ブログ記事28,659件
久しぶりに、がっつりと喉が痛くなり、なかなか痛みが引かないまま、がっつりと鼻風邪になった。喉の痛みが何日も続いたから、とうとうフロモックス(抗生剤)まで飲んでしまった。もちろん、コートリルもここ最近は一日1.5錠で済んでいたのが、倍量のⅠ日3錠という日が続いた。こういうときに限って、仕事があったり、車のタイヤ交換があったりで、しっかり休めなかったから、結局薬でどうにかしようとしてしまう。発熱とまではいかなかったけれど、手足が熱かったりはしたから、微熱ではあったと思う。いまだに、鼻詰まり
最近暖かい日が増えてきたけど体が追いついてない、ちゃんですコンニチハタイトル通りなですけど最近の子宮ちゃんが荒ぶって、荒ぶって。笑同じ人いるかな?最近の結構な悩み聞いてください。笑荒ぶる子宮ちゃんの謎ホルモン補充をするようになってちょこちょこあったんですけど最近ひどい!それは……生理以外の出血(茶おり)‼️採卵してからなんて生理と生理の間に必ず顔をだしてくる。※採卵後24日周期なのでほぼ茶おりでてる←もうね。邪魔でしかない!笑ナプキン手放せません。笑D1
去年末頃、不正出血で婦人科を受診し、子宮にいろいろガタがきていることがわかりました。(40代ですもの、いろいろ出てきますよね。)『更年期障害、ホルモン療法を続けます』金曜の夜から39℃台の発熱でダウンしていました。悪寒はするわ、頭痛はするわ、体の節々は痛いわで久々にキツかったです。苦笑昨日の子ども絡みのイベントは夫に全てお…ameblo.jpあれから、2種類のお薬(プレマリン錠0.625mg、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg)を1日朝夕2回3週間飲み続ける&1週間
出血を止めるためと、筋腫縮小を目的にレルミナを2ヶ月内服しました。ホルモン剤なので、副作用が心配でした。それと、薬価がお高いこと、空腹時に飲むこと色々不安でした。副作用ですが…私にはそんなに辛くなかったです。ホットフラッシュ?気持ち悪さ?あるかないか程度でした知り合いは副作用が強く、中止したそうで…副作用の出方も人それぞれですね。そして効果ですが…不正出血が何度かありました。が、下腹部の鈍痛は、筋腫のためありました。そして筋腫の大きさ…変化なしでした高価なお薬…
おはようございます、ぢまです。先日不正出血があったので、昨日は午後休貰い婦人科へ行ってきました。お世話になってた病院が名称変更になってから予約が更に激戦と化したので😇仕方なく隣市の病院へ。女医さんでよく診てくれましたよ。産科が無いから予約時間通りに呼ばれるしね……取り敢えず、内診とエコー見る限り傷もなくキレイらしいので、2年ぶりな頚がんの検査をやることに。(ついでに性感染症も……)結果は来月GW明けに聞いてきます〜しかし、薬で来させてたぐらいなのに、ちゃんと自然に卵胞も内膜も出来てる
こんばんは私ケーキ大好きクッキー大好きチョコ大好きグミ大好き和菓子大好きマフィン大好きでしたそして10代の頃卵巣嚢腫鬱病になりました。当時は原因はストレスとか言われてましたね…今なら分かるッ食事が悪かったパン揚げ物麺類お菓子炒め物が中心な食事特に甘いもの大好き今は基本玄米か白米味噌汁漬け物焼き魚や煮物海苔4毒でなる病気(小麦)リウマチギランバレークローン病潰瘍性大腸炎アレルギー1型糖尿病シェーグレン橋本病(甘み)う
お米が贅沢品になりつつある今日この頃我が家は一昨年まで旦那の実家で作ってたので、旦那と付き合ってからの一昨年までの約27年間、お米を買うという概念がなかったので、お米の値段なんて気にしたことがなかったんですが、ついにもらったお米も底をつき、ついに30キロ買いました🍚30キロ13000円スーパーなどでは5キロが4000円以上するので、それに比べるとかなり安いですが、今まで美味しいお米をタダで食べていたので一気にお米が贅沢品に🍚前置きが長くなりましたが、どうしてもお弁当に使
こんばんは🌃天気は良かったけど、凄く風が強い日でした外には出なかったけど、換気扇から聞こえてくる風の音が凄かった😳窓から見える🌲木がもの凄〜く揺れてましたどうも〜、2日間ズボンの裾上げに力を注いでた私です🪡無事に終わりました1日2本のペースかぁ…終わって良かったぁ…ちゃんと丈が合うといいなぁ…明日はスイーツ部ができるかしら❓今日のMGは…◎首の力🟰朝は小人さんが1人だったのに、お昼から2人になり、首も締め付けてくれました…どうも、しっかりと食事をすると締め付け感が半端ない
※時系列は下から上の順番です↓4月17日(木)~22❓日(火)生理周期37日め(6❓日間)☆1日め(17木)、午後から始まる。40cm羽あり、生理痛(加味逍遙散)2日め(18金)、夜から、29cm羽ありへ3日め(19土)、昼から26cm羽なし、夜から21cm羽なし↑3月11日(火)~16日(日)生理周期29日め(6日間)☆1日め(11火)、朝から始まる。取りあえず、29cm羽あり2日め(12水)、40cm羽あ
初回のリュープリン注射について一回目の注射を打つタイミングは生理が始まってから5日くらいまで、とにかく月経がきているときに接種をすることが原則だそうです。タイミング良く受診できるか不安でしたが、生理が来たタイミングで受診ができ接種することができました。接種部位は上腕部で皮下注射でした。(※その他、臀部や腹部などいずれかの皮下に投与の場合もあるそうです)毎月左右別々に打つので自分でもどちらの腕で接種したのか、手帳に記入をしました。注射をしてもすぐに生理が止まることはないので、そ
自分が診断されて、先生に説明は受けたのですが。やっぱりまた、詳しく調べようと思って図書館に借りにいったり、検索をしたりして調べてみました。でもやっぱりコンパクトにまとまったものはなかなかなくて。↓このガイドが私のお気に入りです。(メモとしての記録)以下に転載します。出典:リュープロレリンで子宮内膜症、子宮筋腫の治療を受けられる患者さんへ子宮内膜症は、子宮内膜と同じ組織が何らかの原因で子宮内以外の場所にできる病気です。この子宮内膜症組織は、女性ホルモン
私は40代です。どんな風に過ごそうとか自分の体力と向き合いながら、新たな楽しみを見つけよう!と思っていた矢先…ある日不正出血が続いて…でもいつも少し何かしらあるし、仕事も忙しいからとずるずると一カ月も経過してしまいました。いよいよ婦人科に受診です。ちょうど子宮頸がんのクーポンも届き、なんというタイミングだろうとこれは本当に良いタイミングだなぁと思っていたわけですが、子宮頸がんや体癌の検査を行い、結果がでるまで2週間くらいですかね。たくさんいろいろなブログを読んでは
前回投稿してからかなり日にちが空いてしまいました3月6日術後1年5ヶ月たち、子宮がん検診してきました。なぜ術後1年半ではなく中途半端な1年と5ヶ月かというと、不正出血があったからなんです。1月9日に3ヶ月ぶりの生理がきて、2月13日にも生理がきたのですが、生理の予定にしては10日ほど早いし、ほんのわずかな出血が4日も続いて生理がくる気配が全然なかったので少し心配になり先生にお話して、超音波と子宮がん検診もやることになりました。超音波で見ると、あやしい感じの子宮の状態にはなっていな
今までは1ヶ月もあっという間だと思う事が多かったのですが、今年は違いました。もう1ヶ月は経ったかなと思ったけどまだ3週間経ってなかった…転職してまだ1ヶ月経ってなかったもう1ヶ月経ったかなと思っていたのに…長いなぁ…週末もダルいです。朝時計見て『起きなきゃ仕事だ…』と週末も思ってしまいました。土日ともに。あと、不調なのがもう一つ出た。不正出血。まだその日じゃないのに、2週間前に女の子の日がきた…おかしい…これは完全におかしい今までズレても数日ぐらいだったのに…
1週間、乗り切った。4年間溜め込んだストレスフルな生活でボロボロになってたココロとカラダのコンディションを戻すのに夕方以降は仕事を入れずジムの日にしたり早めに夕飯を食べて早めに布団に入ってダラダラする日を多めに取っていた2025年にしててようやく戻ってきつつあるかなぁと思って先週は怪我した選手を夜見に行ったり夜中にきたトレーニング教えてくれDMに動画を探してきて返信したりよく分からないDMに返信したり夕方までの仕事を伸ばしたりちょっと頑張ったおかげなのか今週は体
こんばんは🌃今日は朝からどんより曇り空andお昼から雨曇りなので1日寒く感じた私です…😞今朝の起きがけの話し…なぜか、今日は月曜日だと疑わずに起きた🥱なかなか目が開かない…でも頭の中は覚醒してて、『月曜日なんだから、占いを見なくちゃ』って🔮頭の中は占いの事でいっぱいここで目も開き、テレビをつけて気がつく…『あっ、今日は日曜日だったのね』ってでも、いい加減いい時間だし、二度寝にはならずにゆっくりと動き出す今日は義妹ちゃんの妹ちゃんから頼まれたズボンの裾上げをしました2年
🌟今回は、膣断端にできた内膜症の写真を掲載しています。人によってはグロく、気持ち悪く感じる場合があります。閲覧は自己責任でお願い致します🙇🏻♀️何度目でしょう。検診に行きました。1月からジエノゲスト服用をやめ、薬を飲まない期間を作り、その報告。ジエノゲストは高確率で不正出血の副作用が出るので(私も例に漏れず)、そりゃ飲まない方がラクです。その話をしました。そして、3日前から下腹部張るので、内診をして欲しいと頼みました。すると左の卵巣が、腫れていました😱4cmを超すと、よくない
こんにちは(´∀`)おはぎmamaです今日は西松屋にパトロールに行ってきました!4歳娘「ママ、パンツこれだめだ」そろそろ買い換え時だと思って買いに行くことにしました必要なものを買いました子供の肌着は圧倒的に安いですベビーソープは期間特売、ハーブティーもかなり値下げしていたのでGETです最近生理不順で不正出血があるのでラズベリーリーフの効能で良い方向に行けばという思いです病院では排卵遅延で心配ない出血だと言われていますが、、、色々調べて妊婦さん以外にもラズベリーリーフはプラ
実は1周期、自然妊娠を狙ってみました。結果はタイトルどおりなのですが。3/3118日目4/220日目排卵予定日4/321日目4/624日目4/725日目4/826日目4/1331日目夜陰性4/1634日目生理予定日夜陰性4/1735日目朝起きる4/1836日目4/19生理開始4/20病院生理予定日が4/16。ただ、4/7に不正出血(出血のマークとして使いますね笑)があり。一瞬生理と間違え。4/8も不正出血あったものの、生理ほど
こんばんは。絶賛体調不良中です。良い時と悪い時が短時間で行ったり来たり。生理が来たのですが不正出血か生理か分からず不安に。結局生理っぽい感じになったのですが更年期とかもあるのかなぁ。とりあえず無理はせず出来ることをする、で行ってます。鬱も悪くて精神的に落ち込みやすく頓服を飲むことも多いです。ともかくキツイ。外出もあまりしていません。今はちょっとだけお休みと思ってます。季節は辛かろうが苦しかろうが楽しかろうが巡るもの。キツイ日々にも終わりがあるはず。だから今はちょ
入院前に行った子宮体癌検査の結果を聞きに行ってきました。待ち時間が1時間半超えで待つのに疲れました。結果は子宮頚癌、子宮体癌ともに異常なし出血はタモキシフェンによる子宮内膜増殖の影響による不正出血ということでした。婦人科の先生に聞くことじゃないと思いつつもタモキシフェンは飲み続けても問題ないでしょうか?乳がんの治療には必要ですから飲み続けるしかないですね半年に一回ぐらいは検査したほうがいいでしょうとのこと。症状がなくても、乳がんホルモン治療中ということで検
今日は、過多月経(月経困難症)の治療の為に婦人科を受診しました。私と同じ枠で予約を取り、長女が子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種2回目を受けました。私はジエノゲスト90日分を処方してもらい、3ヶ月後の土曜に予約を入れました。次回は内診があります。長女は利き手ではない右腕にシルガード9の筋肉注射を受けました。午後は次女と一緒に皮膚科を受診する予定でしたが、数日前からジエノゲスト副作用の不正出血があり、肩の痛みが強くてロキソニンを飲んでも痛みが引
8年程悩まされていた不正出血がありました。毎月決まった時期に1週間ほど続くのですが、今回はありません。驚きと嬉しさでいっぱいです。以下、前回の出血以降に行ったことです。◎加藤先生のことを、最近知り合った2人の方にお話しました。YouTubeも紹介しました。先生のことをお伝えした後で知ったのですが、おひとりの方は、加藤先生と(漢字は違いますが)名前が一緒で、フルネームでも一文字違いということを知り、盛り上がりました☺️◎怨念ワークに取り組みました。加藤先生に不正出血のことを相談させて
20代の若い女性のお客様でも、生理不順や不正出血など女性特有の症状で悩まれている方が多いです。お話を伺うと、毎日遅くまで残業されていたり、休みなく働かれていたりと、ハードな生活をされている方が殆どです生理不順などの症状は、ホルモンバランスや自律神経の乱れが考えられます。強いストレスや、継続して蓄積されたストレスでホルモンバランスや自律神経が乱れやすくなりますが、そのような症状で悩まれている方は身体がガチガチに強張っていて肩こり・首こりでも悩まれています。私達の身体はス
わかる〜。私は、若い頃に不正出血が多かったです。ですが、50代とかは全然なかったです。20代とか30代とかに結構、こういう事が、多くて、病院に行くたびに、なんか、がっくりしていました。病院の後、なんか、泣いちゃったりするんですよね。私は、更年期障害とかは、ほぼなくて、その症状が10代20代で来ていましたね。なんだったんだろう??
ちょっとびっくりしたことがあったんだけどクワバタオハラの小原正子って今年50歳って知ってた???わたし知らなくて今日知ってびっくりした不正出血出たからってネットニュースになってて年齢書いてあってびっくり勝手に42.43かと思ってたんだけどそれよりもはるか上をいってた38歳で結婚して39歳で1人目出産41歳で2人目出産で43???で3人目出産したらしい子供の年齢がうちとそんなに変わらなかったけどまさかそんなに上だとは思ってなかったよーーー小学校の長男のお友達の
生理がきた。。。のかな。少量の出血があり、不正出血?と思っていた翌日、またまたお昼頃に少量の出血。はぁ~生理がきたにしては少ない。でもそれも授乳中だからで片付くはなしだよな~腰痛も生理中はあります。だよな~あとは病気が検索でヒットする。🔎生理遅れ、おりもの多い、少量の出血、腰痛出血量が少ない場合は不正出血です。と。各種子宮頸がん、子宮内膜症、子宮筋腫などがでてきて、でも妊娠の可能性もあります。と、書かれていてうーん。言わないでおくれ~その可能性を捨てたくて調べてるのだ
エストラーナテープ使用、本日4日目生理のような出血生理なのか(副作用等の)不正出血なのかわかりませんが様子を見ます両手親指や手首痛いし、でもある程度の家事はしないといけないし、ブログやXで「痛い」と書いてる方達の気持ちわかりますそうそう、2ヶ月ほど前に知ったけど、Xに、キツい更年期の症状や対策を書いてくれてる方がいて、コッソリ崇拝してます、かなり励みになりますあと、そういう年齢(時期)だけど、こんな体調悪い時に限って、悪いことが重なる旦那の親が具合悪くなったり、自身の実家方面でもめ
こんにちは😊お久しぶりです!!またノアルテン、プレマリン服用中💊本日10日目ですね特に副作用ないので、酔い止めは今回1日目から全く飲まずにいけてます。良かった。そして気になる不正出血もなしです!なので今回飲み終わったらそのまま生理きてクリニック行ってフーナーテストになる予定です✨そういえば!今回timeleszの福岡、なんと当選しました㊗️しかも全員いる日です〜!うれぴー!!!!!新体制になっての初ツアー行けるのは激アツ抽選かけてる時から既にライブから近いホテルは予約済(笑
子宮内膜症のため32歳から不妊治療し、5回目の体外受精・顕微授精で息子ちゃんを。翌年、奇跡の自然妊娠で娘ちゃんを授かりました現在、保育士として働くアラフォーママです気分を害される方はUターンお願いします。140日目〜148日目まで黒っぽい出血がありましたが。28日間ずっと出血があったことになります。量は多かったり少なかったりといろいろでしたが、それでもずっと生理用品を用意するのも、身につけるのもけっこうしんどかったです。28日で止まってからも心配で布ナプキンを使用