ブログ記事2,364件
訪問、ありがとうございますほうじょうますみです自分を知り、子どもとのことを知り、子どもを信頼して笑顔で子育てができたらとっても子育てが楽しく、どんな子供になるんだろう??ってワクワクしながら子育てをしていくお手伝いをしたいと思っています。はじめましての方はこちらを読んでいただけると嬉しいです>>詳しいプロフィールはこちらこんにちは今日はお知らせがあります突然ですがこの頃、子育てで迷って、疲れているお母さんたちにやまと式かずたま術®︎の鑑定でお子さんの特徴を
みなさまこんにちはワクワクピースの漆間文代です昨日6月25日は愛する娘ちゃんの20歳のお誕生日あっという間に20歳20年前も雨だったけど昨日も大雨…さすがの雨女…祝成人ですうまれてからずっとかわいくてかわいくてたまらなくてずっと溺愛してます『ママがさびしそうだったから、ママのところにうまれてきたよ』って…こっそりと教えてくれたあの日のこと『ママばかり、そんなにがんばらなくていいんだよ』って…言ってくれたあの日のこと『いっちゃんは、ママの味方だから』って…言ってくれ
今日は月に1回のお茶のお稽古の日。お茶とは全く関係ない、お稽古後に聞いた保育の現場のお話を今日は皆さんにシェアしたいと思います。小学生の頃から知っている女の子と久しぶりにお稽古が一緒になったのですが(歳がバレますね)今は保育士さんとしてお仕事しているとのこと。終わった後にひょんな事から、今の子ども達がコミュニケーションを学ぶ時のスタイルの話になりました。一つは、マスクをしているから口の動きからの学習が減ってしまっていること。そして、もう一つはその
水曜日、ちいさないすで初めてのキッチンのおしごとクラスを開催しました初めてのクラスに、いつものクラスの比じゃなくドキドキするまな先生と私今回選んだのはサンドイッチのおしごと。満場一致で最初のキッチンのおしごとは「サンドイッチにしよう」と決まりました。火も使わなくて子どもも楽しめて長くママが子どもと一緒に作れるものと考えた時に自然と「サンドイッチ」ってなったんですよね。レタスをちぎるパンにジャムやマヨネーズを塗るハムとチーズを型抜きするどのおしごとも子
ブログをご覧いただきありがとうございます✨群馬県の片田舎に住み小学生の子供を持つ「上機嫌に生きる」がテーマのアラフィフ母さん。心の癒しをモットーにお疲れの方をお助けしてます。「ルアナ」のまきこです🌸7月はなんといっても七夕ね🎋サラサラ流れる天の川🌌今年は何としても見たいわ。絶対といっていいほど雨が降るのよ、七夕は。梅雨だから仕方ないんだけど。心からの願いをお星様にお願いしてもまだまだ物足りないあなた‼️体に溜め込んだものは引き受
おはようございます。あいちかすがいっこの松元です。私たちかすがいっこは「NPO法人」のため、この組織を支えている理事と正会員から事業の承認(この事業進めていいよ)を頂かなくてはいけません。◆2021年度の事業報告と◆2022年度の事業計画についてこの議題について話し合う総会を先日行いました。振り返ってみれば8回という時を経て、スタッフの子どもも大きくなりました。乳幼児だった私の息子や娘も、もう小学生と中学生。自分の子どもを通じて見ていた世界から今の時代のママに合
訪問、ありがとうございますほうじょうますみです自分を知り、子どもとのことを知り、子どもを信頼して笑顔で子育てができたらとっても子育てが楽しく、どんな子供になるんだろう??ってワクワクしながら子育てをしていくお手伝いをしたいと思っています。はじめましての方はこちらを読んでいただけると嬉しいです>>詳しいプロフィールはこちらやまと式かずたま術®︎が密かに広がってます私の周りだけかもしれませんが…ちょっと大袈裟かもしれませんがやまと式かずたま術®︎は私の考え方を
ご訪問頂きありがとうございます。木曜日ブログ担当の松原さえこです。今日の愛知県は梅雨もひと休み。朝から暑いですが、晴れて気持ちいいお天気です。なやっぽが夏に開催する子育てマルシェも着々と準備が進んできています当日、たくさんの子育て中のご家族に楽しんで頂けますようにたくさんのパパやママにお会いできますようにそう思いながらスタッフ、サポーター一同頑張って準備を進めています。今日は、当日ご参加いただくマルシェブースをご紹介しま
訪問、ありがとうございますほうじょうますみです自分を知り、子どもとのことを知り、子どもを信頼して笑顔で子育てができたらとっても子育てが楽しく、どんな子供になるんだろう??ってワクワクしながら子育てをしていくお手伝いをしたいと思っています。はじめましての方はこちらを読んでいただけると嬉しいです>>詳しいプロフィールはこちら昨日は夏至で他にも開運日があるスペシャルな日でしたね!夏至や冬至などの節目について気にするといろいろな言い伝えがあるんですね。興味深いです
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培うメソッド。さんすうのある子育て。究極の個別指導。(小学校受験・中学受験対応。)2歳半頃~小学生のお子様向けに『思考する算数』のレッスンを行っています。全国・海外より、オンラインでご受講いただいています。①究極の個別指導MathMaMの最大の特徴は、既定のカリキュラムがないことです。一人一人に「必要なこと」を見極め、カリキュラムも教材も、その都度お子様に合わせて作って
ママ癒レイキヒーラー美里です。毎週水曜日AM9:30~9:55教科書には載っていない!スピリチュアルをお届けするインスタライブをしています!ライブの主催はわたしがレイキマスター講師として所属しているスピリチュアルカレッジⓇです。6月22日のテーマは【波動調整だけで願いが叶う】今回のライブの担当はスピリチュアルカレッジⓇCEOの今清水沙耶さんと数秘マスター講師のわきくみさんです。新月や満月に願いごとをしても叶うことが奇跡に近か
こんばんは。隔週火曜日に、ブログ担当している気象予報士・水彩イラストレーターの中谷雪乃です。今日は夏至で、1年で最も昼の時間が長くなります。暗くなるのが遅いなぁと感じることも多いのではないでしょうかさて、6月も下旬になりました。今回は申し込み受付中の7月のオンライン講座とおしゃべり会をご紹介します⚫︎パートナーシップ講座〜結婚と出産で男性が変わってしまう謎を知ろう〜ーー内容ーー産後、変わってしまった旦那さんの悩みや不満を抱えていませんか?男性と女性の違いについて
ママ癒レイキヒーラー美里です。世の中の流れが子育ては女性がやるもの家事は女性の仕事ではなくなったとはいえわたしたちママ世代は女性が家庭の中心というものがどうしても消しきれない人もいる。それは自分の母親をみてきたから。ということは、子どもたちは今のママ世代をみて自分たちの将来を思い描くというわけですママだから子育てしているから家庭があるからと、言い訳を口にしてママが行動しなかったら子どもの未来に人のせいにして自分を生き
自分の気持ちを客観視できるのがいい【癒占い&レイキヒーリング感想】ママ癒レイキヒーラー美里です。モニター募集をしている癒占い&レイキヒーリングの感想を頂きました。くみさんのご感想美里さんカードリーディングありがとうございます。リーディングの前に「メモに取ってくださいね」と言って頂けたので忘れずにメモを取ることが出来ました。メッセージは一言一言の物もありましたがつなげると意味が通じていて、なるほどと思いました。自分では感じていなかっ
こんにちは子育てに悩み子育てがうまくいかない自分を責めて孤独な気持ちで過ごしていた私が発達支援を学び子育てに向き合うマインドも整え子どもの未来も🌈私の未来も明るいと思えるようになりました自分の経験をまるっと生かし、活動をスタートした「育てにくい」に悩むママの味方発達インストラクター堀歩実です。さっそくプレゼントを受け取りたい方はこちら👇「学校生活が2倍楽しくなる支援の頼み方3つのコツ」&「支援のお願いテンプレシート」をP
ベビータッチふわりlit.link(リットリンク)神戸ベビーマッサージ、タッチケア教室、「ママと赤ちゃんの未来を想う場所」一人一人の心に寄り添ってママの未来、赤ちゃんの未来を応援します。ママも赤ちゃんも安心して過ごせる場所になるように。、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.linkママへのラブレター❤️ふわりのクラスは全て少人数制で1人1人とゆっくりお話しできる時間を大切にしています。今まで病棟看護師時代も、受け持ちの子ど
こんな私に似ないでほしい。こんな私に似たら幸せになれない。なんて、思っていたよね。我が子の幸せを願うばかりに。こんにちは。子育て中、これから親になる、そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。初めましての方は→こちらえみのホームページは→こちら私には何もないとか、私はダメな人間だとか、私は間違っている(常識がない)とか、そんな理由で我が子が私に似ないでほしい、パパに似てほしいと、願うママさん。少なくな
こんばんは🌙利光優花です☺︎昨日、抱っこの相談会をさせていただきました♪抱っこはわざわざ習うべきものなのか?アドバイザーになるため勉強する前は必要ないと思っていた私、、、でも、いつもご相談いただいてクライアントさまが帰っていかれる時これはやっぱり必要な事だと実感します!なぜかってみなさんが笑顔で帰って行くから困っていたから必要だったから相談に来てくださってうわ〜✨✨✨✨同じなのに違う!と満面の笑みで帰っていかれるんです本当にその瞬間あ〜、必要な人にお伝え
こんにちは。ホメルです。ご来店の皆様、ブログをご覧の皆様、LINE接客をご利用の皆様、いつもありがとうございます❤️新作の写真がなかなか撮れなくて申し訳ありません❗️なので、明美さんに着て頂いちゃいました✨明美さんあみあみホワイトぉーー❤️インナーに薄手のTシャツポリエステル?がついてきます。肩の部分が縫い合わさっているのでバラにはならないタイプななります❗️あみあみブラックーー❤️どちらもお袖にかけてフレアになっていてスリットが入っています。どちらがお好みか
ママ癒レイキヒーラー美里です。人は生きていくと思わぬ形で過去の自分からプレゼントを受け取ることがあります。ここでいうプレゼントは物質的なことだけでなくて・努力・継続・経験といった自分の身となり人と成っていくもの。「自分は何もない」と思っている人でも必ずあるのですよ「自分には何もない」と思っていると気付くこともプレゼントの一つですもの。なぜなら、あなたに何があるのか今から見つければいいのだから。「自分には何もない
ご訪問頂きありがとうございます。木曜日ブログ担当の松原さえこです。7/16開催のなやっぽ子育てマルシェ7月16日に向けてスタッフ、サポーター一同ワクワク準備を進めております今週は、当日お手伝いいただくスタッフの方にもご参加いただき、ミーティングも開催しました今日はおこちゃまたちに楽しんでもらえるキッズエリアのご紹介をさせて頂きます☆バルーンアートワークショップ大人気のタップ&バルーンパフォーマーOMOYANと一緒にバルーンアートを作ろう♪
モンテッソーリ教育を実践する場で、一番難しいのが「黙って見守る」事かなと思います。簡単に見えて、難しい「黙って」「見守る」こと。黙るのがなぜ難しいかと言うと、私は「自己統制が必要だから」だと思っています。普段無意識で喋っているのを意識的に止めるには「止める」という事に意識を持って行かなくてはなりません。止めるに意識を持っていくと今自分が何を言おうとしていたのか何を考えているのか何を感じているのかよくわかります。子どもの行動に対して
ママ癒レイキヒーラー美里です。「自分が何をしたいかわからない」「毎日同じことの繰り返しでいいのかな」こんな思いを抱えながら悶々と毎日を過ごしていませんか?それは魂が成長したがっている証拠です魂を成長させるために一番いい方法は人と関わること!人と関わると様々な感情が湧いてきますよね。感情と向き合うことで魂は磨かれていきます。湧いてきた感情と一つ一つ丁寧に向き合うことで何をしたいのかわらなかったのが何がしたいのか明確に
こんばんは。最近、アンパンマンが大ブームの娘。今日はお昼に、はじめてアンパンマンのおうどんを食べさせてみました!これー!!!!蓋を開けた瞬間、アンパンマンとドキンちゃんのかまぼこに娘はもう大興奮!!!!笑笑早く食べたい早く食べたい!!と大騒ぎをして…そして、ものすごい勢いで完食しました(笑)食べるかなー??と心配しながらあげたけど、まさかこんなに気にいるとは…さすがのアンパンマン効果です!!笑笑娘は、2歳になって初めてあげてみたけど…このアンパンマンシリーズは、1歳半から食べ
自己肯定感の高い子育て「自己肯定感」という言葉をご存じでしょうか。自己肯定感とは言葉通り、自分を肯定する気持ちです。簡単に言えば「自分を愛する」気持ちのこと。自己肯定感が高いと・失敗を恐れずチャレンジする・失敗から立ち直るのが早い・他人の評価に振り回されない・他人に対して寛容的・友達を作りやすいなど素晴らしいことばかりです。成長して社会に出た時に、自己肯定感が高いほうが成功しやすいそうです。学歴があっても収入が多くても家庭が裕福でも容姿美しくても名声があっても
ただいまご案内できる講座ベビーサイン教室at本講座対象月齢:6~7ヶ月頃お座りができるようになった頃から2歳次回の本教室開講は7月14日(木)です。お時間は、10時半から12時。レッスン形式は、対面レッスン(3組まで)オンラインレッスンをお選びいただけます!状況みて、オンライン対応に切り替えのお願いをする場合もございます!なるべく、受講者様のご希望に添えるようにご相談のうえ、すすめていきますね2回目以降の日程は、2回目8月25日
716cropへようこそ。JPAペーパーアート&ペーパーフラワー講師、アルバム大使・スクラップブッキングインストラクターのイワキミサコです。横浜市戸塚区・泉区内で「集合写真もデコって収納。誰でも簡単にできちゃう☆アルバム整理」を中心に活動していますこんにちは。今日はスタジオアリス湘南台店でベビーセミナー「ペーパーフレーム講習」でした。雨でお足元の悪い中ご参加いただきありがとうございました。そう言えば前回の戸塚店でのアルバムカフェも雨だったなぁ今日はキャンセルもなくやや狭いスペースではありま
ママ癒レイキヒーラー美里です。わたしがマスター講師として所属しているスピリチュアルカレッジⓇの仲間と毎週水曜日AM9:30~9:55教科書には載ってない!スピリチュアルをお届けするインスタライブをしています6月15日のテーマは【数秘】今回のライブの担当はCEOの今清水沙耶さんと数秘マスター講師のわきくみさんです。数秘鑑定は性格占いはもちろん使命やカルマまで分かるらしいのですすごくないですか?数秘鑑定を受けたことある人も
将来の子供のために必要なもの何かわかりますか?お金?学歴?友だち?経験?語学力?コミュニケーション能力?これだけあれば最強戦士ですよね!でも、これ以上に必要なものがあります。それは、自己肯定感です。お金より、学歴より、何より必要なものが自己肯定感。【自己肯定感って何?】【自己肯定感を持っていると何がいいの?】気になることは多いと思います。では、自己肯定感について説明します。自己肯定感とは?自己肯定感と
ママ癒レイキヒーラー美里です。一年の半分が過ぎる6月。もう半分、まだ半分と捉え方は人それぞれだけれど年始に掲げた目標やなりたい自分の姿には近づいたかしら?6月14日満月の無料ヒーリングのご案内です!わたしたち人間に平等に与えられた能力に自由に未来創造ができるというものがある。自由って言っても何の前触れもなく億万長者になる〜顔が北○景子みたいになる〜とかじゃなくて現在地から一歩二歩三歩くらい進ん