ブログ記事2,306件
今日はシトシト雨の所沢です。関西方面からキット類の完成報告をいっぱいいただいているので、ご紹介します。オンライン受講中のNさんお嬢さんのお姑さんでもあり、友人でもある方へのプレゼントされたとのことちょいと可愛い間違いがありますが、気付きますか?【再販】クリスマスローズキットなかたにもとこ難しさレベル★★★☆☆中級向けなかたにもとこデザイン細幅や極細幅を扱うため、中級者向けですクリスマスローズとワックスフラワーをエレガント…e-bison.ocnk.netこちらは、職場
今日はお弁当を作って息子を送り出した後、11時頃まで二度寝。定休日かつ、予定がない日の小さな贅沢です。正確に言えば「午前中に予定がない日」ですね。午後からは、雑務したり、アレルギーの薬をもらいに病院に行って、ついでに帯状疱疹の予防接種の予約もして、垢すりに行って、コナンの映画を観てきました。(結果忙しい)息子は、私の影響で映画館での鑑賞が好きなので、付き合ってくれます。ただし筍掘り潮干狩りブルーベリー狩りは、いずれも、何回誘っても断られました行きつけの銭湯。その小径にある孟宗竹
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです。***先週の14〜15日、18日〜19日と2回に分けて藤野荘に行って来ました約1年ぶりですまずは、1回目のレポートです。***月曜日の朝8時半に家を出て、中央線「藤野駅」に10時半に到着。迎えの車に乗って山道を行くこと約1
さてさて、ヒノキ花粉と気圧のせいか、連日連夜の制作の肩凝りのせいか、それとも悩ましいあれこれのせいか、少々お疲れが溜まったいた様子の私。ジムで凝り固まった僧帽筋をほぐしてきましたが、ほぐしきれず、朝は完全にダウンしておりましたが、復活しました。いくつか完成報告をご紹介しますね!まずはオンライン受講生のレタリング作品を。フローリッシュ付きのカリグラフィー文字を囲みつつレリーフのようなデザインを盛り込まれました!インパクトあって素敵です。インスタ⇧スタンプやカリグラフィーも嗜んでいらっ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***昨日は、67回目の(キッパリ)誕生日でした。沢山のお祝いのメッセージ、ありがとうございました昨日のレッスンに来られたTさんから可愛い折り紙の花束をいただきました真ん中に猫ちゃんが居る〜〜。レッスン室の壁に掛けて、見る度にニヤニヤ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***いやいやいやすっかり放ったらかしのレッスンレポートです。生徒さん達の作品が、続々と完成していますNAさんは、可愛らしい苺のポットが完成しました。1月は門松(昨年、完成済み)2月が苺・・・12ヶ月、揃えるのが目標ですKO
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***雨と、午前中にレッスンが入っていなければ朝、多摩川の土手をウォーキングしています。土手の桜は、他の所よりも開花が遅めです。なので、(木にもよりますが)先週末にやっと咲きそろったかな・・・という感じです。毎年、ハマダイコンとのコラボが見事
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***夏日で、ちょっと歩くと汗ばむ・・かと思うと今日は朝から冷えています。冬物が、なかなか片付けられないですね。***気温が上がって、多摩川の土手も一気に春めきました。土手の桜はまだ二分〜三分咲きですが、ハマダイコンは既に満開です
今日はアトリエに出て事務作業をしたり、ご近所の花散歩に出かけたり。砂川堀の枝垂れ桜が見頃を迎えています。夕方なのでちょっと逆光ですが綺麗でした息子も強制連行(ミスドに行く約束で釣りました)●チャリティ桜ブローチキット(2個組)●e-bison.ocnk.net1,100円商品を見る道端の花も可愛いです。アトリエ前のムスカリも小さな花芽が顔を出してきました。愛しいです。クロッカスも次々咲いていますが3日程度枯れてしまうので花殻を取っています。今日は昼間は暑いくらいでした。明日か
公式ラインからお知らせしたゲリラ販売の福袋、完売しました。ことのきっかけはこのリバースツイーザーの仕様変更気に入って何本も使っているのですが、最新ロットに仕様変更がありました。うわあ!先が、先が、、、、私のお気に入りのとっても細い尖りではなくなってしまったでも不良品ではないので、返品も返金もしてもらえない。でも、やっぱ納得のいく品ではないので定価では売りたくない。•••••••。脳内会議1秒。んじゃ、おまけつけて福袋だなっ!せっせと25個。ブローチ金具やネット掲載していない面
レッスンレポートまとめて❣️もう3月後半。あっいう間に2月が終わって、3月も後1週間となってます😅2月と3月のレッスンレポートをまとめました^_^青梅市のカフェチャティフォーさんレッスンで完成した作品です。誕生月花シリーズ「フリージア」誕生月花シリーズ「チューリップ」誕生月花シリーズ「八重桜」こちらでシリーズコンプリートになりました。春色が揃いました♪3月のレッスンは、2018年にキット化したお菓子の家でした。スクエアクッキー、ジャムクッキーなどなどを作りました。お昼前
な東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***大阪での展覧会に出品しました「野の花プレートのキット」ありがたいことに、大阪では完売いたしました。お求めいただき、ありがとうございます手元に在庫が少しありましたので、本日、STRIPEに納品させていただきました。(鳥のオブジェはキッ
実家に寄って、両親と雑談をし、お散歩がてらガストに行ってモーニングをし、そして埼玉への帰路につきました。穏やかな時間、という幸せを感じています。やっぱり会うって大事なんですよね。しかし実家ってすごい。中学の修学旅行で行った、長崎で絵付けした湯呑みでお茶が出てきました。昭和63年5月31日長崎にてmotokoと添えてありました。しっかし、めっちゃ適当な絵を描いている私。(大浦天主堂と自分)近所の公園のクリスマスローズ。クイリングペーパーで作るならこの辺りの色かなラシャ紙あざみ
ボタニカルクイリングフェア大阪2025無事2日目も終了いたしました。私の知る限りでも群馬広島岡山大阪滋賀愛知兵庫京都東京福岡長崎島根鳥取奈良などからご来場賜りました!お教室を探していらっしゃる方と先生との橋渡しもできましたし、何よりボタニカルクイリングの世界を見ていただけた事が、本当に嬉しいです。ボタニカルクイリング・ジャパン中世より引き継がれたペーパークイリングの技術を使い植物を写実的・芸術的に表現します。www.bqjapan.comスタートキャンペー
昨日にエイエイオー今日もエイエイオー2日目オープンいたしました。16時閉場ですお待ちしております!これは36階女子トイレからの眺め今日は辛子色で在廊していますお気軽にお声掛けください
大阪に入りました!じゃーん会場です!設営も滞りなく完了!大阪駅からはこのランドマーク、スカイビルを目指して大相撲のモニュメントを通過してタワーイーストに来ていただき36階のスカイルームへどうぞ!ボタニカルクイリングを観るワークショップで作るお買い物を楽しむさらに、講師もたくさん在廊していますのでお話も楽しんでくださいね私は明日も明後日も終日会場にいる予定です。お気軽にお声掛けください明日8日(土)は10時から18時明後日9日(日)10時から16時ですご来
今日もアトリエでの3名様のクイリングレッスンでした!Oさんアーミッシュキルト完成!背景を濃いグレーにして、カッコよく仕上がりました。色選びや配置のアドバイスもさせていただきましたそして4月からはピカピカの一年生、卒園するお友達に思い出の写真を添えて渡す予定と、可愛いカードを見せてくださいました。バルーンやお花のモチーフは、書籍の中にあるものです。【改訂版】花と色を楽しむペーパークイリングなかたにもとこ著2017年に発売し、おかげ様で3刷を重ねた書籍が、16ページ増で改訂版になりまし
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***久しぶりの雨は、冬に逆戻りしたような、みぞれ交じりの雨。そんな今日は、桃の節句。ひな祭りでしたね。そして、ワタシたち夫婦の結婚記念日でもありました。なんと、40周年です。ルビー婚式だそうです。15年前の「銀婚式」の時、大騒
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***昨日のお昼は、地元のとんかつ屋さん「燕楽」へ毎年楽しみにしている牡蠣フライ定食がお目当てです。珍しく並ばずにすんなりと入店。少し前まで「体調不良で夜の営業をお休み」の張り紙がちょくちょく出ていたので心配していたのですが、おじ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***ここ数日、冷えてますね朝のキーンとした空気に、身がキュッと引き締まる思いです。このままずっと冬でもいいかな・・・灼熱の夏、来なくていいよ***さて、先週のレッスンレポート♪です。昨年の秋からクイリングを始められたTAさん。
寒波再来。幸い日中は風がなかったのですが、日が落ちてからが風が吹いてからは、指先までキーンと冷えます。今日も4名のクイリングレッスン@アトリエでした。秋に向けて動き出した方、基礎コースの方、スキルアップの方など、せっせと巻き巻き。こちらはOさん。キルトレッスンは色選びから始まります。渋い大人な色合いです。形も綺麗にできましたトレーが手に入ったので、キットの準備を進めています。随分前にもこんな感じのスイーツキットを出したことがありますが、当時にトレーサイズと比較して1.5倍ほど
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***やっちまいました先日お知らせしました、BQJ大阪展2025に出品するキットですが、レシピの表紙に掲載した写真に「チョンボ」←もしかして死語ですか?が発覚お分かりいただけただろうか?(あのBGM♪〜)カラスのエンドウ
立体歳時記キットの4月、5月、6月をSTRIPEで販売していますので、ご紹介します❣️https://e-bison.ocnk.net/product/32424月入学式(新入学)学生時代、セーラー服に学ランが憧れだったので作ってみました。高校生を作るつもりが中学生になってしまったかな…。可愛く出来ました。桜の木も満開です🌸5月「端午の節句(兜と鯉のぼり)」鎧を着せた男の子を作りたくて。色を悩みましたが、いい感じになりました。鯉のぼりのウロコも可愛く出来ました。6月「梅雨(カ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***生徒さんから薦められて、「レモン水」を飲んでいます。かれこれ3週間ほど経つでしょうか。先日、タイミング良く自家製のレモンをいただきました色の濃い大きなのが「璃の香」という珍しい品種のレモンです。梨畑の他に、いろいろな果樹も育て
今日は四谷でのクイリング教室でした。Nさんの可愛いドール達に、みんな席を離れて夢中です。12ヶ月分揃うのが楽しみこちらもチラ見せです。完成してあとは額装のみ!Yさん、こちらは普通の額に、ご自身で奥行きをつけて仕上げられました。その奥行きの付け方(ボックスフレーミング)に、これまたいろんな質問が飛びます。学び合う教室なんですこちらはオンライン受講生からの完成報告。顔をつける勇気がありません(笑)、とのことでしたが、ばっちり良い仕上がりです。●イースターバニー2025キット●なかた
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***お久しぶりですもう2月になっちゃったと焦っていたら、3月の足音もすぐそこに近づいているではないですかあれよあれよと時間が過ぎてしまいます。3月にはBQJの展覧会が、大阪で開催されます見晴らしの良い、とても素敵な会場です。ワ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***昨日は、仕事休みの娘と一緒に松濤美術館に行って来ました。ずっと楽しみにしていた『須田悦弘展』です。1969年生まれの須田悦弘は、多摩美大のデザイン科在籍中、課題で制作した「スルメ」で木彫の面白さに目覚めたとのこと。とても木とは思えな
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***温かい日が続きますが、近所の公園で、梅の花がチラホラとほころんでいました。この公園には紅梅と白梅の木がたくさんあるのですが、毎年紅梅が早く咲き始めます。何故でしょうね?***さてさて、先週からの動きです*木曜日にはKO
今日は、大賑わいのアトリエでのクイリングレッスンでした。まずは完成したものからご紹介Nさん「お花いっぱいのペーパークイリング」表紙作品です。可愛く仕上がりました!◎お花いっぱいのペーパークイリング◎なかたにもとこ著なかたにもとこのペーパークイリング本3冊目は、お花がいっぱい和花洋花含め40種以上の可愛いお花の作り方を紹介。素敵な花言葉を添えて、作ってみませんか?2019年5月7日発売&n…e-bison.ocnk.net文字はこちらを使用しています。カールミニクラフトパンチ
東京都大田区のペーパークイリング教室Satellierさ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルクイリングⓇ・ジャパン認定講師の佐藤とよみです***昨日は、chika講師と一緒に世田谷のボロ市に出かけました。2人とも、ボロ市は初めてです。世田谷線の上町駅で9時に待ち合わせ。すでに沢山の人が!!改札を出るとポンポポンと市の開始を告げる花火が上がって共にテンションも上がります