ブログ記事14件
那須温泉よじごじDaysで高橋ひとみさんが訪れた那須の宿。☆ホテル森の風那須ホテル四季の館那須が隣接したロイヤルリゾート那須。客室は和モダンの和室で畳にベッドのスタイル。愛犬と泊まれる部屋もある。お風呂は大浴場と露天風呂、サウナがあり最上階の展望温泉大浴場から那須高原の大自然が一望できる。泉質は炭酸水素塩温泉で美人の湯。夕食は地産地消、季節の味覚を生かした季節の和食膳や栃木を食材から味わう本格コースの創作イタリアン
こんにちは2025年の4月のホテル森の風那須についてホテル森の風那須で子連れ旅急遽前から気になっていたこちらのホテルが週末でも超お得だったので行ってきましたーチェックイン&ロビー14時過ぎにはホテルに到着駐車場着くとスタッフの方が出てきてくれて荷物を運んでくれた着いてすぐに高級ホテル並みのサービスにテンション上がるロビーにはホットコーヒーとアイスベリーティーとアップルジュース3種類もウェルカムドリンクがあってサービス良き14時過ぎなのでチェックイン
夏旅、第二弾の行先は栃木県。那須高原にあるホテル森の風那須に宿泊して2日目の朝を迎えました。昨夜、少し体調が悪くなってしまった私でしたが、寝て起きたら完全復活!お腹もいい具合にすいています。という訳で、7:30に朝食会場に向かいます。こちらのお宿の朝食は、「和食」か「洋食」か選ぶことができ、我が家は予約の時に「洋食」をお願いしていました。窓に向かって並んで座るテーブルに案内していただきました。こういう席が1番好きなので嬉しい。いく
夏旅、第二弾の行先は栃木県。1泊目のお宿は那須高原にあるホテル森の風那須。1泊2食付きのプランで予約をしたので、夕食はホテルのレストランでいただきました。夕食がイタリアンの宿泊プランもありましたが、我が家は和食のプランにしました。我が家にしては珍しく、和食のプランの中でも料理少なめのプランだったかな?夕食は2部制で、我が家は17:30からを予約。外はまだ明るいです。遅い方の時間帯が人気だったのかはたまたイタリアンが人気だったのか
夏旅、第二弾の行先は栃木県。この旅、1泊目に宿泊したのは那須高原にあるホテル森の風那須。こちらのホテルは7階建てで、2~6階が客室フロアです。我が家がアサインされたのは、お部屋番号は忘れてしまいましたが6階のお部屋でした。こちらのホテルのお部屋カテゴリーの中では1番コンパクトなスタンダード和室ツインのお部屋に泊まりました。畳敷きにシモンズのベッドが2台設置されてます。好きなタイプ。窓辺にはテーブルセットが置かれていま
夏旅、第二弾の行先は栃木県。1泊目は那須高原にあるこちらのお宿に宿泊しました。ホテル森の風那須日本ハウス・ホテル&リゾートが運営する鴬宿や立山、箱根にもあるホテルのようですね。今回初めて利用しました。車で駐車場に入って行くとすぐに従業員の方が出て来て荷物を運んでくださいました。館内はこうなっています。落ち着いた雰囲気のロビーラウンジ。窓の外の木々が美しく目に飛び込んで来ます。赤い葉っぱの
朝起きると・・雪ひええ。車大丈夫だろか。雪を見ながら朝からまずお風呂へ。寒い中の露天風呂はいいねー。朝ご飯。エッグベネディクト美味しい朝もなかなかのボリュームだったけど頑張って完食しました。10時にチェックアウト。車につもりまくった雪を降ろすのに一苦労。大盤解説会場の大田原まで送ってもらってオットはアウトレットに行ったようです。大盤解説会の様子はまた別記事で・・大盤解説会が終わったのが夜7時前。オットに迎えに来てもらって帰路へ。夕ご飯は途中で寄った幸楽苑なり。もち
藤井聡太くんタイトル戦大盤解説会に行くための那須旅〜YouTubeで見て行ってみたかったショッピングスポットに寄ってみることにしました。GoodNewsGOODNEWS|那須町に持続可能なまちが誕生!サステナブルアクションに取り組むまち「GOODNEWS」の公式サイトです。施設情報やお知らせを掲載しています。gooooodnews.com駐車料金は500円ですが、アプリをダウンロードして会員登録すると無料になります。車から降りると・・寒い那須ってこんなに寒いのねオシャレ
ホテル森の風那須に泊まりました畳の部屋にベッドはいいですね~洗面台も綺麗で使い勝手が良いですトイレとシャワー別々なのもいいわ右のコーヒーマシン使い方わからず説明を読むのも億劫で使わずミネラルウォーター1本ありましたからポットで沸かしてお茶にしましたクローゼットに扉がついてるのはgood荷物置き場もちょうど良い夕食が早めの17時30分からなので風呂に入る時間なくお茶を飲んでひと休みしてから和食レストランへお品書き土瓶蒸し美味しい焼きしゃぶは牛と豚どちらも美味!ご飯
泊まったのは、ホテル森の風那須✨数部屋のみワンちゃんオッケー👌チェックインの時、ロビーで何匹かワンちゃん見かけました😊急遽取ったホテルでしたが、とても良かった!スタッフの方々の対応も良く、温泉は広々〜♨✨お部屋のワンちゃんグッツも揃ってたし、何よりお料理が美味しかったー(๑´ڡ`๑)夜はイタリアン🇮🇹朝は洋食どちらもGOOD!また行きたいです(^o^)
秋といえば紅葉〜ひたち海浜公園のコキアの紅葉を見に行きたかったが、まだ少し早いらしい…じゃあ、那須とかの紅葉は??あぁ、良さそうかねぇ…?と、お出かけしてきました3連休の真っ只中w早起きしてさ、向かったさ。朝4時半に出発!!早。眠い那須高原スマートインターからわりとすぐに到着。7:50駐車場に着いたよ!マウントジーンズ那須マウントジーンズ那須【公式】那須ゴンドラ│Mt.JEANS那須連山の絶景と四季の草花が楽しめる。初夏は日本最大級のゴヨウツツジ群生地、秋は深紅に染ま
パパさんのお供でいわき市へ行きその帰り那須で一泊して来ましたペットに優しい町那須は2回目ですなにが優しいかというとワンコと入店できるお店が多いのとワンコと宿泊できる素敵なホテルがたくさんあるが、予約が困難•••今回はホテル森の風那須とても静かで緑の美しいホテルです今回はバニラ君を連れてきましたレイ君はお留守番お部屋も綺麗でワンコに必要なものはだいたい揃えてくれていますワンちゃんの為にこんなに用意をして下さっているのにワンちゃん一匹までは宿泊無料なのですよコーヒーマシンはコーヒ
先日、「ホテル森の風那須」さんのオープン1周年記念プランでお泊まり〜♫昨日のblogもどうぞ→https://ameblo.jp/agri-0831/entry-12552791579.html女子ウケしそうな朝食だわ〜💕💕朝食会場は、創作和食「雅」さんで、洋食メニューになります❣️「那須高原ブレックファースト」「3種類のジュース」・グレープ🍇・ほうれん草・にんじんサラダのドレッシングは、特製みかんドレッシング🍊3種類のパンに🥐ジャムは、トマトに🍅ブルーベリー、
先日、「ホテル森の風那須」さんのオープン1周年記念プランでお泊まり〜♡チェックインの時は、イルミネーションがとってもキレイでした✨✨(迷って焦っていたので画像なし😅)チェックインしてから、ラウンジで飲み放題〜✨✨大正ロマン漂うロビーラウンジ✨✨飲む前に、最上階7階の展望大浴場にある温泉でまったり〜♨️夜は何も見えない😅早朝、那須の山々がとってもキレイに見えます⛰嬉しい「湯上りアイスキャンディー」💕「黒酢ざくろジュース」もいっただきまぁ〜す😊さぁ〜❣️飲みましょ
こんばんは先日那須へ一泊旅行に行ってきました。家からそんなに時間もかからず行けるし、牧場やサファリパークがあるので、子どもが小さい頃はちょくちょく行っていた那須。子どもが成長してからはすっかり足が遠のいていたのですが、今回は泊まりたいホテルがあったので…ダンナと2人で、何年ぶりかに行ってきました。泊まりたかったのは「ホテル森の風那須」去年の10月にオープンした、まだ一年も経っていないホテルです。新しいだけあって綺麗〜清潔〜畳にベッド、というスタイル。素足で部屋の中を歩ける
この夏休みはなかなかの賑わいで、うちの在庫のグラス達ずいぶん完売です。ホテル森の風那須での体験も本当にありがとうございました!おばあちゃまと一緒に作ってくれた姫、ママと作ってくれた小さいナイトの僕。ファミリーで、作ってくれたお姉ちゃんたち。ほんと、短い時間でしたが、楽しかったです機械のトラブルにもめげず、二日間かけて作ってくれたファミリーも、ほんと、ありがとうございます夏の本の思い出になれたらしあわせです撮りきれないところもありましたそして、撮影者わたし。と言うところで、
ごめん!いつも7時最終受付で、7時半までホテル森の風那須で、サンドブラスト体験をしていますが、本日、のっぴきならない事情で店じまいします!明日は通常通りの、7時まで受付でやります。また、明日よろしくお願いします〜で、のっぴきならないって、一体なんだろ??結構このよくわからない言い方が実は好きです笑
いつもご利用ありがとうございますサンドブラスト体験なすのすなでございますこのお盆の期間18日まで、3時からホテル森の風那須で、サンドブラスト体験をご宿泊のお客様向けにしておりますが、今日から、森の風那須でも、一般のお客様にも同じように体験ができるようになりました!3時から夜は7時半くらいまでの営業になりますが、よろしければ、お越しください♪ただ、駐車場は、申し訳ありませんが、第2をご利用ください🙇♂️第2駐車場から、階段を登って来ていただければ、ホテルに着きます!第2駐車場入って
ホテル森の風那須のお祭り広場で出張体験をしています。お店からおっきいクマさんも駆けつけてくれた。クマさん残業だね。クマさん。人気者笑笑みんなにハグされてます♪お盆中18日まで、こちらでやってます。おっきいクマさんもこのお盆は森の風那須で、残業します。皆さま通りすがりに、お声掛けくださいな♪体験もお待ちしております♪
今回は昨年オープンしたばかりのホテル森の風那須に宿泊しました森の風というだけあって見渡す限り木々や山々。ついてすぐに息子はハーブで色付けされたグレープフルーツジュースを頂きましたそのあとはお部屋に入り、寝室で少しゆっくりしましたいつもと違うお部屋にはしゃぐ息子!バスセットの上に何やら可愛らしい袋が!!開けてみると中にはスポンジとおもちゃと子供用歯ブラシが入ってました!有り難いですその後は夫の厚意に甘えて1人でゆっくり温泉に浸かりましたこんなにゆっくりお風呂に浸かるのいつぶりだ