ブログ記事2,962件
ワッフル美味しいですよね^^フワフワタイプのワッフルも良いですが、私はザクザク?サクサク?なワッフルの方が好きでございます^^そんなワッフル発祥の国、ベルギーのアイウェアブランド『Theo(テオ)』から新作が届きました!今作は、液体をテーマにしたリキッドシリーズ!水とかジュースとか、テーブルにこぼれた時の表面張力の滑らかさをフレームラインで表現したシリーズです金属でありながらなめらかな表面と、耳にかかる部分はしずくのようですね^^テオらしくうまく表現しております目じりを少しツン
気が付けばです・・・お店の商品を見渡せば、ちょっとかわったフレームばかりになっております・・・たぶんですが国内外のデザイナーズフレームを選んでいると変な基準値が出来てしまい、スタンダードなフレームをセレクトするのが難しくなってしまいますね(笑)そんな感覚を正してくれるブランドさんの一つに『TURNING(ターニング)』があります。今回は、そんなターニングから入荷があった【TP-335】というモデルをご紹介です。TP-335”端正”という言葉がピッタリなスクエアタイプです。上
メガネが似合う人の共通点は何か・・・ズバリ!「お鼻にメガネがちゃんと乗っているかいないか」の違いなのです「いや~、そうなると鼻が低いからダメじゃん・・・」と思われた方、それは違いますメガネをイイ感じに掛けている人は、眼鏡をイイ感じに掛けり方法を知っているのです!それは何か・・・フレームのカスタムイイと思って買ったのに、掛けてみるとイマイチ・・・憧れのインポートフレームを買ったけど思ってたのと違う・・・そうなってしまったことは私だけではないはずです(笑)ということで
4月は眼鏡の新作発表シーズンいろいろなブランドさんで大ぶりのシルエットが出ていましたね大ぶりが今の雰囲気になってきてますちょうどそこへ『ジャック・デュラン』の【MIYAKE381】というモデルが入荷してましりましたMIYAKE381左上:153(マットダークグレー)右下:013(ブラウンササ)三宅島の名前が付いたモデルジャック・デュランは世界中の島の名前をフレームにつけています今回のミヤケは、レンズシルエットが三宅島っぽい??それはどうでしょうですが、五角形のような
桜吹雪で見上げると・・・・うっ!眩しい!日差しを実感する季節がやってまいりました🌸ということで、眼科様からの支持を得ている『東海光学株式会社』から新しい調光カラーが登場しました東海光学のイメージキャラクターである、玉木宏さんが監修した東海光学だけのオリジナルカラー玉木宏セレクトカラーの調光タイプでございます通所でもライトカラーなカラーレンズです。色が変化すると・・・・外気温約21度しっかりと変化いたします。梅田のショッピング街やショッピングセンターなど、室内に入って
フレンチヴィンテージ・アメリカンクラシック父が眼鏡屋をやっていて、ぼろぼろになった古い在庫を引っ張り出したりしてみるとデザインの根底は先人たちが築いてきた礎の上に成り立っているんだなと感じる時がありますその礎をオマージュしながらデフォルメをしていくのかがデザイナーの腕の見せ所といった感じですそこがメガネの楽しいところでもあります今回は、昨年リリースされた【ENALLOID】の『MACEDO(マセード)』というモデルをご紹介フレンチともアメリカンともとれるタイル四角いながらも
いつもありがとうございます。大阪府豊中市にある小さな眼鏡店、メガネサロンアイムです3月もアッという間でした。ご来店いただきました皆様には心より感謝を申し上げます。4月も何卒宜しくお願い致します。4月の店休日をお知らせさせて頂きます。息子の中学校の入学式などがあり、今月もイレギュラーとなっております。勝手を申しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。4月の一粒万倍日は・・・・4月3日・4日・13日・16日・25日・28日意外と多いですね。特に3日は【寅の日】【大明日
メガネをオシャレに掛けこなすには鼻パッドがとても重要なのです!なんだかイマイチ掛けこなせない・・・思ってたんとちゃう・・・なんていう事がよくありませんか??特にメガネ!お洋服でも、同じデザインでもサイズが違えは全然変わってしまいますよね(;^_^Aメガネも然り!横幅のサイズも当然大切ですが、眼鏡の掛ける位置もとても大切。サイズ感が良いのになんだかパッとしないと感じてしまうのは『眼鏡の掛ける位置が低い』などの位置のせいなんです。そこで、鼻パッドのカスタムや鼻盛り加工がオススメ
JacquesDurand/ジャックデュラン:PRASLIN248特注カラーという選択いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。ジャックデュランの隠れた名モデル”PRASLIN248”の特注カラーが入荷しました。PRASLINは、ご覧の通りトップランをスパンッと切ったようにフラットに仕上げた、俗にいうクラウンパントというスタイルです。特にJDの場合は、フロントも凹凸を無くし完全にフラットに仕上げているので、トップラインのカットが際立ちます。クセがありつつシャープさも併
VioRou:Sachie-2”カッコイイ”や”オシャレ”も大事ですが、”ちょっとのカワイイ”というスパイスが良いんですヴィオルーの人気モデル”Sachie-2”の新色をご紹介前回の『クラシックな渋さとシャープさの融合が雰囲気を引き立てる/クレイトンフランクリン:661』とは打って変わって、丸系フレームです(笑)丸系といっても、クラシックとは違う少し可愛らしくポップなモデルです何と言っても色使いがポップ!細い線でデザインされていますが、カラーで魅せる!レンズを加工”リム”に
CLAYTONFRANKLINクレイトン・フランクリンクラシックな渋さとシャープさの融合新作をご紹介見渡せは丸い形が多い昨今で、新鮮に感じる四角いフレームはいかがでしょうか国内外で品質の高さが評価され、沢山の愛用者がいる”クレイトンフランクリン”そんなジャパンブランドから、四角いスタイルの新作が届きました。Model:661十数年前はこんな四角いスタイルが主流だった時代がありましたね今では数少ないスタイルです逆に新鮮さもあります661の特徴は、四角さだけで
いつもご覧いただきありがとうございます。大阪府豊中市にある眼鏡店、メガネサロンアイムです!花粉がやばいですね・・・目がかゆいです・・・そんな花粉の時期に気をけて頂きたいのが運転です!※今回は写真少なめなのでご了承くださいm(__)m先日、お客様からのご相談で「夜の運転が眩しくて怖い・・・いきなり眩しく感じるようになったから原因はなんやろ?」というご相談を受けました。対向車や街灯の光がブワーッと眩しく感じるとのことです。まずは検査をしてみましたが、レンズの度数はほぼほぼ変
ご覧いただきありがとうございます。大阪府豊中市にある眼鏡店、メガネサロンアイムです。季節の移ろいを感じますね朝6時に起きるのですが、ちょっと前までは真っ暗だったのに、最近はうっすら明るくなってきましたね春も間近でワクワクしてきますね^^さてさて、今回は、緊急入荷しました貴重なフレームをご紹介ですフランスのデザイナーズブランド『ジャン・フィリップ・ジョリー』と日本のデザイナーズブランド『フィルトン』のコラボレーションモデルが入荷しまし『JEANPHILIPPE
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です中近メガネってご存知ですか?遠くも見えますが、パソコンや本など手元をご覧になる機会の多い方に最適のメガネレンズです。また、ユレが少ないので遠近両用を使用されたことのない方にもおすすめのレンズなんです。手元も室内も見やすいレンズ。スマホを見ながらテレビを見る書類を見ながら、会議をする人との会話も時々するけど、パソコン
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です一つのメガネで遠くも近くも見えたら最高✌️ご存知遠近両用メガネはあっちもそっちもこっちも見やすいメガネです。私も普段は遠近両用メガネをかけています。今回のお客様は今まで、近く用、遠く用の2本のメガネをお持ちでした。でも研修会やセミナーで座学の時スクリーンや黒板も見たいし手元の資料も
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子ですカメヤ時計店のメガネ部門「奈良メガネラボ御所店」です。新しいお店の名前です。当店では、メガネの測定をする時に、できるだけ実際使う状態を再現してメガネをお作りしています。例えば運転用のメガネを作る時実際に外に出て、看板や外の様子を見てもらっています。新聞や読書用のメガネは、新聞の字をチェックしたり
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です先日、テレビのニュース番組で子供の視力について放送されていました。視力が悪い子供の数が、過去最高を記録してるそうです原因の一つに、スマホやタブレットの使用時間が増えたことが考えられます。視力が悪くなると、メガネを買いに行きます。そして、そのメガネをかけるとよく見えるようになります。ここで注意!遠くをよく見えるメガネ
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です突然ですが、インスタの新しいアカウントを追加しました。今までは、カメヤ時計店のアカウントだけでしたがこの度、メガネとジュエリーのページを作りました。カメヤ時計店のメガネ部門の新しいお店の名前を作りました「奈良メガネラボ御所店」と言います。メガネのことについて、あれこれ投稿していきたいと思っています。ぜひご覧ください
こんにちは西川です最近がんばってブログ書いているのですがあれですねネタがだんだんと無くなっていきますよね毎日書いてる人ってすごいなと思います僕前から結構書いてるかもしれないですが旅行が趣味なんですよしかも新しいところっていうより気に入った所に何回も行ってそこをより深く知っていくみたいな事が好きではまっていたのが京都・飛騨高山・沖縄近場でいうとまーこれは、旅行って感じでもないですが芦原と山代・山中でしたね高山が一番はまってひどいとき
おはようございます西川です今日は、土曜日でお休みの人も多いですよね天気もいいしお出かけしてる人もおおいと思いますが僕は、水曜日がお休みなので感覚的には、まだ週の真ん中くらいです土日は、比較的ショッピングセンターにもお客さんが増えるのでどんなお客さんが来られるかなって思いながらお店に来ましたまだお店に来られた事ない方も只今検眼無料キャンペーン中なのでよかったら遊びに来て下さいさて今日のメガネは、XWIREというメガネです鯖江製なのに3万円を切
こんにちは昨日は、お休みを頂きましたといってもする事や考える事がいっぱいあってあっち行ったりこっち行ったりと忙しい休日でした今日からまた1週間が始まるのでお客さんに喜んでもらえるよう頑張っていきますさて今日のメガネは、またお手頃価格のラグナムーンっていうブランドのメガネです女性用のブランドでデザインも可愛くてお手にしやすいメガネだと思います明日は、鯖江製のメガネのご紹介でもしようかなさて一昨日書かせてもらった視力がでないというお客さ
こんにちは今日もめっちゃあったかいですね今週は、結構あったかいらしいです寒いよりあったかい方が勿論好きなんですけど1月にこんなあったかいと変な感じしますよねそれでは、今日もメガネのご案内していきますね当店では、鯖江製やヨーロッパ製の高品質なメガネを多く取り扱っていますが実はそれだけじゃなくてお手頃な価格のメガネも取り扱っております例えばビームスのメガネなんですがこんな感じで19800円くらいで買えるメガネですなのでそこまで高価格じ
おはようございます昨日、今日とお昼めっちゃあったかいですね1月だって忘れちゃいそうなくらいでも夜は、全然寒くてまだまだ気を抜くと風邪ひいちゃいそう気をつけないといけないですねさて最近というか僕のブログって検眼とかの話ばっかりでメガネの写真とか全然載せてなかったのでこれからちょっとずつ載せていきますね写真うつりめっちゃ悪い、、、メーカーさんのHP画像ちょっと拝借してきましためっちゃキレイなメガネなんですが僕の写真力が弱くてすいません浜本オプ
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です当店のメガネの視力検査は「田村式両眼視機能検査」という検査方法でメガネをお作りしています。他覚的に、自覚的にいろいろな検査をして、一番楽に見えるメガネをお作りしています。そして目について、あなたの見方のクセや楽に見える見方をお伝えしています。詳しくはこちらのページをご覧ください。カメヤ時計Warning:Useofundefinedcons
おはようございます西川です今日は、気持ちいいくらい晴れていい成人の日になりましたねなんか18歳がとか20歳がとかちょっと難しい感じですが成人になられた方おめでとうございますこのブログを見られた今年成人のかた僕に言ってくれればメガネとサングラス特別価格で販売します是非良いメガネで大人の仲間入りをして下さいショッピングセンターに移ってから初めましてのお客さんや昔買ってたのよーっていうお客さん色んな方とお会いしました勿論いつも来てくれている方も初
あけましておめでとうございます。メガネのバン西川ですいやー、年末から年あけまでほんとばたばた致しました。そしてシュラスコの方もご迷惑おかけして本当に申し訳ありません。今それについてもしっかり動いておりますのでもう少しお待ちくださいまたインスタやここでお話できる状況になりましたらご報告させていただきますさて題名のお話にさっそく移って行こうかと思いますなんとNIKONの特定のお店かつ特定のレンズを販売しているお店に限り遠近両用のレンズが3日で届くっていうキ
年末年始の営業予定です。年内は30日まで営業、新年は4日からの営業とさせていただきます。お客様にはご不便とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今年はNHKのニュース番組「とく6徳島」に取り上げていただいたおかげで、ご新規のお客様にもたくさんお越しいただき本当にありがとうございました。たくさんの方々に支えられて、心から感謝しています。新しく迎える年が皆様にとって良い一年となりますように🎍◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子ですお客様が「普段メガネをかけてないのですが、近くを見る時に作ってもらった老眼鏡をずっとかけていたら目が悪くなりますか?」と、ご質問を頂きました。当店でお作りしているメガネは左右の目を協調して見ることを大切に「目と体が楽になるメガネ」をお作りしています。視力の度数の他に、両目を揃いやすくする、眼と脳と心がスムーズにつながる度数を入れて
RIDOL(リドル)の新作単式跳ね上げメガネ上段R-20754-16フルリムタイプ下段R-20853-17ナイロールタイプ男性にオススメのシャープなカタチ(下図)上下入れ替えてあります。度数あり⇔裸眼(度数無し)カラーあり⇔裸眼(カラー無し)簡単に切り替え可能です。気になる方は見にいらしてくださいね。この文章を書いたのは、メガネのササガワの一級眼鏡作製技能士笹川秀樹です。メガネのササガワのホームページはこちらからご覧くださいhttps://sasa-
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です「遠近両用メガネが欲しい」とご来店くださいました。今までもずっと遠近両用メガネは使っておられるお客様です。免許証更新の視力が心配、白内障もあるし・・・と、80代の方です。もう退職もされて、細かな書類を見ることはなくなりましたが、新聞や本は読んでおられました。でも最近は、それも見えにくいし、疲れるから読んでないとのことです。