ブログ記事71件
主人の友人C氏から「夜のチャイナタウンに行くならぜひ、ここのバーに行って」と、送られてきたリンクの住所をたよりにあるお店の前に行きついた。ん?ここ?駄菓子屋さん?ん?違う、玩具店て書いてある。わたしたち夫婦より少し前に到着したとおぼしき西洋人の女性もお店の前でちょっとうろたえているご様子。よく見ると、21歳未満禁止の表示。よし、入ってみよう。重たい扉を開けるとそこは不思議な空間。左の壁にはセピア色の写真が飾ってあり右は二人掛けのテー
マレーシアのローカル料理はおいしい!けど、油がたくさん使われているのもや味の濃いものが多い…ちょっと胃が疲れたな…なんて時がありますよね?そんな時に食べたくなるのがこちら。小麦粉から作られた麺細かい豚肉しいたけイカンビリス(乾燥したアンチョビ)サユマニスなどが入っています。麺は結構噛み応えがあり、スープはとっても優しい味。ただイカンビリスのしょっぱさや、しいたけがアクセントになっていて最後まで飽きずに食べることができます。胃が疲れた時やお酒
クアラルンプールで一番美味しいと評判のチキンライスのお店は、ホテルから地下鉄に乗って二駅先。昔はガイドブックを片手に右往左往したものですが今や携帯片手に間違いようのない精度で目的地に到着します。が、、、情報には修正も必要な様で既に営業を終えた14:10。コロナでやる気も上がらないのかな〜。仕方がないのでまた地下鉄に乗って2番店へ。ホテルを挟んで二つ先の駅〜「新馳名雛飯」ナシアヤムハイナンチーメンでしょうか?蒸し鳥をオーダーしたんですが、これが案外いけました。ご飯は、、、ダメ
マレーシアの美味しいヨーグルトアイス屋さんlliaolliaoショッピングモールに入ってる高し!アプリをダウンロードしたら、誕生日月に無料アイスのクーポンが来たよ✨✨lliaolliaoは割と割高だから、ひとつ無料は嬉しいーーーー!健康的なヨーグルトアイスで罪悪感も消える。アプリ登録するだけだから、オススメ
珍しく更新が続いていますはてさていつまで続くやら〜〜(新しい絵文字可愛くて、無駄に使いまくってます。)今回はショッピングモールぶらぶら&ローカルグルメ編をお送りいたします。(次の日はお昼頃のフライトで台湾へ帰っただけので、これで終わりです。観光は1回目の旅でかなり楽しめたので、今回は友達に会えればそれでよかったのです〜〜)この日は10時ごろ、ゆっくり起床して…サンウェイ・ピラミッド・ショッピング・センターをぶらぶら。大好きなフィギュアスケート選手、ジュリアン君が練習拠点にしていた
ちょ~~~久しぶりにブログ書いていきます。この前まで日本に一時帰国してましたたった、半月しか帰れなかったけど、久しぶりに家族に会えて本当によかったです!それにしても…コロナ禍以降、あまりにも海外行けてないので…(まあ海外=台湾に住んでるんですが…台湾以外の海外に行きたい!)楽しかった海外旅行の思い出でも振り返らないとやってられないです・・・というわけで、すっかり存在を忘れていた旅行記の続きを書いていきたいと思います~(/・ω・)/二度目のマレーシア旅行記前回の続きになります♪
今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思いますグランドハイアットクアラルンプールのクラブラウンジで、少々カクテルタイムを楽しんだのち・・・『グランドハイアットクアラルンプールラウンジのカクテルタイム編』今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思います前回の記事は、地元のスーパーで変な日本語に大爆笑した様子でした『クアラルン…ameblo.jp夕飯を食べにやってきたのはコチラ☆客家(ハッカ)
今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思います前回の記事は、グランドハイアットクアラルンプールの38階のレストランで朝食の様子でした。『グランドハイアットクアラルンプール38階のレストラン朝食(2013年9月クアラルンプール旅)』今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思います前回の記事は、グランドハイアットクアラルンプールのレストランでディナーの様子…ameblo.jpその後は、街の中の散策と、ラン
長く続くマスク必須の世の中でも、ホーカーセンターでの飲食、運動不足解消のための水泳、週に一度の買い出しと、旦那ちゃんのに助けてもらいながら、マレーシア移住生活🇲🇾における私のルーティンが出来上がってきていましたそんな中、来月5月1日からマレーシアは屋外でのマスク着用廃止、入店前のQRコードの読み取り不要📲などを始めとする、大きな規制緩和に踏み切ります4月に入ってから、旦那ちゃんも平日は会社勤務となり、その頃からなんとなく緩和が進む予感がしていましたが実際に発表を聞いて嬉
一昨日の夕飯で訪れたのは、これまた約4年振りの中華系ホーカー😆以前の賑やかな活気が戻ってきているホーカーでの夕飯は最高でした‼️美味しさはもちろん、スタッフの方の対応も親切でしたマレーシア🇲🇾の外食文化を思う存分、楽しめるスポットですよ最後まで読んでいただき、ありがとうございます余唯にほんブログ村
今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思います前回の記事は、成田のCXラウンジでアイスとフルーツでスイーツタイムの様子でした。『2013年9月の成田のキャセイパシフィック航空ラウンジ(2013年9月クアラルンプール編)』今日は、一旦2013年9月に行った、クアラルンプール編を書いていきたいと思います前回の記事は、出国後にサクララウンジに直行した様子でした。『2013年9月…ameblo.jpさてさて、搭乗しますよJL0723
前にマレーシアの同じ番組が3回放送されるという話題があったと思います。前の時はちょっと説明が足りてない気がするので、また、書きなおすことにします。番組名は「超特急と行く!食べ鉄の旅」です。それでまだ、マレーシアはついてません。なぜなら、この番組、「超特急と行く!食べ鉄の旅」はマレーシア以外にも、タイ、シンガポールなどにも行っていたからです。それで1回目の放送でいろんな東南アジアもやっていたにもかかわらず、なぜか、マレーシア編を3回もやったのです。しかもマレーシア編だけ。
◆パッタイ。RM39.90(¥1,080)◆ココナッツジュースRM16.50(¥450)ここの美味かった♡お値段もしっかりしてるけどもレストランの中もかなり綺麗♡リピート決定⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
3日目。青空です。暑いです😵🥵マラッカ観光を続けます。↑ナシレマ宿泊したところは、食事なしだったのですが、ビスケットとかこういう軽食は用意されていました。ちょっと辛かったけど美味しかったです。↑フリーマーケット?午後通ったときはもうなかったです。↑お昼ご飯華人系のお店ですね。カフェオレがめちゃ甘です!気候に合っていて美味しいです❤️ご飯も美味しい❤️↑きれいに整備されています↑昔のお金持ちが着ていた服↑お金持ちの一家↑青い壁↑オランダ広場↑マラッカスルタンパ
先日、書類のコピーをしに旦那ちゃんの会社へ🚗そのあとは、TakeAwayでゆっくりめのランチを✨✨ストレス解消ということで、サイズは大‼️モリモリ頂きましたよ🍽そしてジュースとヨーグルトを買いに近くのスーパーへ人数制限の番号札を貰い、いざ入店ここは人が少なく、安心です野菜や果物の新鮮さは少し劣るので、ガッツリ買い出しをしない時に利用するスーパーですそれにしても車も少ない週末でした(笑)最後まで読んで頂き、ありがとうございますHavelovelyday
皆さん、おはようございます‼️最近、またまた熱帯夜が続くマレーシア🇲🇾ですが、夏バテ☀️回復には、甘酸っぱい❤️マンゴーかき氷🍧ということで‼️旦那ちゃんと食べに行ってきましたよ✨✨✨5.5RM✨ここのお店の方は、無愛想なのですが、味は完璧に美味しいです😂😂お店の雰囲気も昭和チックです!!ただ、扇風機のみでとても暑く、汗をかきながらのデザート🍧でしたが😂💦最後まで読んで頂き、ありがとうございます❤️🍧Havealovelyday🍧にほんブログ村
マレーシアには、カフェに続くくらいパン屋さんが多い気がします🥖チェーン店よりは個人経営のパン屋さんが多いので発見する度に、作り手の味付け、店内のコンセプトにこだわりがあるのがわかります🥪今回は、こちらのパン屋さんにお邪魔しました🚗大好きなドーナツ発見🍩2つ購入🍩翌日に温めてデザートに頂きました🍽❤️棚が引き出し式になっていて衛生面もGOOD!!玉ねぎパンは、朝食に合います🥯時間が経っても柔らかいのが嬉しいです❤️パンよりもケーキの種類が多く、たくさんの誘惑が😍レジ前
私は最近、日本の和菓子が恋しくてたまりません😂特に草餅💚以前、百貨店で働いている時に、期限が近い和菓子のお裾分けをしてもらうのが習慣になって以来、和菓子の虜になっています😍誕生日もケーキではなく、和菓子を大量に買ってもらっていました😂その他、たい焼き、あんみつ、ねじり大福(笑)!!とにかく和菓子が食べたくて仕方ありません😂😂あと、さつまいも味の何かを食べたい😹出来立てのきんつばが食べたい!!!!!旦那ちゃんにも最近、味覚のホームシック、和菓子シック!!と話をし、困らせています😂😂なので、
最近、雨の日も減り、暑い日が続きます☀️そんな時に食べたくなるのがアイス🍨アイスも日本にいる時よりも食べる機会が多く、この間、旦那ちゃんがBOX買いして来ました✨✨このアイス🍨は旦那ちゃんが幼い頃から食べている物で、昔ながらの懐かしい味わいの庶民的なアイス🍨です❤️私の好きなヤムとアズキも入ってました❤️❤️コーン&ヤム味は、ドリアン、ジャックフルーツ、コーン、ヤム、アズキの5種類です!!食べ過ぎない丁度のサイズなのでシャワーの後や、食後のデザートにぜひ召し上がってみて下
私が食べ物の中で1番好きなのが、🍠サツマイモ🍠です❤️💛スイーツに、ジュース、そしてスナック菓子や和菓子❤️にしても、サツマイモ味🍠を1番に選びます😍マレーシア🇲🇾に来てからは、“ヤム”がサツマイモに近い、似ている味わいなので、ハマっています!!そして1番、オススメしたいのがこの💜“ヤムラテ”💜13.9RMこの日は、大雨で気温も低かった為、人の出入りは少なかったです😊店内も綺麗で、ゆっくり過ごせる雰囲気です🌹⏰月曜日〜日曜日10:00-22:00🚗No.90,Jala
以前、紹介しました“焙爾森麵包坊BreadsonConfectionary&BakeryHouse”のパン屋さん第2弾です‼️焼きたてのタイミングを狙って、午前10時前にお店に行きました😄朝は空いているので、密の心配もなく、ゆっくりパン選びも出来ます🥐去年(2020年)オープンしたお店なので、内装も綺麗で清潔感もあります⭐️このドーナツ🍩は、弾力があって美味しいです😍程よい甘さと、柔らかい生地でペロリと2つは食べてしまいます🤗❤️こちらのパン屋さんの商品は、時間が経っても柔らか
マレーシア🇲🇾のケーキは、種類にも寄りますが、全体的に甘さ控えめで食べやすいというのが私の印象です!!また価格も安いですし、ついつい買ってしまい、日本にいる時よりもケーキの消費量が凄いです笑!!今回は🎂旦那ちゃんの誕生日🎂も兼ねて購入したケーキをご紹介します❤️私はケーキを選ぶ時、味よりも見た目!!のタイプです😊マンゴーケーキチーズケーキ&レッドベルベットケーキフルーツケーキレインボーケーキ各々の価格は忘れてしまったのです
去年のクリスマス🎄の翌日に偶然入った、レストランを紹介します❤️ニューヨークをモチーフとしたANMOURCAFEです☕️店舗数も多く、メニューも豊富です😆現在は店内での飲食ができませんが、またお店に行けるようになったら、あのレトロなBGMと美味しいハンバーガー🍔を頬張りたいなっ!!と思います😍スパイシーチキンバーガー15.9RMフィッシュ&チップス16.9RMピーチティー5.9RM(前)柚子ティー6.9RM⏰日曜日〜木曜日PM12:00
💜JBジョホール州で散策しながら味わう楽しみ💜🍔住んでいるから味わえるローカルフードの美味しさ、楽しさ、可愛さの魅力をご紹介🥪焙爾森麵包坊BreadsonConfectionary&BakeryHouse🥯懐かしい家庭の愛情たっぷりのパン屋さんです🥖❤️パン好きの私によく旦那ちゃんがパンを買ってきてくれるのですが、こちらのパン屋さんが私の中でNO.1です😍日本に住んでいた頃、よく利用していた個人経営のパン屋さん
💜JBジョホール州で散策しながら味わう楽しみ💜🍔住んでいるから味わえるローカルフードの美味しさ、楽しさ、可愛さの魅力をご紹介🍛🍜林仙祖傳真好吃海南粉~HainanHojiakCorner~🍜朝早くから営業している海南料理のお店です!!店内に中国語が飛び交うお昼時は、台湾の老舗レストランの雰囲気もあります!!働くスタッフの愛想も良く、また来たいなと思える素敵なお店です🍽お店にはメニューがなく、常連である旦那ちゃんのお任せで注文をしてもらいまし
⭐️ホテル隔離中での出来事⭐️マレーシア入国後のホテル隔離生活経験者の皆さんが、たくさん隔離生活についてシェアされていますので、私は自分が気になったポイントだけ記録しておきます✏️(2020年10月28日~2020年11月10日)⭐️ホテルスタッフや、医療チームスタッフとのやりとりは、全てWHAT’SAPPアプリ!!ドリンクやスナック類の注文、ルームサービスの注文など要望によって連絡先も違いました。注文すると、椅子の上に配達してくれます。※面識のない同じ隔離者の方から
💜JBジョホール州で散策しながら味わう楽しみ💜🍗GATAOFRIEDCHICKENS角頭🍗&🥤丸作OneZoMalaysia~丸作食茶~🥤マレーシアに来てから、旦那ちゃんの影響もあり、チキンにハマっています!!日本ではあまりチキンを食べなかったのですが、すぐにチキンが恋しくなる体質になってしまいました(笑)!!もちろん、食べ過ぎに注意しながら…😂😂少し小腹が空いた時にふと立ち寄り、角頭さんのチキンと、丸作さんのレモンジュースを頂きま
🍙秋日•日本料理~AKINOSUSHI~🍙マレーシア生活🇲🇾をしていると、やっぱり日本食が恋しくなってきました😂😂自分でも作るのですが、手に入る野菜が限られてくる為、料理のレパートリーも増えることなく、今は試行錯誤の毎日です!!この日は、“秋日•日本料理〜AKINOSUSHI〜”で夕食をとりました!!すき焼きみたいな味わいで、本当に日本を懐かしく思う味でした!!特に私は納豆が大好きで、何にでも混ぜて食べる癖があります(笑)この日も、お肉と一緒にガッツリ頂きました!!嬉しくて、何度
🚗MountAustinへ出かけてきました🚗マレーシアに来て初めてMountAustinという街へ出掛けて来ました♪♪近くに大学があることから、学生の街という印象も受けました🏫カフェやカラオケ、かき氷専門店など、放課後には学生で賑わうお店ばかりが目立ちました!!今回は、“古文茶☕️”で軽食を取りました😊店内はレトロな雰囲気で、こちらも学生のお客さんで賑わっていました!!白玉の中には、甘い黒胡麻がたっぷり入っています❤️和菓子が恋しい私には嬉しい組み合わせです💕💕食べてす