ですが、メインのフィットネス+バレエ+ヨガの曲とクールダウン+おやすみタイムの曲この2つを用意していました。が、おやすみタイムの曲を変えることにしましたょ今日、変えたのわかりましたか?ぐっすり眠れる安眠音楽なるものにしました目を閉じて少しの時間、心地よい曲を聞きなが