ブログ記事7,406件
★ホメオパシーには解決策があります⇒★ホメオパシー体験談⇒★妊娠・出産にホメオパシーを活用⇒ガイドブックは「ホメオパシー的妊娠と出産」⇒バースキットのご注文はこちら⇒1)Arn.(アーニカ)「触らないで!」出血・鬱血のNo.1レメディー、出産時に必ず必要なレメディー治癒を早める打撲子宮内に傷を負ったとき出産に対する否定や拒否子宮や節々の痛み陣痛が弱い帝王切開銚子分娩イライラして一人にしてほしいと思う胎児が斜めに横たわっている感じ母親のセックスで胎児がシ
花粉症ホメオパシー的対策化学物質過敏症(ケムトレイル・PM2.5・大気汚染・放射能汚染・花粉)過去最大規模の大気汚染で国土が覆われた中国から、汚染微粒子が日本にも流れ着西日本の観測地点で環境基準を超える微粒子が観測されています。汚染微粒子は直径2.5マイクロメートル以下超微粒子を含み、粒が非常に小さい事から人体への影響は大きくなる可能性があります。汚染微粒子の中身:排気ガス、硫酸、アンモニア、硝酸由来の化学物質重金属、射性物質(中国核実験)喉の痛み、喘息や肺がんの原因となり得ます。☆
一部調べても、どのような効果があるのか解らなかったコンビネーションレメディーがありました。その点は、日本ホメオパシーセンターやホメオパシー体験談へお問い合わせ下さい。日本ホメオパシーセンターhttp://www.homoeopathy-center.org/ホメオパシー体験談http://www.rah-uk.com/case/wforum.cgiAmazonサポートレメディー一覧http://amzn.to/2kjL4M■サポートA…Ferr-p.(酸化鉄)、Graph.(黒鉛
札幌在住、ホメオパシーとクラニオセイクラルセラピー(和のお手当て)の療法家、フジヤマです。お盆が終わりましたね。日本列島、酷暑の夏とはいえ、お盆にはやっぱり実家に帰省し、お墓参りなどをした方は多いのではないでしょうか。久しぶりに会うお父さん、お母さん。どうでしたか?懐かしく、うれしかった。楽しかった。孝行できたという方は幸いです。いっぽうで色々な感情がわきあがり、インナーチャイルドが暴れ出した方も、それはそれでいいではないですか。過去の傷、癒えていない部分、自分で自分を縛っ
みなさま、こんばんは。今日の関東地方はあいにくの雨交じりの空でしたが、涼しい一日でした。こんな日は昔過ごしたイギリスのお天気を思い出します。涼しい日最高!と思わず嬉しくなってしまいました。今日はレメディーの特徴をお伝えしようと思います。今日ご紹介するのはカモミラです。基本キット・マイクロキット・バースキットに入っています。この資料をまとめるにあたって、参考にしたのは以下の資料です。・ホメオパシーinJapan由井寅子著ホメオパシー出版2002年・ホメオパシー的災害対策由井
心や体の不調はホメオパシーという自然療法なら解決できるかもしれません。全国のホメオパシーセンターを検索できますhttp://jphma.org/nintei/center.htmlホメオパシーについてはこちら「ホメオパシー医学協会」http://jphma.orgレメディーを摂取する際は、ホメオパス(専門家)に相談しながらだとスムーズに治癒を行えると思います。本を見ながら自分でレメディーの選択をするのは簡単ではありません。好転反応が出た場合もすぐに相談できるのでお近くのホメ
こんばんは。今日はまだまだ暑いですが、秋のおすすめサポートとして、大腸サポートについてご紹介します。大腸の健康は食生活と密接な関係がありますが、食生活を改善しても、大腸の調子がよくない方、ぜひこちらのサポートレメディーをお試しいただければと思います。前回、「秋は肺の季節」と言っていたのに、なぜ大腸?とお思いの方もいらっしゃると思います。陰陽五行説によると、その季節に対応する臓器は二つあり、秋の季節に対応しているのは肺と大腸であるため、肺だけではなく、大腸もサポートする必要があるのです。
こんにちは。うれしたのし倶楽部ひさたようこです。メニュー/アクセス/お問い合わせ/090-4789-8189/八万温泉用(ブログ)◆ご予約フォームはこちらから歯医者さんに通っています。約20年ぶり、、詰め物がとれてから通いはじめました。歯石が原因で歯周病になって、歯がダメになっていくらしいですね。たまった歯石、、、歯茎と歯へのダメージがありました。詰め物の応急処置後は歯石除去をしています。歯石除去を一通りしてもまだ大きな改善がみられないとの
日本ホメオパシーセンター埼玉川越のホメオパス上野仁美です今日の夕方のテレビを見ていたらマイコプラズマ肺炎が流行っているそうです。そして、我が家の次女もどうやらマイコプラズマ肺炎だったようです。※本人談10月に入ってから体調を崩していた次女。最初は、発熱、頭痛、鼻水、喉の痛み咳は少し。途中、良くなったので登校したのですが、クラスでマイコプラズマの子が居たそうです。数日したら、咳が多くなりその後は、咳込むようなひどい咳。マイコプラズマ肺
みなさま、こんばんは。今日は前回ご紹介した、神経のサポートレメディーをご紹介しようと思います。眠れないとき、頭を使い過ぎてしまっている方、神経の問題にお困りの方にはおすすめのレメディーです。神経に対するサポートレメディーは粒と液体、両方ありますので、どちらもご紹介しますね。粒と液体のレメディーの使い分けについてはこちらで詳しくお話しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。粒も液体も、神経へのサポートレメディーは「Shink」と名前がついています。粒のものはサポート○○(約3
ホメオパシーのレメディーを自分や家族の急性症状に使う、セルフケアについて。症状ごとにどのレメディーを選べばよいかというガイドを適宜掲載していきます。今回は、男性生殖器の問題についてのレメディーです。レメディーは、ホメオパシージャパンの「36基本キット」、あるいはエインズワースの「42エッセッンシャルキット」に収められている30Cの粒レメディーから選んでいます。レメディーの表記名はメーカーによって多少異なりますが、このブログではホメオパシージャパンの商品名で紹介します。(略称
こんばんは。今日は腎が関わっている、骨のサポートについてご紹介させていただきます。この考え方は東洋医学を基本としています。腎の詳しい説明についてお知りになりたい方はこちらをご覧ください。加齢に伴う様々な問題の中でも、骨粗しょう症を気にされている方は多いと思いますので、ホメオパシーがお役に立てるのであれば嬉しいです。特に女性は閉経後に、骨の吸収を抑制する作用のあるエストロゲンの分泌も急激に減ってしまうため、骨粗しょう症のリスクが高くなってしまいます。ぜひ対策をしていただければと思います。
ここでは、過食症や摂食障害に良いレメディーを紹介します。各レメディーの説明を読んで、自分の症状と一致する項目があれば、そのレメディーを試してみて下さい。レメディーは夜寝る前が一番の摂取時です。レメディーは一回に一粒を口の中で溶けるまで舐めつづけて下さい。なるべく食事の最低でも前後20分以上経過してから摂取してください。食事する前にレメディーを摂取した時は、20分以上経過してから食事をするとか、食後20分以上おいてから摂取という感じです。といのも、例えば『3
こんにちは。うれしたのし倶楽部ひさたようこです。介護で大変、未来を憂う方がいると思います。ホロスコープを知ることで回避できることがあるかも。書いておきます。メニュー/アクセス/お問い合わせ/090-4789-8189/八万温泉用(ブログ)◆ご予約フォームはこちらから認知症状ってやはり土星以遠の天体が影響していると思います。出生図にある海王星や冥王星がどういうものなのか他、関係性が重要でしょう。「そんなん嘘や」って思うかもしれません。が、検証している父
アメジストのレメディーには以下のような【精神的側面】がある。よって同じような傾向の人にはうまく作用するかもしれない。ボクが実際に関わった人たちでは⑤に当てはまる人が多い印象だ。『①過剰な緊張のために疲れ果てていて、仕事をやり遂げたり適切に役割をこなすことができない。リラックスすることが非常に難しい。睡眠不足からくる緊張とひどい状態。一睡もできないことから神経がチックを起こしたり震えたりする。②優柔不断。迷いが多く、忘れっぽい傾向。頭の中に複数の考えを同時に保持することができな
みなさま、こんばんは。今日は血液によいサポートレメディーのご紹介をしたいと思います。夏の養生として、心のお話をしましたが、心は血液の症状にも関連があることから、血液のためのレメディーもご紹介した方がよいと思いまして。血液は様々な臓器や器官に栄養分や酸素を運び、二酸化炭素や老廃物を集めるという働きや、体に侵入してきた異物を排除する免疫機能もありますから、血液のサポートをすることで、全身の症状も改善することと思います。血液の問題と言っても、様々にありますから、用途別にご紹介しようと思います。形
ホメオパシーセンター新宿抜弁天ともさんちのホメオパス✿とも✿です一昨日、歯医者に行きました。上顎の左奥の親知らずが立派な虫歯になってまして麻酔をして治療してもらいました。で、昨日と今日と左側の歯が全体的に感覚過敏で大したことない刺激で痛みがでます。しかも痛むのは、治療してもらった親知らずではなくて別の歯が痛むんですこれ、麻酔を使ったからの反応だと思っています。作用・反作用の法則ってご存知ですか?作用・反作用の法則とは、ニュートンが発見した法則の1つで「与えた作
Clay.(クレイ/粘土質の土)の特徴。☆粘土そのものは、乾燥した状態にあると水分を吸収する。クレイは体内の解毒を促進するため、伝統的に使われてきた。微細な粘土を水に薄めて飲むと、消化管を通過するときに腸壁の毒素を吸着してくれる。☆ホメオパシー的に、Clay.は肉体レベルでの効き目が速く、詰まりがある排泄プロセスを正常に戻す働きがある。☆Clay.は水分バランスを整える。水分貯留。浮腫。甲状腺機能低下症。便秘。腎の弱さ。汗が出ない。副鼻腔炎。中耳炎。花粉症。淋病気質の喘息。アレルギーで排出
こんばんは。昨日から土用が始まりました。土用になったとたんに寒くなって、衣替えをしたり、冬の準備をしたりで慌ただしい日々を送られている方も多いと思います。今は季節の変わり目なので、どうか無理なさらないでくださいね。今日はバイタルキットについてご説明させていただきます。バイタルキットはミネラル、鉱物のみが入っているキットです。こちらはセットでは13,000円(税抜)、単品は540円(税抜)です。このキットは、いわば「ホメオパシー版サプリメント」として、お使いいただくものです。このキットのレメ
根本体質は、体型、肌の色、髪や目の色などの基本的な特性。性格、食べ物の好き嫌い、気温や気候などに関連します。子供の場合、その子供の根本体質がわかっていれば、多くの症状に根本レメディーで対応することが可能です。根本体質は、外観や出生体重から根本レメディーを探ることもできますよ。以下、代表的なものを4つ挙げます。①Calc-carb(炭酸カルシウム)→ブヨブヨと太って汗くさい②Sulphur(硫黄)→がっちりしていて薄汚い③Silica(珪素)→虚弱で小さくガラス
昨日のホメオパスの朝会で出てきた私の五十肩から学んだホメオパシー体験話😆から思い出したことちょっと長くなりますが大切と思うことをピックアップして記事にしてみますね。ホメオパシー的に見ると経験上四十肩五十肩の9割はRhusToxが響きますがホメオパシージャパンレメディーRhus-t.【新基本31】ラストックス30C(小ビン)Amazon(アマゾン)583〜594円取り続けていないと痛みがなくならない場合それは対症療法的なホメオパシーの使い方で
こんばんは。今日から、ジェムレメディーをご紹介していきたいと思っています。このレメディーは宝石から作られるので、特に女性に人気があります。さらに、このレメディーはチャクラを開くことができると言われていますので、ご興味のある方が多く、勉強会でも人気の講座でした。今日からご紹介できるのを嬉しく思っています。どうぞよろしくお願いします。ジェム(Gem宝石)とは、「貴金属の花」という意味があるそうです。宝石は、地球に降り注ぐ星々、太陽、月、惑星のエネルギーが凝縮して形成されるともいわれています。
いつもホメオパシーのレメディーを紹介していますが粒のレメディー以外にも液体のチンクシャー(物質が入っています)やスパジリックビークリームがあります。我が家ではチンクシャーはアルコール入・味がするのでレメディーがメインですがクリームも必須アイテムです✨↓使い込みすぎ(笑)↑左側小サイズ、右が大サイズです。他のクリームもあるんだけど見当たらない〜💦どこへいった❗天然の資料で主成分はツバキ油と天然ミツロウでホメオパシーのレメディ(自然治癒力のスイッチを入れるもの)の成分が入って
神奈川県T様の娘さんの体験談です。4歳女児周期性発熱症候群で、2週間おきに頻発する高熱が、ホメオパシーで軽減やれることをやるということで、鼻つまり鼻水にはTuクリームをチンキ水と混ぜて、薄く塗る。これはこれからの花粉症とかにも有効です。おでこタッピングで、体温を調整している視床下部等の滞りを整えてたり、5感を刺激して治癒力をあげていきたいと思いました。ケアするお母さまが、大丈夫と安心した心地で、お子様に対応できるように、お母様にAconやAAAを摂って貰うようお願いし
みなさま、こんばんは。先週は最高気温がそれほど高くなくて過ごしやすいと思っていたら、今週はとても暑いですね。熱中症対策を万全にして、暑さを乗り切っていきましょう。今日も前回に引き続き、夏土用の時期に必要なサポートレメディーについてご紹介しようと思います。土用に弱くなりやすい臓器は一般的には脾臓と胃と言われていますが、すい臓も含まれる場合があるので、すい臓のサポートレメディーについてもご紹介することにしました。すい臓は、みぞおちの少し下、胃の後ろ側にある細長い臓器で、胃、小腸(十二指腸
先日、パートの看護師仕事が終わって、家に帰ると急に気持ち悪くなって、子どもたちの夕飯を作ることもできずに、ダウン。吐いたらラクになりそうなのに、吐き気だけ。そのうち、腹痛も出てきて、しばらくしたら、水下痢。水を飲んでもその刺激で何度か水下痢。これは大変だな、と久しぶりにホメオパシーに頼ることに。腹痛、下痢などの項目で、自分の今の状態にあいそうなもの。あった。ナックスヴォミカ。ホメオパシージャパン36基本キット30C小瓶レメディー
新型コロナ感染症やワクチンに対応するレメディーについては、これまで複数のメーカーが販売しているものやキットのものを中心に紹介してきました。今回は、日本最大手のレメディーメーカー・ホメオパシージャパンが販売しているサポートレメディーに絞って紹介します。サポートレメディーは植物や鉱物、病原体など複数のレメディーを組み合わせたもので、一般的にみられるレメディーと同様の粒(砂糖玉)形態と、ハーブ酒(マザーチンクチャー)入りの液体形態「サポートチンクチャー」があります。同社の各サポートレ
みなさま、こんばんは。最近暗くなるのが早くて、夕方にしている愛犬N氏のお散歩の時間が早まりつつあります。真っ暗になってしまうと危ないので、できるだけ早い時間に行きたいのですが、なかなか忙しくて難しいです。暗くなるのが早いと、なんだか焦ってしまいますね。今日も前回からの続きで、Petシリーズをご紹介しようと思います。ホメオパシーは人だけではなく、動物や植物にもとても有効なものです。今日は特に動物におすすめのPetシリーズの中から、下痢によいレメディーをご紹介します。下の画像を見ていただけると
次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級以前は【次男コウキ】と性別にフェイクを入れて書いていましたが2024年4月後半からは女子として書くことにしました知能検査の結果『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果が出ました。検査をしてくれた公認心理師さんから検査結果を解説してもらいその後、初回面談した相…ameblo.jp姑はもともと添加物とかを気にするタイプだったんですがそこに孫
みなさま、こんばんは。この間宅配便で届いた5キロの梅は青いもの2キロは梅サワー(2キロ。はちみつとリンゴ酢を入れて、バーモントドリンク風に)、完熟した2キロは梅干し、残りは梅シロップに姿を変えました。梅干しはいつもは冷蔵庫に入れて保管しているのですが、今回は量が多いこともあり、余っているビンにお塩と梅を入れて、重しをしないで作っています。梅酢が早く上がるか気になって、しょっちゅうビンをゆすったりしているお陰か、2日目の今日はだいぶ梅酢も増えてきました。うまくいきますように。今日もレメディー