ブログ記事105件
これでまだまだ笑バランシン作品というのは主には(知ってる限りくるみ割り人形・真夏の夜の夢を除いて)抽象的なバレエでただ美しさを見れば良いバレエなんですけど…本当は顔に表情付けちゃいけないんでは笑と思いながら見てました。凄く皆さん楽しそう!また載せます【中古】パリ・オペラ座バレエジュエルズ(ジョージ・バランシン振付)[DVD]楽天市場
まだまだあるんです。今回はセレナーデ・放蕩息子・シンフォニーインCの3つです。今回はマリアネラとローレンが交互にシンフォニーインCとセレナーデを踊ってます。何て豪華な!!2人が出てくる演目って知らないもの!!大概は2人は2日に分かれます。確か楽屋は同じですね笑花束だらけでしょう!!また載せます。だけど見れた人は本当にラッキー!
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be1番下が今日上がったものです。ちょっと期待値上がった。問題は6月だから、まだ待ちぼうけ笑ウィリアムとのはWorldBalletDayのもの。去年無かったから寂しかったなぁ。今年はあるはず。デボラマクミランが若返ったみたいでびっくり…-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン
シネマでした〜うぅん、写真がイマイチ涙だってヌュネスさんじゃないから、そう言わせてください。でも見たら良いかも!スワンは飛ばしますが、6月は何とかなるか?ですね
英国ロイヤル・バレエ団のフレデリック・アシュトン版「シンデレラ」2幕より、パ・ド・ドゥの映像です。踊っているのは、マリアネラ・ヌニェスとワディム・ムンタギロフです。2023年の公演映像です。同じ公演からの映像だと思いますが、↓こちらのシンデレラが階段から下りてくるシーンもおすすめ映像です。『マリアネラ・ヌニェス「シンデレラ」階段のシーン動画』英国ロイヤル・バレエの「シンデレラ」より、シンデレラが舞踏会に登場するシーンの映像です。ポワントで立って、7段の階段を
このカップリングも拍手が、エグい笑今年のシネマは当たりですね!すごく良さそう!ロミオとジュリエットはダンサーによって凄く違いがある演目です。ぜひ見たい!バレエ映画『ロミオとジュリエット』【Blu-ray】[(洋画)]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}バレエ『ロミオとジュリエット』プロコフィエフ[DVD]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}プロコフィエフ:バレエロミオとジュリエット[DVD]楽天市場${EVENT_LABEL_01_
2020にダリアとパ・ド・ドゥがあったそうです…1時ののSNS断ちの時見たかったなぁ。昔の映像なら結構あるんですが。香港で!マチューが出ます。ヤコブティッシが上げたやつですね、何故かアクリルカ君も出ます。ロイヤルバレエはヌレエフ版持って無いんだけど笑
何度目?入って欲しい!ファンなら、是非!という思いで載せます。https://www.rbo.org.uk/stream/offer少しピックアップして、これは月9.99ポンド。クーポン入手すると最初の月は0.99ポンドです。クレジットカードはvisamasteramexダイナースなどオペラやダンサーへのインタビューなど沢山ありますし、入れ替えもあるようです。DVD持ってるからといいたいけど、DVDに入ってないのもストリーミングにはあります。もし良かったら是非!
ティファニーカフェで朝食後はロイヤルオペラのロミジュリマチネ鑑賞。平日のマチネからこの2人って贅沢すぎる。いやー素晴らしかったです!多分ね、2人を知らないど素人(僕)が複数踊る中でプリンシパルが誰かを当てろと言われてもわかる気がする。金子さんは日本でガラを観て、普段日本人ダンサー興味ないのですが、是非全幕を観てみたいと思いました。ワディムもガラしか観たことなくて至福の時でした。ロミジュリはステージも豪華だし、踊り要素もかなり楽しめる上に、芝居の要素もあるので見応え十分。2列目で表情もよく
とりあえずスクショから失敗笑今年のローザンヌコンクールファイナリストで9位に正しくはRoyalAcademyOfDanceといいますこの子はロイヤルバレエスクール出身ではないです今RoyalAcademyOfDanceは元ロイヤルバレエプリンシパルのアレクサンダーキャンベルがディレクターをやっています他にはこんなことも大人も子どもも老人も!でも日本にあるかな?って昨日見たらありました1部だけ載せますロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン|ROYALAC
久しぶりに動画大会!最近fullの良い映像が出ないので😭ストリーミングにありますストリーミングありますストリーミングにありますこれめっちゃ面白いですリアム版スワンレイクのワールドプレミアの前のリハーサル残念ながらリアムは死んじゃったけど、見れてよかったこれ、信じられない…DVDもシネマも無いですハズですストリーミングにあります私はネラ様とは呼びませんヌュネスさんなんです生粋のファンです笑公演行きた〜い!!やっぱりワディムと組んで欲しいフェデリコボネッリが辞めた後
昨日は焦ってしまいました…マリアネラ(私の呼び方はヌュネスさんです)の作品だけで、swanlake,COPPELIADonquixite以外も沢山…やぁチェリストとかは絶対見てもらいたい!Instagramのストーリーに載りますクリスマスはまた安くなることが…アカウントの作り方はshopが早いかなぁ…カードはvisamasteramexダイナースですやっぱり1ポンドで見放題ですが…下の方を覗いてくださいFriendの後に書いてありますBecomea
やっと見方わかったぁ〜!!!今興奮しています、インタビューだけ見てこちらに来ました!それでは説明を。①ロイヤルオペラバレエ(ロイヤルオペラハウス)のアカウントを作るこちらは住所とクレジットカードが要りますVISA、マスター、AMEXですかねもちろんデビットカードでも!三井住友銀行や三菱UFJでもOK👌👌②Instagramアカウント作る特に何もないので、Royalballetandoperaをフォロー今絶賛クーポン中👍と思っらそのページが…見つからない!!登録したか
英国ロイヤル・バレエ団の「眠りの森の美女」3幕グラン・パ・ド・ドゥよりアダージオの映像です。踊っているのは、マリアネラ・ヌニェスとワディム・ムンタギロフです。格調高い雰囲気の結婚式のパ・ド・ドゥで素敵でしたね♪▼眠りの森の美女グラン・パ・ド・ドゥ(第三幕)楽譜眠りの森の美女3幕グラン・パ・ド・ドゥの楽譜です。「眠りの森の美女」3幕のグラン・パ・ド・ドゥの楽譜は、こちらからご購入できます♪パ・ド・ドゥ楽譜の一覧はこちら◇バレエ楽
フィギュアスケートで、バレエやオペラ、クラシック音楽を用いた美しいプログラムが出てきてくれることが、バレエファンにとってのお楽しみ。新シーズンの個人的注目は、こちら。今までも、数々の美しいプログラムを披露してきた、ラトデニ君こと、デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)。演目は、バレエ「ラ・バヤデール」。これを見て、とあるバレエダンサーのソロルを思い起こした貴方は…バレエファンの鑑です。実は、このプログラムの振付、コーチのステファン・ランビエールに加え、英
(承前)2024年8月8日18時公演🌟ソナチネ🌟オニール八菜&ジェルマン・ルーヴェラヴェルにバランシン…とくれば好きなはずだし、見るの初めてではないと思うのだが…うーん、響かず。もちろん、きれいなんですけどね。🌟ロミオとジュリエット🌟サラ・ラム&ウィリアム・ブレイスウェル鉄板演目。私はこれに関して感知器壊れてるので、誰が踊っても涙目になってしまう。サー・マクミランはどうしてこんな振り付けができたのだろうかと、今まで何回考えたことか…。発表当時はどれだけセンセーショナルだったことで
2024年8月4日14時公演🌟スペードの女王マリーヤ・アレクサンドロワ&ヴラディスラフ・ラントラートフアレクサンドロワが踊らない…残念。ラントラ―トフは素晴らしかったです!ロシアのダンス―ルノーブルここにあり。🌟空に浮かぶクジラの影えーと、私の理解が足りないのだと思いますが、コンテのよくないところが出ていたと思う。もう少し、観客に理解できるようにしないと…しかも長い。隣も前も寝ていた。バレエでなくパントマイムでした。革靴だし、踊る気持ちはなかったのね。もちろん、ジルや小
2024年8月4日14時公演プログラムA長々と書いても仕方がないので、前半でとくに印象的だった(私見です!)作品を。🌟アウルフォールズ🌟マリア・コチェトコワ&ダニール・シムキンうーん、言いたいことがわかるようなわからないような…なんか、惜しい。コンテンポラリー作品は身体能力ありきなんだと痛感した。大変たいへん申し訳ないが、コチェトコワのフィジカルアビリティがあと一歩高ければ…コンテダンサーとして…ですが、もう少し違うものに見えたような気もする。シムキンは力押さえてた?それともそれな
みんなの回答を見る
英国ロイヤル・バレエ団の「冬物語」の公開リハーサルの映像です。前半で、金子扶生&ワディム・ムンタギロフのお二人、後半で前田紗江&アクリ瑠嘉のお二人のリハーサルを見られます。日本人率の高いリハーサルでした!どちらの組も複雑なパ・ド・ドゥだと思いますが、見事でしたね♪◇バレエレッスンCD通販ミュゼ・ドュ・バレエ◇にほんブログ村
テレビでNHKバレエの饗宴2024が再放送されます。永久メイ&フィリップ・スチョーピン、金子扶生&ワディム・ムンタギロフ、中村祥子&小㞍健太など豪華ダンサーが出演しています。前回見逃した方は是非!以下、番組ホームページより。クラシック音楽館NHKバレエの饗宴2024(再)Eテレ2024年04月14日午後2:30~午後5:00東京シティ・バレエ団L’heurebleue(ルール・ブルー)永久メイ&フィリップ・スチョーピン(マリインスキー・バレエファースト
年度末で土日出勤。残業などもありクタクタでした。日曜日は大河ドラマ「光る君へ」とクラシック音楽館にて「NHKバレエの饗宴2024」があるから、この2つのお楽しみのため仕事も頑張りましたよ!「光る君へ」はまた別に投稿するとして、「バレエの饗宴」はワディム・ムンタギロフ&金子扶生の「くるみ割り人形」〜グラン・パ・ド・ドゥが華やかで素敵でした。英国ロイヤルバレエ団の中で一番好きな男性ダンサーを1人と言われたらやはりワディムかしら。踊りのスタイルが好みで何を踊っても演じても様になるから♡あと性格が良さ
テレビでNHKバレエの饗宴2024が放送されます。1ヶ月ほど前に放送延期になっていましたが、新日程が出ました。永久メイ&フィリップ・スチョーピン、金子扶生&ワディム・ムンタギロフ、中村祥子&小㞍健太など豪華ダンサーが出演しています。以下、番組ホームページより。クラシック音楽館NHKバレエの饗宴2024Eテレ3月24日(日)午後9:00〜午後11:30東京シティ・バレエ団L’heurebleue(ルール・ブルー)永久メイ&フィリップ・スチョーピン(マリイン
グラン・パ・クラシックグラン・パ・ド・ドゥの映像です。踊っているのは、英国ロイヤル・バレエ団の金子扶生さんとワディム・ムンタギロフさんです。2023年にスイスで行われたガラ公演で踊った時の映像で、こちら↓から見られます。VadimMuntagirovandFumiKaneko_GrandPasClassiqueWatchrenownedballetdancersVadimMuntagirovandFumiKanekointheirstunni
テレビでNHKバレエの饗宴2024が放送されます。永久メイ&フィリップ・スチョーピン、金子扶生&ワディム・ムンタギロフ、中村祥子&小㞍健太など豪華ダンサーが出演しています。以下、番組ホームページより。※小澤征爾さん追悼番組に変更のため、放送延期になりました。クラシック音楽館NHKバレエの饗宴2024Eテレ2月18日(日)午後9:00〜午後11:30東京シティ・バレエ団L’heurebleue(ルール・ブルー)永久メイ&フィリップ・スチョーピン(マリインスキ
2024年、最初のバレエブログ今年最初のバレエ鑑賞は、新国立劇場バレエ団のくるみ割り人形だったのですが、今日は昨日鑑賞した『バレエの饗宴2024』についてです先週の土曜日にNHKホールまで行ってきました。実は、NHKホールでのバレエ鑑賞は初めて。紅白やってる場所ですよね。いや〜、今回のバレエの饗宴は去年にも増して豪華だったような。去年はテレビの放映で見ましたが、録画もしたつもりがHDに空きがほぼ無くて5分しか録画されていなかったという。。素晴らしい公演は生で観るのが1番ですが、何度も
前から見たかったやつ、ストリーミングで観ました。編み物しながら🧶可愛かったです!衣装がめっちゃ可愛い🩷スワニルダがネラさま、フランツがワディムさま、コッペリウスがギャリーさんという鉄板キャスト。コロナ禍に新国立が無料配信をして話題になったプティ版はクールな感じでしたが、こちらはひたすら可愛い。ただストーリーがちょっと苦手なところがあるんだよね。コッペリウスさんが可哀想な目に遭うのが苦手ギャリーさんがまた可愛いので余計に2幕終わりは辛い。自分が丹精こめてつくった人形に命が宿って感動してた
1月27日(土曜)午後5時半〜NHKホール自席は2階C9列24番!行きは原宿駅から徒歩十五分、帰りは渋谷駅まで徒歩二十分?まず、お席はもちろんホワイエのテーブルもソファも飲むのは良いが食べるのだめでびっくり!まだまだコロナの名残り?かなり昔に行ったときは、2階のロビーにチュチュの展示があったけど今日はなしでした(T_T)2月18日(日曜)午後9時〜Eテレの「クラシック音楽館」で放送するそうです。行き帰りはスニーカーで、ホール内はバックとおそろいの足首にリボンがついたベロアのフラワー
大晦日になりました。今年もありがとうございました。今年の手帳やノートを見ながらどんなことがあったかなと振り返り来年の手帳やらの準備をするというのを大晦日とか年末年始のお休みにやっています。秋にマシンの資格を取得しました。一緒に学んだ仲間に恵まれて毎回楽しかったけど難しくもあり挑戦でした。バレエの舞台を見に行った回数は知人の発表会なども含めたら5回でした✨私にしては非常に多いほうなのでとても充実していたに違いない。12月にマリアネラ&ムンタギロフが牧阿佐美バレエ団で
牧阿佐美バレヱ団『眠れる森の美女』行ってきました。見て参りました。鑑賞して参りましたよわたくし感動し過ぎて涙が…12月2日(土)私、松田豊子先生、根岸正信先生の出身バレエ団。そして、いつも発表会時にゲスト出演してくれているアントン先生、また、Kバレエカンパニー以前に牧阿佐美バレヱ団にいらした篠宮先生とやはり流れや系列、雰囲気に慣れ親しんだものがある。私たちの出身バレエ団牧阿佐美バレヱ団大好きな『眠れる森の美女』英国ロイヤル・バレエ団からオーロラ姫にマリアネラ.ヌニェスフロリモ