ブログ記事2,077件
ベビーとの車での旅行は成功に終わりましたが、、初の公共交通機関での旅行に備えて。色々備え初めています。自家用車と違って、「とりあえずトランクに入れとけ!」ができないから荷造りから大変ですまず、やったのがオムツのスリム化。1番スーツケースの場所を取るのがオムツ‼︎うちのベビーは、オムツを替えると匂うくらい大量にまたしてくれるので1日に10枚は使いますそこで、100均でオムツの圧縮袋があると聞いてまずはセリアへ圧縮袋inセリア三連休ともあり、人もいっぱいで見つけられ
●不安です。赤ちゃんと目が合わない喋ってスッキリ笑ってリフレッシュ♪生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室Happinessの仲田由加です。突然ですが、赤ちゃんの視力って知っていますか?生後0~3ヶ月の赤ちゃんの視力は0.02程度と言われています。距離にしていうと18~30cmくらいの距離。これは、授乳時のママの顔との距離です。だから、ベッドで寝ている生後2ヶ月頃の赤ちゃんに〇〇ちゃ~んって呼び掛けてもこんな感じ
和歌山市親子のふれあい時間を楽しめるようになる!お家遊びのバリエーションを増やす親子ふれあいリトミックあんだんて(anDAnTE)こにしようこです。お家でも取り組むからこそ!4月14日(月)あんだんて(anDAnTE)60分レッスンBabyクラス開催!!今回は、0歳5ヶ月〜&0歳8ヶ月のお友だち3組が参加!/お家でわらべうたをすると、とっても喜びます。家でも継続して、たくさん笑ってもらおう
【赤ちゃんとの生活、マジしんどいというママへ】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎/産後のママさん\赤ちゃんとの生活すごーく楽しみにしていたのにいざ赤ちゃんとの生活が始まってみたら全然楽しめないむしろなんかツラすぎるってことないですか?そんな思いを抱くのはいけないこと!そんなこと思ってる私はダメな母!と自分を責めないで!産後はホルモンの影響や寝不足、疲労などで心が崩れやすいのもしあれ?ちょっとしんどいと思った
【おしゃべりランチ会やりまーす♪】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎赤ちゃんと一緒にいるママは赤ちゃん中心の生活で過ごすことが多いよねご飯も赤ちゃんが寝てる間にと急いで食べることも気付いたらお昼ご飯食べてない!ってこともあるんじゃない?たまにはゆっくり誰かとおしゃべりしながらランチタイムしてほしいから♥ママたちのおしゃべりランチ会開催しまーす!ランチは米粉パン教室の舞子さんのお弁当をお願いするよ♪毎回ママたちにも
【娘と触れ合う時間が持てると自分が安心する♪】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎ベビーマッサージレッスンにご参加くださったママからのご感想をご紹介します!/今日はありがとうございましたベビーマッサージ、じっくり娘と触れ合えて嬉しいですし、そういう時間が持てると自分が安心するなーと思いました他の方ともおしゃべりできて楽しかったです!\レッスンへのご参加ありがとうございました!ベビーマッサージはママの手で赤ちゃんの全
一ヶ月健診も問題なく終えて『赤ちゃんとの新生活、毎日幸せです』卵管切除と2年の不妊をこえて待望の第一子をお迎えし『無事に赤ちゃんに会えました』無事女の子を出産しました計画的に入院、陣痛をおこして無痛分娩で出産しました…ameblo.jp私の体調もだいぶ良くなったので初めてのお散歩に近くの公園へ1ヶ月は安静に、お家から出なかったのでその間にすっかり春が来ていましたずっと家にいて体は楽だけどたまには外の空気も吸わないと。自然の風が、空気がとっても気持ちよく感じました赤ちゃん
【ゴールデンウィーク、帰省で親戚とのやり取りにモヤモヤするママへ】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎ゴールデンウィークに突入!最長で11連休の方もいるみたいですね♪お出かけしやすくなるこの時期赤ちゃんと初めて親戚に会いに行くというママもいると思います。もしかしたら子育てのことを何か言われるかもしれません赤ちゃんを抱っこしてもらいそのまま寝ちゃうこともあるかもしれませんでも、それに対して落ち込んだり自分を責める必要
●6月の教室案内喋ってスッキリ笑ってリフレッシュ♪生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室Happinessの仲田由加です。6月のお教室日程が決まりました。子育てを頑張るママ♡時には誰かと笑って・喋ってリフレッシュしてみませんか?病院では聞いてもいいかな?って思うような悩みやギモンココで解決できちゃうかもしれません♡解決できなくても、おしゃべりすることで心が軽くなることも♥ママの気
●赤ちゃんが寝ぐずりする理由話して・笑って・リフレッシュ♬ママ友ができる生後1ヶ月からできるベビーマッサージ教室Happinessの仲田由加です。赤ちゃんって「泣く」ことがお仕事だっていうけれど寝る前にする、ギャン泣きするアレそう/赤ちゃんの寝ぐずり\眠たいなら、泣かずに寝ればいいやんって思うよね。この『寝ぐずり』には理由があります。赤ちゃんは寝るのが怖いの大人は、寝ることは休息で、身体を休めることって知っ
【場所見知りが心配なママさん、諦めないで!】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎/ベビーマッサージやってみたいけど場所見知りで泣いたら困るな…\そう思って、レッスンへの参加を躊躇しているママさんいませんか?ベビーマッサージ教室は赤ちゃんが泣いて良い◎動いて良い◎途中で授乳や抱っこもOK◎そんな場所です♪そうは言われても、我が子が泣いたら他のママと赤ちゃんに迷惑なのでは?そう思ってしまうママもいますよね。せっ
のびのび自分育て中・スタイリングカラーアドバイザー大森藍香です初めましての方はこちらをどうぞこのブログについて30歳年の差婚生活私のファッション観遍歴香川→山口と帰省して、また海辺に帰ってきました(^^)そんな今回の旅の所持品を公開&反省を書き出してみます。前回はこちら↓前回の香川への帰省と違うのは、長期旅行気分な海辺から出発して戻ってくること。長期旅行のアイテムの中から、さらに小旅行用の荷造りをする感覚でした。日程→4泊5日息子→生後100
●生後1ヶ月~お座り上手の赤ちゃん大集合喋ってスッキリ笑ってリフレッシュ♪生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室Happinessの仲田由加です。ベビーマッサージレッスン長久手教室今日は生後1ヶ月~お座り上手の赤ちゃんが遊びに来てくれました♥当教室は生後1ヶ月検診終了後ご参加頂けるベビーマッサージ教室です生後1ヶ月からうつ伏せをすることで成長を促してくれるベビーマッサージお昼
子連れクリスマスディズニー荷物編です。この日のために、アンダーバッグを購入しました!!!私はトートバックタイプ。ベビーカーの収納が3倍に!【ベビーカー用アンダーバック】どんなベビーカーにも◎簡単取り付け♪ベビーカーバッグバギーバッグ【ネコポス可】[M便1/2]ベビーカーママの「こんなの欲しかった!」の声におこたえしました♪ベビーカーでのお出かけに大きな収納が増やせる”アンダーバッグ”高級感のある生地を使ったお出かけ仕様のアンダーバッグです。赤ち
・歩き始めからのプレチャイルドマッサージ教室、こんなことします♡無料メールマガジン/最新スケジュール/教室の様子/ママの声/お問い合せいつも、お読みいただきありがとうございます。京都市山科区:ママ同士話せてスッキリ♪赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるベビーマッサージ教室、鑓(やり)沙絵です。いよいよ5月からスタートする、歩き始めからのプレチャイルドマッサージ!今日は、/プレチャイルドマッサージ教室の流れをご紹介しまーす♡\…と、こんな感じで子どもたちの「やって