ブログ記事6,439件
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございますベランダの気温27℃今週は夏日が続きそうですね今日の空あなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプ横浜のご当地キャラっているのかな?調べてみたら区ごとにいる様ですランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますジプソフィラ夏に暑さと蒸れでダメにしてしまう単独でハンギングバスケットに植えてみました風通し良く蒸
ジギタリスアプリコットと冬越えのネメシア&ビオラ「スペインワインといろいろ」と書いて普段のテーマはスペインのワイン。月曜日から木曜日は、飲んだスペインワインの事を書いている。土日は気が向いた時に、気ままに好きな事を書いている。3月に「春待ち苗」という花苗を購入して、ジギタリス2苗とオルレア1苗を一緒に植えた↓『ひとやすみ:ガーデニング-春待ち苗とワインコルクの再利用』春待ち苗とワインコルクの再利用「スペインワインといろいろ」と書いて普段のテーマはスペインのワイン。月曜日
宿根ネメシア春剪定花は咲いているが倒れかかっていたので、思い切ってサッパリ剪定した夏までにもう一回咲いてくれるだろうか🌺
5連勤最終日やっと1週間が終わったという感じです午後から庭に出ましたが強い風が吹いていて綺麗に咲いたバラの枝が2本もポッキリ折れているのを発見一気に下がるテンション😢皮一枚繋がっている状態で支柱に括りつけておくという治療しかできなかったけどやっぱりダメだよね⤵️4月に迎えて植え付けたおいたアズーロコンパクトが咲き始めましたピンチしなくてもふんわりまとまるとのことでしたが植え付けた直後に一度ピンチしてありますこちらの色は少し遅れて購入したのでまだ少し小さい状態
おはようございます5月9日(金)のこと。この日は仕事の都合で早出しなきゃだったのですが、ここ何日か植物たちのお世話がまともにできず水切れ症状の出ているものも何鉢かあって〜💦大慌ての水やり大会となりました😅それぞれ液肥入れたりお水だけだったり。バラの2鉢とミニバラはお水だけ。どうもピンクの方、ライラックビューティーは首が垂れ下がるね。ティップントップ。ミニバラ。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリーはかわいそうなことになってしまった😓明日お世話するね。液肥。
◼️ネメシアピンクレモネードの寄せ植え蒸れてダメになって欲しくないため切るしかない(>_<)が、キレイに咲いていて全部切れず、半分だけ〜(^_^;)◼️PWネメシアアロマンスバニラチェリーこちらはPWさんの苗だから、またすぐに復活してくれると信じて、バッサリカット◼️ネメシアチョコバナナ結局買った時のポットのままカット梅雨前にもう1度こんなふうに咲いてくれるかな切った花は、花瓶でしばらく楽しみます(^^)前回行った時見逃していたうにいくらミニ丼やっと今日食べるこ
5月9日(金)23℃/16℃昼ごろからの雨は次第に雨も強くなり今は土砂降り場所に寄れば警報級の雨になるとかその後も雨マークが続いてるそのまま梅雨になんてはならないように連休にアガパンサスの植え替えしました昨年から大変な事になっていたのですが一人ではできなくて、やっと来てくれた息子の数時間に普段できないことを色々してもらいました根が張り詰めていた「アガパンサス」息子一人でもなかなか抜けなく、植木鉢割れるかもと言いながら足で押さえて何とか抜けました土もあま
ペチュニアのカプチーノ。この色が好きで、毎年買います!ピンクのペチュニアは、冬越しして今年も元気に咲いてくれました!カプチーノの冬越ししてほしいな…後ろは、去年購入したネメシア!これも強い!!冬越しして、去年より元気に咲いてます✨ペチュニアカプチーノ3.5号サイズ苗花芽付楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【処分セール】ネメシアコットンタキイ種苗新品種花苗3号[春苗]楽天市場498円${EVENT_LABEL_01_TE
先月園芸店で自分で選んだ花材で寄せ植えを作るレッスンの2回目がありました。先生の選んだ花材で作った作品を置くだけで置き場所がなくなるので自分で花材を買うことはほとんどないだからこのレッスンは楽しみでした。自分で寄せ植えを作ると本の真似や無難になるからこうなるのかという感じでした。寄せ植えを作ってからだいぶん経っているから咲いている花が少なくて寂しい今は咲いていないけどサルビアのブルーが決めてでこの寄せ植えを作りました。花材のラベルを見て花の育て方の注意点を
∞∞∞家の周り∞∞∞アリッサムがボサボサに下のパンジーを挿し木で増やした金魚草ウイニーへアリッサムとネメシアを刈り込んだら寂しくなってもう少し塀の上に置いて種取を真ん中に食用アロエが咲いて来て下の赤い↓金魚草ウイニー一本だけ年越しした物を挿し木してやっぱり新しい苗は元気ですアイビーゼラニューム今一の玄関先∞∞∞綺麗かな?∞∞∞軽く切り戻ししたマーガレット一枝頂いて育てたペラルゴニューム
おはようございます5月7日(水)のこと。ここ2日間ほどブログはお休みしていましたが、どうにも腰が痛くて園芸もおサボりだったのと、何が悪いのかわかりませんが写真がうまくアップできないという症状が出てまして嫌になってしまった😅みなさんはそんなことありませんでしたか❓さて、世間の連休も終わり私も通常通りのお仕事。出勤前のパトロールです🚔バラのお花が咲いているんだけど〜なんかやる気なさそう🙄ライラックビューティー。垂れ下がっちゃうので支柱を立てましたが、それでもお辞儀😑ティップントッ
ネメシア丸く咲くんですね寄植えにしているネメシア、きれいに咲いているのを見たら、まるくなっていて可愛いです。
こんばんはネメシアのフェアリーマーブルさん満開!その他のネメシアは棚を作り出してて‥種ができると弱るので種をもぎ取ってます。種が出来てもネメシアの種まき成功したことないのでこのネメシアも満開になりましたが種が出来始めたので切らないとかなゴールデンウィーク後半は近くのイタリアンへピザ食べかけて撮ったけど悪魔のパスタが美味しい近くの銭湯へ行き鶏天食べました風呂上がりの牛乳とリポDをグビグビ息子の綺麗な指そうなの。息子銭湯もついてきてくれました!焼肉へ行きマッコリを飲む
朝食の前に鉢への水遣りと写真撮りを済ませそれからゆっくり朝食をとりましたまだ太陽が低い位置にあって優しい陽差しでした最低気温7.3℃最高気温23.3℃ビオパンの寄せ植えがまだ生き生きしていますからなかなか鉢が空きませんビオパンだけでなくネメシアやアリッサムもとっても綺麗に咲いてもりもりです特に小輪ビオラは可愛らしい上に溢れる様に咲き咲き殻には種が大きく膨らんでいます
昨日、多肉エケベリアの寄せ植えを製作しながら、今までずーっと綱木門のウォールに植えたままの鉢に目が止まり本日、以前は、何種類か入っていただろう鉢を解体しました。アトランティスはそのまま生かしてミセバヤ、他名前の分からないセダムでウォールを作りました。夏はウォールは蒸れると言われているのですが、万が一、水が切れてもなんとか生きてくれてるかなこのミセバヤですが、君津のジョイフルホンダに行った時に花の咲くセダムということで購入しました。ネットで検索すると茎が長く伸びた先に花が咲く様子でした。
ネメシアシュガービーズの種が採れたのでのバッサリと剪定これで花数も増えて夏越しも4/10に種播きしたジニアザハラほぼ発芽したけどこんなに沢山何処に植えよう😅ケイトウの多粒蒔き蒔き過ぎの気がする💦このスーパーチュニアの挿し芽がしっかり根付いたので今日友人の家に植えてきますレモン🍋の花が咲き出しとっても良い香り💕今年もビッシリの花数だけどこの中からどれくらい実るかな
不要な土や落ち葉を溜めておいた鉢に発芽していた双葉🌱いったいこれは何かしら?パッと見、「ルコウソウ」かと思ったのですが、我が家の「ルコウソウ」は3種類あるんです。「ホソバルコウソウ」「マルバルコウソウ」「ハゴロモルコウソウ」の3種類です↓。それぞれ発芽状況を画像検索してみても、ハッキリしません。もしやと思って「マメアサガオ」の双葉も検索したら、あらら似てるじゃないですか!本葉が出てやっと区別できるのかも知れませんね( ̄▽ ̄)。ところで、「ルコウソウ」類と「アサガオ」類、そろそろまかな
おはようございます5月4日(日)みどりの日のこと。晴れてはいますが薄〜い雲があるような朝☀️バラの2鉢。お花が咲いてますがなんだか小さい🙄オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。花殻いっぱいだね。明日あした〜🤪ジャングル地帯。ミニバラのグリーンアイスが暴れまくってます😓ナデシコちゃん。花殻があるけど明日あした〜😆金魚草の2鉢。芽が動き出してる。そろそろお花カット✂️かな。ネメシアの2鉢。どちらもモリモリで蒸れが心配です。お水あげました。スーパー
五月晴れ!昨夜は雨が降ったのですが、朝から晴れてきて陽射しが強くなってきました。日焼け止めを塗りたくって勇んで外に出たけど、風が強い庭に出た時が一番強かったようで、目の前で乾かしてる使用済み培養土の上に掛けておいたゴミ袋が吹き飛ばされ、道路の向こうまで追いかけて行く羽目になりました。回収できてよかった庭に出たものの、実はあんまりすることが無い。今日も今日とて、使用済みの土を広げ時々かき混ぜて乾かしたり、程よく乾いたのをフルイ分けしたり、カルス処理中の土やコンポスト堆肥の天地返しをしたり
DIY花壇づくり2025.5.4(日)GWいい天気が続きます4/24ぶりの投稿下書きしてた記事春植え球根の植え付け4月の花苗の植え付けGW中の大船フラワーセンターなども合わせて投稿しちゃいますオルレアが見ごろになってきましたこぼれ種でもうすぐ咲くすかしゆりの場所やシレネピンクパンサーとのコラボだったりあちこちに雑草のようなときは抜きましたが花が咲き始めたらこのままホワイトガーデン風にたのしみましょ先日植えた4月の花苗ス
今日はブログを始めた日。13周年目です✨まだまだ続きますよよろしくお願いいたします🌟今日はダブルのほうで仕事。この間、休憩後はやっぱりものすごく忙しくなったいつになったら慣れるのか…。今日はこの間のメンバーで、午後にやることを午前中にやろう!ということになり。そのほうがいい。この間、午後からものすごく忙しくなったので、今日言ってみようと思っていたのだ。早番さんが色々準備もしてくれていたので、ありがたかったうちでは、一重のカリブラコアが咲いてきた。黄色も咲きそう、とのこと。
今日お天気は晴れ時々くもり予想最高気温26度予想最低気温13度仕事がお休みです思いっきり庭で遊ぶぞ室内のパキラたちまずはリビングにある観葉植物たち外に出して水浴びをさせましたシャワーでほこりを落としてスッキリ気持ち良さそうお花チェックラナンキュラスラックス“グレーシス”ほんとキレイまだ残っていますよアンティークビオラ“ファルファリア”の寄植えその隣が星空マム株元が蒸れて形が崩れてきたので切り戻しが必要かもそしてまだ解体していないmococoの寄
昨日はバタバタと忙しく庭活の時間はほとんどありませんでした雨の間軒下に入れてあったバラや鉢植えの花を出してとりあえず写真を撮ってあ、ビオラの種を取らなきゃお天気が良いから弾け飛んでしまう〜💦と慌てて種チェック‼️ファミリーパックのアイスの容器にそれぞれ収穫して庭活終了❣️そうそうネメシアチョコバナナの種も上部がパカっと割れて無事に種を収穫できました💕チッコイ虫のようなのが種ですw🍀🍀たっぷりお水をもらってブルームーンの蕾がほどけ
∞∞∞家の周り∞∞∞下のパンジーアリエスがノビノビです一番期待したフリルパンジー存在感なしです真ん中のペラルゴニューム満開ですバーベナ花手毬赤少し切り戻ししました下中薄いピンクは金魚草八重咲きウイニー昨年病気か虫かで全滅したと思っていたら一本だけ😍上二つは春の挿し木苗手前は古い伸びた挿し木苗を枝まで埋めて赤のマーガレットはもうすぐ切り戻しシクラメンが終わりかけました白い鉢は年越し挿し木苗のフェアリースターを中心に
おはようございます5月3日(土)憲法記念日のこと。朝までの仕事を終え、いつも通り帰宅しようとしたものの道路という道路が〜大渋滞😱普段なら混んでも1時間半もあれば帰ってこれるのですが3時間以上かけて帰宅でクッタクタです😵💫地植えゾーンをチラ見。ツツジが咲き始めてますね😄カシワバアジサイ。アジサイ。スーパーアリッサム3兄弟。このフロスティナイトはカシワバアジサイが育ってしまって完全にシェードとなってしまったなぁ。植える場所を失敗した例です🤪次の休みこそ切り戻ししよう。マー
おはようございます昨日はお仕事でした連休入る前なのでクリニックはなかなかの忙しさでした💦GWは主人の実家へ。三男夫婦と孫。長男、次男も集まりますそれ以外は特に予定はないのでガーデニング思う存楽しみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡届いたお花紫陽花てててまりてまり咲きのかわいらしい花です咲き始めは薄い色合いで、咲すすむにつれだんだん濃くなっていきます♪クレマチスシーブリーズブロ友さんのブログで我が家にもいるビクターヒューゴとのコラボする記事を見まして、真似
クレマチスのビエネッタ咲いてきました♪つるバラ待ち遠しい♪ももいろハートとネメシア冬越ししたアズーロコンパクト♪強くてほったらかしのガザニアも。スーパーアリッサムのアイシクルナイトは全体を切り戻しましたよ♪ホスタのジューンがキレイです♪
昨日の雨は強くなかったので安心しましたがなんか最近雨多いですよね春は天気が崩れやすいのはわかっているけどバラの時期の雨は落ち着かなくなりますお花たちも同じで落ち着かないらしく雨の中でも咲いてくる咲いてくる💦君たち落ち着きたまえ💦💦.°(ಗдಗ。)°.🍀🍀昨日の夕方雨の上がったお庭から雨の中次々咲いてきていたいおり細い枝に雨を含んだお花がとても重そうでうつむいて咲いていたので支柱に引っ掛けてパチリあおいはいおりから少し遅れて咲きそ
おはようございます5月2日(金)のこと。夜間に雨が降ったようです。午後からはまた悪天候になるとか。仕事中に大雨とかやだなぁ😩この日は水やりはなくパトロールだけ。バラの2鉢。もうすぐ咲きそうだね😄オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。前日に花殻摘みしてます。スーパーアリッサムのあれこれ。フロスティナイトはもう少し時間がかかりそう。パープルプリンセスはよく咲く。ナデシコちゃんおはよう😊金魚草の2鉢。ネメシアの2鉢。ヌーヴェルヴァーグは次の休みに終わり
上から、オタチ、ソルロック、ドガース、メタモン、です。色違いのポケモン、なかなか出ないんですけど、この4匹は1ヶ月以内に出たもの。ポケフレンドさんが相棒にしているのが色違いだったりすると、羨ましくなります^o^。特に欲しいのは、ミルタンクの色違いかな。主人が持っているからくれると言うのですが、やっぱり自分でゲットしたのが欲しいんです。今日の東京は1日雨。「ナニワイバラ」も「ネメシア」もだいぶ散ってしまいました!明日から本格的なGW?皆さんはどこかお出かけかなぁ?私は相変わらず家にこ