ブログ記事10,672件
昨日から夫と大阪にきております毎回、伊丹へ向かう飛行機からの富士山の眺めを楽しみにしております大阪フェスティバルホールにて93歳の、野村万作さん息子の野村萬斎さん孫の野村裕樹さん親子三代の狂言野村万作さんは、一人狂言を野村萬斎さんは、シェイクスピア「ウインザーの陽気な女房たち」の新作狂言をそして最後は、野村萬斎さんの「ボレロ」の舞い。ボレロは、2011年の東日本大震災をきっかけに静、復活、再生を描いたもの。「明けない夜はない」というテーマです歌舞伎とも違う、日本の伝
月曜日なのに、くらい話でごめんなさい。このブログでも、何度も書いているわたしの大好きで、大尊敬していて、一生の目標としている紅茶研究家磯淵猛先生が、去る2月21日、急逝されました。ご病気ではなく、事故。だれもが、「まさか」と思いました。当初は、「デマかもしれない」とさえ、言われました。2月21日。先生が、ご出張先の高松で倒れられ、還らぬひととなった日、わたしは、しあわせ
「一緒に食事をしたくない、嫌われる人の特徴○選」というアンケートの結果を見ました^^人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です回答は、日ごろマナーに触れている意識の高い私たち(笑)からするとどれも「・・・ですよね^^」というものばかりで目新しいものはなかったのですが・・・一点だけ☆※回答は、(一緒に食事に行きたくない人は…)・食べる時に不快な音を出す・こぼす・ス
いつもありがとうございます先月結婚記念日に宿泊した軽井沢の万平ホテルで心に残ったことですお部屋の鍵は軽井沢彫り創業時からのものだそう万平ホテルはあちこちにすずらんのモチーフが施されていますバスローブやパジャマにも刺繍がメインダイニングでのお食事はほぼ全ての食器にすずらんの絵柄がパンが入っている篭にかかっているナプキンにもすずらんの刺繍なんだか懐
花嫁の皆様、花嫁のママさま今日は、ちょっと意地悪というか、みつけちゃったもんね!というお話。新しいタイプの詐欺というか、もう失笑しちゃう。マツコ会議でもマツコもいじっていたお話。モナコのコーディネートをしているのは、ブログでもちょくちょく書いているのでご存知の方もいらっしゃっると思います。モンテカルロSBMの計らいで、ハワイとかわらないお値段でオテルドエルミタージュでウェディングセレモニーができるというちょっと夢のある企画をしています。モナコでウェディングができると思っていな
今日は案件ブログ大人だけで美味しい肉でしゃぶしゃぶこんばんはゴシップガールです紹介してる肉はこちら黒毛和牛大人気最高級A5等級A4等級3秒ローススライス500g【送料無料】ギフト牛肉すき焼きしゃぶしゃぶ和牛鉄板焼きお肉お歳暮お中元プレゼント取り寄せご褒美極上グルメ食べ物鹿児島黒牛のし楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}めちゃくちゃ美味しそう今回は残り物を焼いて子供達に分け与える手掴みで笑顔のタロお箸は無理で
先日、当スクール卒業生でアラフィフ女性に向けて呼吸筋ストレッチをお伝えされている林田麻祐さんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comとランチ✨マナー講師・ミセスモデルの弓場節です。場
競馬日和の昨日、今年もまた東京競馬場のダービールームにお招きいただきました。貴賓室にはドレスコードがあります。男性はジャケット着用。女性はそれに準じた装い。となると、レストランでのドレスコードと同じように男性より女性の方が悩むところですね。今回私は、ロベルトカヴァリのジャケットを。そして、マットなスパンコールのトップスを合わせました。こちらは、今年NYで出発間際に慌ただしく選びましましたが
春休みは、九州や広島に旅行に行っていました。九州は、長崎、佐賀、福岡など。広島は宮島へ。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですご当地の食べ物もたくさんいただきました!私はよく旅行に行きますが^^本当に、”どこかに行きたい!”と思えば、今!行かなければいけませんよね☆よく、「定年後、世界一周旅行を夢見ていたけれど、病気が発覚し遠出が難しくなって・・・」など
ひまわり🌻人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですと、ひまわりのお写真とつぶやきでブログを終えるには、わざわざ開いてくださった方々に申し訳ありませんので・・・(笑)(…と、そんなブログの日もありますが…☆)私が最近知った、花に関する「日本人の感性豊かな表現の美」を綴ります^^花の終わりの表現の数々です。・ひまわりが枯れる・桜が散る・梅の花がこぼれる・椿の花が落ちる・菊の花が舞う・朝顔がしぼむ・牡丹がくずれる・蓮が沈
キレイデザイン学お茶会開催~キレイデザイン学を楽しく知りこれからの人生を充実させよう~日時:2025/5/9(金)10:30~12:30場所:大阪梅田エルセラーンホテルカフェ「銀木犀」詳細と申し込みはこちら*******************フェリーチェサロンの4月講座でした。4月の講師はメンバーの加藤あずささん。あずささんは大阪の加藤銘茶本舗の奥様で裏千家の準教授・日本茶アドバイザーでいらっしゃいます。また当スクールの「教養マナーコース」の講師
お子様がいらっしゃり、お仕事もバリバリなさっているHさん。出張も頻繁に行かれたり、オンもオフもとても充実なさっています。ですが・・・「仕事の時に、母親の顔、出したくないんです💦」とのこと☆人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です仕事中、”お母さん顔”を封印し、”仕事がデキるカッコイイ女性”を目指しているHさん。ですがそのような印象はなかなか持ってもらえないそう・・・☆どうしたらい
立ち居振る舞いコースでは、”美しい手の所作”を多くお伝えしています。手は、何も言葉を添えずとも女性らしさを表現でき、また、丁寧さも伝えることができます。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですコース修了なさった生徒様、レッスン最初の方は自分の手が荒れていて好きではなかったと教えてくださいました。笑い話としておっしゃっていたのが^^「子どものころからなぜか食器洗いが好きで、
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたちまだまだ、秋の花嫁さんの仮縫いは続きます。並行して、お小物の手配もしていたり、職出しの準備をしたり、けっこう忙しいブラネおばさんなのであります。けっこうなお仕事量なのですが、なんとかなるでし昔から国際ロマンス詐欺、M資金、徳川埋蔵金、偽宮家事件とか、怪しいお話はいつになっても、忘れた頃にでてくる、でてくる。最近は、国際ロマンス詐欺が流行っているらしく、手口が巧妙。ブラネおばさんが騙されないのは、タダより高いものはないとか、思っ
「パンツスーツでディナー、大丈夫でしょうか」生徒さんからの質問です。人生が好転するマナーレッスンルミナスフィニッシング・マナースクールの井上実智子ですこの場合のディナーとは、もちろんフォーマルな高級レストランでのこと。「もちろん大丈夫ですよ」そうお答えしました。パンツスーツ、OKなのです。ヨーロッパの高級レストランにおいて、女性がパンツスーツでも許されるようになったのは70年代のこと。つまりそれまでは許されなかったのですね
先日はお箸のレッスンでした♪お箸の持ち方は、意外と多くの大人のご受講者様がいらしてくださいます^^2月は男性のご受講者様もお越しでした。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですやはり会食が増えてきていますものね友人と一緒だとナイフフォークも選べますが、会食となるとお箸で和食も多いようです。今はネット検索をしても無料で動画など視聴可能のようで、”正しい持ち方は、わかりました””
レッスンでは色々な立ち居振る舞いをお伝えしますが何よりもまずは人間の基本動作である「立つ」「座る」「歩く」この3つのが美しいことが一番大事かなと思います。この3つが美しくなければいくらメイクやオシャレをがんばっても残念な感じになってしまいます。逆にこの3つが美しければメイクやファッションが少々イケてなくても(笑)カバーできます。私がモデルスクールに通っている時によく言われたのが「素の自分を磨きなさい」
「年齢を感じさせないひと」って、男女問わずステキですよね。”若く見える”というのもありますが、それよりもっと大きな意味で(この方の)”年齢なんて気にならない”という感じです^^日常で使えるエレガントマナールミナスフィニッシング・マナースクールの井上実智子です。私も、主に生徒様で、このような”年齢を感じさせない女性”たくさんお目にかかってきました。その方たちに共通している事って何だと思
日々、自分の目に入る生活空間を美しく保つことは大切です^^どなたも”生活”しているのですから、普通にしていると物が増え空間が乱雑になってしまいます☆ですので、美を維持しようと思ったら、強い意志が必要かと思います^^人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です何かの本に書いてあったのですが「収納が少ないからという言い訳は通用しません。しまう努力をする人と、出しておく方が便利
昨日は、プロトコールマナーレッスンをいたしました受けてくださいましたのは京都にお住まいの、杏子さんですわたくしのプロトコールマナーレッスンでは「和」の文化についてもお伝えしております現代では、海外の文化を学ぶ機会は多いけれど日本の文化をきちんと理解している人は果たしてどれくらいいるでしょう海外へ行ったときに日本の文化を語ることはできますか?自国の文化や歴史を知らなくては他国の文化を理解することは難しいのですなせ、日本人はお箸を使うのかなぜ、おしぼりを使うのかなぜ、日本
昨日のブログに引きつづき、美容家カリスマ・インフルエンサー布施公予(胃腸良子)さんとご一緒したお写真をご覧いただきながら、鉄板焼きのマナー第2弾をお伝えいたします!【質問4】鉄板焼きの定番、魚介類やお肉をいただくときのマナーは?たっぷりのアワビと、特選和牛サーロインステーキ。【マナー講師からのアドバイス】鉄板焼きの場合、ナイフ・フォークではなくほとんどお箸でいただきますね。となると、正しいお箸の持ち方はもちろん、お箸置きからの美し
キレイデザイン学お茶会開催~キレイデザイン学を楽しく知りこれからの人生を充実させよう~日時:2025/5/9(金)10:30~12:30場所:大阪梅田エルセラーンホテルカフェ「銀木犀」詳細と申し込みはこちら*******************E様の立ち居振る舞いコースのレッスンでした。E様は現在フルタイムで会社にお勤めされています。今まで上司の方から社内の昇進試験をすすめられてもお断りされてきたそう。ところが、最近色々
思いやりの心からなる和の礼儀作法は人間形成に大きな効果がありますがその理由は、精神が統一され心からの「おもてなし」ができ心地良いコミュニケーションが上手になるからです特に和の礼儀作法は「一回一動作」を重んじます一つ一つの動作に真心を込めるということですねこれは人に対する振る舞いの基本になりますつまり、見た目の美しさばかりでなく、良好な人間関係を構築するうえでも有効であるということです「三つ子の魂100まで」という言葉があります昔の人は、小さい頃からの躾は一生の宝ものになる
キレイデザイン学お茶会開催~キレイデザイン学を楽しく知りこれからの人生を充実させよう~日時:2025/5/9(金)10:30~12:30場所:大阪梅田エルセラーンホテルカフェ「銀木犀」詳細と申し込みはこちら*******************みなさんは**自分の「指先」**にどれくらい意識を向けていますか?ネイルサロンでプロにお任せするも良しセルフケアで整えるのも良し。私は月一でネイルサロンでジェルネイルをお願いしています。いつ
こんばんは。ファーストクラス流マナーでエレガントに♡マナーズ・フィニッシングスクール佐久間順子です(*^^*)ティーサロンでは、なかなかありそうでない『エクレア』仙台三越のティーサロンで見つけ、久しぶりに頂きました♡ナイフとフォークと一緒にサーブされました。上にかかったチョコレートがとっても美味しそうですが、それ以上に、キレイに食べることができるかドキドキしてしまいますね。私が気を付けていることを3つお話したいと思います(^^)/一つ目、それ
みなさん、こんにちは。「あのひとって、品があるよね」そう言われる「あのひと」になりたいあなたへ当スクールをきっかけに、あなたの人生が変わるほどの極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵です体験レッスンのご予約は、一番下にございます体験レッスン体験レッスン-ビジュアルコースの体験レッスンをぜひご受講ください。たった50分で、貴女の印象がガラリと変わります!↓こちらを
・エクレアのマナー先日ワンランク上のテーブルマナーコースにて”シュー”、つまり日本でいう”シュークリーム”のお話を致しました。だからでしょうか、シュークリームやエクレアが気になっており^^本日はエクレアについてのお話を。人生が好転するテーブルマナー大阪ルミナスフィニッシング・マナースクールの井上実智子です。食べ方は簡単です^^シュークリームは少々知識がないと難しいですがエクレアは左からナイフと
先日箸袋での簡単な箸置きの作り方を書きましたがあの作り方も面倒だー!という方のために…「いくつからでもいつからでも女性は輝ける」ミセスモデル&マナー講師の弓場節です。ただ単に箸袋を写真のように結ぶだけ!!超簡単箸置きの出来上がり!!そして、前回の箸置きの作り方の記事にご質問がありました。「食後のお箸はどうすればいいの??」オススメは…箸袋があれば箸袋に戻して1/3ほどを下側に折り返し
みなさん、こんにちは。「あのひとって、品があるよね」そう言われる「あのひと」になりたいあなたへ当スクールをきっかけに、あなたの人生が変わるほどの極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵です体験レッスンのご予約は、一番下にございます体験レッスン体験レッスン-ビジュアルコースの体験レッスンをぜひご受講ください。たった50分で、貴女の印象がガラリと変わります!↓こち
男性の方の和食会席テーブルマナーでした人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です歳を重ねていく中で、きちんとした作法やマナーが知りたい・・・とのことで、ご受講くださいました。本当に、「食べ方」というのは一生のことですし、その「正しい食べ方を知ることに投資する」・・・って、・・・とってもコスパ良すぎませんか?笑たとえばですが、どこかの国の宮廷料理などを頂く機会があったとして、その作法も食べ方も無知だとします。ですが、おそらく一生のう