ブログ記事2,538件
いつも見てる朝のニュース、毎朝早くに色々なもの食べてレポートするコーナーがあるが水曜はラーメン回、#早朝グルメ東京・上北沢駅近くなおじ上北沢店へ!全国15店舗、新潟に本店。特製背脂中華🍜うるめ煮干しと豚骨清湯のWスープ。背脂たっぷりでまろやか!小麦4種類を使った自家製麺。シャキシャキ玉ねぎがさっぱり。味玉にバラチャーシューと大満足😋#水曜朝5時55分のラーメンtime#thetime_tbspic.twitter.com/VnA2ikiDzh—篠原梨菜/TBSアナウンサー(
ご予約・お問い合わせはInstagramDMからお願いします💌Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com▫️初回全メニュー10%OFF▫️reservation下記ご記入の上DMにてお問合せください
こんにちはいよいよ5月に入りましたGWのご予定はいかがな感じでしょうか?Puaは通常通りの営業になりますのでよろしくお願いします✂️先日のお休みに何年振りになるのかわかりませんが神宮球場で野球観戦をしてきました昼間の試合でしたので用事を済ませていざ球場へ向かったところまあお天気がよろしくて暑かったです。。。昼間に長時間日に当たっている事もあまり無いので。。。
両神社は、約1kmしか離れておらず、烏山川と北沢川(ともに目黒川の主たる上流部)に挟まれた武蔵野台地に鎮座している。近くには、滝坂道(渋谷~仙川を結ぶ甲州街道以前の古道)や赤堤通り(これも古道)がある。八幡山八幡社(世田谷区八幡山1-12-2)(主祭神)誉田別命(=応神天皇)(社格等)村社(八幡村)(歴史等)創建年代不明。別当寺の東覚院薬王寺(世田谷区千歳台)が1288年創建であり同時期ではないかともいわれる。なお「八幡山」の地名の由来は定説はないが、当社に因むものとされることが多い
おはようございます4月も最終日です今月もありがとうございました5月のお休みをお伝えします6日(火)13日(火)19日(月)20日(火)21日(水)27日(火)よろしくお願い致しますではまた🍀
こんにちは月日が経つのが早過ぎて気がつけば4月も終わりでゴールデンウィークが始まってました。。。皆様はどの様にお過ごしになられるのでしょうか?毎年の事ではありますが通常通りの営業になりますのでよろしくお願い致します移転して1年が経ちようやく店舗周りが整備されつつありますこれからもっと賑やかになってしまうのでしょうね。。。仕方ないのですが。。。入り口の横が
昨日は朝から課長の機嫌が悪かったけど今朝の課長はめちゃくちゃ機嫌が良い✋ヤクザと天皇陛下くらい違うwどっちが本当の性格なのか解らなくなる…仕事が終わってから八幡山へ行きました✋昼めしは『町中華で飲ろうぜ』で秋ちゃんと茜ちゃんが来た店でした🎵レバニラ炒めを注文✋結構味濃いめのレバニラでした✋高校時代めちゃくちゃ仲良かった友達が住んでたマンションが懐かしい~🎵その友達は高校時代に死んでるんです死んで少ししてから友達の親もこのマンションから引っ越してるので線香もあげら
・創作カレーで、毎日、3種でている。定番のチキンカレー、月替わり、週替わりの、カレー。「全部食べてみたい」人には「3種がけ」を出してくれる。・3種がけでは、トッピングが、色々出てくるが、あまり、気にせず、片端からモクモクと、食べて行くと、あれ?全部食べちゃった!て、感じになる。素材は一応教えてくれるが・・・まぁ、口当たりが、良く、特に抵抗なく食べれた。・途中、額にうっすら汗ばみ、辛めの味付けなのかな?と思ったよ。御主人は、大阪の「旧ヤム亭」の出身とか。場所は、「三茶」の「茶沢通り」。
3年ぶりに上北沢を訪問いたしました。南口にある桜トンネル。隙間隙間の晴れ間にその美しさを誇る櫻木達に目を奪われます。夜レッスンを終えて半蔵門に到着すると一本桜が出迎えてくださいました。桜色と緑色とのコントラストも美しい。三日月日はシヴァ神のダンスを踊りたい。神様が隠れていそうな趣き。癒される夜半。MIYABIカタックダンスアカデミー公式ホームページご体験レッスンは上記HPからお入りください♡FaceBookMIYABIカタック
京王線上北沢駅近くの桜並木にやってきました撮り鉄にもまぁまぁ人気の場所ですが、(車が結構通るからこの撮り方、本当はちょっと危ない)近い将来高架になりますので、この景色は見られなくなりますちなみに、この7000系も撮れるうちに撮っておいた方がいい車両になってきました今のうちに見ておきたい景色ですね…って、何年も前から同じこと言っている気がしますが、この界隈はあまり工事は進んでいないので、もしかしたらまた来年も見られるのかも、と思ったりします
雨の中なので桜は映えないのだが上北沢の住宅街塚山公園神田川沿いを高井戸駅まで蘆花恒春園・高遠彼岸桜の並木、菜の花、チューリップの競演高遠彼岸桜は、既に満開は過ぎていた平日、雨中の午前中なので誰もいない。
4月は14日まで営業します。20年間お世話になりました。4月14日をもって営業終了となります。ありがとうございました。5月GW明けから他で営業する予定です。詳しくは後程、しっかり決まりましたら告知させて頂きます。それでは少しの間お休みさせて頂きます。
先日3月30日(日)に二箇所の桜まつりに参加させていただきました。先日のブログの通り、当初の予定では「武蔵野桜まつり」に参加をする予定で練習に励んでいました。ところが前日に「上北沢桜まつり」にも参加しないか?とのお話をいただき、急遽2件の桜まつりをはしごするということになりました上北沢桜まつりの様子武蔵野桜まつりの様子お天気にも恵まれ、桜はまさに満開🌸🌸🌸どちらの会場でも暖かい拍手や手拍子をいただき、とても嬉しかったです。関係者の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。
こんばんは今日は昨日と真逆な気温の1日でしたね。。。😅久しぶりの冷房からの暖房…自分自身も気温差への対応が怪しいのにきっと機械も大変なはずだと…(言葉を発しないのでね…)🙇♀️その様な中上北沢では桜祭りが開催されましたが運営される皆様は大変だったかと思います🌧️寒い1日でしたが2日目の明日はお天気に悩まされないお祭りになるかと☺️ではまた🍀
こんにちは大変ご無沙汰しておりました皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?3月に入ってもう春に向かって一直線かと思っていましたら雪が降ったりとなかなか慌ただしい気温の変化に振り回されていましたらもう月末です。。。今の場所へ移転して一年が経ちました今までになく早い1年でした全てにおいて環境が変わり慣れていく事に精一杯な毎日でございました一通り一周しましたので新し
2025年3月9日。京王線の5000系の新車の5740編成を撮るため、有名撮影の上北沢ー八幡山の踏切へ。上北沢ー八幡山駅間は踏切が一つしかないので、地図は載せるまでもないでしょう。↑各駅停車新宿行(8:30)貴重になってきた幕車↑区間急行新宿行(8:55)同じく幕車。撮影できてよかったですが、側面が弱い…↑百草園梅まつりヘッドマーク(09:01)↑区間急行本八幡行き。都営新宿線の10-300系。意外とかっこいいかもしれない↑各駅停車新宿行(09:43)7000系と連結していたの
京王せん上北沢駅、高架工事絶賛進行中いちごの雫、冬季限定のお菓子、ランチ前に寄って観ましたがやはり売り切れ、ほぼ予約で完売、静花さん、静岡浜松の舘山寺温泉にあるしず花さんで修行された方が東京で出したお店です、しず花さんにもいちごの雫は販売しています、アニメゆるキャンの聖地のお店です😺因みに違う和菓子買いました😅
3月のお休みはお内裏様です。変則的ですので確認の上ご予約ください。よろしくお願いします。
こんばんは下北沢から徒歩圏内で行ける【石川湯】久しぶりに再訪浴室は1つだけのシンプルな銭湯バイブラ・座風呂ジェットにカラン19基・立ちシャワー有り相変わらず脱衣所も浴室もピッカピカ綺麗すぎて毎回、感動※シャンプー・ボディソープ備え付け有り※月曜・火曜定休明日から3連休ですねステキな3連休をお過ごしくださいTwitterはこちら新井なみ
約9ヶ月半ぶり「らぁめん小池」に再訪問しました。「らーめん梶原」を出た後は上北沢駅で下車し向かった店は、らぁめん小池。年々直営店がオープンしていき現在都内に8店舗ある「株式会社イノセンス」が運営してるらぁめん小池グループの本店らぁめん小池で長年気になっていたニボ台湾ラーメンを食べてみることに。昼の部閉店近い14時5分頃に入店すると辛うじて1席空いてたので席に着け、後客3と昼のピーク時が過ぎても人気。代表の水原氏は不在で厨房に男性スタッフ3人と女性スタッフ1人の4人体制で切り盛り。券売
:lunchkepobagelsガーリックドライトマトクリームチーズサンド季節限定京王線上北沢駅にあるベーグル専門店「kepobagels」さんへ上は和ベーグル、下はニューヨークベーグルのケースワクワクがとまらない『kepobagelsベーグルサンド"olive&anchovyクリームチーズ"*』:lunchkepobagelsベーグルサンドolive&anchovy季節限定京王線上北沢駅にあるベーグル専門店「kepobagels」さんこの日は…ameblo.
2月の定休日は鬼です。
こんばんわあっという間に2025年1月が終わりますねそれこそまだ新年のご挨拶もしてませんでした本年2025もよろしくお願い致します今思うと去年の今頃は現店舗の内装工事も始まっていて旧店舗での営業も残り僅かの日々でした正直色々な事に追われていて疲れていた様な気が。。。笑変化も多かったですが今思えば楽しい時間でした携わってい頂いた方々やお客様には本当に感謝でした明日から2
こんばんは、寒いですね、帰るの嫌になります。埼玉の陥没事故!落ちた男性早く助けて欲しいですよね。もう24時間以上経ってますが生きてるのでしょうか?心配です。今日は10年以上ご利用いただいてる男性です。昔はロン毛でしたが最近ルーズな刈上げ一歩手前くらいなスタイルが好きな様です。私もこういうスタイル好きです!がなかなか需要がありません。
2025年1月13日。2025年今年の最初の撮影は京王電鉄です!狙いは新車の5739編成と7000系の幕車です。まず千歳烏山に行きましたが、影落ちが酷く諦め、桜上水へ。↑特急新宿行。9000系の優等列車運用は珍しい気がします。↑8000系の8連。検査明けなのか台車がピカピカの箇所があります。↑高尾山トレイン。↑LED車の7000系です。京王ライナー32号新宿行きの5739編成はピン甘で失敗桜上水から上北沢-八幡山の有名撮影地へ!場所は上北沢駅を降りて八幡山方面へ歩いてすぐの
🌃プロパティデザイン高級賃貸豊富🌃本日はTHE高級マンション『ヴィラロンド』をご紹介します。世田谷のデザイナーズマンション*******************************************≪物件概要≫建物名ヴィラロンド住所東京都世田谷区上北沢4-33-21築年数2006年12月築≪募集条件≫3階1LDK(47.77㎡)賃料¥164,000管理費込敷金2ヶ月礼金0ヶ月*********************************
こんにちは、なぜ髪がまとまらないの?と思った事ないですか?髪が細い方が油分をしっかり洗えてないと根元から立ち上がらなくてぺたーとなって髪を油分でうねってしまいます。そんな時はしっかり洗ってください!欲を言えば油分の入ってないシャンプーで!おじさんが子供ころは油分が入ってないのが当たり前でした(笑)油分はリンスで補給するものでしたがね。今じゃシャンプーに油分が入ってるのが当たり前の時代になってしっとりする髪が当たり前でそれにオイル塗ったりするから正直ベタベタの人を見る事もあります。な
チビコがクラスの友達と話していて「友達ちゃんは水筒のお水を全部飲まないと、お母さんに怒られるんだって」と話してきてあらそうなん?飲むのは大事やけどそんな怒らんでもええのになあ。と言うと、「でしょ。チビコもそう思ったから、うちのかか(母)は怒らないけどなるべく飲みなって言うよ」と友達に言ったら「チビコちゃんのママは甘いんだね」と言われたそうで笑小学生の言い方っておもしろいなと思ったテテコです、こんにちは!さて先日。下北沢で用事を済ませた後、行ってみたかったこちらへ行ってきました。下
こんばんは、今日は髪が重くなってしまってまとまらないのと根元の白髪が目立って来たのでヘアカラーをお希望のお客様でした。1ヶ月以上経つとしっかり洗って居ても髪が重くなってしまってまとまらない方もいらっしゃいます。そんな方にはヘアクレンジングして髪をリセットすると軽くなって扱いやすい髪になります。すっかり軽くなってサラサラの髪に満足してお帰り頂きました。メニューはヘアクレンジング&水カラー&コラーゲンTreatment&Cutでした。
こんばんは、毎日寒くて大変です。今回は細い髪ですが傷んで絡んで重くなってしまった髪のヘアクレンジング&Cut&コラーゲンTreatmentのお客様です。ネープの軽さにびっくりしていました。これで明日から引っかからずに早く乾く軽い髪になったと思います。