ブログ記事2,070件
産経ニュースのコラム、今日の話題は?言い訳をする子どもたちです。中学受験、子どものモチベーションを上げる方法は「見せ場」をつくること桜井信一の攻める中学受験子どもというのは、逃げたくなると言い訳を考え始めます。やりたくないから理由を並べ始めるのです。親としては、やっぱりわが子がかわいいですから、子どもが並べた言い…www.sankei.comランキングのご協力をお願いします<(__)>自宅学習の会員さんが増えてきたので参加カテを変更しました。
※このアンケートは匿名で回答することができます。☆自習室で使っているニックネームを教えてください。〇〇〇(匿名を希望していませんが念のため匿名)☆通塾スタイルについて教えてください。サピックスに通塾☆学年を教えてください。6年生☆下剋上受験の自習室・質問教室は週に何回くらい利用しますか?週3くらい☆質問はしたことがありますか?何度も質問したことがある☆保護者の方に質問です。自習室で桜井さんに相談などをされたことはありますか?ある☆質問をしたことがあ「ある」と答えた方、桜
おはようございますGWが終わってしまいましたね週末まであと3日。頑張りましょう連休明けからお弁当を3つ途中で長女から今日お弁当いらないよー………え……早く言ってよーー私が忘れていただけなんですけどね朝からショックな出来事でしたわが家は駅から少し遠いんです。いつもは2人とも自転車で駅まで行っています雨の日は、私が車で送り迎え先日、車で駅まで送っていると、ヤバい。朝読の本忘れたと次女。途中でUターン。わが家、マンションなので、お家まで戻っていると時間がないそこで
先日、中学受験を題材とした下剋上受験のドラマの再放送があり、録画していましたすると、チビが2人ともハマったようですドラマだし、ホームコメディタッチで描かれた作画品なので、基本明るくて、ドロドロしたり、泥臭い感じのところには触れられていない感じです主人公の娘カオリの初期偏差値41にも届いていない我が家ですが、何とか合格出来るように、伴走します
※このアンケートは匿名で回答することができます。☆自習室で使っているニックネームを教えてください。〇〇〇(匿名を希望していませんが念のため匿名)☆通塾スタイルについて教えてください。日能研に通塾☆学年を教えてください。5年生☆下剋上受験の自習室・質問教室は週に何回くらい利用しますか?週3くらい☆質問はしたことがありますか?たまに質問したことがある☆保護者の方に質問です。自習室で桜井さんに相談などをされたことはありますか?ある☆質問をしたことがあ「ある」と答えた方、桜
※このアンケートは匿名で回答することができます。☆自習室で使っているニックネームを教えてください。〇〇〇(匿名を希望していませんが念のため匿名)☆通塾スタイルについて教えてください。四谷大塚系に通塾☆学年を教えてください。5年生☆下剋上受験の自習室・質問教室は週に何回くらい利用しますか?ほぼ毎日☆質問はしたことがありますか?たまに質問したことがある☆保護者の方に質問です。自習室で桜井さんに相談などをされたことはありますか?ある☆質問をしたことがあ「ある」と答えた方、桜井
習い直さないとどうしようもないって6年生、多いのです。そこでっ!今年は、習い直しを目的とした夏期講習を実施することにしました。もうね、各単元徹底して習い直しします。塾の夏期講習に参加する人が多いと思うので、少人数になるかと思います。あまり多くても「わかった?」と確認できないので、ちょうどいいでしょう。最後の夏!上昇するチャンスの夏!各単元の基礎から始めて、6年生夏レベルまでが学習範囲。特に自宅学習の人は参加してほしい!間に合わないという人も参加してほしい!申し込み開始は追
国語ができないという子、多いはず。算数はできるし、他もそこそこできるんだけど国語ができない。今回は、国語できないあるあるをお話ししたいと思います。どこの塾も似たようなことになるのですが、具体的にするために、早稲アカに通っている子を例にしてみると、早稲アカの上位クラス(SS)の子は、宿題で『最難関問題集』というテキストを使います。これです。小さくて見えないかもしれませんが、下の方にこんなことが書いてあります。記述問題中心。本体の発展問題よりも文章字数を1000字以上長くとっ
産経ニュースのコラム、今日の話題は?中学受験にかかる費用の話題です。ランキングのご協力をお願いします<(__)>自宅学習の会員さんが増えてきたので参加カテを変更しました。
『塾サポ下剋上受験』何だか、『難関校狙いしかだめ?』なんて誤解があるようなので、ホームページの一番上に書き加えました。下剋上受験は、基本問題から発展問題まですべての範囲の解説をしています。だから、中堅校志望の子も、難関校志望の子も、そんなこと関係なく来てください。「塾に行っているけど全然成績が上がらなくて・・・」そんな人はいっぱいいるはず。それ、どこからどう勉強したらいいか一緒に考えましょうよ。「無理して難関校とは考えてなくて、家から近い中堅校が志望校。でも偏差値5足りない」そんな
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」(西スポWEBOTTO!)-Yahoo!ニュース女優の山田美紅羽がXを更新。子役として出演したドラマ「下剋上受験」(2017年、TBS)から8年、現役大学生となった近影にファンが歓喜した。山田は「闇金ウシジマくん20周年記念原画展に行ってnews.yahoo.co.jpドラマの撮影をTBSの緑山スタジオでやっていたとき、子役の山田美紅羽ちゃんに挨拶に行くと、控室で漢
産経ニュースのコラム。今日の話題は、共学派・男女別学派を成長で考える話題です。中高一貫は共学か男女別学か「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う桜井信一の攻める中学受験あなたは共学派ですか、それとも男女別学派ですか。最近は共学化する学校が増えたこともあり、共学校が人気のように見えます。神奈川県の聖光学院が人気のため、男子校人…www.sankei.comご協力ください。
『塾サポ下剋上受験』では毎月保護者会を開催しています。昨年度までは動画配信だったのですが、今年3月からは自習室を利用して双方向の保護者会を開催しています。そんな保護者会のご意見ご感想がありましたので今回は2件ご紹介します。先日は保護者会の開催、ありがとうございました。操作方法も不慣れな中、初めて参加させていただきました。初めてとあり、お手紙で投稿しましたがすぐにご返答下さり、貴重なご意見ありがとうございました。早速勉強に役立てて参ります。また、他の保護者の方の質問も共有でき、有
『塾サポ下剋上受験』自習室から出た質問!次のテスト範囲です。四谷大塚演習問題集第7回実戦演習6番ご協力ください。
『塾サポ下剋上受験』の保護者会4月5日(土)21:30から開催しました。先月は22:00だったのを、21:30にしてみると遅れてくる方が結構いました。やっぱり22時からかなあと思いました。まず、「下剋上受験のことをよく知らない」という方のために、3分程度の紹介動画をご覧いただきました。その後、各学年のカリキュラムの中でも、特に特に特に重要なところを説明しました。5年生は『特に×100』だと伝えました。6年生は6月に入るときに背中に何も背負っていない状態にすること。それは理想
産経ニュースのコラム、今日の話題は?東京の「男女御三家」と呼ばれる最難関中学の志願者数がやや減少傾向にあります。中学受験全体は増加傾向にあるのに最難関校は減少する、つまり中堅校に受験生が集まっているのです。・・・少年野球と中学受験の共通点頑張れば成果はでるのか、補欠は上手になるのか桜井信一の攻める中学受験東京の「男女御三家」と呼ばれる最難関中学の志願者数がやや減少傾向にあります。中学受験全体は増加傾向にあるのに最難関校は減少する、つまり中堅校に受験生が集まって…www.sanke
約10年前に出版された『下剋上受験』(産経新聞出版)を読みました。こちらは戦記さんのブログでも紹介があったので、気になっていました。2017年にはTBSでドラマ化されていたようですね、主演のお父さん役は阿部サダヲ(ハマり役ですね。イメージできます。。。)。物語の大まかなストーリーは、著者である中卒の父親が娘佳織さんと5年生の9月から共に怒涛の受験勉強を開始し、桜蔭中学合格を目指すというもの。著者の桜井信一氏の中卒という学歴に対するコンプレックスや、それをバネに娘の人生をどうにか良いもの
『塾サポ下剋上受験』4月の入室可能時間はこちらメタライフを利用したバーチャル自習室ではこんなことをやっています。ご利用には塾サポ下剋上受験の動画視聴が必要です。(バーチャル自習室は無料です)
息子の友達の話を投稿してみたら、意外にも、アクセスが多かったので…。『国立医学部は、本当に、本当に、難しい』今日、息子が高校の同級生と遊びに行ってきました。彼らは、浪人中です。結果は、今日話すと言われて会いに行ったみたいです。結果は2浪です……。医学部って、2浪、3…ameblo.jp桜井信一さんの「下剋上受験」ご存知ですか?中卒のお父さんが、塾無しで親塾で桜蔭を目指すお話です。息子が中学受験塾に通っている時にドラマ化もされ、めちゃブームになりました。ドラマより本の方が作者の
産経ニュースのコラム、アップされました。今日の産経ニュースのおコラムは?桜蔭の東大合格者数にふれてみました。東大52人、桜蔭のレベルが下がった?女子の進路が横長になっただけ桜井信一の攻める中学受験東大に多くの合格者を輩出する東京都文京区の桜蔭学園に「“異変”が起きた」「ついに桜蔭離れか」など、受験産業界がザワついているというネット記事(デイリー新潮3月…www.sankei.com
3月1日から始めたバーチャル自習室と質問教室。中旬にアンケートをとらせていただき、ご感想をいただきました。まずは、保護者会をやってみて。・質疑応答で皆様や、桜井さんのお話を聞くことが出来てよかったです。次回も参加しようと考えております。・実際にご相談できるとあって、とても楽しみにしておりました。分からない子の様子をよくご存じなので、お聞きして「そういう事か!」と思い当たりました。事前にご相談を受け付けて、当日学年ごとに回答されてはいかがでしょうか。・桜井さんに直接質問ができるのは
小学生の頃、私は硬式少年野球をやっていました。ちょうど、桑田・清原と同じ世代です。小学校入学と同時に入って、卒業までの6年間頑張って続けました。はっきりと覚えていませんが、小4あたりまでは「プロ野球選手なりたい」という夢を持っていたと思います。休み時間も放課後も男の子は殆どの子が野球という時代でしたから、運動神経のいい子は休み時間のお遊び野球から真剣野球に興味を持ち始めるのです。4年生頃から、野球を始める子が次々に入ってきました。最初は一緒に野球をする友達が増えて喜んでいたのですが、す
今夜の『塾サポ下剋上受験』5年生の最初のつまづきポイントを質問してきました。四谷大塚系では3月の10日の週に習う「濃さ」の中でも、食塩水が行き来する問題。5年予習シリーズ71ページ5番これは、5年生の半数が解けないままになっているのではないでしょうか。(ちなみに質問してきたのは、まだ濃さを習っていないN生でした)まず、教える前に、ビーカー図とてんびん図を使えるように簡単に説明。そして、食塩の量を単位当たり量で考えて暗算する方法を説明。その後、行き来する図と、ポイントになる
塾のサポートという意味で、本日よりサイト名を変えました。『塾サポ下剋上受験』私たちが始めたバーチャル自習室は、生徒さんのお顔は一切写りません。写そうと思っても写りません。うっかり顔出ししてしまうことがないように、管理者の方で生徒さんのビデオ機能が使えないように制限をかけています。また、端末のマイクによっては多少声が変わります。印象ごと大きく変えたい人はボイスチェンジャーを使って変えることもできます。実験段階でボイスチェンジャーも試しましたが、聞き取りにくいこともなかったので不安な人
産経ニュースのコラム、アップされました。早稲アカさんの入試報告会の話題です。ご覧ください。大学への道がある中学が人気上昇「塾の解き方と違う」という子に要注意桜井信一の攻める中学受験今年も無事に中学受験が終わり、進学先への大きな期待に胸を膨らませながらも、正直なところ、ちょっぴり不安もあることでしょう。少し早いですが「ご入学おめでとうござ…www.sankei.comメタライフを利用したバーチャル自習室ではこんなことをやっています。ご利用には塾サポ下剋上受験の動画視聴が
Sky株式会社ってご存じですか?新幹線に乗ったら必ず見る広告。CMでも俳優の藤原竜也さんが、まだ見ぬテクノロジーの空へSKYSEAClientViewなんてかっこよく言ってますよね。そのSkyという会社は、「児童生徒1人1台端末などICTを活用した教育について」という発信をしているわけですが、その中で、『STEAM教育』にふれています。さて、スティーム教育とは一体なんでしょうか。文部科学省のHPによると、AIやIoTなどの急速な技術の進展により社会が激しく変化し、多様
今夜の『塾サポ下剋上受験』ある5年生の子がちょこちょこ質問をしてくれるのです。アバターなので私の面前までトコトコ歩いて聞きにきます。今夜は2つ質問をしました。どちらも割合の単元です。予習シリーズの割合は第3回にあり2月の下旬に習います。ですから復習をしているのでしょう。質問のうち1つは、「わかっていないわけじゃないんだけど、ぼくの解き方はどうですか。問題ないですか」と聞いてくる。答えに至るまでの考えをフムフムと聞いていると、なるほどそう考えたのかと…。まあ、悪くないよ、よくわ
中学受験を目指すことになった時、選べないほどたくさんある中学受験関係本から、私が読んだ本を紹介します。桜井信一著「下剋上受験両親は中卒それでも娘は最難関中学を目指した!」産経新聞出版下剋上受験両親は中卒それでも娘は最難関中学を目指した!Amazon(アマゾン)ドラマにもなったので、世間的には有名な著書かと思います。ドラマは阿部サダヲさんと深田恭子さん出演で、それはそれで面白かったです。「下剋上」という言葉、私も嫌いではない言葉です。中学受験(最
新学年のクラス分けテストでは、国語が足を引っ張った。そんな人は多いはず。悩んでいても始まらない。国語は復習してなんとかなる科目ではありません。解決への一手全国から500組が終結した伝説の授業がWeb受講できます。桜井信一の国語読解記述講座多くの受講生たちが国語を克服していきました。見本動画はこちら↓下剋上受験塾/国語見本動画sakurai-gekokujyou.jpここから灘中学校へ合格したお父さんのコメントは下に↓えーー!どんだけ~と思うでしょ。1回で入り
産経ニュースのコラム、アップされました。ぜひご覧ください。受験国語は「欧米式」ここに気が付かないといつまでも記述で点が取れません桜井信一の攻める中学受験私たちが操る日本語は、とても『曖昧』で、その曖昧さが日本語の優れているところなのだと『「日本語の復権」加賀野井秀一』の中で紹介されています。私たちは「かなり」…www.sankei.comメタライフを利用したバーチャル自習室ではこんなことをやっています。ご利用には下剋上受験塾の動画視聴が必要です。(バーチャル自習室は無料です