ブログ記事5,258件
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。エレガントマナーレッスン中級編も和やかに終了いたしました。振替の方がいらしたので、いつもより人数が少ないですが、和気藹々と楽しいお時間になりました。第2回は「言葉の作法」です。言葉を紡いでゆくうえで大切なことは、「敬語の使い方」だけではありません。もちろん正しい敬語を使いこなせるということも含まれますが、まずは言葉を発するうえでの心の持ち方が基本になります。「学ぶことができて本当に
立ち居振る舞いコース第1日目のKさん、レッスンに感動してくださって「みんながこのような振る舞いをしたとしたら・・・世界が平和になると思います^^♪」このようにおっしゃってくださり私も感激!でした。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です世界平和とはなんとも壮大ですが^^あながち間違っておりません♪なぜなら「美しい立ち居振る舞いやマナー」というのは自分一人で完結
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。今田美奈子先生のお教室の一環で、浅草公会堂で催された中村橋之助さん、福之助さん、歌之助さんご兄弟の自主公演「第三回神谷町小歌舞伎」の観劇をしてまいりました。演目は『義経千本桜』の「川連法眼館」です。内容が分かり易く、見せ場も多い演目なので、歌舞伎初心者の方にもお勧めです。以下のリンクのあらすじに目を通すだけで、舞台を十分に楽しめて面白いと思います。歌舞伎が描くファンタジ-7月歌舞伎
・小さなアクシデントがへる上品な人優雅な人憧れます(o^^o)♡そうなるためのひとつは、立ち居振る舞いを美しく整えることが有効です♪人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です上品な人優雅な人の立ち居振る舞いになると、まず、小さなアクシデントがへります^^たとえば、・なぜかよく人とぶつかる!・パンストがすぐ破れる!・つまずいて
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。リクエストレッスンで、トゥールダルジャン東京(ニューオータニ東京内)のディナーに訪れました。高級フレンチ:トゥールダルジャン東京優雅な空間で味わう至極のフレンチ。パリで400年の歴史を誇る美食の殿堂「トゥールダルジャン」の世界唯一の支店。貴族の邸宅を思わせる豪華な店内でM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)受章のルノー・オージエによる素材を活かした珠玉のフレンチをご堪能ください。
みなさん、こんにちは。「あのひとって、品があるよね」そう言われる「あのひと」になりたいあなたへ当スクールをきっかけに、あなたの人生が変わるほどの極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵です体験レッスンのご予約は、一番下にございます体験レッスン(ビジュアルコース)|マナー講座を大阪や京都近郊で受講ならマナー教室ファースト・フィニッシングスクール体験レッスン(ビジュアルコ
このブログは、【自分自身を大切に扱うマナー】について発信しています。外では頑張っているけれども、【本当は繊細な心を持っているママが】【日々を品良く穏やかに過ごせるようになる】ために、活動しています。ぜひマナー本来の意味を知って、【ご自身の内面がこんなにも美しいものだった】と知っていただけたらと願っています。★自己紹介はこちらもうお買い求めになりましたか?婦人画報2025年6月号。気づいた時には、書店やネット通販でも売り切れ続出。婦人画報さん
お手本のような素晴らしい本を読んで、その時は心は動くのだけど・・・本を閉じればまた日常が息を吹き返してくる・・・あるあるですよね^^人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですですが反省しないでください・笑あるあるなのですから^^「そんな日もあるよね」「人の脳の仕組みか精神の仕組みか知らないけど^^よくあることらしい」そんなふうにとらえて、また明日から
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。一大イベントを控えた皆様と予行練習の一環として、トゥールダルジャン東京のディナーへ伺いました。煌めくシャンデリアの中、素晴らしいサービスと美しく美味しいお料理を、緊張し過ぎることなくエレガントに楽しむことができるようになってきました。そして同時に、こういった非日常を愉しむ大切さと楽しみ方が分かってきたそうで、また行きましょう!とお話をされていました。今年からは、テーブルマナーレッスン
こんにちは!大島未紗子です!GWが終わり日常に。どんなお休みを過ごされましたか??わたし的GW第1弾!キャリア・クリエーションのみなさんと打ち上げを行いました。カレーうどんが推しの居酒屋さん。カレーもまろやかな辛さで、麺がモッチモチ。うどんの如く、太く長く続けるための話し合いも弾み、今後の夢が膨らみました!思い立ったら即行動!着実に前に進んでいかなければなりませんね!そして帰りに通った中日ビルの地下のスペースが華やかになっていたので写真をパシャリ。まるで、ジ
あなたが何倍にも美しく見える方法、それは”美しいカタチ”を意識すること。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですたとえば、男性は”直線を意識したカタチ”女性のあなたは”曲線(丸み)を意識したカタチ”ですこちらを意識するだけで、より女性らしくしなやかに魅せることができます^^たとえば、指先。きっちり!誠実!を求められるビジネスの場、または和の所作以外の普段の
みなさん、こんにちは。「あのひとって、品があるよね」そう言われる「あのひと」になりたいあなたへ当スクールをきっかけに、あなたの人生が変わるほどの極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵です体験レッスンのご予約は、一番下にございます体験レッスン体験レッスン-ビジュアルコースの体験レッスンをぜひご受講ください。たった50分で、貴女の印象がガラリと変わります!↓こちらを
中村江里子さん、26年間フランスで生活されているそうです。知的でエレガント、そしてキュートな江里子さんのエピソードで「フランスの男性にナンパされたことはありますか^^?」の質問のお答えがとてもステキだったのです(*^^*)!人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です「ナンパではないのですが…^^」と(江里子さん)。ある時、マルシェでの買い物の帰り、両手にたくさん荷物をもってお家の通り
このブログは、【自分自身を大切に扱うマナー】について発信しています。外では頑張っているけれども、【本当は繊細な心を持っているママが】【日々を品良く穏やかに過ごせるようになる】ために、活動しています。ぜひマナー本来の意味を知って、【ご自身の内面がこんなにも美しいものだった】と知っていただけたらと願っています。★自己紹介はこちら「いやいや、せめてこれだけはやってよ~」と思った事。それは・・・お金をお渡しする時の事。ごくまれにです
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。北海道から、会食のためのテーブルマナー研修にお越しいただきました。個室レッスンは、プライベートをしっかりと確保できますので、企業様の研修にもご好評をいただいております、素敵なご感想も頂き、嬉しく思っております、皆様のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。◆マナーレッスン情報6月個人レッスン:受付中テーブルマナー|マナーレッスン|マナー教室|日本|東京|銀座
「女性は美人に生まれるのではなく、美人になるのです」私が20代の頃に読んだ本の一節です人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です”美人に生まれるのではなく、美人になる”その時、本当にそうだな♪と思い自分磨きに勤しんだものです^^”美人に生まれなければ美人になれない”でしたらもう生まれた時から決まってしまっていますが、”誰でもなろうと思えばなれる”でしたら、素直に
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。関西研修の帰りに、名古屋のTIADオートグラフコレクションのTHELOUNGEを訪れました。全国から生徒様にお越しいただいておりますので、出来る限り各地の情報収集もしておきたいと思っています。ゆったりとした落ち着いた雰囲気で、一つひとつ美味しく頂きました。情報をシェアしてくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。入口の雰囲気も素敵でした。◆マナーレッスン情報6月個人レッスン:
いつもありがとうございます大阪・関西のマナー教室Mエレガンスアカデミーです募集中の講座・Lesson****************●エレガントマナーグループLesson水曜クラス開催中土曜クラス開催中●プライベートレッスン随時開催中お問合せ下さい*******************12月20日新刊発売中です!「敬語・話し方のビジネスマナー」https://amzn.asia/d/gOLui71アフタヌーン
「品のいい」「美しい所作」これらの言葉を聞いて、心のどこかが喜んだという事は、それらがあなたに”合っている”ということ人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です世の全員が「品よくあらなければいけない」「所作を美しくしなければいけない」というわけではありませんよね^^本当は、まわりの方々に迷惑をかけないのであれば自分がどうあろうと自由、です。自分のキャラ通りに振舞うこと、私も
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。お子様のサマースクール渡航に向けて、素敵なご家族様が受講くださいました。かわいいお嬢様方でした。「“浩子先生に会える”って、楽しみにしていたんですよ」と、お母様からお聞きして感激しました。(ご就学前のお嬢様が「ひろこさん」と一生懸命呼んでくださって、嬉しかったです。)おふたりとも、カトラリー使いが上達されて嬉しく思いました。小学生まてのお子様には、キッズメニューでのプランがござい
本日はココロの話です^^あなたの内面(心の中で)「普通は・・・」と、このワードが頻繁に、心の中でのおしゃべりで出てきていないでしょうか^^?人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですたとえば、人の言動を見て、心の中で「普通はこうでしょ☆」「普通はそんなこと言わない」などなど、「普通は○○!」と自分の基準を人の言動にあてはめ、その”普通”に即していなければ負の感情
みなさん、こんにちは。「あのひとって、品があるよね」そう言われる「あのひと」になりたいあなたへ当スクールをきっかけに、あなたの人生が変わるほどの極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵です体験レッスンのご予約は、一番下にございます体験レッスン(ビジュアルコース)|マナー講座を大阪や京都近郊で受講ならマナー教室ファースト・フィニッシングスクール体験レッスン(ビジュアルコース
このブログは、【自分自身を大切に扱うマナー】について発信しています。外では頑張っているけれども、【本当は繊細な心を持っているママが】【日々を品良く穏やかに過ごせるようになる】ために、活動しています。ぜひマナー本来の意味を知って、【ご自身の内面がこんなにも美しいものだった】と知っていただけたらと願っています。★自己紹介はこちら新生活が始まった4月でしたが、皆さま、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?私は変わらず、あれやらこれやら・・・昔の懐か
ブログ「心のおもむくマナーに」をご覧いただき、ありがとうございます。4月13日開幕の大阪・関西万博。大阪梅田も万博色に染まりました!私の周りには、オープニングの一万人の第九に出演した人やボランティアで参加した人がいますが、みなさん口を揃えておっしゃるのが「会場が広い!」軽快に歩ける格好で訪れるのがいいですね。5月のレッスンスケジュール(定期クラス)のご案内です5月20日(火)午後1時〜3時暮らしのマナー初級5月24日(土)午前9時
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslesson佐藤浩子です。リピーターの皆様からのリクエストレッスンで、マンダリンオリエンタル東京を訪れました。リピーター様には、お好きなレストランにアテンドする形で、テーブルマナーやレストランでの振る舞い方のレッスンもしております。最初は緊張なさっていましたが、後半はだいぶ余裕が出たようで、会話にも花が咲きました。基本所作をマスターなさった方には、場慣れをするためにもお勧めしております。◆マナーレッスン情報
5月ですね^^5月1日、フランスでは「スズランの日」人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですフランスではこの日、男女問わず感謝の気持ちを込めて、スズランを贈るという習慣が♪スズランは幸運を運んできてくれるという事で、贈られた人には幸運が♪^^ステキですね。(5月1日、フランスは街中スズランの花で溢れ、この日だけは誰でも即席でスズランを売ってもいいそうで、いろいろなところで売っ
「この人、育ちがいいなと思った時」というお題目の、SNS投稿で目に留まったものです^^人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です「靴を揃えて脱ぐのを見た時です」男性が、小学生だった時の同じく小学生男子の友人の振る舞いで印象に残ったことのようです^^たしかに^^そう思うかもしれませんね☆他に「特に食べ方がキレイな人。これは大人になってから特にわかるように
先日はお辞儀のレッスンでした。レッスンではいろいろなごあいさつのバリエーションをお伝えしています。あいさつ!^^ここで美輪明宏さんの言葉をご紹介します^^「実に不思議なことですが、あいさつさえちゃんとしていれば他に何もしなくても、その人はいい人だと認定されます」人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です美輪明宏さん…様…?^^なんだか神々しいですよね・・・
このブログは、【自分自身を大切に扱うマナー】について発信しています。外では頑張っているけれども、【本当は繊細な心を持っているママが】【日々を品良く穏やかに過ごせるようになる】ために、活動しています。ぜひマナー本来の意味を知って、【ご自身の内面がこんなにも美しいものだった】と知っていただけたらと願っています。★自己紹介はこちら恐れや不安を感じて落ち着かない時ってありませんか?その理由のほとんどは、【知らないから】なんです。不安でソワ