ブログ記事35,342件
部分縫いの練習のためにハギレが必要なんだな。無地でも柄でもいいし色は楽しいほうがいい。100円ショップで探したり手芸屋でパッチワーク用を見つくろったり、ネットでハギレセットを買ったり、さまざまな手段を講じて切らさないようにしています。アパレル用の生地を扱っているといわれている「ソールパーノ」のハギレセットを買ってみました。1,400円で10枚だから30cmぐらいの生地があれこれ入っているんだろうと。ガビンハギレらしいハギレは4枚だけで残りの6枚は2m以上はある洋服が作れる尺なのです
おはようございます。お裁縫、お洋服作りで日々の暮らしを丁寧に。私らしさを叶えて、豊かな時間を過ごすお手伝いをします。ソーイングルーム*ユリノワ小時田友里です。今年の母の日は、5月11日。「お花やお菓子」も素敵だけれど、“ものづくり”の時間をプレゼントするのはいかがでしょうか?このたびユリノワでは、母の日に向けた特別な1dayソーイングレッスンチケットをご用意しました。
やっとこの素敵なスカートをお見せできて嬉しいよーたぶん。今のところ。大きなトラブルがなければ。次回作(5月の新作)になるであろうスカートその名もLinaskirt(リナスカート)リナは「しなやかな」「やさしい」とかって意味のフランス語このスカートに着手したのはもうずいぶん前…いつだか覚えてないほど前だなぁ去年かな??はじめは↑こんなボックスタックが両サイドにあるフレアスカートを予定していて実際パタンナーさんにもこの形で型紙を作ってもらってるんだよね…しかも修正もかけて
こんばんは今日は良いお天気過ごしやすい気温でしたお布団干ししたいけどまだ花粉が飛んでいそうで諦めましたもうすぐ義母さまの一周忌でみんなが帰省してくれるので少しずつ準備ですお天気が良いので捗ります途中でぴよちゃんも〜ちゃんのTシャツ🍈お生地の画像を見せた時思わず美味しそう〜って言ったも〜ちゃんさて美味しそう〜に仕上がったでしょうかついでにパンツもパジャマみたいかな笑🐲ちゃんの分もチャレンジしましたが上手くいかず保留中です一周忌のお花や果物やその後に予
こんにちは、うさんこです🐰みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?私は近所をぐるぐるお散歩したり、旬のものを食べたりして、日常を楽しんでいます。連休だけど、ほぼいつも通り😅このお休み中に、衣替えもサクッと終わらせたいな〜と思っています👕✨さてさて、今日は新作ポーチのご紹介です!先日YouTubeにアップしたものだから、こちらでも何度かご紹介していますね。パッチワーク風の布を使って、定番のバネ口ポーチをちょこっとアレンジしました👜少しデザインを変えるだけで、使い方の
着物リメイク♪正絹のブラウスが完成です!表裏(背中心のつりが気になるので補正します)この着物をリメイクしました。着物リメイクを始めは頃は、着物リメイクの型紙を使っていました。着物の個性を考慮されているので、とても縫いやすいです。でも、途中から洋裁の型紙でも縫えるんじゃない~♪…ということで、洋裁の型紙を試しました。型紙を選べば大丈夫でした。私が欲しいなぁ~と思う洋服は型紙がシンプルデザインユニクロ
今日は、冷やっとします。(北海道では雪が降っているらしい)世間はゴールデンウィークです。ウルフ舎の注文が多くなり追われる日々ですが、合間に気分転換がてら、他の事もやってます。パート先(手芸店)の展示作品見本の試作(自分用)Tシャツに重ねるベスト。サンパターンの型紙使用。Tシャツだけだとちょっと…というときに着るのにいいかと。(体型隠し?あとTシャツの汚れ防止にも)後ろは、V字衿。裾は、前後違う形。自分の着たいものを提案して😅店長よりOKが出ましたので、手芸店でもう一度作品見本を
4月29日(祝:火曜日)27日(日)参議院選挙関連の召集で半日潰れる…休日につまんないじゃないか!と思ってたら来賓の挨拶で今日が児島のせんい祭りと知るラッキー♪昨年の映像が頭の中で爆発💣️💣️解散後、車を飛ばして現地に向かう!!『大型連休前半①児島せんい祭り』4月29日(祝:月曜日)大型連休、カレンダーどおりなんだけど3連休して、仕事行って、4連休まさにキラキラッ✨✨のゴールド期間です前半のお休みは家事、片付け中心…ameblo.jp長居するつもりはないのよ欲しいものは決まっ
ゴールデンウィークですね〜人混み苦手、渋滞も嫌いなので基本引きこもっています今日もレッスンで完成した作品のご紹介、いつも通り皆さんお好きな物を作って楽しんでいらっしゃいますG様はニット生地でロングチュニック↓こちらお教室にある型紙使用、生地はお持ち込みシンプルだけど体型に合った物は出番が多いですよね今着るのに丁度良い厚さ、どんどん着て楽しんで下さいK様はこちらで用意したキットでスマホポーチ↓着ているお洋服と雰囲気がピッタリこちら肩紐はご自身でお得意なデコレーションをされるそう
ソーイング大好きなくまさんとうさぎさん🪡🧵「さてさて、今日は何作る?」ウキウキ・ワクワクな時間だね💓私は今日もハラハラ・ドキドキ😅追い込み期間ナノダ💨💨💨そんな時の作業BGMはゆったりな曲をかけますよ〜♫〜♪〜♬〜今日も良い1日を🎌個展【おひさまハウスのぬいぐるみ展】✣ほのぼの時間✣💞2025年5月10日(土)〜11日(日)💞11:00〜17:00(11日は16:00まで)💞神奈川県大和市中央林間3-16-2FLATHO
孫っちアイテム、セットアップが出来たよ~(ノ≧▽≦)ノセットのブルマは、スカート付き。相方チョイスのかわいいお花柄。型紙は、こちら↑。『愛情いっぱい手作りの赤ちゃん服』月居良子さん著この本の、23番、「ブラウスとスカートつきパンツのセット」を、サイズ80で。《手作り作品カウンター2025》お直し5手編み(赤ちゃんアイテム)4手編み(小物)4手縫い(赤ちゃんアイテム)6手縫い(パッチワーク)2ミシン(赤ちゃんアイテム)14(セットアップ+1)ミシン(小
ステラ洋裁店の無料型紙と作り方一覧/オールアイテム今後の型紙展開図の有料化の準備としてサイトを整える作業をしています。今まで、適当に記事内に放り込んでいたアイテムをきれいにまとめて、見やすいようにしました。ステラ洋裁店の無料型紙と作り方動画一覧/オールアイテムPR本ページにはプロモーションが含まれています。ステラ洋裁店がyoutubeで配信している洋服の型紙をまとめて掲載しています。実物大の型紙を囲み製図式に起こしたものです。イラストは実際の縮尺ではありません
パッチワーク&洋裁教室午前10:30~12:00午後13:30~15:001日2回で1回・税別1200円夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お得な、回数券(10回分)もございます。但し、予約状況はリアルタイムで変動しますのこちらでは、受け付けておりません。お電話もしくはご来店時にお申し込み願います。《お知らせ》◎予約キャンセルの場合は、早い目にご連絡お願いいします。また、キャンセル待ちのご希望も、受け付けさせて頂きます4月29日・火曜日午前の部…満席
まじハギレで作れるもの(洋裁)それはフレンチスリーブ。型紙に書いてある「前身頃」は判子を押しているのです。ハンコヤドットコムで2回に分けて注文しました。無駄な贅沢かなと思いましたが結構役に立っています。手書きで描いた型紙を少しでもプロッぽくしたい・・・ささやかな願いに自己満足の花。フレンチスリーブの型紙は毎年毎年何度も描いています。色んな考え方があるし既製品の形も色々。今年は袖部分をつまんだ形が流行っているみたいなので、つまみ分長くしておきました。まだピンで止めただけですがなか
大阪初心者でも安心して楽しめる洋裁教室sewing*KOS*《ソーイング・コズ》Karinaoriginalstyle♡心と身体が喜ぶ、自由で豊かな時間をハンドメイドを通じて体感しよう♪「自分STYLEでいこう♡」*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*★いよいよ♡プチマルシェの雰囲気です^^無料の生地もたくさん♪4/29(火・祝)10:00〜16:00sewingKOSにて私の今まで作ったお洋服や小物などのプチマルシェを開催します^^
大阪泉佐野ハンドメイドを楽しむSyuwarin(シュワリン)のKazumiですブログへのご訪問ありがとうございます!先日、いつもお世話になっている方に手作りエコバッグをプレゼントしました。今お気に入りの型紙、cocca(コッカ)さんの無料レシピ【レジ袋型簡単エコバッグ】を使用しました。まとめて裁断を済ませておきました。これでエコバッグいくつかまとめて縫えます。マチがあってたくさん入ります。軽くてコンパクトにたためて便利です。持ち手の部分を三つ折りにアイロン掛けしてしばらく放
ゴールデンウィーク3日目。SNSで皆んなの旅行記見て楽しんでるよーわが家のゴールデンウィークは5月3日から4日間。今日も早起きして娘のお弁当作って学校に送り出したよまだまだ通常運転なり〜笑。さーてさて。ゴールデンウィークお忙しい方も、そうじゃない方もミシンの時間は取れそうですか??今からの季節にぴったりな後ろ切り替えカットソーの新作キット入荷してますぜひ作ってくださーい後ろ切り替えカットソーの材料セットは半袖or長袖どちらかお好きな方を作れますこちらは色違い。ポリエステル
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。GWですね。ダリンは土曜日から来週の火曜日まで、なんと12日連休です。私は特に普段と変わりなく、レッスンですね。**********刺繍教室の体験レッスンを申し込まれた方がいらっしゃいますので、もう一人ご参加いただけます。おひとりではなかなか申し込む勇気がない方、まにあ~なの刺繍教室ってどんなかんじ?と思っていらっしゃる方、この機会
こんにちは♪東京板橋区の小さな洋裁教室、nfactoryのニシタニです。さてさて、少し間が空いてしまったマダムのお仕立て、ラップスカートをリ・スタートいたしました製図をして、トワルチェックをしたところまでだったので、細かいお直し&チェックをして、そこから縫い代付きパターン作り。パターンが出来たところで、生地にのせてみました。かなりお高い生地なので、頭でサクッと計算して「まあ、これで足りるでしょ」って、買った生地(お支払いはマダムね)ホントにギリギリぴったんこって感じで安堵してお
check&stripeSTANDARDより「ギャザーブラウス」のアレンジでワンピースを作りました^^⁂patten⁂checkandstripestandardよりギャザーブラウスのアレンジ⁂fabric⁂リバティプリント#アーカイブギンガム⁂メモ⁂身頃を10cmプラススカート丈87袖丈10cmプラス後ろあき省略用尺2.5m通算8着目?の、ギャザーブラウスアレンジのワンピース。秋に出来上がるはずが、春にできました笑袖を10cm伸ばして、ちょう
こんにちはキルトパーティの林です最近「記憶にない…」という事が増えてきました「そんな事、言われてたっけ?へー、じゃ、急いで今からやりましょ!」と言う感じで、急ぎ作業をするものの、頭の片隅には「ほんとに言われてたっけ?」と相手を疑ってみたりしてそんな事で、私、すっかり記憶にないのですが「すてきにハンドメイド4月号」のお知らせをしていなかったんですよね~…で、ついでに良いますと「5月号」も忘れてるんですよね~…という事で、慌てて、今からお知らせさせていただきます「す
こんにちは、うさんこです🐰新作YouTubeはこちら💁♀️今日は、ちょっとしたお知らせをさせてくださいね。義務感じゃなくて、「作りたい!」っていうワクワクする気持ちから手づくりしてると、うまくできてもできなくても、なんだかとっても清々しいなぁ〜って思うことが多いかなぁと思います。ちょうど、河内晩柑の、あのさっぱりやさしい味わいみたいな感じ。そんなことを、ぽつぽつ綴りたくなって、noteをはじめました😄こちらをクリックするとnoteのページにアクセスできます↓はじめましての、す
孫っちアイテム、作っています♪ブルマ、何個目?脇を縫わずに、このカーブの始末をするのは初めての手順。輪になってからよりもやりやすい気がする。色々作っていくと、いろんな手順があるんだね。いろんなパターンがあって、いろんな手順があって。生地によって変わる?それとも、パタンナーさんの好み?☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ちょっと前のお昼ごはん。相方と王将でランチ♪
ステラ洋裁店の無料型紙一覧”ワンピース・チュニック”に続く第2弾ステラ洋裁店の無料型紙”ブラウス”一覧を作りました✌ステラ洋裁店の無料型紙と作り方動画一覧/ブラウスあとはジャケット・コートとボトムスです✌人気記事トップ5人気記事トップ5をご紹介します。■「人生はパッチワーク、味のある布を縫い上げよう」■パッチワークな人生の作品集■パンツ持ち出しのパターンとファスナーの縫い方■型紙大きいサイズを作るときの悩み■着物リメイクっぽくないリメイク術・ウ
パッチワーク&洋裁教室午前10:30~12:00午後13:30~15:001日2回で1回・税別1200円夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お得な、回数券(10回分)もございます。但し、予約状況はリアルタイムで変動しますのこちらでは、受け付けておりません。お電話もしくはご来店時にお申し込み願います。《お知らせ》◎本日28(月)は勝手ながら臨時休業させて頂きます◎予約キャンセルの場合は、早い目にご連絡お願いいします。また、キャンセル待ちのご希望も、受け付け
気を取り直してスカートの裾あげをやり直します。このスカートは既製品ではなくて自分で作ったスカート。縫合わせが後ろ中心一ヶ所しかない変わったデザイン。手抜きで作れるようアイデアを出したのでしょう。裾あげの印を慎重に書きロックミシンは差動を2段階あげてあります。このマチ針の固定を強固にするためにしつけをかけます。扱いにくいポリウレタン入りなのでマチ針だけではたちうち出来ません。カーブに軽くアイロンかけてまさかの表からステッチ。洋裁界ではヘムステッチを裏からかける、というきまりがあ
大阪初心者でも安心して楽しめる洋裁教室sewing*KOS*《ソーイング・コズ》Karinaoriginalstyle♡心と身体が喜ぶ、自由で豊かな時間をハンドメイドを通じて体感しよう♪「自分STYLEでいこう♡」*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*★夏の準備も少しずつ^^まだ油断は出来ないけどお昼間はあったかくて汗ばむ陽気ですね^^ニットツイードでパフスリーブのニットブラウスを作りました♡写真では分からないけどキラキララメが光って
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか??わが家は娘の学校が土曜日もあるのでまだまだお休み気分になりません最大11連休とかって羨ましいーさてさて。とっておきのフランス生地でスカート作ってます『次はとっておきのフランス生地を』私のとっておきのフランス生地Deveaux(ドゥボウ社)のボタニカルただの派手な生地に見えるけど裏側に格子加工がされているおかげで表に陰影ができて写真で見るよ…ameblo.jpランダムに見えて、実は規則的に柄が並んだこの生地用尺の都合で柄合わせは無理だったので
ストレッチ生地でパンツを作りました。型紙はRickRackさんのスキニーパンツです。生地が少なかったので、ポケットも切り替えも全て省略。前中心の縫い代は多めに取れたので、フェイクの開きを作りました^^販売終了になってしまいましたが、お気に入りの型紙です♪
こんにちは😃アメブロを初めてもうすぐ2年…誰にも言えない愚痴や小ネタ、ワンオペのことをだらだらと書いてるようなブログですが最近コメントくださる方が増えてめちゃくちゃ嬉しいです😭旦那や家計の愚痴は誰にも言えないし、ワンオペの話なんかは、うっせーな😒って思われたら嫌だしで誰にも言わずに過ごしていたらストレスフル人知れずひっそりと溜め込んだストレスをここに吐いてました笑それもよかったけどコメント、いいですねめちゃくちゃ活力になります😭こんな適当なブログですが、これからもよろしくお