ブログ記事14,644件
2025年3月26日の波動表2294裏8526臆107210今日の波動と同調した今日のことば『よきも悪しきも自分のこころ次第』表2294裏8526臆107210『Whethergoodorbad,italldependsonyourheart』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『良きも悪しきも自分のこころ次第で現実を創造する』かな:よきもあしきもじぶんのこころ
今晩はぁーよこはま快晴☀️今日は所属のウォーキング協会の来月実施する例会【新緑の踊場公園から西へ】①5km②11kmチーフリーダー私とリーダー5名で下見をしましたリーダーのひとりが体調が悪くなり(連絡あり)急遽うちの旦那さんが参加しました集合の踊場駅に早く到着して改札を出るとねこ足跡壁にも伸びをしてるねこ足跡さらに続きます昔々の【踊場駅】構内はもっともっとねこのディスプレイや2月22日にはねこの写真展等もありました(楽しい駅で好きでした)ここ最近は駅長
今日も暖かく日中は14℃でした家の前の道は川のように雪解け水が流れ下っていきます久々にお家の前のお池回りを散歩してみます今日は「ヒゲホオジロ」さんがお越しになりましたそして相も変わらず「アカゲラ」さん窓ガラス越しなのでチョット「ボケ」て見えますテラスから見下ろすとまだまだお庭はあはははははははまだま~だおうちのテラスからお空を撮ってみました黄砂の影響でかすんでるかなと思ったけどさほどでも
今回のメインイベントは「ご苦労様会!?」~妻のご両親の引越が全て無事に済みました事から、妻のお兄さんが「ご苦労様会」と称し新地近くの宿泊施設にご招待して下さいます!という事で、新地へ!その前にチョット余談・・私も妻もこの4月から新しい職場に異動となります~(とは言っても、2人とも職場=現場が変るだけで、仕事内容そのものはこれまでと殆ど同じです)そんな訳で、今の職場では最後となる有給を頂きまして春分の日からの「5連休」という形にして新地へ参ります~なお宿泊施設へのご招待日が滞在
愛知県犬山市のログハウス𖠿AromasalonChaleur𖠿(シャルール)[営業時間🕐]▸AM9:30~PM2:30(最終受付はメニューによります)※予約時間の前後をご希望のお客様はお問合せ下さい▶トリートメントメニュー【3月】ご予約満了となりましたありがとうございました【4月】1(火)◯2(水)◯10:00〜ショートのみ3(木)◯4(金)◯˗˗˗˗˗
2025年3月25日の波動表21082裏8638臆107210今日の波動と同調した今日のことば『笑顔で囲む』表21082裏8638臆107210『Surroundedbysmiles』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『感じたままを笑顔で囲み合い情報交換をする』かな:かんじたままをえがおでかこみあいじょうほうこうかんをする表2924裏9988
今日は1日中曇り空で夕方パラパラと雨が落ちてきました今日も日中は13℃ほどあり雪解けが進みますお山の家からのんびり走って25分ほどで到着ですあたりには「ゆき」の「ゆ」の字もありませんでしたまるで別世界です今日のお昼ご飯は「KURATTORIA150」さんでピザです今日のピザは・・地元吾妻産新鮮バジルのマルゲリータ1,300円そして川場村産⽣ハムと新鮮野菜のサラダピッツァ1,700円とドリンクバーでした
2025/3/23少しでもバイクの乗り出し準備をしようと思いましたが、雪も降り出してきて寒いとりあえずクルマのスキーキャリアだけ外して終了🥶冷えた身体を温めに向かったのは岩見沢の温泉メープルロッジ立派なログハウスです浴槽は内風呂×2と半露天風呂とキンキンに冷たい水風呂サウナは広くてロリュウも出来る(拝借画像)女風呂のサウナは70℃位しかなくて残念だったみたいです4月から800→1200円に値上がりします手打ち蕎麦希林モツせいろ930円かな?あっつあつの汁に冷たい蕎麦
張れが続く日を待ってました。4日間晴れが続く予報だったのでいよいよ決行です。前面約4mの幅の野地板が張れていませんでしたが、やっと張れました。1日目片側8割を張り、2日目片側完成させ、もう片側を半分程張りました。3日目全部張り終え、ブルーシートを3枚中2枚張りました。4日目大物のブルーシート(15mx10m)を張り終えました。まだ玄関部分の垂木・野地板も出来ていないのでアスファルトルーフィングが出来ないので、念入りにブルーシートを張りました。ブ
2025年3月24日の波動表2979裏87410臆107210今日の波動と同調した今日のことば『いのちが生きることば』かな:いのちがいきることば表2979裏8943臆10923『Wordsthatbringlifetolife』今日の調和ことばから導かれた同調ことば『笑顔と明るいことばが幸せを呼ぶ』かな:えがおとあかるいことばがしあわせをよぶ表297
カミさんと山形県米沢市にございます「らーめん停車場たんたん」さんに訪麺しました。お店はログハウス!朝ラーもあり山形県初の会津山塩承認店激辛メニューも評判と色んな個性を持つお店です。2階に招かれましていただきましたは2人とも「ワンタンメン」(1000円)それでは解説です。麺は「多加水平打ち細ちぢれ麺」米沢市のご当地麺と言えば舌触りがさわさわチリチリのこの様相ですよね。スープの馴染みが良く、米沢では今までに無かった味わいで思わず1口目で「うまい」と口に出ました。対してカミさ
3月22日土曜日。実家滞在2日目。昨日、母のお墓参りに行ったとき、「墓石の掃除には、ほうきと塵取りが必要!」と思ったので、早速、近所のホムセン、セキチューで買ってきました。この日の午前中は敷地内にあるログハウス(平たく言うと物置き)の片づけをしました。数年前にドアが壊れてしまい、それから鍵がかからないままだったログハウスですが、いくら貴重品を置いてないからとはいえ、さすがに不用心すぎると思い、友人夫妻が経営する高崎市のO建設会社に依頼して、4月に修理をお願いすることになっています。今日
朝5時の気温驚くことなかれ「プラス気温」ですなんと+3℃そして13時でお空は嬬恋ブルーで13℃です久々テラスに洗濯物が並びます昨日ですがブロ友さんとお会いする日とてもとても楽しみですが初めてお会いする方なので朝からウキウキ・ドキドキですお会いする方はブログを拝見していますと私と同じようなお仕事をしていた方ではないかな・・とジャジャジャジャーン初めましてどうぞよろしくその方は「yamanoana3」ですやはり思った通りで
スカーフとクーフカットの方法ログハウス講座第32回目は、ログハウス建築において非常に重要な「スカーフ」と「クーフカット」の加工方法について解説します。これらの技術はログハウスの耐久性や美観に大きく影響を与えます。スカーフのカット方法サドルノッチの特徴は、何といってもスカーフが刻まれることでしょう。スカーフとはログの上面に刻む2つの長楕円形のカットであり、ログのセンターを基準に対称的に刻まれます。スカーフのカットラ
2025年3月23日の波動表2867裏8853臆107210今日の波動と同調した今日のことば『とことんやり抜く』表2867裏8853臆107210『carrythroughthoroughly』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『込み上がる想いに任せ、とことんやり抜く』かな:こみあがるおもいにまかせとことんやりぬく表2946裏8976
ラトラル・グルーブとUグルーブのカット方法ログハウスづくりにおいて、丸太同士の密着性と外観の美しさを高めるために重要なのが「グルーブ(溝)」の加工です。ログハウスの壁に使う丸太には、主に「ラトラル・グルーブ」と「Uグルーブ」という2つの溝が使用されます。今回は、この2種類のグルーブの加工方法を詳しく解説します。ラトラル・グルーブのカット方法ラトラル・グルーブは、ログの内部に刻まれる溝で、丸太壁の密着性を高める
2025年3月22日の波動表2755裏8965臆107210今日の波動と同調した今日のことば『自然から頂く叡智は完璧』表2755裏8965臆107210『Thewisdomofnatureisperfect』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『自然から頂く叡智は素直に受け取り続ける事で完璧な現実世界を映し出してくれる』かな:しぜんからいただくえいちはすなおにうけ
最近は寒かったり、車中泊にうつつをぬかしてたりしてログハウスに行けてなかった💦前は10日に1回は行ってて今は月1回か2回くらい全く行かない月はないです☺️行くとデッキから水がポタポタ💦!?上がってみたら雪の残りが氷状になってて、溶けてました積もってたんやね(^◇^;)足で蹴落としましたよ目に見えるとこの薪はだいぶ減ってきましたがまだまだあるんですぅ〜❣️廃材の薪を積んでる後ろは拾ってきた枝や、まだ割ってない丸太ポタポタ今日もお宝ゲット☺️1時間くらいゆっくりし
今朝も-10℃と冷えました日中は7℃とプラス気温でしたしかしなかなか雪解けが進みません私が作った「ひまわり食堂」に・・安定して止まれるように薄い板を取り付けたら大人気でした今日はここ北軽井沢の交差点にある・・「雪山」・・・ではなく「ニジノネ」さんへ予約をしておいたランチをいただきに来ました私は「ヴィーガン親子丼」に・・・ミニドリア付きですおかぁちゃんは・・
こんにちは。久しぶりの更新となってしまいました。福島県双葉郡浪江町まるごと一棟レンタルログハウス遊田舎(ゆうでんしゃ)スタッフです。今年、十数年の時を経て、再オープンいたしました。【ログハウス遊田舎】https://yudensya.com/オーナーがログハウス周りの写真を撮ってきました。今日の花便りは「水仙」庭先の花々がお顔を出して来ました。少しずつ春の訪れを感じますね♪ログハウス遊田舎では1泊から長期滞在まで承っております。詳しくはHPを
昨日は近くの山で伐採された木をいただきに行きました。夫が切って私が運ぶ。木こり夫婦、軽トラ3往復分頑張りました。薪割りが必要な太い木よりある程度の細い木の方が楽でいいよね、と思っていたら、細い木は密度が低いからすぐに燃え尽きてしまい、太い木を薪割りして細くする方がゆっくり長く燃えるとのこと。この冬薪ストーブで過ごしたのに、いや、実家も薪ストーブなのにそんなことも知らずに、過ごしてました。私は運ぶだけですが、夫は木を切ってかなりの重労働だと思います。薪ストーブ屋さんで買うからいい、と言って
当店2階のベッド2台の向きを変えました。車の通りが激しかったり工事作業の騒音や踏切の音等々窓がペア(二重)ガラスなのですが外の音がちょっと気になっていました。窓際には「頭」ではなく「足」が向くように方向を180度回転させました。より快適にお過ごしいただけるようになれば幸いです。
前稿に引き続き、木造家屋に対する規制緩和による弊害を論じる。■火元になり煙害発生源でもある薪ストーブ前稿(1)では主に防火面のリスクに対し専門家ではなく一般人の感覚(素朴な疑問と恐怖心)からの意見を述べた。2009年の告示以前は防火地域および準防火地域でのログハウス等の木造建築が厳しく制限され、木造家屋での火気使用室に関する基準も厳しく設定されていたが、それを(業界の燃焼試験結果を根拠に)国土交通省が大緩和したことで住宅地に薪ストーブ付きログハウスが無為に増殖してしまったのが実
今朝は-13℃位まで冷え込みましたが日中は+3℃ほど吐く息が白くても標高が高いため陽射しは強いです日なたは暑く感じます末っ子ララの目線の先には・・奴です鳥さん専用の「ひまわり食堂」に・・堂々と後ろ脚だけでぶら下がりお食事中でした今日のお散歩のスタイルはおかぁちゃん手作りの赤い毛糸のポンチョです先ずは製作者のおかぁちゃんと記念撮影のジャムちんですおうちの周りの道路はこんな積雪です
気になる景色ってありますよね。写真のログハウスは・・・、毎日の通り道近くに存在します。縁あって、写真撮影の許可を頂きましたのでついつい、変化がある度に車を停めて・・・・写真に収めています。いつも青空の下で雪化粧した様子を収めたいと思っていました。それがこちら・・・。昨日は空は曇り空でしたが・・・、それでも存在感はたっぷりあります。コチラも好きなアングルの一つ・・・。やはり昨日の曇り空での様子・・・。来週は気温も一気に上がる予報が出ていますので・・・今年最後の雪
2025年3月20日の波動表25310裏8289臆107210今日の波動と同調した今日のことば『黄金の鍵』表25310裏8289臆107210『GoldenKey』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『許しの黄金の鍵で人生を変える』かな:ゆるしのおうごんのかぎでじんせいをかえる表1989裏9922臆109102同調ことば
今季最後にしてくださぁ~い昨晩からごそごそと降り続いた雪何度も何度も言いますが見るだけなら綺麗なんですが・・昨晩22時に最後の雪かきをして朝起きて窓を開けたらヤッパリ凄いことに・・・私の着ているカッパあっ!っと思った方は同業者見るだけなら・・綺麗なんですが・・なんか雪の中に埋もれている感じで不安になりますそんな中でおかぁちゃんは・・何してる・・・ものさし置いて40㎝オーバーよ!だって
2025年3月19日の波動表2428裏8392臆107210今日の波動と同調した今日のことば『意識は無限』表2428裏8392臆107210『consciousnessisinfinite』今日のことばから導かれた調和ことば遊び『許しの意識は無限の幸せを呼ぶ』かな:ゆるしのいしきはむげんのしあわせをよぶ表3958裏7964臆10
ブックマーク★メルヘン系建物2023-07-22「スローハウスヴィラ」の敷地入口にあるログハウスがフロントです。ブルーベリーロッジとスローハウスヴィラの管理棟です。チェックイン・アウトはこちらで受け付けします。<貸し出し(無料)>トランプ、UNO、将棋、囲碁、調理器具の貸し出し※要予約(フライパン、フライ返し、鍋、お玉、包丁、まな板)<販売>地ビール、焼酎、ウィスキー、おつまみ(袋物)、カップ麺、紙製食器の販売御殿場高原時之栖の敷地内にはサッカーグラウン
今日はいい天気だったのですが風がとても冷たかったです朝9時の気温です-8℃くらいかな今晩から大雪の予報ですまたまた雪かきが始まります明日起きて窓を開けるのが怖いですジャムちんと朝のお散歩へとってもいい天気お空は嬬恋ブルーまだまだこんな積雪です遠くでキツツキさんがお仕事をしている音がコンコンコン・・・木々を揺らし風が渡っていく音が・・「あたしが押して雪のロールを作ってるの・・」っておかぁちゃ