ブログ記事3,842件
『沖縄の子連れOKなプール付きホテル!冬も泳げる〜後半〜』オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ楽天トラベル:オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ宿泊予約オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ、20…ameblo.jp
2025年4月15日(火)オクマにご宿泊のご夫婦が遊びに来てくれましたオクマ秘境の地やんばるのリバートレッキングへ誰もいない秘密のポイントマイナスイオンたっぷりで癒される環境ですね~さすが、やんばる世界自然遺産になっただけありますね(笑)また機会がございましたら、ぜひ遊びにお越しくださいありがとうございました【ファミリー・グループ・カップル】リバートレッキング|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマからやんばるおもしろリバートレッキング※2名様より催行https
2025年4月14日(月)オクマにご宿泊の仲良しカップルお二人が遊びに来てくれました晴天ですね~海も空も青いですのんびり、サップを楽しめたでしょうか海に落ちているお写真も多かったですが、いっぱい体を動かして気持ちよいはずまた機会がございましたら、ぜひ遊びにお越しくださいねありがとうございました【カップル・友達応援】SUP体験コース(2時間)|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマで初めてのスタンドアップパドルボード※2名様より催行https://okuma-na
2025年4月13日(日)那覇にご宿泊のご夫婦がはるばる沖縄本島最北端オクマまで遊びに来てくれました顔出しNGなので(笑)後ろ姿を笑顔のお写真がたくさんあり、楽しんでいただけたようで嬉しいです次回はぜひ北部にご宿泊をいつでも、お待ちしておりますありがとうございました【ファミリー・友達・カップル応援】シーカヤック体験|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマの青い海でシーカヤック体験※2名様より催行のプラン詳細https://okuma-navi.net/kayak
2025年4月12日(土)オクマにご宿泊の社員旅行中の皆様が遊びに来てくれましたウェイクボード&シュノーケリングでしたが、今回はウェイクボード2本にご変更午後は海が荒れ気味でできるかどうか心配でしたが、初心者のお二人もばっちり立て滑ることができましたまた機会がございましたら、ぜひ遊びにお越しくださいね楽しい沖縄旅行をありがとうございました【カップル・友達応援】ウェイクボード(初心者・経験者)&シュノーケリング|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマでウェイクボード
2025年4月12日(土)国頭村にご宿泊のアメリカ在住のお二人が遊びに来てくれましたエコツアーがご希望ということで、前日、ショップにご来店いただきヤンバルクイナツアーへGOお二人とも、びっくりするほど、日本語がお上手で、日本語学校で友達になったとのこと発音も敬語も素晴らしくびっくりでしたまた機会がございましたらぜひ遊びにお越しくださいありがとうございました天然記念物の野性のヤンバルクイナ探し体験沖縄最北端の国頭村を巡るhttps://okuma-navi.net/nature/#natu
2025年4月12日(土)オクマにご宿泊の女子旅3人組が元気いっぱい遊びに来てくれました晴れていると海も綺麗ですね~少々風が強い為今日のポイントはここ気持ちよくスタンドアップパドルボードを楽しんで頂けましたでしょうかまた機会がございましたら、ぜひ遊びにお越しくださいねいつでもお待ちしておりますありがとうございました【カップル・友達応援】SUP体験コース(2時間)|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマで初めてのスタンドアップパドルボード※2名様より催行https
2025年4月11日(金)オクマにご宿泊のご夫婦が遊びに来てくれました久しぶりにボートシュノーケリング春になり少しずつ海も落ち着いてきました晴天で海も青いですね~楽しんでいただけたかなまた機会がございまいしたらぜひ遊びにお越し下さいねいつでもお待ちしておりますありがとうございました【ファミリー・グループ】ボートシュノーケリング|世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマで熱帯魚と一緒に泳ごうボートに乗ってシュノーケリングポイントへ※2名様より催行https://ok
むか新さんの「白神よもぎ大福」です。丁寧に炊き上げたつぶ餡を世界自然遺産白神山地の麓に自生したよもぎを使ったお餅に包みました。春を感じさせる独特な強い香りを楽しみました。美味しいお菓子をありがとう<(__)>ございました。店舗情報むか新@mukashin.osaka#むか新#大阪和菓子#大阪グルメ#大阪グルメ#白神よもぎ大福#つぶ餡#世界自然遺産
みなさんどうも!ブログ見ていただいて感謝します!さてさて、月まとめブログを挟みはしましたが、奄美旅のブログがまだ途中でした!続きの写真を載せていきますね。べにふうき紅茶のパッケージ(クジラの絵のやつね)で終わってましたが、その翌日です。この遊具の向こうにあるのは、サトウキビ畑と、さらにその向こうは、世界遺産の森。(あとでまた出てきますよ!)様々な生物が暮らす森です。この写真を撮ったのは・・・