ブログ記事7,417件
こんにちは!今日は、つい先日、私自身が経験した、あ〜、レメディ持っててよかったエピソードです💡ただ。。。もし、今お食事中でしたら、今日はちょっと汚い話になっちゃいます😂お食事後に読んでいただけたら嬉しいです🙏============ある日のこと。お昼に、数日前に作ってそのまま冷蔵庫に入れたままになってたカレーを電子レンジでチンして、食べたのですが。。。(毎日、火も通してないし、やばいかな。。。お鍋でちゃんとあっためた方がいいよな
ブログ503回目2025.4.16身体からのメッセージを読みとりお悩みを好転させる鍼灸師ゆうこ先生です施術内容周波数セラピー・植物療法(アロマ)個性學・鍼灸身体・心・魂は氣(エネルギー)・血・水でできています氣・血・水のバランスが崩れると症状が出ます氣・血・水のバランスを整えると自然治癒力が発動症状が改善されますわたしの生きる目的は関わる人に氣付きを提供し共に喜びから生きる為昨日のブログでホメオパシーの記事を書きましたが今日はzoomでお勉
●ゴールデンウイーク中のアレルギー悪化を防ぐコツ7選こんにちは。野崎朝美です。もう10日後にはゴールデンウイークですね。ホメオパシーで体質改善をつづけている場合アレルギーが突然悪化するのは激減します。ただ、アレルギーの症状が、どんどん軽くなって「普段は、何をしても症状が起こらなくなった!」と、およろこびの状態でも悪条件には注意です。とくに以下の7つの条件はトリガーになり得ます。1)実家の押入れの中の布団を、すぐに使ったら1)ダニ、カビを吸って、喘息、鼻炎、湿疹などの1)ア
ブログ502回目2025.4.15身体からのメッセージを読みとりお悩みを好転させる鍼灸師ゆうこ先生です施術内容周波数セラピー・植物療法(アロマ)個性學・鍼灸身体・心・魂は氣(エネルギー)・血・水でできています氣・血・水のバランスが崩れると症状が出ます氣・血・水のバランスを整えると自然治癒力が発動症状が改善されますわたしの生きる目的は関わる人に氣付きを提供し共に喜びから生きる為今週は寒い🥶普段は治療院の中にいてたまに訪問治療に行くからめっちゃ寒
●「頑張らなきゃ」と思いつつ疲れてしまったあなたに合うホメオパシーこんにちは。野崎朝美です。「毎日を必死にこなしているけれどホントはココロもカラダも重くて動きたくない」最近、そんな風に感じる瞬間、ありませんか?・家族や仕事のために、がんばっているのになんだかココロもカラダも疲れてしまって「何もしたくない」と感じることが増えた~・それでも、やらなきゃいけないことが山積み~あなたが感じている「本当は何もしたくない」「でもやらなきゃ...」「でもココロがしんどい」という葛
【出店のお知らせ】4/17木曜日10時〜17時#プリンセスマルシェ@princess_marche_mに出店させていただきます!場所前橋市#ルームススタンダード@roomsstandard今回は#フラワーセラピーショートセッション(イベント限定)イギリスのバッチ博士が作られた植物からの自然療法をさせていただきます。#心の癖や#感情でのお困りのお話を伺い、必要なレメディーをお選びします。🌸20分2000円(レメディー試飲2種類)🌸30分3000円(レメ
自分自身幼少期からアトピー性皮膚炎で大変苦しんでおりました。大きくなるにつれて良くなっていきましたが、高校の時にたまたま食べたマックセットでもう大変。その後何やっても治まらず拡大する一方へ。全身発疹だらけが何年間も続きました。辛いのなんの。幼少期からは塗り薬(ステロイド含む)、飲み薬民間療法のクリーム大学から漢方薬社会人になってからはホメオパシーのレメディー様々やってきました。でも根本的にはどれもダメ。ホメオパシーのレメディーがまだ良かったけれど何せ時間がかかりまし
今日は、個人セッションを受けてくださっているお客様からとても素晴らしい体験談をお聞きしたのでお客様の許可を得てシェアさせていただきます。クライアントはYさん、小さなお子さんがいらっしゃるママさんです。昨年の夏からセッションを受けてくださっていて、今回が3回目。以前からホメオパシーのことはご存知でしたが、なかなか生活の中でホメオパシーを活かすことが難しく、なるべく薬は使わずに自然な形で子育てをしたいという希望を持ちながらも
私はニュースキャンとホメオパシーを組み合わせたセッションが得意なのですが、その使い方をお伝えするセミナーの講師を今年も東京と大阪で務めさせて頂くことになりました。今月は東京です。すでにニュースキャンを使っている方向けのセミナーなのですが、ホメオパシーの基本から実践までお伝えすると、こんな時はどのレメディーが良いのか、ニュースキャンでどのようにレメディーを選んだら良いのかなど、皆さんとても熱心に聞いてくださいました。そして今回は、セルフメンテナンスステーションと言って、ニュースキャンのセラピ
うつみんホメオパシーと波動(2)知るきっかけになった事件クリックで移動します。「オカルトで、ホメオパシーとかあのような方法論で、物質はないので、説明するときには、物理学で説明するしかない。ホメオパシーだったら、薄めて薄めて、薄めて、そのレプリコンの培養が必要だけど、物質があったら、それを薄めて、同種療法っていう方法があるから、体がそれを拒絶して、追い出すようにする。それがホメオパシーの考え方。」ざっと、起源を説明すると、200年前のドイツのハーネ
猫ちゃん高齢です。いくつかの臓器が機能低下していて、ホモトキシオロジー(ホメオパシーから生まれたとのこと)の注射を繰り返し打っています。たぶん1ヶ月に複数回注射を打っていて(何ヶ月か継続)、元気にはなってきたものの、突然皮膚炎と傷になり、出血しました。こんな感じでした。飼い主さんは、抗生物質を使いたくないということで、3種類レメディーを考えました。家には2種類あるということで、まずはそれを使ってもらいました。ケガのレメディーを飲んでもらいました。ペットは、飲み水に溶かしてもらいま
ブログにお越しいただきありがとうございます。ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店ナチュラルレメディーズの高木です。今年は、スイカやメロン、マクワウリを育てようと思い、今、未開拓だった部分を畝にしている最中です。昨年の畝立てのときは、スコップしかなかったので、スコップでひたすら土を掘り、股関節~骨盤辺りに負担がきました昨年の秋に、鍬と三角ホーという道具を購入したので、今年は主に鍬を使って、土を掘ったり、畝立てをしています。
●5月のご予約は、満枠になりました~!こんにちは。野崎朝美です。今年も桜がキレイですね~!畑にはタラの芽が出てきた宇都宮です。おかげさまで来月のご予約は、満枠になりました。^^ちなみに、当センターのコンサルは・LINEのビデオ・Zoomのカメラありで、お目にかかって、お話をお聞きしています。2回目以降でしたら、お電話でも、大丈夫です。ちなみに、オンラインで、お目にかかる場合でも●あなたの、アレルギー症状●あなたの、その他の症状●ご家族、愛犬愛猫の諸症状にピッ
知人から、70代のお母様(Sさん)が朝、起きる時にめまいがすると言うんだけど、何かいいレメディある?と相談されました。これまでも、Sさんは、色々とサポートチンクチャーやレメディを取ってくださっていて、長年の冬になると出てくる膀胱炎や冷えの症状がチンクチャーで改善された!とホメオパシーをとても気に入ってくださっています。さて、めまいについて、いつ頃から出るようになったのか伺うと少し前に風邪をひいて、2週間ほど咳が続いて、それが
私が住む神戸から車で2時間ほどの場所にある自然豊かな里山に通い始めて2年半。三度目の里山の春です🌸20250408095827_4KThisis"20250408095827_4K"by北川景子onVimeo,thehomeforhighqualityvideosandthepeoplewholovethem.vimeo.com冬の寒さが神戸よりも厳しい分春のエネルギーの変化をより如実に感じます✨この強いエネルギーに接した
いつもありがとうございます🌷仙台市太白区に在りますリラクゼイションサロンメゾンブランシュです🏡🌹3がつもご予約、ご来店、応援をいただき誠にありがとうございました🌷公私ともに息継ぎをせずに泳ぎきった3がつはこれまでショーケースに並べてきたどんなお菓子よりも壊れてしまいそうに繊細なみてくれで私を困らせました別れと出会いの季節皆様もしょっぱいような甘いような何だかわからない涙の味を感じておいででしたのでしょうか一番近くで見ているつもりでも見たことのな
●ハンガーストライキしていた猫が、ごはんをペロリと平らげてホッです~こんにちは。野崎です。「桜がキレイ~!」と満開の桜を愛でながら次男のひとり暮らし部屋に必要なあれこれをかたっぱしから、せっせと買い足しています。<助手席から撮影/運転は次男>自宅に2匹の猫を置いてきて手伝っている今「ホメオパシーがあって、よかったなあ」と思うのは...長男から、次男のことが大好きな猫のスカイが彼のベットの上で、ずっと彼の帰りを待ちつつハンガーストライキをしていると聞いたときとそのスカイの
ようやくお散歩日和☀️桜もまだまだ綺麗に咲いています愛犬はお陰様でレメディーも無くても過ごせるようになりました今出せる精一杯の元気で歩いていますしぶりもなく血尿もなくホッとしています日向ぼっこして、ごはん食べて、ねんねして、お陰様で元気に過ごせています今年は鳥がスミレの花の種を運んできてくれたようで、私の好きなスミレの花が家の回りにたくさん綺麗に咲いています紫のスミレの花言葉は【愛】【貞節】だそうです合っている春を愛犬と共に過ごしてます『お散歩したよ』桜が咲き始めよまだ、咲
アメリカ保健福祉省(HHS)長官ロバート・ケネディ・ジュニア「イベルメクチンが多大な効果があることを示す100の研究がある。入院や死亡を70%~85%減少させます。特にその後のパンデミックにおいて、イベルメクチンはまさに奇跡の薬だった」pic.twitter.com/JdrvpATod8—ヒカルイベルメクチン服用体験(@hikaru1032)2025年4月2日医療利権に潰されているのよね私はホメオパシーのレメディーのイベルメクチンを持っていますこれこれIverm-H
今日は見つけてもうたの行ってる治療院と「底チャンネル」さんが治療家先生とコラボYouTube‼️発見‼️先生が出演😺にゃ〜治療家先生「脳停止」「悪い物食べてる」「緊張の無い体」YouTuberさん「怪我して病院から逃げて...」先生は足を診る...オステオパシーよければYouTube見て下さい先生に本日の診察の前にブログに貼って良いかLINEで聞いたら先生「有難う御座います😺」私は今日が診察→先生にGrokにまとめたの見せる(ぐるぐる思考、トラウマの再体験←コロナワクチン登場か
50代女性足の裏にしこりができ、大きくなり痛みもかなりあるそうです。病院での診断は、足底筋膜炎とのことです。この方は、コンビニで働いていて、休むと給料が出ません。3週間休んで、一時は良くなりましたが、働くとまた痛みが出ます。足の痛みで働けなくなると収入がなくなり、生活保護になります。でも、生活保護もすぐ受けられるのかわからないです。ですので、今回はレメディーと共に足のトレーニングをすることを提案しました。足のトレーニングに関しては、良さそうな人を見つけていたので、その人の本を買ってト
私はなんか体の調子がおかしいぞ?と思った時ティッシュソルトのフェーラムフォスホメオパシーレメディーのアコナイトバッチフラワーレメディーのクラブアップルをまとめて飲んでいます。この3種はどれも不調の初期で飲むと重症化しないお薬です。漢方でいうところの風邪の初期には葛根湯を飲んどけば大丈夫!というのと同じ位置づけですね。バッチフラワーレメディーのクラブアップルは浄化のレメディーなので自分に問題を起こす可能性があるものからの攻撃を無力化するパワーがあります。
今日もお天気は雨でした雨なのでお外にお散歩も行けないので残念です愛犬はお陰様でようやくレメディー無しでも過ごせるくらいに尿が戻りました今日も寒いからこたつをつけると吸い込まれるように入ってヌクヌクしています気持ち分かる分かると思いながら私にできることはアニマルコミュニケーションで会話をすることペットが今、何を想い、何をして欲しい、飼い主には何を伝えたい、などなど間に入り通訳をしていますまだまだ知られていないので、需要が増えると良いなぁと思いつつ、特にペットロスで苦しんでいる飼い主さ
この可愛いお花、なんだと思います?実はね〜白菜です🌼1週間前に収穫して、袋に入れたままだったのを思い出して、開けてみたら、白菜じゃなくて、こんな可愛いお花が袋に入っていたので驚きました😆考えてみれば、白菜はアブラナ科の植物なので菜の花が咲くのは当たり前なんですが、なんでも経験しないとわからないものですよね笑さて、先日、インスタライブで黄砂対策についてお話ししたのですが、見ていただけましたか?今年は、症状がキツイ!と言う方が
うちの旦那さんはずっと超短気で亭主関白でした。今は色々あって随分と温和な人になってくれましたが。なので結婚後いつの間にか、私は自分の言いたいことも言えず、常に彼の顔色を窺うようになってしまっていました。旦那さんの前以外では自分らしくいられるのに、彼の前でだけは自信がなくなり自己肯定感もたちまち低くなる自覚がありました。ある日、もうそれに我慢ならなくなり、あるホメオパスの先生に相談しました。いろんな話を長々と聞いてもらって先生に言われたのは、「あなたは自分に自信がないのねえ」でした。旦
毎日一生懸命生きてると日々の生活の中でしょっちゅう心配になることってありますよね。子どもたちが学校から無事に帰ってくるかしらとか今日あのこわい先生に授業中あてられたらどうしようとか今日も課長の機嫌悪かったら嫌だなあとかほんとうにいろいろ私は仕事中にお腹が大きく鳴ったらどうしよう(>_<)というのが日々の心配事でした。でもそれはお腹がすいてグウのやつじゃないんです。過敏性腸症候群というやつで、お腹がすこうがいっぱいだろうが、お腹にガスが溜まってぐうーーーと長いこと鳴ったりする
うちの娘にはホメオパシーもティッシュソルトもバッチフラワーも驚くほどよく効きます。「頭のここらへんがじんじんと痛い」「胸の真ん中へんがキュッとなる」など自分のこころや身体の症状を詳しく伝えるのが苦手じゃないのでこちらも彼女がどのレメディーやソルトを必要としているかを選びやすいということもあるのですが、それよりもきっと五感に素直に従って生きているからだと思います。人間は生きていく過程の中で、生き残る為の戦略を身につけていくと言われます。親に見放されないための従順さだったり、人よ
●ヘルペスの出現頻度が激減し、薬を卒業できました~!嬉しいです!こんにちは。野崎朝美です。長年のヘルペス体質も大きく快復していきます!しかも、嬉しいことに、お薬を卒業しつつです。疲れたら、すぐにヘルペスがでる傾向はもう、すっかり過去になっていきますよ。ヒケツは体質改善が大得意なホメオパシーです。あなたのヘルペス出現頻度も程度も見違えるように軽くなっていきます。^^「ひどい時は毎週できていたヘルペスなのに1年間、まったくできないカラダになった上久しぶりにできても自己治癒し
最近思うところがあったので鏡の法則について今日は少し書きたいと思います。鏡の法則「私たちの人生の現実は、私たちの心の中を映し出す鏡であるという法則で、「自分の人生に起こる問題の原因は、すべて自分自身の中にある」という考え方で、ホメオパシーの同種の法則に通じる考え方なので、私自身、いつも意識しています。これ、学びを深めれば深めるほど真理だなあと実感するのですが、いざ、自分自身の人生でこの考え方を適用し出すと、
新年度のスタートですね!新しい環境での生活が始まる方も多いですよね🌸ドキドキワクワクと共に不安や恐れも出やすい季節ですが新生活に伴う様々な症状にもレメディは助けになりますよ。■緊張からくる下痢■緊張からくる不眠■あがり症、パニック■お母さんからなかなか離れられないなどの症状に使えるレメディをインスタグラムで簡潔にまとめたものがあるので、ご参考になさってください。北川景子onInstagram:"新生活を迎え