ブログ記事292件
ワーホリ前に。ミッキーに会ってきマウス。
4歳と2歳の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら4歳と2歳と高齢の母と4人で2回目の上海旅行に行ってきました長きに渡りレポを書きましたが、総括しておきたいと思います兎に角上海は、食べ物がおいしくて安いです。そして
上海観光した日『上海③観光』先日上海へ行って来ました『上海ディズニー』先日上海ディズニーに行って来ましたチケットはKKdayで購入公式より安く買うことができました料金は日によって変動&早…ameblo.jp外灘近くをぶらぶら歩いていると巧克力(チョコレート)博物館を発見せっかくなので見学させてもらいました〜中へ入った瞬間、チョコの甘い香りが↑全部チョコレートでできているとのこと作成中の温度管理とかとても大変そうだな、と思いましたチョコ好きな私にとっては楽しい空間でした
【イベント期間延長!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、アプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。WOWPASSカードにはT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!イベント参加に関しては詳しくは以下の手順をご覧ください。*招待コ
4歳と2歳の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら4歳と2歳と高齢の母と4人で2回目の上海旅行に行ってきました2日目の様子です。朝ごはんをラウンジで食べた後は、素晴らしかったホテルについてはこちら↓『小さい子連れ上海旅行
年末は楽しいこともたくさんありました検査の少し前、上海ディズニーに行ってきたん〜娘ちゃんとずっとディズニー行きたいねって話をしていたんですが、最近のTDLやTDSはお値段もさることながら、システムが複雑になりすぎてもはやついていけないなんでも事前予約や抽選になっていたり、新しくできたエリアなんてなかなか入ることもできないとな?(現在は入れるようにはなったみたいだけど)そんなこんなで諦めていたんですが11月末くらいから中国へのビザが不要になるというニュースを知り、その時点ですぐ上海行きを
おはようございますお正月の上海旅行4日目リッツチェックイン後ランチ食べて周辺観光に行きましたどっちかがリッツ・カールトン上海なのでどっちも撮影次女モデルになってくれた上海タワーと生花も咲いていたもっと空気悪いと思ったら以外に空も見えて近くにディズニーストア見てきましたディズニーランドもそうだけどお菓子のお土産が無い店員さんにお菓子売ってないのか聞いたら無料で飴ちゃんくれた売ってないか?聞いたのに伝わらなかった続く
朱家角のあちこちで手漕ぎの舟に乗れる場所があり乗っている方もたくさんいらっしゃいました6人まで乗れて所要時間が書いてないのですが1周で1艘200元乗ってみたい気はするけど…とぶらぶらしてたら放生橋のたもとにも船着き場がありまして地下鉄の駅まで乗れる舟が出ていました1人40元なので乗って帰ることにしましたチケット買うと乗り場で待つように言われて待つこと数分時刻表はなく舟が来たら乗れるみたいです来たのでチケット見せて乗り込みます手漕ぎではなくエンジンが
朱家角で1番大きく有名だという放生橋大きな石橋ですここも渡りましたが欄干が低くちょっと怖かったです街をブラブラしてお茶休憩しようとキョロキョロ上海市内にもたくさんあるチェーン店もありますしコーヒーが飲めるカフェや格式高そうなお茶やさんなど色々ありすぎて悩むくらいですめっちゃ手作り感のあるオープンテラスカフェもありました川沿いを歩いていて気になったお店のテラス席でお茶をいただく事にしました色々なお茶があって緑茶烏龍茶紅茶黄茶花茶などそれぞれ5種類づつぐ
細い路地の両側にはお土産物屋さんやレストランだけでなく食べ歩きできる食べ物やさんがたくさんあって色々な匂いがしますあちこちで臭豆腐を売っているお店があり私は大丈夫でしたがこの匂いが苦手な方にはちょっと辛い所があります😅ここはちまきが有名だそうであちこちにお店があり買ってみることにしましたどこもだいたい値段は同じくらいでメニューはこんな感じでしたちまきだけの予定が主人が気になったお肉扎肉(zarou)というのも買ってみました日本語に訳すと結んだ肉(笑)ちまきは
上海を訪れたら、絶対に外せないスポット、上海ディズニーランド。アジア最大級の規模を誇る上海ディズニーランドを、思いっきり満喫するための8つのポイントをご紹介します!01上海ディズニーランドが特別な理由「上海旅行で、本当にディズニーランドに行くべき?」上海ディズニーランドは、アジア最大級の規模を誇り、世界で最も新しいディズニーランドです。そのため、最新技術を駆使した、驚きのアトラクションが満載!上海ディズニーランドにしかない「ズートピア」テーマランドをはじめ、「トイ・スト
スターバックスリザーブロースタリーって東京のもいったことないですが、上海のには行ってみようじゃないか!ということで、行ってきました♪観光地化されているので、ガイドさんみたいな人が大勢連れて説明して、なにも飲まず出ていく…という光景も目にしました(笑)通常のスタバとはメニューが全然違うのですがお値段もなかなかお高い…!私たちが頼んだのは、バラの香りのはちみつカフェオレ(52元)特別焙煎?のカフェオレ(52元)ティラミス(88元)オーツとベリーのクッキー(38元)
小籠包食べてぶらぶらお土産もの屋さんが色々あって見て回るのも面白い扇子のお店気になるお店は色々ありましたが一時帰国の予定も今の所ないしお土産などは買わずにチェックだけしてきました黄色いライトは漢字でなんか書かれてる簡易テントで作られた屋台村もありました食べ歩きできるお店はたくさんあって気にな物もあったのですがお腹いっぱいで食べれず💦リベンジせねば‥と言いつつ気になるお店を見つけてしまった豆乳と豆花のお店です豆花好きなのでここは行かねば‥主人はフルーツたっぷり
週末に観光地に乗り込んでみようと今回は豫園へ行ってきました豫园とは明の時代に作られた庭園ですが夜には閉まりますその庭園の周りに趣きある建物があり商業施設が作られていて夜はライトアップされていて有料の庭園よりもこちら目当ての方も多い観光地になってます夜に人が増えてる理由がわかります綺麗です回廊からの眺めも綺麗でコスプレの撮影してる人もいましたそんな観光地で有名な小籠包屋さんへ行ってみました大行列のお店と聞いていてある程度並ぶのを覚悟して行ったのですがタイミン
丁香花園でランチ…华山路の丁香花园申粤轩というところ来月、遊びに来る友人を迎える前に下見いろいろ。点心が美味しく楽しめて雰囲気も良かった。ここの経営者(芸術家)の建物も見せてもらいなかなか趣きあり。もともと李鴻章の持ち物だったとかで…カフェもあったので、また行ってみよう!あとは田子坊も少し予習。時間が少し早かったので空いてない店多し。まぁ雰囲気と行き方は予習できました
長風公園で使える中国語を習う‐上海美知中国語学校・教室長風公園概要長風公園は上海市普陀区に位置する、市内中心部にある珍しい無料の総合景観公園です。この公園は、広い芝生、岩場、人造湖のほか、青少年のアクティビティに適した多くの施設が特徴です。公園北側には鉄ロープや吊りはしご、地下洞窟などで構成される全長100メートルの「ブレイブロード」があり、青少年に大人気です。公園の西側には小さなエンターテイメント列車があり、線路は小さな谷の周りを曲がりくねっています。公園の南側にはそりや電動ベビーカー
乗り鉄、撮り鉄の長男のためにリニアに乗車しながら、空港からホテルへ移動。空港からの移動は、車しか使ったことがないという友達が長男のために計画してくれました。中国は、乗車前に手荷物検査があり、少し、面倒な点もありますが、それほど時間もかからずスムーズに乗れました。私たちが乗ったリニアは、300KMくらいでしたが、もう少し出るリニアも時間によってはあるようです。その後、地下鉄に乗って移動。切符の買い方、路線の説明などもしてくれ最初から、スムーズに移動。切符
上海のガイドブックは買い、ほとんど子どもに行きたいところを委ねました観光地でないですからね上の写真は、図書館の写真!素敵上海自体旅行産業を現在推しているわけでないので、ビザの取得、アリペイのアプリダウンロードしなければ、買い物、移動さえ難しかったと思います。絶対、アリペイ!キャッシュレスと言いながら、カードが使えないのは頭になかったので、アリペイ様様です。まぁ、これが「常識」でないことを体験するいい機会でしたけど。友達は、52階の本屋さん次に受験
このあとは地下鉄で南京西路から豫園へ移動初めて地下鉄乗ります。中国は電子マネーがめちゃくちゃ進んでて、VISAなどのクレカはほとんど使えない現金なら使えるだろうと多少の人民元に両替してたけど、地下鉄の券売機は現金もほぼ使えずかわりにアリペイという電子決済がほぼどこでも使える相方さんがアプリ取ってたのでなんとか地下鉄の切符買えた中国四千年の歴史恐るべしというわけでやってきました豫園こちらは古き良き中国の建物が残る庭園中国らしい雰囲気が味わえます漫画キングダムが大好きなので王都に
昨日は、フォローさせて頂いてる方のブログに載っていて、行ってみたいなと思っていたこちらに行ってきました夜の風景も見たかったので、お昼過ぎから行って来ました地下鉄を3回乗り換え、結構な距離移動そして、駅に到着し、2番口から出ます駅を出て、左に歩いて行くと☝️のような看板が出てくるので、こちらを目印に歩いて行ってください竹で作ったトンネルが出現する為、途中寄り道しながら比較的、新しい建物が多く、お店も綺麗ALDIで飲み物を調達し、小腹を満たす人もちらほら途中、かなり人だかりができてい
旧フランス租界地区にある武康大楼を見に行ってきました。三角の土地に建てられている特徴的な外観の8階建のアパートメント。今も人が住まれているんですね✨武康大楼のところにあるアイスクリーム屋さんの映え〜なソフトクリームソフトは4種類あり、可愛いと思ったティンカーベルデザインのソフトは完売でした。これ、何味だったのか分かりませんでした。ミニーちゃんデザインのピーチ味。ミッキーデザインのチョコレート味。ひつじのショーンデザインのギリシャヨーグルト味。夫と子どもはチョコ、私はギリシャヨー
前略、好久不见上海!(10日目)の土曜日上海観光ツアーガイドのミッション豫園からスタート中に入るに成人50元票微信でスキャン、無事購入できました次のコースは、打浦橋の田子坊へ香菜じじいさんも行ったようでランチは、平成屋(打浦桥日月光店)カツカレーを食べてからの役に立たない電光掲示板。。。そして最後のコース、七宝老街へちょっと外れた場所が癒されますねだって、七宝路は人集り暮れのアメ横以上の人密って感じ次に中山公園の龍の夢へ何やら目に付くたくさんの看板かなり有名になら
前略、昨夜は威宁路の古巣ロックダウン生活の記憶が蘇る皆さんと励まし合いながらも並んでPCR検査したっけな〜今ではその面影も薄れてゆく威宁路ビンゴ広場に入るも健康コードの提示も要らない地下鉄もバスも全く要らないあの複雑な行為は何だったのだろう。。。と思いつつ、濱寿司へ飛び込んだこれ好きです日本に存在しないメニューは貴重新メニュー蟹味の身と蟹味噌さて3日目は中国の新年を迎えました生憎の雨天候で残念無念散歩にも出る気にならないかな寒っしかし、食べるものがなく日本人
2019年春節のSHDR旅行の続きです。本日はバス・タクシー乗り場と観光案内所です。■地下鉄ディズニー駅バス停地下鉄ディズニー駅側にあるバス停ディズニー直営ホテルに泊まる人がパークからホテルに帰る場合にはディズニータウン側のバス停を使うことが多いかもしれませんが、駅から直営ホテルに行く場合はここから乗ることもできます。ですが、本数的には駅からホテルよりもディズニータウンからホテルの方が多いような気がします。また、ホテルへのバスだけではなく路線バスもここから出ているみたいです(
こんにちは今日は寒い風が冷たくて一気に冬が来たただお天気はめちゃくちゃ良くて行ってみたかった七宝に行ってきました南宋時代の街並みを復元され老舗の造りや酒屋や酒蔵の建造物などの旧市街の風景が楽しめます住んでいる古北からは71バスから1本バスを乗換えて40分くらいで到着しますこの水郷になっている街並み良き古き時代が観られて修学旅行に来た気分で写真撮っちゃいました汤圆のお店で初めて汤圆を食べてみためちゃくちゃ美味しいもちもちした生地の中に餡入りやお肉入りや胡麻入りな
こんにちはふです。こちら国慶節(ゴーチンジェ)休暇中。今日は、こちらに来てはじめての観光?『観光バスに乗りました』です。まずは、マチに詳しいメンバー員の紹介で、人民広場前でチケット購入。コースは3つ。我々は外灘コースを選んで出発❗️レッツラゴー⁉️二階建てバス❗️晴れた日は、屋根無いタイプの方がいいっす。他にも屋根有りタイプの観光バスもあります。こんな感じ。僕らのバスは、イヤホンで、日本語の案内も聞けちゃいます。で、バスは、外灘の向こう側へ橋を渡って移動
おはようございます今週も小学生オンライン授業ですさすがに2週間連続は疲れますmamaはまだまだ眠い正直なところゆっくりしたいなーんて思いながら今のうちにと更新してます昨日午前中は晴れてたので初めて人民广场に行きのんびりお散歩してきました駅の出口を出ると何ともいえない素敵な建築の百貨店外滩まで続く通りは歩行者天国になっていて平日でもたくさんの人で賑わってました行きたかったm&m'sfactoryもぉとにかく可愛い色もグッズも何もかも可愛い壁面にずらりと並んだ
このところ休日出勤もあった多忙夫が、ささやかな夏休みをとりました。木、金だけですが。先日、大行列で諦めた明珠塔観光しようってことで、朝から(昨夜から)張り切っていました。婆は暑い中、わざわざ汗かきに出かけなくても、、、と、思いつつ、のそりのそりと着いて行きます。地下鉄降りて、この勇姿を見たらテンションアップですが、やはり暑さにひーこら。11:00前という早い時間に到着。(今朝の投稿記事は地下鉄内で作成)チケット売り場で、一悶着。パスポートを提示までは良いですが、「いつ、中国に来た
昨日の記事で・・・「上海女子は厄介な人が多い印象」ということを書きました。(あくまでも私の主観なんですが・・・)それで、ちょっと思い出したことがあるんで、今日はその話をー私がまだ上海で仕事をしていた頃のこと。旅行好きな友人(学生時代からの付き合い)が、有給と連休を使い、上海まで遊びに来てくれたことがあったんです彼女は、飛行機とホテルがパッケージになった個人ツアー(フリープラン)で来てたので、私が休みの日に、一緒に上海観光することに。「上海
4年前に上海へ20175.6上海の人気スポット豫園で朝食5/4,5と2日間上海ディズニーランドや街を計4万7千歩歩いて疲れたので豫園は歩けない距離じゃないけどタクシーで行きました上海観光で豫園は外せません朝からたくさんの観光客が来ています🤩スタバの並びの入りやすい食堂を見つけ入っても席の案内も無いしいらっしゃいませもありませんカウンターに美味しそうなおかずが並んでいますおトイレを借りに2階に上がると同じようにお料理が並ぶブースがあるんです